1 HZM
しりとり59§特殊ルール§
前スレがおわってしまいましたので新しく立てさせていただきました!今回も下2文字でいきましょう。 【例】ブッシュ→主人公→校庭 という感じです。濁点・半濁点はそのままで。常連さんもお初の人も楽しんでやりましょう。 次のスレ立ては>>85の方よろしくお願いします。 前のスレはボーでおわりましたので、最初はボーです!
(N901iS/FOMA)
97 ユタカ
『トリフィン』
ベルギー生まれのイェールの経済学者。1940年の不完全競争に関する研究で、トリフィンはチェンバリンの理論に対する根本的な批判を展開した。
後に『金とドルの危機』でブレトンウッズ体制の矛盾を指摘した「流動性(トリフィンの)ジレンマ」を提唱している。
ベルギー生まれのイェールの経済学者。1940年の不完全競争に関する研究で、トリフィンはチェンバリンの理論に対する根本的な批判を展開した。
後に『金とドルの危機』でブレトンウッズ体制の矛盾を指摘した「流動性(トリフィンの)ジレンマ」を提唱している。
(PC)
99 ユタカ
『メインメモリ共有』
統合チップセットなどで、メインメモリの一部をV−RAM領域として利用すること。パソコンのコストダウンに寄与するが、その分メモリ使用可能容量が少なくなる。状況に応じて共有量を調整するチップセットもある。
統合チップセットなどで、メインメモリの一部をV−RAM領域として利用すること。パソコンのコストダウンに寄与するが、その分メモリ使用可能容量が少なくなる。状況に応じて共有量を調整するチップセットもある。
(PC)