⊂COSxNET⊃◆コス質問相談◆
1 ケイト

男装でのつけマツゲ

スレ違いであれば直ぐに排除もしくは移動させていただきます。
当方睫が短いことがコンプレックスで、ビューラーやマスカラで出来る限り長く太く持ち上がるよう努力しているのですが、直ぐに下がってきてしまい、日頃からつけ睫を使用しています。
そしてこの度、初めて可愛系の男装(ラブレス立夏)をする機会が訪れたのですが、少し控え目な程度に普段通りつけ睫を使うメイクをしようかと現時点では考えております。
男装でこのようなメイクは気持ち悪いものでしょうか?
是非皆様の御意見をお聞かせ願いたく思います。
宜しくお願い致します。
(SO506iC)
4 削除済
5 夢見るレイヤーさん
私も3の方と同じ意見です。
スポーツタイプなら、ちょっと…という感じですが、立夏の場合はどちらかというと可愛いタイプなので使用しても何ら問題はないと思います。
ただ、物凄くバシバシのものをつけていると女性すぎるかもしれないので注意した方がいいだけです。
(PC)
6 里恵
初めまして。
私も近々立夏と同じようなタイプのキャラをやる予定ですが、つけ睫毛を使用するつもりです。
ただ、上記の方々のおっしゃっている通り、量の控え目のあまり目立たないものを購入します。
やはり男装なので女の子のようなお化粧になってはいけないなと思っています。
(W51T/au)
7 久野
私も男装でつけまつげを使用したことがあります。
(キャラが違いますがひぐ○しの圭一コスで使用しました)
その時はいかにも「つけまつげです!」っていうモノでなく、ナチュラルなものを使用しました。
つけまつげをつけた方が目元にくっきりラインが入るので私はアリだと思います。
立夏のような可愛い男の子キャラなら特にオススメですよ。

可愛い系の男の子や女の子のコスの時は進んで使いたいと思うのですが、
つけまつげってテクが要りますよね…
(PC)
8 夢見るレイヤーさん
便乗質問失礼します。

当方、男装でツケマツゲをつけようと思うのですが、長いままだと目元が女っぽくなり変だと思いました。
なので、適度に短く切ってボリュームだけを出したいのですが、それは他の方から見て変でしょうか?
男装とはいえ、少しへたれで女っぽいところがあるのでまつげにボリュームをと思ったのですが。
皆さんの意見をお聞きしたいです。
(PC)
9 名も無いレイヤーさん
長いものを切ると、切断面が太いので不自然になってしまうと思います。
もとから短くなっている付け睫も売ってますよ。

ボリューム重視でしたら、数本ずつ束になっているものがありますので、自毛を埋めるように根気よく付けていく方法もあります。
(時間はかかりますが、こちらの方が自然に仕上がります)
(W53CA/au)
10 あおい
私はZONE-00の九浄の時は長めの付け睫をつけています。
物によっては2枚重ねたり。
原作自体が睫毛バサバサなので。

他キャラでも付け睫です。
カールさせたりしなければ、目元はがっつりシャドー使うので付け睫使って丁度良かったりします。
(P904i/FOMA)
11 夢見るレイヤーさん
>>9
最初から短めのつけまつげがあること、初めて知りました。
今度探してみようと思います。
情報ありがとうございます!
(PC)
12 名も無いレイヤーさん
当方一重なのですが、アイプチなどを使うとメイクが上手くいかない為あえて二重にはせず付け睫でラインや目の大きさを強調しています。

バサバサで不自然でないキャラの時は普通に男装でもバサバサに(笑)しますし、三次元などバサバサ過ぎると不自然な際はあまり濃くなりすぎないようにしています。
アイプチで二重にしていた時より友達には好評でした。

人によっては付け睫で二重になったりしますから一重の方にもオススメです。(私も薄らですがなります)

若干脱線し申し訳ありません。乱文失礼しました。
(P902i/FOMA)