⊂COSxNET⊃◆コス質問相談◆
1 サヤ

完コスを強要する友人について

私は、コスを始めてまだ日が浅いので、メイクの腕などには自信がありません。
なのでコスが好きな友人が自分からやると言ってくれたのでメイク等をやってもらっています。
メイクをやってくれるのは大変嬉しい事です。有難く思っています。
しかし、こちらはメイクの練習を兼ねて自分でやりたいといっているのですが、
「あんたはヘタクソだから私がやらなきゃダメ」
なことを言われました。

友人は私と相方にメイクをするだけで、自身ではコスをしません。
私と相方は折角メイクが出来るのだから一緒にやろうと言っているのですがやってくれません。
強要はいけないと思いそれからはコスをしようとは言ってません。
ですが、私達には完コスを要求してきます。
写真も撮りたがるので、撮ってもらっていますが、
立ち位置を強制したりさせられます。
衣装が少々着崩れて直そうとすると
「あんたがやったら余計崩れる!」
と怒られます。

普段は、話も合う良い友人です。
完コスは目指してますが、あまりにも強制させられるので、悩んでおります。
どうしたら良いでしょうか?

私のわがままにも聞こえるかもしれませんが、
楽しく友人達とコスプレがしたいので書き込ませていただきます。
皆様のご意見を聞かせてください。
(PC)
16 ちぃろ
>>15同意です。実際学校を辞めて、バイトをしていない方でもとてもしっかりした方もいらっしゃいます。
コスに熱中し、学校で単位を落とすのは自己責任で、完コスを強要するのはその方の性格な訳で別の問題となります。
大体コス熱中してその人が単位を落としたなんて何を根拠に言えるのでしょう?
コスに熱中してても、勉強はできます。現に私はテスト前日であってもイベントに行きますが単位はしっかりとっています。
コスを理由にするのは言い訳に過ぎません。勉強しないのは自己の問題ですから。
それに学校にもしっかり行き、バイトもやっていながら完コスを強要、そして他人の悪口をいいたい放題言う方だってたくさんいます。
なので学校については言い訳に過ぎないと思います。
学校へ行ってもどうにもならないものはならないと思いますよ。

まとまっていない文で申し訳ございません。
(W21SA/au)
17 匿名
しっかりと両立できている人・両立できて居ない人、と人それぞれだと思います。
しかし、国民の義務の中に勤労と教育があります。勉学や労働を怠っていてしっかりしていると言われても説得力には欠けるかと思われます。
心身的な理由や家庭の事情などが有る場合を除いて考えるならば、学生ならばまず教育が義務になると言うことを少しは考えてください。学生以外なら勤労にあたります。周りが迷惑するというより義務を怠っている人を諭してくれているのではないかと思うのはどうでしょうか。
(W32H/au)
18 チィロ
香奈様
親族でもないのに貴方がどうこう言う筋合いは無いと思います。
私からすれば貴方の方が嫌ですね。差別するような人間といたくありませんから。

16様
そう言うなら教育に関しては中学まで行けば問題無いと思いますが?中学までは義務ですが、高校からは違いますから。
スレ主様は単位とおっしゃってるので高校だと思いますが。
義務教育については、高校ではなく先に幼稚園が義務教育の範囲内になると言う議論をされているあたり、中学まで行ってれば問題ないかと。
スレ主様
嫌ならさっさと付き合いをやめればいいと思いますが?本当に嫌なことを嫌だと言えないとこの先困ると思いますけどね。
楽しくやりたいなら楽しくできる人とだけ付き合えば問題ないと思います。
(W21SA/au)
19 削除済
20
18、19様レスはきちんとよまれましたか?
18様>スレ主様は話し合ってよい関係がきずけそうだとおっしゃっていますよ。
19様>スレ主様はこのスレをしめています。その後は閉めたスレに便乗質問した方のお話ですのでスレ主様がレスしなくても問題はありませんよ。
乱暴なことば使いもよくないです。
きちんと読んでレスしましょう。
(P900i/FOMA)
21 つかさ
>>14
学校に行っていないのが問題なのではなく、学校に行っていないのに就職もしないでコスばっかりで、コスしかすることがないから人に自分のコス観を押し付けてしまうということを>>11>>12は言いたいのでは?
私も実際にそういう人は沢山見てきました。
皆さんは健康保険をご存知ですよね?入っていなかったら、病院での治療費はもの凄く高くなってしまいます。
学校に行っていないのに就職しない人というのは所謂フリーターで、保険は親のに入れてもらっていますよね。
それを「自分の責任で選んだ。親には迷惑かけてない!」なんて言えるのですか(笑)
(W11H/au)
22 お金がないとか言うけどさー
お金がなくて学校に行けない人はちゃんと就職してますよ…
就職しないと保険等で親に負担をかけてしまうからでしょう。
お金がなくて学校に行けないけど就職もしないというのは聞きませんね…
(W11H/au)
23 匿名
22様、学校の話が何故「お金がないとか言うけどさー」になるんですか?
その言い方も不愉快ですしやめて下さい。


それよりまずスレッドがズレています。
主様は既に閉めていますし、学校に通っていない人の完コス志向にどうこう言うスレじゃありませんよ。

上がっていたので言わせて頂きました。
不快に思われたなら申し訳ありません。
(W21T/au)
24 削除済