1 なかた
♂ 25歳

ドラクエ思い出コラム

みんなのドラクエの思い出、楽しい話、悲しい話、面白い話、感動的な話など色々語りましょう。
(F901iS/FOMA)
12 エム猫
自分にとって思い出深いドラクエはXです。初めてやったドラクエです。当時、いじめにあっていて死にたいと思う毎日で遺書も書いていました。友達もいなく、死ぬことに対して唯一の心残りが死んだら二度とゲームできないんだなーということでした。そんなときドラクエと出会いました。ゲームをやって泣いたのは初めてでした。家族愛に感動(T_T)。そして主人公の生い立ち。生まれてすぐ母をさらわれ、6才で父を亡くし、10年間の過酷な奴隷生活…。それでも頑張っている主人公に(ゲームの中での話ではありますが)子供心に自分はこんなことくらいで死のうなんて情けないと思いました。今こうして生きていられるのはドラクエのおかげだと思っています!当時の自分にはドラクエという存在は「神」でした。10年以上たった今でもドラクエが大好きです!ドラクエをやっているときが一番幸せだな〜と感じます。自分の人生には必要不可欠!自分が30才、40才になってもドラクエが発売し続けているといいな〜。
(W21CA/au)
13 スレ主、なかた
このスレが好評でうれしいです(^ー^)
みなさん小学校の頃、登下校のときドラクエごっこってしましたか?俺は毎日のようにしてました。ジャンケンで勇者や僧侶など職業を決めて、石ころは爆弾岩にみたてたり、木の枝を拾ってロトの剣とかいって戦って、楽しかった!家や別れ道が近づくと緊急でラスボス倒すんだよなぁ(^_^;)
(F901iS/FOMA)
14 ブラウン
なかたさん>懐かしいですね(泣笑)自分等もよくやりました。
傘を剣にしたり木を拾って杖にして呪文唱えたり(笑)高学年になるとホームセンターで木材買ってきて友達の家の車庫で剣とか盾を作ったりしてましたね〜。
段ボールでドラゴンキラーも作ってみたり。
実家にまだ剣とか盾が残っているはず…。
ドラクエは少年時代の青春でしたな(爆)
(N901iC/FOMA)
15 ビリーブ
♂ 20歳
なかたさん、ブラウンさん、熱く語ってくれましたね。

いま20歳の僕は、ドラクエが流行っていた小学校の頃、まったくドラクエに興味がありませんでした。難しい感じがしたからです。
もっぱらマリオカートやマリオワールドなどのアクションばかりやってました。
ただ大学生になってSFCの3を初めてやってみたら、ドラクエの世界に感激★★
今ではすっかりはまってしまいました。
僕も幼い頃からやってれば、また違った少年時代を送ってたかも。
ドラクエごっこやりたかったなぁ(笑)
(P901iS/FOMA)
16 なかた
ブラウンさん
ウチには粘土で作ったロトの剣と盾があります。しかもロトのマークが間違ってたりしてます(^_^;)あと親にダンボールで作ってもらったりしました。

ビリーブさん
ドラクエやってなくても、また違った少年の頃の思い出があるはず(^ー^)SFCマリオカートはかなり燃えました!俺はもってなかったので弱かったですが今でもおもしろいです。

俺はSFCドラクエ5なんてやったら今でも泣きそうになりますよ〜。大人になってからやるとまた違う視点で物語を見れたり(笑)このスレ立ててよかった〜!実は生まれて初のスレです(笑)
(F901iS/FOMA)
17 みはま
みなさんこんにちはー。みはまと申します。
面白そうなスレなので、拝見させていただきましたv

実はドラクエはまだ出会って3年なので、皆さんのように思い出という思い出がありません(笑)
皆さんが羨ましい限りです。

3年前にGBのテリーを始めてやったのがドラクエとの出会いで、テリーは挫折してしまいましたがι去年友達にXを貸してもらい、やったのが本当にハマったキッカケです(笑)
Xは何というか、すごい衝撃でした。
そして泣きました。

もともとRPGは苦手なのですが、ドラクエはさくさく遊べて楽しいです。
今では徹夜の毎日で、近い将来これが思い出になったりしたら…と思うと怖かったりします(笑)
(W31K/au)
18 あや
思い出って後になってからわかるよね。
(F901iS/FOMA)