⊂COSxNET⊃◆コス質問相談◆
1 バック

着ただけさんは嫌われる?

お目にとおしていただきありがとうございます。

当方、尊敬サイト様からはまりました、現在流行り中の某BLゲームのコスプレを一度したいと思っているのですが、
当方はまだゲームもやっていないし、あまりまだ物語りの内容も掴めていません。(キャラクターの性格はなんとなくわかりますが…)
しかしその中に好きなキャラクターがいて是非したいと思っているのですが、これをレイヤー様の中では「着ただけコス」と言われてます。
皆様は着ただけコスの方をどう思うのでしょうか?
やはり「嫌だ」とか白い目で見てしまうのでしょうか?
(SH700i/FOMA)
26 匿名
失礼しす。

着ただけコスは別に問題ないと思います。着ただけに対して問題ないと思う人・嫌と思う人、受け止め方は人それぞれだと思います。コスを初める切っ掛けとして、作品(原作)が好きだから・衣装が可愛いから、なども又、皆さん違うと思います。
別に着ただけが嫌なら合わせをしなければ良いし、スルーしておけば良いと思うし、白い目でみられるのが嫌ならば最低限の知識は自分なりに勉強すれば良いのでは
一人一人思想などは違うのですから、誰がどんな理由でやろうが、どのイベントへ行こうが本人の自由だと思います。

ただ、その作品が好きなレイヤーさんなどとの会話になったときに(特にonly)話ができないのは少し気まずくなると思いますので、その点はきちんと考えていただければ…


最後まで文章がまとまらずすみません。
乱文失礼しました。

失礼致しますm(_ _)m
(W21T/au)
27 バナ
なんか考えさせられるとこがあったので失礼します。

コスプレって、一種の自己満足ですよね?私はそう思っています。人間は変身願望を持っていますので(キレイになりたい、痩せたいなども変身願望です)、コスプレをしてその方が満たされるのであればかまわないと思います。
ただ、昔と違い今はコスプレよりもコミュニケーションをかなり必要とする場合が多いのでやはりある程度作品の知識はあったほうがいいと思います。(私がコスプレを始めた約十年ほど前はそこまで考えてる人はあまりいなかったと思います…。私が思い込んでいるだけかもしれませんが…。)
コスプレは辛い思いや心に引っ掛かるものがある状態ではなく、芯から楽しんでほしいと思います。
楽しみ方は人それぞれです。楽しいコスプレライフを送っていただきたいです。

トピズレで不快に思われましたら削除します。
失礼しました。
(V602SH)
28 バック(トピ主)
トピ主です。一度閉められたと思う方が多くいらっしゃるかと思いますが、新たに疑問に思った事がありましたので立たせていただきます。
実は、そのコスは1★禁のゲームでして、当方はまだまだ学生の身分です(しかしながら義務教育は終了しております)。
まだその年齢に満たされてないというのが痛く響きますが、1★歳未満のレイヤーが1★禁コスをするのは皆様どう思いますか?
ちなみにBLは好きですし平気な方です。


ご回答等よろしくお願いしますm(__)m。
(SH700i/FOMA)
29 匿名
スレ主様、その質問は過去ログにございますので、そちらを参考になさってください。
(W21S/au)
30 アンナ
先程、別の掲示板でご指摘を頂きましたので、移動してきました。
長いのですが、どうしても今の気持ちが書きたいので、そちらで書いたことをそのままもう一度書かせて頂きたいと思います。

私は、あるジャンルが随分前から大好きで、同人活動もコスもやっております。
そして最近、このジャンルのレイヤーさんが増えてきた事をイベントでもネットでも目に見えて実感します。
しかし同時に、その作品のコス人気にあやかるようにして、作品自体を好きでもないのにコスをする方が増えているのも明らかに分かります。
※あまり具体的には挙げられませんが、キャラ名で信じられない誤字をしていたり、アニメや原作を知っていれば間違うはずもない事を平気でしていたりというものです。
もちろん、本当に好きな人が増えてきたからこそレイヤーさんが増えているという事もあり、それは心から嬉しく思っています。
しかし、上記のように、コスをしたいだけのような人のあまりの多さには大変悲しくなってきてしまいます。
皆さんは、作品を好きでもないのにコスをしたがるような方をどう思いますか?
また、私のように思っている方がいらっしゃったら書き込み頂きたく思っております。
長くなりましたが、お読み頂きありがとうございました。
(PC)
31 名も無いレイヤーさん
そういった着ただけコスは上に皆さんがかかれている通りではないでしょうか?
表立って嫌悪感を表すことはマナーに反しますからやりませんけれど、やはり愛のないコスは嫌ですね。
上にもありますがやはり「場違い」の感が否めませんし。
オンリーなどでは特に嫌悪感が先立ちます。
ただ、作品愛でコスをする人もいれば、着たいものを着たいだけの人、撮影されたい人など楽しみ方はそれぞれですので、文句は言えないと思います。
ですから、同じ同士の方だけで楽しまれては如何でしょうか?
例えばこちらのサイトはきちんとコスプレとは?ということが定義されていますよね。
こういった場所やイベントなら嫌悪感無く楽しめるのではないでしょうか?
(PC)
32 名も無いレイヤーさん
最初はコスしたいだけかもしれませんが、それが「きっかけ」に好きになった方もいると思います。
それに極端に言ってしまえば、コスするだけの事で特に実害が出てない限りは、頭ごなしに「着ただけさんは愛が無い」と言ってしまうのもどうかと思います。
多少なりともその作品が気にならないと、コスをしようとも思わないんじゃないでしょうか?
どうしても厭でしたら、同じ考え方の人達とだけ愉しめば済む事だと思います。
(PC)
33 削除済
まず、スレズレ失礼します。
>>33さん。ここは着ただけについて意見を表明する場でも語る場でもありません。
あくまで質問者さんの相談に答える場です。
1年程も前のスレへの回答は質問した方へも迷惑になります。
ご自分の意見を語りたいのでしたら談義板に行ってください。(それから男性か女性か存じませんがこういったところで"俺"もどうかと思います)
※当方へのレスは不要です。
(PC)