⊂COSxNET⊃◆ジャンル別◆
1 燃えるレイヤーさん

†Sou.nd.Hori.zon†サ/ンホ/ラ

2次元と3次元の狭間に存在する幻想楽団、サンホ/ラについて語りませんか。
少ない資料で作り上げる衣装など、工夫している点をお話できたらと思います。

(邦楽アーティストと迷いましたが、音楽ジャンル的にも少し違うように思いましたので新たに立てさせて戴きました)
55 リト
>53 れいん様
実際コスをしている方のお話が聞けてとても嬉しいです。
メッシュの事を考えるとホワイトが良いのですね!
公式のイラストの方も結構白いですし相方と検討してみます。
メッシュ部分は染めた方が良いのですね。
コピックだと自分の好みの色に出来そうなのでじっくり時間をかけて染色してみようと思います!
>54 燃えるレイヤ-さん様
ライブのものはオーダーメイドだとは思っていたのですが、どこのものかまでは知りませんでした。
情報有難う御座います。
やはりコピック染めの方が良いのですね!
つむじなどの細かい部分も再現出来そうだとは思っていたのですが、色落ち等が不安で少し躊躇っていました。
コピック染めと言いますかウィッグ染色自体した事がないのですが、思い切ってやってみます!
お二方、アドバイス有難う御座いました。
素敵双子目指して相方と頑張ります!
56 りん
はじめまして!なんだか似たお話で申し訳ないのですが…
当方幼少双子を合わせる予定です。
そこでウィッグ購入を考えているのですが、
ウィッグの長さで悩んでいます。友人がプリキャラ製のトランスショートを譲ってくれるとのことで、そちらでできないかな?と思ったんですが…少し短いような…と。
三つ編みについてはエクステや毛束でどうにかしようと考えています。
周囲にSHがわかる方があまりいないので質問させて頂きました。もしよろしければお答え頂ければと思います…!
57 緋瑠
初めまして。
SHコスをやっていらっしゃる皆様にお聞きしてみたい事があります。

当方、ロマンとイベリアとクロニカセコンド、あーくとれいんなど、アルバムと曲を飛び飛びでしか聴いておらりませんが、大好きで、朝子や次女やらいらなどをコスしようと思っております。
以上に挙げた曲やアルバムは聴き込んでいて、愛を持って衣装制作などを行なっていますが、SHコスの皆様は、SHコスをやる以上は全曲を知って聴き込んでいなくてはいけないとお考えでしょうか?

みらなどを聴きたいと思ってはいるのですが、聴き込む時間が無くて中途半端になってしまう為、なかなか開拓出来ません。

イベントなどでSHコスの方とお話をした時、分からない曲などが出て来て、なんとお返事をすれば良いのか悩んでしまいます。

宜しければ皆様のご意見をお聞かせ下さると嬉しいです。
分かりにくい説明で申し訳ありません。
58 さく
緋瑠さまはじめまして
当方は周りにサンホラを知ってる方がいないので
一部だけでもしってる方がいればうれしく思い
聞いてない作品があっても「機会があったらどれもいいきょくばかりなのできいてみてくださいー」
ぐらいできにはしません。
ですが作品上アルバムが違ってていてもつながっている話等ありますので
気にする人や不快に思う方もいるかもしれません。
イベントなどではその曲は聞く時間がなく聞けてないなどそのままのこといってみてはいかがでしょうか?
緋瑠さんがネットなどで一緒にコスる方を探す機会などがあれば事前に知らせておくなどするのも手かと思います。

知っている曲のコスをするが知らない曲もある(コスはしない)ならなんら問題はないと思いますよ
59 かぬ
すみません便乗させてください!
幼少双子をやるつもりなんですが、三つ編みはどのように付けていらっしゃいますか?

ロングを切り切った毛束で出来たらと今は考えていますが毛束を三つ編みにしたとしてどう付けたらいいかわからずウィッグカットに手をつけられない状態です・・・
60 ゆか
>>56りんさま
別のキャラでトランスショートを使いましたが、幼少には短いと思います。
プリキャラのサイトに詳しい長さが載っていますよ。
ウィッグそのものについてはクチコミ板で聞いてみる
のをオススメします。

>>57緋瑠さま
私だったら、「ロマンとイベリアとクロニカセコンド、あーくとれいんなど」を聴いていらっしゃると聞けば、凄くサンホラがお好きなんだなぁと嬉しく思いますよ。
同人時代の曲は某すまいる動画などでしか聴けませんから、最近ファンになった人なら知らなくても仕方ないですし。
サンホラーは基本的に優しい人が多いですから、知らないと言われても不快に感じるような人は少ないかと…。
知らない曲・アルバムに関しては、素直に伝えて構わないと思います。
そのとき『サンホラは好きだから、早いうちに聴いてみたい』というような前向きな気持ちを付け加えると好印象かと思います。
知らないキャラをコスしているのではないなら、堂々としていれば大丈夫ですよ。

>>59かぬさま
あくまで私個人の意見ですが、たぶんバラバラっと解けてしまうと思いますよ。
「ロングを切り取った毛束」ではなく、もともと毛束として売っている部分ウィッグなら縫い付けもラクなんじゃないかなぁと思います。
もしくはロングウィッグで三つ編みを作り、それ以外をカットして幼少時代の髪型を作る方法もあります。
プラス(足す)にするのではなくマイナス(減らす)にするってことですね。
お好きな方法でいいと思いますが、参考になれば幸いです。
61 さーき
>>57 緋瑠さま

全部の曲を知らなくても、好きなのだから良いと思いますよ!
それ以外聞く気ない、なんて言われたら悲しいですが……聞きたいし好きだと言ってる方を不快に思う人はいないと思います。
少なくとも、ここにいる方々や私は大歓迎です♪

>>59 かぬさま

ゆかさまが既に答えていらっしゃいますが、私が幼少双子をやった時はロングの一部を三つ編みにし、その他をカットしました。
そもそも毛束を足したり縫いつけたりは不器用ゆえできなかっただけなのですが……(笑)
編んでカットするだけなので、なかなか綺麗にできましたよー。


ところで、今度あかーい悪魔をやろうと衣装を作っているのですが、悪魔をやる方はどちらのウィッグを使ってらっしゃるのでしょうか?
色々と探してはみてるものの、どうにも見付けられません。
ここが良かったなど教えて頂ければ嬉しいです。
62 さかき
初めまして。
近々、SHコスを始めようと思っています。
そこで質問なのですが、私は陛下が大好きで、冬天秤等もライブ版衣装でやろうと考えています。
第三領拡で、陛下はキャラを混ぜた衣装を着て、シャイトスやエレール等をされていますが、それのコスをするのはやはり止めた方が良いでしょうか?
流行りのアニメ等は雑誌表紙等の一度きりの衣装等のレイヤー様も見ますが、やはりライブに行ってない方には痛いアレンジにしか見えないでしょうし、やるにしてもスタジオ等でやった方が良いのかと悩んでいます。
宜しければご意見聞かせて下さい。
63 燃えるレイヤーさん
只今運命双子製作中…なのですがマントの生地で悩んでおります;
何分製作経験が少ないものでどのような生地が良いのか…
どなたか主観で構いませんのでご助言いただければ幸いです*