⊂COSxNET⊃◆日常相談◆
1 ACE

精神的な病、異常などについて

こんにちは。ACEと申します。
今私は自分が精神的な、または脳などについての病になっているのではないかと思い書き込みいたしました。
病院へ行く前に予備知識をと思いネットで検索しましたが、自分の状態を表す病名にあたるものがどれなのかわからなかったのでご助言いただけますとうれしいです。長いですが、どうぞよろしくお願いいたします。

現在私は20代のなかばです。大体20歳の頃までは鬱のような症状もなく、人付き合いもうまくできていたと思います。
ですが最近は自分が人に対して思いやることができずに悩んでいます。人に気を遣うことができないのです。
おそらく自分に何の問題も感じなかった頃から人に気は遣えてなかったと思いますが、今はそれによって人付き合いが悪化して自分が悪かったと自己嫌悪に陥ります。
また、関係が悪化した人と会うときに動悸が激しくなったり、話しかけられる事に対し
て恐怖を感じたりしています。
主に職場でのことなのですが、そのせいか仕事がまったく進まず新しいこともまったく覚えられません。
そのため余計に職場での人間関係が悪化しています。
今は自分が役に立たない必要のない人間だと毎日思っています。この職場に私がいることで他の方に不快感を与えているんだろうなぁと思うと毎日が辛くてたまりませんが、生活をしていくために辞める事もできずにいます。
こんなことが毎日続き、いつしか『通勤途中(バイク通勤)にトラックにぶつかって死んでしまおうか』とか『職場の人は私が死んだら大喜びして笑うんじゃないだろうか』とか思うようにもなりました。
こんなことがもう1年以上続いています。

続きます。
(PC)
10 ACE
6、7、8様、レスありがとうございます。

病院へは行こうと思ってはいますが、怖いと言うこともありなかなか足が進みません。
実際私は精神科と心療内科、どちらに行けばいいかもわかりません。その二つの違いもわかりません。
そういったアドバイスもありましたらよろしくお願いいたします。
文章がまとまっていなくて申し訳ございません。
(PC)
11 テトラ
私は心療内科に行った事ありますが、普通の病院より落ち着いた感じの空間でした。
最初にアンケート(はい、いいえみたいな選択系)に記入する感じで、今の状態とかを調べてもらい、カウンセリングみたいに医師と話しをしました。
行く前は怖いイメージがありましたが、実際はそんな事なかったですよ。
精神科というと、心療内科より深刻なイメージがありますので、まずは心療内科へ行ってみてはいかがですか?転科が必要なら、医師が適切に判断してくれますし。
(W21S/au)
12 ACE
テトラ様、ありがとうございます。

はじめは心療内科のほうがよさそうですので、近くの心療内科を調べてみようと思います。ありがとうございました。


今自分のはじめの書き込みを見て、やっぱり自分は自分中心で人に気を遣うことができない人間だと痛感しました。
同情を求めていると思われても仕方ないと自分で思いました。
痛くて気持ち悪い内容で申し訳ございません。
不快に思われました方々、申し訳ございませんでした。深くお詫び申し上げます。
また、アドバイスを下さった方々、ありがとうございました。
病院へ行くのは本当に怖いですが、近いうちに心療内科へ行ってみようと思います。本当にありがとうございました。感謝いたします。

自分がもともと聞きたかった事はわかりませんでしたがこれでスレは閉めさせていただきます。
ありがとうございました。
(PC)
スレを閉めた後に申し訳ありません。
6にレスをしたものです。

スレ主様が何故病状を知りたかったかが後々書き込みされていたレスで理解できました。
最初の書き込みでは病院に行くのが不安なのかと解釈しておりました;

私は患者側で医者でないのですが、スレ主様はストレスによる鬱症状と、軽いパニック症なのかと思いました。
鬱かと思った場合は心療内科を受診されるのが正しいです。

周りに相談が出来ないなどで不安になったりもしますし、原因が自分で分からないわけですし病院に行くのも躊躇ってしまいがちです。
スレ主様がこちらをまだ見ているか分かりませんが、捨てアドを載せました。
お節介かと思いますが何か心配事などありましたらご連絡下さい。


スレ汚し失礼しました。
(P901i/FOMA)
14 玖美
スレを閉められた後に失礼します。私はうつで精神科に通っていますが、怖い所ではありませんよ。私の通っている所は希望すれば診察までの時間をベットをかりて休む事もできます。病院に行く時は誰かに付き添ってもらって、二人一緒に医師と話しをする方が良いそうです。私は母と一緒に通院しています。私の症状は突然泣きだしたり、食事をまともに摂れずに痩せたり等でしたが、今は通院して2年、普通に過ごしています。コスを初めて1年、とても楽しいです。精神科等に行く事に最初は抵抗があると思いますが、思っている事等をゆっくりでも大丈夫ですので医師に話してみて下さい。時間は掛かると思いますが、スレ主様が心から笑える様になられます様お祈りしております。
(P700i/FOMA)
15
閉じられた後のレス、どうか御了承ください。
私は鬱で精神科に通院中の身です。最初は、スレ主様とまったく同じ症状がありました。ですが通院して2年弱、症状はだいぶよくなったと思います。(別の症状があらわれていますが、焦らず治療するつもりです)精神科というと特殊なイメージがありますが、普通の病院となんら変わりませんので、安心して行っていただきたく思います。そして、スレ主様がコス活動を楽しく送れる様、陰ながら応援いたします。
長文失礼いたしました。
(N900i/FOMA)
16 闇涅
閉じられた後のレス失礼致します
当方はうつ病を抱えている身の為に精神科に5年程通い続けています
初めはやはり精神科への通院は抵抗があるやもしれませんが、病院と言う事には変わりないので気軽に通院して下さいね
当方は毎週一回1時間程担当のカウンセラーさんと話(自分の病状や趣味等の世間話)をした後、主治医の診察を受け薬を処方しておりますよ
当方はコスプレと出会ったおかげかうつ病も少しずつ良くなってきています
スレ主様も色々と大変かと思いますが、上手く精神科や自分の心や病状と付き合えるように頑張って下さいませ

長文、乱文失礼致しました
(W22SA/au)
17 削除済
18 削除済