⊂COSxNET⊃◆コス質問相談◆
1 りい

義務教育者自身の条件募集

初めまして、閲覧感謝致します。
一通り探しましたがもし既存スレや板違いでしたら誘導お願い致します。

当方は現在義務教育中なのですが、以前からコスを楽しんでいます。
早半年を過ぎようとしている中、当方なりにウィッグやメイク、
小道具のセットを工夫してカラコンも揃えイベ参加しています。
制限の掛けられたお小遣いをいかに利用し、CDや服も全て諦めてコスに注ぎました。
厚底も6cmから14cmまでの数種類を使い分け、且つ大人キャラ等を控える等の完コスを目指している身です。
ですがある方と知り合った事をきっかけに今までの募集文を「義務教育者不可」に書き換えるようになりました。
宜しければ最後までお目通し願えたら幸いです。

ある日某所でコス友を募集した所、一人の方からご連絡を頂きました。
年齢を明かしたのでやはり義務教育は好かれない為諦めがちではあったのですが、
その方からの連絡で遣り取りを進めた所同い年だと云う事が判りました。
仮にその友人をAとします。

次第にその方と仲良くなったものの、当方は募集文に
(一般的マナーのある方)(完コス思考な方)(当方もまだまだ稚拙な為初心者様は対応出来ない)
と記載しました。
ですが応募文はとにかく、遣り取りする内に小文字顔文字の乱用をされ困惑してしまいました。
そうする内にイベに行こう、との話になりご一緒に参加したのです。
参加したその日、Aは地毛に微妙に模様の違う既製品、
身長が177cmあるのでせめて厚底を履くのだろうと考えれていれば(本来は革靴みたいな靴なのですが)
イベの行き帰りと同じスニーカー。
更にノーメイク、髪がハネているキャラなのですが地毛を特に触る訳でも無くそのまま。
完コス思考なのにこれ?(寧ろ着ただけと云うのでは、)と疑ってしまいました。
当方のキャラも164cmで厚底を履いていたのですが此方の方が大きくなってしまったので仕方無く脱ぐ事になりました。

続きます。
(PC)
7 名も無いレイヤーさん
やはり義務教育中の方が、義務教育中の方はご遠慮くださいと書くのはあまり印象が良くないのではないでしょうか。
少なくとも私はちょっと『え?』と思ってしまいますね…。

それよりも、募集文の希望を厳しく書き直しされる方が好ましいかなと思います。
たとえ成人していても、こちらが目を疑うようなマナー違反をされる方もいらっしゃいますしね。
厳しく書いておけば『ご縁がなかったようで』と、希望に合わないことを理由に縁切りもできます。
また、募集の際には『完コス目指している方』と書くより『ウィッグ・メイク・厚底・カラコンなどに気を遣われる方』などとスレ主さまの思う完コスの条件を書くとより良いではないでしょうか。

相談されている事項とは少しズレてしまいましたね、すみません。
余計なことですが、Aさんに愛想が尽きているなら、縁を切ってしまうのもいいと思います。
このままでは、関わることでスレ主さまが迷惑をこうむることにもなりかねないと思いますので…。

スレ主さまがそうであるように、義務教育中でも頑張っている人は頑張っています。
理想のコス友さんにめぐり合えるまで、頑張ってくださいね。
(PC)
8 名も無いレイヤーさん
私も義務教育中の方が義務教育中不可とするのはおかしいと感じます。

また義務教育中だから完コス志向ではない、義務教育終了後なら完コス志向+マナーがあるというわけではありません。

残念ながら、義務教育を終了されていても、マナーの無い方はいらっしゃいます。

もちろん逆に、スレ主様のように義務教育中でも完コス志向+マナーを守っている方もいます。

今回、A様にはコスの方向性が合わないということで今後はなるべくお断りし、新しく募集される際は条件だけでなく、なるべく詳しくスレ主様の「こだわり」や「コスに対する考え方」を書かれた方がいいと思います。

コスの考え方・方向性・楽しみ方、完コスの定義は本当に人それぞれです。
スレ主様は当然のように書かれている厚底も、人によっては厚底を履くと逆に完コスでは無くなるという考え方もあります。

やはり、年代だけで楽しみ方が分かれるわけではありませんので、募集の際には年齢制限ではなく、スレ主様の完コス感や方向をきちっと書かれると良いと思いますよ。


それから一案ですが、どうしても義務教育以下の方がお嫌なのでしたら、「義務教育中の方お断り」とするのではなく、「年上の方募集」などとされれば心象も違うと思います。
(PC)
9 香月
りい様が義務教育中ならコス友(同行者)募集の際「義務教育中の人は不可」と書く時見た人に納得してもらえるような理由を簡単に書いた方がいいと思います。
じゃないと募集を見た人がりい様が義務教育中なのに何で義務教育中の人はダメなんだろう?と思うと思います。
ただ義務教育中でもしっかりしてる人はいますし義務教育済みの人でもマナーや一般常識がない人はいます。
Aさんには「本当にコスプレが好きなら中途半端にやらないでちゃんとやろう、お小遣いを貯めればウィッグも買えるよ」と言ってみてはどうでしょうか。
イベントでAさんがマナー違反な事をしようとしたらちゃんと注意して他のレイヤーさんに対してりい様が「写真撮りたい」と言ってないのに「この子が写真撮りたいと言ってるんです」と言われたら「Aさんも写真撮りたいって言ったよね」と言ってみたらいいと思います。
そして義務教育中でもしっかりしてるという事をりい様が言葉や行動で見せればAさんも少しは変わってくるのではないでしょうか。
それでも何の変化もなく改善しようとしないようならお付き合いを辞められた方がいいと思います。
(F902i/FOMA)
10 名も無いレイヤーさん
募集って全く知らない者同士が見たり書いたりするものです。だからあなたが義務教育中なのに、お断りと書くと取り用によっては「いざとなったら自分だけ責任のがれ出来るから」「お小遣だけだと苦しいから、あわよくば年上から奢られたい」と思ってると勘違いされますよ。実際にいますからね、そういうずる賢いやつってネット上では特に。
(SH901iS/FOMA)
11 名も無いレイヤーさん
気になりましたのでレス失礼致します。

少し立場は違うのですが、私は成人済ながら学生という身分です。完コスを目指して自分なりに頑張っていますが、勉強の方にも力を入れたいと思っています。大学院進学予定で20代半ばでも学生という身分になってしまうのですが、同じ学生よりも年上の方との方が気が合いやすく、募集要項には「年上の方の方が話が合いやすいかもしれない」事と、「成人済だが、あと数年は学生の立場なので、それをご理解頂ける方」としています。
実際にこの条件で知り合っても、勉強面に力を入れる事をあまり理解して下さらなかったり、コスに関する考え方の違いが見える事もたくさんあります。

皆様が仰られているように、「義務教育中の方は不可」とするのではなく、ご自分のコスに対する考え方や「こんなコス友が理想」だという事を詳しく書いた方が良いかと思います。
また、トピズレになりますが、Aさんとのコスについての考え方が合わず今後のお付き合いを考えているのであれば、↑のようにコスの考え方を伝えて、それでもAさんが変わらないのであれば、縁を切る事も選択肢の一つかと思います。
(PC)
12 sakito
こんにちは、スレに興味を持ちましたのでレスさせていただきます。
簡潔に申しますが、義務教育中の方の義務教育終了済み募集は、してはいけないわけではありません。
しかし、それをみて不快に思う方もいるかと存じます。
もしそのような旨で募集を募る場合は「自らが義務教育中なこと」「これらに至った経緯」を募集文に書き加えた方がよろしいかと思います。
あとは8様のおっしゃるように「年上の方募集」にしてみるのもいいかと。

卒業までは苦しいことも多いかと思いますが頑張ってください。
(PC)
13 名も無いレイヤーさん
気になりましたのでレス失礼いたします。

当方も、義務教育中の方がそれを『不可』としていると多少疑問を覚えます。
既出ですが、年上の友達を募集とするほうがいいと思います。(この場合、教えてちゃんだと思われないような書き込みをしたほうがいいとも思います。悲しい事ですが、年齢を理由に教えてくれ!と言う方が多いので)

また、りい様の完コスと思われる内容も書いたほうがいいです。
メイクにしても濃すぎるのは逆にイメージを崩すという方もいらっしゃいますし、厚底に至っては身長を合わせるのが重視か全体のバランスやシルエット重視に分かれてしまいますので。


素敵なコス友さんが見つかるといいですね
(D902i/FOMA)
14 名も無いレイヤーさん
あくまで募集の「条件」な訳ですからスレ主様が義務教育中だとしても、義務教育中の方をお断りすることは悪いことでは無いと思います。
「条件」は相手に求めている事なのに、何故自分が該当していないといけないのでしょう?

しかしながら、義務教育者の義務教育者不可をあまり快く思われない方もいらっしゃいますので、募集条件に「義務教育者不可」とは書かず、メールのやりとり等の間にマナーをご確認されてはどうでしょう?
また、お写真の交換などで相手の方の完コス度などをチェックされるのも良いと思います。
乱文失礼しました。
(PC)
15 りい
沢山のアドバイスを有り難うございました。
一括レスにて失礼致します。

まず、皆様の意見を聞いた結果当方の中では義務教育の間では不可、という表現を控えようと思います。
やはり当方が該当するに辺り自分を棚に上げるのは卑怯かな、と感じました。
何より義務教育中の方の総ての方がマナーが無い訳では無い事を存じていますし、
年上の方を希望するという案を頂いたので次回募集からは出来れば年上で、と明記させて頂こうかと思います。

完コスについては人により定義も違い、単に「完コス思考」と書いた結果が今回の様な出来事に繋がってしまいました。
ですから次回募集からは当方の考える完コスを詳しく記入したいと思います。

トピズレにはなってしまいますがAとは上記に示した以外にも様々な事があり、経緯を記すだけでも長くなってしまいます。
彼女は「コスを通しての同人交流」を主に考えているようで、当方とは根本的な考えから違う事が判りました。
アドバイスを頂いた方々の中でも縁を切る事を勧めて下さった方もいらっしゃり、
やはり今回はコスに思考が合わなかったという事で縁を切る勇気が出ました。有り難うございます。

それでは、沢山のアドバイスを本当に有り難うございました。
これを元に素敵なコス友様に巡り会えるよう頑張りたいと思います。

では、これにてスレ締めさせて頂きます
(PC)