⊂COSxNET⊃◆コス質問相談◆
1 ゆかり

衣装などを入れるバッグについて

お目に通してくださり、ありがとうございます。
当方はコス初心者で、まだコス経験がありません。今度コスでイベントに参加する事になりました。それで、衣装やウィッグ等をどのようなバッグに入れて行けば良いのでしょうか?
また、ウィッグはどのようにしてバッグに入れているのでしょうか?
宜しくお願いします。
(W21S/au)
2 一ノ瀬マドカ
主さま初めまして^^
私はイベントに行く時、大抵はキャリーバッグを持って行きます。
ウイッグは購入時に付いていたネットを被せ入っていた袋に入れて持って行きます。ウイッグを中古で購入し、袋やネットが無い場合は代わりのものを
用意しますよ☆
参考になれば幸いです
(W22H/au)
3 メイ
私は荷物が多いときはキャリーバッグ、軽い時はショップ袋に入れています。
ウィッグはセットしているものであれば大きめの箱に崩れないように入れて、そのまま着用する時は一の瀬マドカ様と同じく、ネットを被せ、袋に入れて持って行きます。
イベント、楽しんでくださいね。
(PC)
4 匿名
私もメイさんと同じくショップ袋を多用しています。特に洋服系です。
個人的な意見ですがカートは明らかにヲタくさいのでどんなに大荷物でも使用していません。
移動中は買い物帰りな感じにしたい為、圧縮袋や大きめ(福袋に使われるような)なものです。
ただチャックがないので着替えを入れた後はホチキスで止めたりしてます。

◎カートを使用されてる方を非難するつもりも喧嘩を売るつもりはありません。飽く迄、個人の拘りですの不愉快にさせてしまいましたら申し訳ありません。
(P900iV/FOMA)
5 椿
4の方>カートはオタくさいと仰いますが、私の周囲では、結構オタじゃない子がよくカートを使ってたりします。
主にコ○サのシンプル系のものや、ディズニーの可愛らしいものですが、小旅行や、大きなお買い物の時等、オタじゃなくても結構活用してるみたいです。
あまり気にしなくても大丈夫だと思いますよ。

スレ主さまへ>明らかにズレた内容の書き込み、失礼致しました。
私の場合は、ブーツ等のかさばる荷物のある場合は小さなキャリーバッグを、比較的荷物の少ないときは、大きめのショップ袋を使っています。
あとは、大きなトートバッグに詰め込んでいくときもあります。
取りあえず、身近に有る、荷物が全部入ってしまいそうな袋に詰めていけば良いのではないでしょうか。
荷物が重いようでしたら、思い切ってキャリーバッグを購入してみるのもいいかと思います。
(PC)
6 ちょこ
スイマセン!ズレるかもしれませんが、
キャリーは最近流行ってますよ??ギャルの子も持っますし…普段の服装によりますね。
私もキャリーのほうがラクでオススメですし!
たぶん元々は美容学校生さんや荷物の多い方が普段から使用し始めたんじゃないですか??
(F900i/FOMA)
7 カオル
5、6の方>4の方はスレ主様に対してあくまで個人的にそう思う意見として発言されているのであって、カート使用する方を否定したり流行り廃りに関して意見しているわけでは無いと思いますよ?そういう意見も読み、判断されるのはトピ主様です。
私自身はお二方と同意見ですが、ここはそういう意見もある、と読み流すべきなのではないでしょうか?ここはカート使用の是非を問うスレでは無いと思いますし…;偉そうにすみません;;

トピ主様>基本的に鞄は、中身が入る容量のものならなんでも大丈夫だと思いますよ!私は荷物があまり多くないので、通学時に使用していたB4サイズのトートバックを1番愛用しています。
荷物の量次第ですが、多少量があるならカートの方が楽なのでお勧めです!大きいカートは他の方の邪魔にもなりますので、中くらい(Mですね)が1番使いやすいかと…。
ウィッグに関しては他の皆様と同じように、カチカチにセット済みとかなら適当な箱に入れて、割とそのままならネットを被せて届いた時の袋に入れて持って行ってます。
似た意見であまり参考にならなくて申し訳ありません;
(V601SH)
8
レス失礼します。
私はなるべく衣装がかさばらない時は、ソフトのギターケースに入れています。
一度入れてみて、下の方に衣装が滑っていく場合は、厚紙をカットして仕切っています。綺麗にたたんで入れればシワはつきませんし、当方和服のコスなので、長物を収納するにあたって目立たないため、とても便利ですよ。
バンドマンを装えるので見た目的に(笑)

参考になれば幸いです。
(PC)
9 ララ
私は様々なんですが、キャリーバックやテニス用のリュック(元テニス部なんで)やトートバックなど使ってます。場合に寄ってはデパートや服屋さんの紙袋とか。
服装とのコーディネーターに気をつければオタクみたいにはなりませんよ。
テニス用のリュックとかもスポーティーだったりボーイッシュだったりの服装なら特に変な目で見られた事ありませんし。
(F900iC/FOMA)
10 ひよ
私は圧縮袋(100均でサイズ豊富で買えます)に潰しても可能な物だけを入れ、ウィッグは他の方々がおっしゃる様にネット+袋に入れ、且つコンパクトにまとめております。更衣の際に私服を入れるショップ袋とか靴用に大きいサイズのスーパーの袋も持って行くと便利ですよ。鞄はなるべくチャック付きの物を使っています。ご参考になれば幸いです。
(W11K/au)