1 紗羅

ドラクエBBS投稿の話

皆さんこんばんはお初です紗羅といいます。はじめまして皆さんはドラクエBBSで(5、8 総合)で質問をしてこの言い方はキツイとかこんな言い方はないよとかっていう経験はありますか?さっき8の掲示板で「何のために ゲームやってんの?」と言われたのですがショックでした(T_T)皆さんはこういう経験ありますか?皆さんの経験談を聞かせてください
(N900iS/FOMA)
「か」さんの発言を全部見たわけではないですが僕も言葉が荒いけど暴言とゆー程ではないと思いました。
むしろリブールさんのかめさんに対する「社会不適合者」発言の方が暴言と感じます。…気を悪くしたらごめんネm(__)m
やっぱり感性は人それぞれだと思いますよ。
…とは言ったものの「か」さんを全面支持するわけでもなくやはり言葉使いを直して欲しいとも思うんですが(;^_^A
(P901i/FOMA)
95 リブール
>>94
こちらこそ不快に感じさせる言葉を出してしまって申し訳ないm(__)m

>>93の方が言うように[か]はなかなか頭が良いと思う。推測だけど回答を見てる限りドラクエの知識もかなりあるだろう。
ただ、疑問なのが散々出てる意見だが気に入らないなら何故スルーしないのか?
データベースに載ってる質問等は多々あるが例えば、

「データベースを見ろ」
「データベースに載ってますよ」

では同じ内容の回答でも教えられた側の気持ちは全く違うはず。
規約を見る限りでは質問者・回答者どちらも最低限の丁寧語を使うべき。
それは質問の仕方は関係ない(気に入らないならスルーで良いはずだから)。
100歩譲って暴言じゃないにしろ、規約にある[ほのぼの]とは程遠い。

なんか間違ってる?
(N901iS/FOMA)
96 みのる
「か」さんは、今後は現われないと思いますよ。
(N902i/FOMA)
97
>>95
後半は同意しますが前半…謝る相手間違ってませんか?
(N902i/FOMA)
98 ギン
んふ〜(^ー^)

最初は御礼が欲しいとか、礼儀正しく質問して欲しいとか思ってたけど、今は俺の回答で質問者がドラクエを楽しんでくれれば嬉しい。自分が楽しんだ以上にドラクエを楽しんでほしい。すぐじゃなくても、きっと気持ちは伝わると思う。
だってみんな同じドラクエ大好き人間だから(*⌒▽⌒*)
(F901iS/FOMA)
>>96
ホント?

>>97
いやぁ…後半も言ってる事とやってる事が違うワケだけど…(-.-;)

>>98
いいね、それヾ(*~∇~)ノ

違う話になるけど、総合の中はスレタイがナンバーばかりになってるね。
他の人のを見て右に倣えなんだろうけど。
もうシリーズ毎のスレ立てでもいいのかもね。
(PC)
100 匿メェ
自分はたまに質問も回答も両方するが…質問者として見た場合、「か」氏は良い回答者だと思う。
ネチケットとルールさえ守れば「か」氏はきちんと回答してくれる。まぁ言葉は端的だが、間違った事を言ってる訳では無いし。

個人的には質問者側のマナーの無さが目に付いて仕方ない。

最初は皆初心者だったんだから・優しく注意してあげれば…という意見もあるが、そもそも質問者が初心者である場合、スレ立てする前に一度「掲示板のルール」を読むべきだろう。各掲示板のトップにもちゃんと赤字で「必読」と書いてあるのだから。

掲示板のルールを読みもせず分かりにくいスレタイを付けたりルール違反をし、挙句指摘すれば逆切れや「こっちは初心者なんだから優しく教えろ」的な態度…指摘する側の言葉が多少荒っぽくなるのも仕方ないと思う。
理想を言えば、どんな相手にも古株や常連回答者が教え諭していければ良いのだろうが…回答者だって人間なんだから、毎回毎回教えてチャンや無礼者を相手にするのは面倒だし鬱陶しくもなる。

初心者を優しく指導し見守っていくのと「初心者」を盾に好き勝手行う輩を野放しにするのとでは訳が違うのでは?そのうち常連利用者が離れていってしまうのではなかろうか…
(W31T/au)