⊂COSxNET⊃◆日常相談◆
1 らい

友達が欲しいのですが…

お目に止めて頂きありがとうございます。
「友達」「空気」「KY」等で検索したのですが、私の悩みとは別の方面の記事でした為書き込みさせて頂きました。

私は今現在21歳で、コスは16歳の頃から始めました。
オタクでもあり、V系のライブに行くのも好きです。
とても一般的ではない変わっている趣味である事や普段の私の外見が髪色など含め派手である事は重々承知しておりますので、ファッションウィッグ等を駆使しメイクやファッションはTPOや相手様に合わせて変えております。

服のサイズは9号普通体型ですし、一応バイト先でもオフでも連れて私を歩いて頂いても相手様に恥ずかしい思いをさせる事は無いと思います。

が、バイト先でもコス関係でも私には友達がいません。

2年前までは仲の良いいつもべったり一緒にいた相方がいたので、友達がいない事を気にしていなかったのですが結婚をされてから子育ても忙しいらしくコスもライブも卒業されてしまい一緒にいられなくなってしまったので、合わせの相手をいつも掲示板や大型合わせなどに参加し、友達になれそうな子を探すのですがなかなか深い仲にはなれません。
(W62SH/au)
11 らい
スレ主です。
沢山のコメントありがとうございます。


>>3
参考になる意見をありがとうございます。
ハッキリ思っている事を言って頂けるのはこちらとしても助かります。

ただ、それを聞いてしまうあたりとが駄目だ
とありますがこれは何故聞いてはいけない事なのでしょうか?
この辺りもハッキリと教えて頂きたいです。
確かに私は自分でも普通の方に比べ頭が弱いとは思います。
一応これでも社会に出て働いている身ですので一般常識はそれなりに身についているとは思いますが、確かに会話に乗り遅れてしまい喋るタイミングを逃したきり喋れなってしまう事が多々あり、いきなり話を振られてどう答えていいか解らなくなる時があります。

趣味関係ではわりとライブ等ではコスしていると話かけてくださる方は割といるのでどうにかなりますが、コス関係ですと仲良くなりたいなと思った方に対して頑張って話をしているつもりではありますが途中で何を喋ればいいか解らなくなってしまい喋れなくなる事もありました。

一応、相手の表情や様子を見ながら気持ちを考えて接っする事を心がけてはいますがやはり足りていないのですね。

以上の事を踏まえて考えてみると
>>3様として私に提示して頂いたアドバイスとしては頭の回転を早くすると良いとの事でしょうか?
あとは会話のバリエーションを増やすなど。

勝手な憶測ではありますが天然と言われる方が苦手なのかな?と感じたのですが、それなのにも関わらず貴重な意見をくださりまして有難うございます。
(W62SH/au)
12 らい
>>ゆう様

お気遣いありがとうございます。
とても優しい方にレス頂けて嬉しいです
>>3様にも考えがあり、私の為の発言だったようですので他で注意してくださった方達も本当に嬉しいですが、素直にここはこんな意見もあるのだなと私は受け止めます。

私もゆう様のお友達のようにせめて面白い人になれたらいいなと少し希望が持てました。
精神科に行くと言うのはやはり考え過ぎだったようですね。

私は周りに人がいない事に不安を感じ、周りの仲良さそうな人達を見て寂しかった事もあり友達を作るという事を焦っていたような気もします。
今みたいに頑張っていつも会話を考えて喋り続けるのも私も辛いですので自然に色々な方と出会った中で友達になり、いつかは深い仲になれたら一番いい事なのかもしれませんね。

相手と自分の好きな物を会話の中で捜しつつ、今度からはイベントのアフター後のメールでではなく、アフター中などに今まで相手様の迷惑にならないかな?など考えてしまっていて誘うという行動には少々勇気がいりますが、自分の口からしっかり次の相手様との約束を取り付けていく事についても頑張って行こうと思います。

ゆう様、とても参考になる考えを有難うございました。
(W62SH/au)
13 らい
>>8

8様のおっしゃる通り友人とはとても深い仲でしたが、私達は「言わなければ伝わらない事もある」と言う事は経験上解っているつもりです。
それと深い仲だからこそ通じる事でも、初対面の方にはしてはいけない事なども解っております。
顔見知り程度の顔を合わせれば喋る方達は結構おりますので。
ですが私の認識が甘い可能性も考えられるのでそちらの方面に対しても今度からは気をつけて行こうと思います。

8様の経験上から天然と周りに思われるであろう原因まで教えてくださり有難うございます。
これはとても参考になりました。
私にも当て嵌まる物が見つかりましたので、私も克服出来るように頑張って8様のように改善していこうと思います。

私の場合、家庭が元々少々複雑で片親な上に家いる事が本当に少ない為身近に聞ける方がいない為聞く事が困難ですが顔を合わせる機会があれば悩みを打ち明けてみようと思います。

頑張ります
>>8様、とても参考になる意見を有難うございました。
(W62SH/au)
14 らい
>>10

本を参考にするという事を考えていなかったのもあり、色々な御意見を聞かせて頂けてここで聞いてみて良かったなと思いました。
有難うございます。
早速今日仕事帰りに書店にて探してみようと思います。

やはり自分で積極的になる事、相手を観察し知る事は重要なポイントなのですね。

素敵な人との接し方をしている方がいたと感じたら今度は紙に書き出してみたりマネをするという事もなかなか良さそうですので今度そのような素敵な方と出会えたら試してみようと思います。

少しずつでも天然と呼ばれないようになる為に努力して行こうと思います。

参考になる御意見を有難うございました。
(W62SH/au)
15 名も無い悩み人
締められた後ですみませんが、気になりましたので書かせて頂きます。
『天然と言われないように』とありますが、そこまで気にする必要はないと思います。
当方の周囲にも『天然』と言われている友人が何人かいますが、悪意を持って言われているわけではありません。
むしろ『天然=個性的な発想、発言をする人』として、好意的に見られています。
また『KY』という言葉自体、当方は好きではありません。
マナーが悪いならともかく、個性的な発言を悪意をこめて指摘する言葉だからです。
仮にその場にそぐわない発言をしたとしても、それがどうしてそぐわないか本人に伝えればいいことです。
言われた側が明らかに傷つくであろう言葉は言うべきではないと当方は思っています。
当方の周囲では友人や他人に向けて『KY』『空気が読めない』等と言う人はいません。
むしろKYを過剰に連発する人は、画一的な感性で、右へならえの多数派の意見が正しいと思い込んでいる人に多いように見受けます。
スレ主様は個性的な発想をされる方なのではないでしょうか。
それは決して頭が悪いのではなく、全く逆です。
当方はそうした方はむしろ楽しいですし、うらやましいです。
個性は誰にもあります。
それが『天然』と名付けられて、スレ主様には不快(不安)かもしれませんが。
そうした個性を無理に直してもスレ主様が精神的にきつくなるのではないか心配です。
もし当方の周囲にいる天然と言われている友人が、
『天然を直したいから努力する』
と相談してきたら、『そんなことしなくていいよ、それはあなたらしさだから、それをなくしたらあなたじゃなくなるよ』
と答えると思います。
マナーと社会常識を守っていれば、個性を無理に矯正する必要はないと思います。
(W52SH/au)
16 名も無い悩み人
>>15自分がKYと言われたことがあるからそこまで力を入れて言うんでしょうね。
それこそ一番空気を読めないタイプだというのが文面からも伝わってきます
(SN3M/au)
17 名も無い悩み人
>>16
>>15です。
>>3 >>7の書き込みをされている方ですね。
他の方も書かれていますが、書き方が攻撃的すぎませんか。
しかも>>16の内容はスレ主様とは関係ない、個人攻撃のスレですよね。
当方は構いませんが、これでは16様の今までの返答が親切で書いたのか攻撃的な文面を書きたいだけか、判断できなくなり信用を無くすだけです。
厳しい意見や言葉は、他人への思いやりがあって活きてくるものだと思います。
そちらの文面は他人を見下した表現が多く不愉快です。
天然=頭がよくない。
長い文面=空気が読めない。
全てそちらの主観ですよね。
『天然の人には遠回しな言い方は合わない』というのは、スレ主様を見下した失礼な書き方です。
また『天然』を好意的に使う人たちにとっても不快な表現です。
16様は他の方に攻撃的な文面を指摘されても『どこがそうか』と質問されていましたね。
他人を攻撃する不快な文面を書いたかどうかの判断ができない方が、他人の頭の良し悪しや空気が読めることを判断できるか疑わしいです。
また16様がご指摘していたので答えますが、当方は空気が読めないと言われたことはありません。
(だからといって他人と比較する気持ちはありません。個性に優劣はないからです)
生身の人間関係でさえ捉えることができるのは人間の一面に過ぎません。
マイルールを基準に他人を決めつけ、攻撃的で見下す文面を返し続けるのはどうかと思います。
当方の意見は、決めつけではなく『天然』『KY』に対しての一意見として書かせて頂きました。

*スレ主様、締められた後に大変申し訳ありません。
(W52SH/au)
18 らい
>>15

いいえ、個人的にはまだスレを閉めてはいないつもりでした。
何故なら>>3>>7の御方へのレス(>>11を参考にして頂ければ良いかと)にもあるように何故このような事を聞いてはいけなかったのかという質問に答えて頂いていないからです。


他の方にお答え頂くのも勿論嬉しいのですが、もしお答え頂けるとしたら>>3様に答えて頂けたら一番いいのかなと思います。

話が反れまして申し訳ございません。
>>15様、レスありがとうございます。

文面からとても友達思いと言うか人の気持ちを考える事の出来る素敵な方だと感じました。
そのように考えて頂けるのはとても嬉しいですし、希望が見えてきたような気もしました。
ですが、世の中15様のように天然と呼ばれる人達でも好いてくれる方ばかりでもないと思います。
むしろこれは私の主観かもしれませんが特に女性の方は苦手な方の方が多いような気がします。
友達を作るにあたり不安要素は出来るだけ排除していくべきではないのか?と考えていたので、本当の所>>15様には何と答えていいのか解りませんが私もいつか15様のような考えの方達と仲良くなれたら楽しいだろうなとは思います。

ただ積極的になるなど上の方達にアドバイスして頂いた事なども大事だと思いましたので自分らしさのなくならない、無理の無い程度に実行していこうと思っております。

とても為になるレスをありがとうございました!
(W64SA/au)
19 名も無い悩み人
文面を拝見して、スレ主様が凄く悩んでおられることが伺えます。
私も以前は口ベタな方で思うように会話が出来ませんでした。
個人的な考えですがなぜ聞くべきでないのかについて、>>3様で無く申し訳ないのですが、もし普通に話していて急にそのように言われたら私でも驚くと思います。

スレ主様は真面目に聞きたいんだと思うのですが、例えば楽しい話や軽い世間話をしている時に真剣な話題で水を差されると、空気が読めないと思われたり、取り合ってもらえなかったりするかもしれません。
またこういった個人的な内容は仕事上のことと違い、直接伝えにくいです。
ある程度親しく信用のおける人に、相談にのって欲しいことがあるんだけど…と聞いてから切り出すと、アドバイスが貰えるかもしれません。

天然を変えたいといっても、はしゃがないようにするよりは楽しそうにしていた方が、相手に気を遣わせる心配も無くいいと思います。
天然系の方は私の周りにもいますが、やはり個性として好かれています。
ただ中には、鬱陶しがったり可愛いがられたくてキャラを作っている等と誤解する人もいます。
天然と言われている人で違いがあるとしたら、他人に気遣いのある人や比較的フランクで楽しい人は好意的に見られがちかと思います。

自己啓発系の本は私も役に立つと思います。
一度に実践しようとせず、無理なくがんばってください。
(F906i/FOMA)