1 Kk
男性

今までで一番きびしいお仕置き

隆さんおねしょにはお灸を据えても効き目がないのですか?何度もお尻や背中に据えられたので、お灸でおねしょが治ったと思っていましたょ。隆さんのお仕置きのお灸はどんなでした。私のお灸もお仕置きだったのでよね。お仕置きのお灸の痕はすぐわかりますか。
12 MK
やいとさん、温泉に入る時のアドバイスありがとうございます。やいとさんは、背中にもお灸の痕があるのですね。私は幸いにもお灸は、お尻だけでしたので、身体検査やプールの時間はセーフでしたが、背中にお灸の痕がある同級生の子は、いつもからかわられたりして、恥ずかしそうで可哀想でした。私も、もう大人ですから、この際、開き直って、お灸の痕を隠さず、堂々と温泉にチャレンジしてみようと思っています。
13 やいと
MKさん、ありがとうございます。私の場合は、オネショ=お仕置き=やいとでした。のでオネショをすると背中に据え、お尻に据えられ、10円硬貨大の痕、お尻には500円硬貨大の痕が残ってます。からかわれた事はなかったですが、「○○ちゃん、やいとの痕あるなぁ、やいと熱かったやろ」等言われるのが恥ずかしかったですねー。今は懐かしい思い出です。
14 ナオコ
子供の頃は、ご近所でもお転婆娘で、知られていた私ですが、母親からお転婆が過ぎると、お尻にお仕置きやいとを据えられていました。ある日、あまりにも度が過ぎたお転婆ぶりに、母親のお仕置きやいとは、お尻の割れ目に、固く丸めたモグサを押し込んで、尾骶骨にやいとを据えられました。物凄い痛みが背骨を通って、頭の天辺まで通り抜けました。またお尻の割れ目の壁全体も焼かれて、物凄い痛さと、熱さに泣き叫びました。
15 やいと
MKさんその後お変わりありませんか?温泉行かれましたか?お尻のやいと沢山あるのですか。大小沢山あるのですね。やいとの痕、宝にしましょう。