1 マエストロ
♂ 26歳

オケマンよ集まれ!

拙者ドラクエ大好きなオーケストラ人間・マエストロ。ちなみにラッパ吹き。仙台のとある楽団で今日もトランペットを吹いている。さて、今日は本職とは関係なく「趣味」として[の「大聖堂のある町」を吹いてみた。なかなかいい出来栄え。先日などT〜[までのハイライトな曲を個人的に吹いて楽しんでいる始末(笑)さて、ドラクエ好きな皆さん、オーケストラで頑張ってる皆さん、ドラクエ音楽で盛り上がろうではありませんか!!
(P505i)
ラッパならいいけど、『トライアングルやって』とかは…

辞めたくなるんじゃないかと…(笑)
(PC)
お!!
うっきーさん、解りますか!
オーボエの良さが!

あの哀愁を帯びた音色がタマリマセン!!(笑)

世間じゃフルートが木管の代表みたいに扱われてるように感じるけど、俺はオーボエやクラリネットの方が好きだなぁ…
(PC)
36 マエストロ
うんうん、わかります!拙者はチューバ専攻でユーフォも吹いてましたが、やっぱ自分が以前やってた楽器は未だに大好きです。「母なる大地の調べ」と称されるチューバの音色も素敵ですが、マエストロ的にはコルネットやチェロも好きだったりします!ところで、皆様の応援のおかげでゆうべの公演はおおいに盛り上がり、大成功でしたv(^^)vうっきー殿、タンバリン効果絶大でしたよ!!皆さんサンクスm(_ _)m
(P505i)
37 うっき〜
>>34-35
かめさんこんにちは(^o^)/高校時代トロンボーン奏者の友人は出番のない楽章のときトライアングルやってました…(^_^;)オーボエいいですよね!みんなあの音でチューニングするんですから!バイオリンはどうですか?

>>36
マエストロさんこんにちは(^o^)/演奏大成功おめでとうございますo(^▽^)o微力ながらお役に立ててうれしいです♪明後日引越なので、八月には吹けるようになるかも…?
(W32SA/au)
>>36
公演大成功良かったですねぇ〜!!

>>37
バイオリンは今度の休みに本買ってみる事にした。
何か根本的な問題があると思う。
こんなに音が出ないのはおかしい…
(PC)
39 マエストロ
皆さん、ありがとうございますm(_ _)m 次回の公演は10月の28と29の二日間、A公演とB公演に分けてやる予定です!機会がありましたら是非お越しください☆
うっきー殿、来月には念願の音出し実現ですね!楽しみですね!拙者も不思議なタンバリンで応援しますよ(*^^*)
亀殿、初歩的なミスかもしれませんが、松ヤニのつけわすれとか!?ギターやマンドリンを除く西洋の弦楽器は弓で弾くにあたって、必ず松ヤニを塗らなければ音がでないそうですが、いかがでしょう?
(P505i)
うほっ!!
やっぱ松ヤニ付けるんだ!!
スルスル滑るばかりだから『もしかして松ヤニとか付けるのかな…?』と思ってたんだけど…予想てきちう!!(笑)

明日、駅前のばいおりん屋に行ってくゆ!!
(P900iV/FOMA)