⊂COSxNET⊃◆コス質問相談◆
1 アンリ

荷物の管理

イベントのさいの荷物管理について、前はそれほど気にせず荷物置場においていたのですが談義やレイヤー様の話等を聞き、不安になってしまいました;;

キャリーの方はご友人と鍵をかける方もいるそうですが、ただの手提げやバッグの方はどうしているのでしょうか?

スタッフも信用出来ない場合があるというお話も聞き(あくまでも一例として)、預けるさいも鍵を掛けられるものは鍵をと思っているのですが、日によってバッグを使い分けているのでどうすればよいのか悩んでいます。

疑いの念を持って参加するのはよくない事だとは思っているのですが、実際おきているからにはある程度の防犯はしておきたいです。

ご意見よろしくお願い致しますm(__)m
(N900iS/FOMA)
2 和菜
そこまで警戒するのでしたらファスナーが付いてるバッグにして安いカギ(名前をど忘れしてしまいましたがよくネックレスの飾りなどになっているカギ)を購入してバッグのファスナーを閉めたらファスナーの穴とバッグの持ち手に一緒にカギをかけたらいいと思います。
あと学生がよく持っている紺色の鞄と同じような形(黒や茶色)でカギがかかる鞄が売っています。
(SO703i/FOMA)
3 名も無いレイヤーさん
>>2
錠前の事でしょうか?違っていたらすみません;

私のキャリーは鍵が付いていなかったのですが、2様の仰るようにファスナー部分の穴(開け閉めする部分が二つあるのでそこ)に錠前を付けていますよ。
それほど高くないですし、少し不恰好でもよければ百均でも販売しています。
ホームセンターでは\400位〜で邪魔にならない小さなものや、ちょっとお洒落なものもありますよ(^-^)

ご参考になりましたら幸いです。
(P901iS/FOMA)
4 アンリ
レスが遅くなりすみません。ご意見ありがとうございます。
>>2
今の鞄はファスナー部分の取っ手?がブランドロゴのプレートがついていて南京錠のようなものが付けられないので、鞄を買い替える際は気をつけたいと思います。

>>3
まだホームセンターは見ていなかったので、見に行ってみます。参考になりました。

お二方ともご意見ありがとうございます。
他にもキャリー以外の方はどのようにしているのかお聞きしたいので、ご意見くださると幸いです。
(N900iS/FOMA)
5 奈津
キャリー以外のとありますが手提げぐらいの自分で持てそうな鞄(他の人に邪魔にならないような)は持って行動します。
盗られたり紛失しては困りますが貴重品類は預けないのでカーとにそこまで気を使ってないのが現状です;
いくら中身を盗られまいと厳重にしても鞄丸ごと持っていかれては意味がありませんし。
手持ちの大きな鞄もファスナーが2個ついているものが多いので
そちらを購入されて前の方がおっしゃってる方法で鍵をつければいいと思いますよ。
(PC)