1 MINO
デジャブを探そう。
なんかマトリックスシリーズって同じ台詞や同じ技が結構出てきますよね。
私が今まで発見したのでは、
@ネオの部屋の番号が101とメロヴィンジアンのレストランの階が101
A初めてのネオとモーフィアスの戦い。ジャンプからのダウン攻撃がリロのトラック上のバトルで出てくる。
B1でのネオとスミスの地下鉄でのバトルでスミスがネオの首を絞めて、ネオが気合を出して天井にスミスを叩きつける所とリロで100人のスミスがネオに乗っかっていってネオがまとめてぶっ飛ばす所。
Cモーフィアスとネオのカンフーバトルでネオが構えるシーンとレボでネオがお決まりの「ちょいちょい」をする構え。
D1でスミスにモーフィアスがボコボコにされてモーフィアスが立ち上がろうとする所とレボでネオがトレインマンに吹っ飛ばされて立ち上がろうとする所。
レボでトリニティがクローク室で覆面男への足払いとレボのネオがスミスにする足払いが同じ。
E1でネオとモーフィアスが始めてあった時「お会いできて光栄です。」「光栄なのは私の方だ」とレボでのネオとモーフィアスとの別れの「お会いできて光栄でした。」「光栄だったのは私の方だ」
私が知っているのはこれだけなのですが、探せばもっと有るような気もします。
知っている人はよろしくお願いします。
でもお決まりの挑発ポーズのちょいちょいは無しでw
私が今まで発見したのでは、
@ネオの部屋の番号が101とメロヴィンジアンのレストランの階が101
A初めてのネオとモーフィアスの戦い。ジャンプからのダウン攻撃がリロのトラック上のバトルで出てくる。
B1でのネオとスミスの地下鉄でのバトルでスミスがネオの首を絞めて、ネオが気合を出して天井にスミスを叩きつける所とリロで100人のスミスがネオに乗っかっていってネオがまとめてぶっ飛ばす所。
Cモーフィアスとネオのカンフーバトルでネオが構えるシーンとレボでネオがお決まりの「ちょいちょい」をする構え。
D1でスミスにモーフィアスがボコボコにされてモーフィアスが立ち上がろうとする所とレボでネオがトレインマンに吹っ飛ばされて立ち上がろうとする所。
レボでトリニティがクローク室で覆面男への足払いとレボのネオがスミスにする足払いが同じ。
E1でネオとモーフィアスが始めてあった時「お会いできて光栄です。」「光栄なのは私の方だ」とレボでのネオとモーフィアスとの別れの「お会いできて光栄でした。」「光栄だったのは私の方だ」
私が知っているのはこれだけなのですが、探せばもっと有るような気もします。
知っている人はよろしくお願いします。
でもお決まりの挑発ポーズのちょいちょいは無しでw
(PC)
15 あきら
そういわれるとデジャブって表現興味深いですね〜(笑)。そういうことで皆さん一致しているので私も(笑)。
レボリューションズで最後の戦いでジャックイン後すぐゆっくりと歩くネオの足がアップになりますよね。
これはモーフィアスを助けに行く1を思わせているはず。はじめはモーフィアスを助けに。そして最後は人類を救いにと思い一歩になっている。私はレボでこのシーンが一番好きだったりする(笑。マトリックスでもスミスのねちっこい尋問のあとのゆっくりと歩く足が見えてネオが現れる。
このシーンをはっきりと思い出し、とてもGoodです。
MINOさん>
Stillを含めて訳すなら
「彼はいまだにただの人間だ」ということですね。Mr.Andersonと呼びかけるのと同じ感じがします。
レボリューションズで最後の戦いでジャックイン後すぐゆっくりと歩くネオの足がアップになりますよね。
これはモーフィアスを助けに行く1を思わせているはず。はじめはモーフィアスを助けに。そして最後は人類を救いにと思い一歩になっている。私はレボでこのシーンが一番好きだったりする(笑。マトリックスでもスミスのねちっこい尋問のあとのゆっくりと歩く足が見えてネオが現れる。
このシーンをはっきりと思い出し、とてもGoodです。
MINOさん>
Stillを含めて訳すなら
「彼はいまだにただの人間だ」ということですね。Mr.Andersonと呼びかけるのと同じ感じがします。
(PC)
16 MINO
あきらさん>
丁寧にありがとうございます。
しかし気になるのが「彼はいまだにただの人間だ」とエージェントが言っていたのはどういう事なんでしょうね。
ということはエージェントはこれから先ネオが更なる進化をすることが分かっていたということでしょうかねぇ。
あと1のネオの足元と3のネオ足元の所、全く気づいていませんでしたw
ありがとうございます。
これはもう定番ですが、スミスの登場はいつも足からですね。
あと1でのモーフィアスとの組み手での三連蹴りが地下鉄でもエージェント・スミスに食らわしてますね。
丁寧にありがとうございます。
しかし気になるのが「彼はいまだにただの人間だ」とエージェントが言っていたのはどういう事なんでしょうね。
ということはエージェントはこれから先ネオが更なる進化をすることが分かっていたということでしょうかねぇ。
あと1のネオの足元と3のネオ足元の所、全く気づいていませんでしたw
ありがとうございます。
これはもう定番ですが、スミスの登場はいつも足からですね。
あと1でのモーフィアスとの組み手での三連蹴りが地下鉄でもエージェント・スミスに食らわしてますね。
(PC)
19 Darth_Smith
>アニマトリックスの上映時間も「101」分。
前々から気になってたんですけど、これは意図的にしたことなんでしょうかね?
これも意図して作ってたんなら、凄いですよね!
前々から気になってたんですけど、これは意図的にしたことなんでしょうかね?
これも意図して作ってたんなら、凄いですよね!
(PC)
20 shin
始めまして!shinといいます。いきなりですけど、「101」の話になってますが、1のラストででネオが現実世界に戻るために入ったホテルの部屋(1の最初でトリニティーがパソコンを操作していた部屋)は「303」で、この番号はリロでのフリーウェイの番号を表す標識にも使われてました。また、フリーウェイの標識には「101」も使われてましたよ。
(i)
23 MINO
音楽でのデジャブネタですが、1の地下鉄でエージェント・スミスにネオが「チョイチョイ」をする時の音楽と、リロのトラックの上でモーフィアスが刀を持って、エージェント・ジョンソンに「チョイチョイ」をする場面での音楽がかぶらせてますね。
どちらもエージェントを前にして絶体絶命の場面ですし、わざとと思うんですが。。
なんか考えれば考えるほどスミスとジョーンズが被ってきます(汗)
どちらもエージェントを前にして絶体絶命の場面ですし、わざとと思うんですが。。
なんか考えれば考えるほどスミスとジョーンズが被ってきます(汗)
(PC)