1 faddy◆FqvO

トレイ開け・現在確定情報まとめ

このスレはトレイ開け隊井戸端会議場スレから派生したものです。

このスレには、トレイ開けで重要だと思われる書き込みをしてください。 
書き込みの際、最初になんについての書き込みか明記してください。 また、後から見やすいように、なるべく読みやすいよう留意して書き込みしてください。


トレイ開け隊井戸端会議場の新スレを立てた人はまとめスレの様子を見て、まとめスレの目次を載せてください。
例 
★よくある質問→>>2
★死体バグ→>>3
★スティックバグ→>>4
★幼年期に魔界へ行く方法→>>5
★青年期にデバッグルームへ行く方法→>>6
★幼年期に仲間になるモンスター→>>7

もし、>>8にフリーズ情報、>>9にスティックバグについての書き込みがなされた場合目次は下記のようになります。


★よくある質問→>>2
★死体バグ→>>3
★スティックバグ→>>4>>9
★幼年期に魔界へ行く方法→>>5
★青年期にデバッグルームへ行く方法→>>6
★幼年期に仲間になるモンスター→>>7
★フリーズ情報>>8

では書き込みをどうぞ。
(PC)
29 あんへる
サラボナスティックバグ

青年期のサラボナでスティックバグを発動できます。ただし、この手順を踏むと花嫁ビアンカがずっと付いて来るようになる為、ルーラやラナルータ等が使えなくなります。また、結婚イベントを完了させる事が出来なくなり、それが原因で様々なところでフリーズします。(エンディングのラインハットでフリーズ、等)

@アルカパスティックバグ⇒ジャミスティックバグ発動。ここからEまではノーセーブで進めてください。
Aサラボナのルドマンとの顔合わせイベント(結婚のためにはリングを集めなければならないと指示されるイベント)をスルーして、死の火山にて炎のリングを手に入れます。
B結婚イベントを進めます。結婚相手にはビアンカを選択します。そして、シルクのヴェールを手に入れた状態にして下さい。
Cサラボナのルドマンの別荘へ行き、花嫁ビアンカを連れて外に出ると、透明のメイドに話しかけられてサンタローズの教会にワープします。
※ここから先は花嫁ビアンカが付いてくるため、ルーラやラナルータなどが使えなくなります。また、リセットするまでの間は接近しないと会話が出来ない状態になります。
D青年期へ移行。奴隷イベント始まったら、まずヨシュアがいる部屋の奥にある扉をスティックバグで開けます。あとは普通に進めて大神殿を脱出してください。
E適当なところでセーブしてリセットします。
Fサラボナに入るとスティックバグ発動します。発動した直後はコマンド操作が出来なくなってますが、画面が切り替われば元に戻ります。

・@〜Bの間に古代の遺跡(入り口にゲマがいる時)に立ち寄った場合は、Cの前にサンタローズに立ち寄ってください。
・C〜Eの間にサラボナに入るとフリーズします。注意してください。
・必須条件は、Cの時にスティックバグが重ねがけしてある状態であることと、Fの時にスティックバグが発動してない状態で、サラボナに入るとイベント(リリアンイベント、ルドマンと兵士の会話イベント)が起きる状況でサラボナに入ること、の2つです。
(PC)
30 あんへる
サラボナスティックバグを発動できるタイミングを残したままエンディングセーブする方法

@まず、サラボナスティックバグの手順Cまで進めます。その際、炎のリングと水のリングを必ず重複取りして下さい。(魔界に行くために必要です)
Aセーブしてリセットします。
Bアルカパスティックバグを2回重ねがけします。(アルカパスティックバグの手順を2回行ってください)※ここから最後までノーセーブで進めてください。
C青年期へ移行し、天空城を浮上させて、ラインハットの左上に天空城を置いておきます。
※ルーラが使えないため、海底天空城へ行く時はトロッコ洞窟を経由して歩いて行きます。
Dグランバニアに入ると王の帰還イベント発生。オジロンの話が終わったらグランバニアを出て船に乗って海の神殿から魔界へ行き、ミルドラースを倒します。
Eエンディングの天空城で、マスタードラゴンに乗らずにスティックバグで脱出します。すると、オート歩行でラインハットに入れます。
Fラインハット城門手前の橋を渡ってすぐ引き返すと、「ラインハットを出て次の場所へ向かいますか?」と聞かれるので「はい」と答えてエンディングを進めます。
Gサラボナに着いてルドマンの話が終わったあと外に出ると、透明のメイドに話しかけられてグランバニアにワープします。
Hグランバニア1階の右上のほうにある階段を上がるとエンディング。The endが出た後にセーブします。
(PC)
パパス・ベラの最強装備


微妙に需要のある、NPC二人の最強装備を紹介します。

パパスの最強装備
武器:グリンガムの鞭
 鎧:不思議なボレロ
 盾:皮の盾
 兜:風の帽子

ベラの最強装備
武器:メタルキングの剣
 鎧:メタルキングの鎧
 盾:メタルキングの盾
 兜:グレートヘルム
(PC)
最強ルート?・幼年期(簡略版)

『主人公・ビアンカ・フローラ・ヘンリー・パパス・ベラ連れ出し、青年期後半モンスター・プチターク・フローラをデバッグに連れて行き、樽の旅、全てのレアアイテムを増殖しつつストーリーを進められる、名付け不可』手順です。

主=主人公 宿=ビアンカ 嬢=フローラ 勇=息子 娘=娘 父=パパス 王=ヘンリー 妖=ベラ 猫=ベビーパンサー ド=ドラキー 帝=プチターク 9=9番目

@死体バグの@からEまでを進める。
隊列例
《主宿王?★????☆9》
A主を増殖する。
《主主宿王★????》
Bドラキーを仲間にして、レベル15まであげる。
《主主宿王★ド???》
Cレヌール城で、宿を誘拐させる。
《主主王★ド???》
Dラナルータで脱出して、モンスターを仲間にする。
《主主王ド★????》
Fレヌール城で宿を助け、クリアする。
《主主宿★王ド???☆9》
Gゴールドオーブを増殖する。
H宿を一人増殖する。
《主主宿★宿王ド??》
Iアルカパで非戦闘猫を仲間にして、スティックバグを発動させる。猫と父は仲間にしなくてもよい。
《主主宿★宿王ド??☆猫》
⇒《父主主★宿王ド??☆猫》
⇒《主主★宿王ド??》
J古代の遺跡に向かい、盗賊をスティックバグでスルーして入り口にゲマが現れるイベントを進める。
《父主宿★王ド??》
⇒《主王宿★王ド??》
Kデバッグルームに行って、レベルを上げ、小さなメダル・カジノのコインなどで装備を整える。王子の服をひっぺがす。そして王を一人消去する。
《主宿★王ド??》
L ルラフェンイベントを進め、ルラムーン草を手に入れる。増殖した後、ルーラを覚える。
Mサラボナに向かい、結婚イベントを進め炎のリングを
手に入れ、船と交換する。
Nトレイ開けで船を外界に持ち出し、エルヘブンで魔法の絨毯を手に入れる。
O天空への塔でマグマの杖を手に入れる。
Pアルカパでスティックバグを発動させる。
《主★王ド??》
Qトロッコ洞窟イベントを進める。プサンが離脱したのを確認したら、天空城の入り口、本来旅の扉が出来るところにスティックバグで進入する。すると、トロッコ洞窟の入り口に戻る。
R山奥の洞窟で宿を仲間にする。そして猫をモン爺から引きとる。
《主猫宿★王ド??》
S水のリングを手に入れ、増殖してからルドマンに渡す。
(PC)
最強ルート?幼年期・続き

@結婚相手は嬢を選択し、シルクのヴェールを手に入れる。
A手元の水のリングをさらに3つに増殖し、海の神殿に捧げる。
Bサンタローズから妖精の村に向かい、ポワンの頼みを断った後、宿に泊まり非戦闘妖を仲間にする。
《主猫宿★王ド??☆妖》
C鍵の技法の洞窟、氷の館をクリアする。すると非戦闘妖が戦闘妖に変化する。
《主猫妖宿★王ド??》
Dポワンの願いを聞き入れ、妖を仲間にする。
《主猫妖妖★宿王ド?☆9》
E春風のフルートを増殖する。
F王を8番目に配置し、春風のフルートをポワンに返す。
《主猫妖妖★ド宿?王☆9》
⇒《主猫妖★ド宿?王王》
Gスティックバグを発動させて、父を仲間にする。
《主猫妖★ド?王王父》
Hアルカパの宿に侵入し、宿を仲間にする。
《主宿猫妖★ド王王父☆9》
Iドを消去しつつ帝を仲間にする。
《主宿猫★妖帝王王父☆910》
Jプチターク増殖法を使う。
《主宿猫★妖帝王王父☆91011》
Kデバッグルームで帝のレベルを上げる。
L猫と帝をモン爺に預け、宿と父を増殖する。
《主宿宿妖★王王父父☆9》
Mスティックバグを発動させ、主を増殖する。
《主主宿妖★王王父父》
N隊列を整える。
《主主王父★宿妖王父》
O古代の遺跡でゲマを倒し、青年期に移行する。

隊列
《主王父★宿妖》
アイテム《ゴールドオーブ、マグマの杖、ルラムーン草、水のリング×3(海の神殿)、シルクのヴェール、春風のフルート、小さなメダル・カジノのコイン・福引券・双六券沢山、死体バグアイテム》
(PC)
34 パスト
NPCってなんですか?
(911SH)
35 faddy◆FqvO
アイテム増殖法

アイテムを無条件で増殖することの出来る裏技です。初出>>>>4770-18

@増殖したいアイテムを袋の最後から2番目に、薬草を一つだけ袋の最後に配置します。
A薬草を使うとき、ボタン連打(連射コントローラーがある人はそれでよし、ない人もL1、〇、△ボタン連打で可)をします。
B成功すると、使った後一つ上のアイテムを選択しているので、それを誰かに渡してください。
Cすると渡されたほうに一つあるのに、袋の中のアイテムも消えません。これで、アイテムが二つになりました。

全てのアイテムに使用可能です。なお、薬草は、魔法の聖水・力の種など使用後なくなるアイテム(キメラの翼除く)なら代用できます。
(PC)
36 faddy◆FqvO
アイテム売却法。

売れないアイテムを売りたいとき、重要アイテムを消去したい時にどうぞ。初出>>>>4809-36 

@袋1ページ目の一番上のアイテムをÅ、2ページ目の一番上のアイテムをBとします。
A売るとき袋を選択、Aにカーソルを合わせたあと、右を押してすぐ○を押します(ここのタイミングが重要です)。
B成功したら、一瞬2ページ目が表示された後、Aが売る表示が出るので、そのまま売ります。
Cすると、Aの売価で、Bを売れます。

Aの値段とBの値段の差額が利益になります。
さらに、Bが売れないアイテムでも売ることが出来ます。しかしその場合は二度と手に入らない可能性が付属します。
(PC)