1 霧都
*ナイトメア・プロジェクト様コス*
「携帯アプリを語ろう♪」満スレおめでとう&ありがとうございますっ☆彡
盛り上がっていた+丁度いいのでナイトメア・プロジェクト様の「歪みの国のアリス」、「一夜怪談」をアプリスレとは分けてみました*
皆で楽しくナイトメアコス(? を広めましょう**
盛り上がっていた+丁度いいのでナイトメア・プロジェクト様の「歪みの国のアリス」、「一夜怪談」をアプリスレとは分けてみました*
皆で楽しくナイトメアコス(? を広めましょう**
33 匿名
ヤフオクに歪アリの衣装が出品させていますよね…
オリジナルアリスと表記されていましたが;
売買禁止なので
皆さんはやはりご自分で衣装を制作されているのですね!
これからアリス衣装制作頑張っていきます…!
オリジナルアリスと表記されていましたが;
売買禁止なので
皆さんはやはりご自分で衣装を制作されているのですね!
これからアリス衣装制作頑張っていきます…!
34 愛梨
今度、歪アリのアリスコスをしようと思うのですが、
売買禁止なので製作しようか交換しようかで迷っています;;
質問なのですが、
自分で生地や使用したいものを購入してサークル様等につくって下さい。と頼むことも禁止なのでしょうか…?
違う場所板にて‘交換’という形で書いていましたところ、
使用される生地やレース等を、ご用意頂けましたら、お作り致しますよ♪
と言われたのですが…
ちょっとこの辺が曖昧なので、教えて頂ければ幸いです;
売買禁止なので製作しようか交換しようかで迷っています;;
質問なのですが、
自分で生地や使用したいものを購入してサークル様等につくって下さい。と頼むことも禁止なのでしょうか…?
違う場所板にて‘交換’という形で書いていましたところ、
使用される生地やレース等を、ご用意頂けましたら、お作り致しますよ♪
と言われたのですが…
ちょっとこの辺が曖昧なので、教えて頂ければ幸いです;
35 愛梨
書き忘れましたが、無償で作って頂けるとおっしゃっていました;
36 燃えるレイヤーさん
>>34様
規約では金銭が絡む取引はNGで、無償で譲り受ける・交換はOKなので、生地等全てご自身で用意し、無償で作って頂くなら金銭は絡みませんので大丈夫だと思います。
ですが仲の良い友人等ではない限り『生地を用意すれば無料で作る』は少し都合が良すぎるというか…怪しい気がします。
余程衣装作りが好きな方や、スキルアップの為ではない限り、普通に考えてサークル様等が『無料で作ります』はないと思います…。
規約では金銭が絡む取引はNGで、無償で譲り受ける・交換はOKなので、生地等全てご自身で用意し、無償で作って頂くなら金銭は絡みませんので大丈夫だと思います。
ですが仲の良い友人等ではない限り『生地を用意すれば無料で作る』は少し都合が良すぎるというか…怪しい気がします。
余程衣装作りが好きな方や、スキルアップの為ではない限り、普通に考えてサークル様等が『無料で作ります』はないと思います…。
37 愛梨
>>36様
回答有難う御座います。
サークル様のほうは、私の友人の友達が開いているもので、知人の関係がある方なら…と言って下さりました。
私には他人なのですが、このまま頼み込んでも良いのか少々不安があるので、
今回はお断りさせて頂くことにしました。。
歪みの世界を壊さないように、自分で頑張って作ろうと思います。
有難う御座いました。
回答有難う御座います。
サークル様のほうは、私の友人の友達が開いているもので、知人の関係がある方なら…と言って下さりました。
私には他人なのですが、このまま頼み込んでも良いのか少々不安があるので、
今回はお断りさせて頂くことにしました。。
歪みの世界を壊さないように、自分で頑張って作ろうと思います。
有難う御座いました。
38 桜木
はじめまして。
今回疑問に思った事がありましたので質問致します。
スレ違いでしたら誘導お願い致します。
こちらの交換板にて歪み衣装が出されていたのですが、製作元が『業者製』になっていました。
素人やサークル様が個人的に製作したならわかりますが、業者様が無償で製作するのは考えられませんし…。
製作元を偽っているか、もしくは売買禁止品なのではないでしょうか?
もし業者製だったとして、既に出品者様の物である以上、交換に出しても違反にはならないのでしょうか?
自分では判断出来ない為、ご意見お聞かせ頂ければと思います。よろしくお願い致します。
今回疑問に思った事がありましたので質問致します。
スレ違いでしたら誘導お願い致します。
こちらの交換板にて歪み衣装が出されていたのですが、製作元が『業者製』になっていました。
素人やサークル様が個人的に製作したならわかりますが、業者様が無償で製作するのは考えられませんし…。
製作元を偽っているか、もしくは売買禁止品なのではないでしょうか?
もし業者製だったとして、既に出品者様の物である以上、交換に出しても違反にはならないのでしょうか?
自分では判断出来ない為、ご意見お聞かせ頂ければと思います。よろしくお願い致します。
39 燃えるレイヤーさん
>>38桜木さま
『ファン活動の約束』は、歪アリ公開と同時に発表されたわけではなく、確か1年くらい間があったと思います。
(私の記憶だけなので定かではありませんが)
その間に、業者やサークルに製作依頼したレイヤーさんが結構いたのですよ。
私もその一人で、2万前後で見積もりを出してもらっていたのですが、『約束』が発表された為キャンセルしました。
今は自分の手で製作しています。
以上の理由から、衣装が業者製(orサークル製)というのは有り得ると思います。
交換に出しても良いのか否かは、ナイトメアさんに聞いてみないことには分からないと思います。
(私個人は、良いのでは?と思いますが素人ですので間違っている可能性もあり、明言しかねます)
不安でしたらナイトメアさんに確認してみると良いと思います。
無用なトラブルも避けられますし…。
『ファン活動の約束』は、歪アリ公開と同時に発表されたわけではなく、確か1年くらい間があったと思います。
(私の記憶だけなので定かではありませんが)
その間に、業者やサークルに製作依頼したレイヤーさんが結構いたのですよ。
私もその一人で、2万前後で見積もりを出してもらっていたのですが、『約束』が発表された為キャンセルしました。
今は自分の手で製作しています。
以上の理由から、衣装が業者製(orサークル製)というのは有り得ると思います。
交換に出しても良いのか否かは、ナイトメアさんに聞いてみないことには分からないと思います。
(私個人は、良いのでは?と思いますが素人ですので間違っている可能性もあり、明言しかねます)
不安でしたらナイトメアさんに確認してみると良いと思います。
無用なトラブルも避けられますし…。
40 彩
今では禁止になっていますが、業者様・サークル様などで作って頂いた人も多いと思います。
私もその1人で、業者様にて禁止がかかる前にアリス衣装を購入しています。
個人的に好きな作品なので衣装を大切にしていますが、交換する形で書くなら
『禁止がかかる前に、業者様で購入した者になります。』
と書くのが明確なのではないでしょうか?
トラブルが起きてからでは遅いですし、不安でしたら、やはり連絡を取ってみると良いと思います。
個人的ではありますが、既に業者販売が禁止しているものは交換は避けたほうがよいかと…
拙い文章、お許し下さい。
私もその1人で、業者様にて禁止がかかる前にアリス衣装を購入しています。
個人的に好きな作品なので衣装を大切にしていますが、交換する形で書くなら
『禁止がかかる前に、業者様で購入した者になります。』
と書くのが明確なのではないでしょうか?
トラブルが起きてからでは遅いですし、不安でしたら、やはり連絡を取ってみると良いと思います。
個人的ではありますが、既に業者販売が禁止しているものは交換は避けたほうがよいかと…
拙い文章、お許し下さい。
41 桜木
>>39様>>40様
一括での返信失礼致します。
ご回答頂きありがとうございます。
当方購入(交換)目的ではなく、記事を拝見したらただ業者製とだけ表示があった事に疑問があり質問させて頂きました。
先ほど再度記事を拝見した所、『〜円分の衣装とウィッグとの交換』で入手されたとの追記がされていました。
当方が最初見た時点では業者製とだけの表記でしたので出品者様が購入された物と思っておりました。
>>39>>40様様がおっしゃっている様な場合もある為、安易に『業者製=違反』とは決めつけられないと言う事が解りました。
ご意見頂きありがとうございます!
当方は衣装は自作派ですので、歪アリコスをする際はルールを守り、歪アリファンの方々に不快な思いをさせない様気を配りたいと思います。
マナーを守り、皆さんで楽しく歪アリを応援していけたらいいですね!
一括での返信失礼致します。
ご回答頂きありがとうございます。
当方購入(交換)目的ではなく、記事を拝見したらただ業者製とだけ表示があった事に疑問があり質問させて頂きました。
先ほど再度記事を拝見した所、『〜円分の衣装とウィッグとの交換』で入手されたとの追記がされていました。
当方が最初見た時点では業者製とだけの表記でしたので出品者様が購入された物と思っておりました。
>>39>>40様様がおっしゃっている様な場合もある為、安易に『業者製=違反』とは決めつけられないと言う事が解りました。
ご意見頂きありがとうございます!
当方は衣装は自作派ですので、歪アリコスをする際はルールを守り、歪アリファンの方々に不快な思いをさせない様気を配りたいと思います。
マナーを守り、皆さんで楽しく歪アリを応援していけたらいいですね!