⊂COSxNET⊃◆コス質問相談◆
1 tono

■名刺関連質問スレ-2枚目

 
名刺関連スレが乱立しているのでまとめと質問・相談用スレです。

基本的な質問と名刺の過去ログまとめは>>2-4をご覧ください。

当然ですが暴言禁止。
暴言にはレスせず違反報告を。
重複していたら誘導してあげてください。

※">"を2つ+半角数字でレスにリンク。
※">"を3つ+半角数字でスレッドにリンク。

■基本の質問>>2-3
■参考スレ&ログ>>4-5

◆前スレ>>>1069
◆このスレ>>>1962

※まとめ部分を含めて誘導する時は「>>>1962-1-5 名刺関連質問スレ」をコピペで飛べます。

※沈んでいたらできれば適度に名刺について何か添えて上げてください。
(「上げ」ばかりになると質問しにくそうなので)
(PC)
4 tono
<参考スレ・レス>

■サイト関連
>>>1069-46-47(サイトが無くてもいい?)
>>>960(コスサイトじゃなくてもいい?)
>>>1069-36-39(Cureナンバーでもいい?)
>>>1069-40-45(携帯サイトでもいい?)
>>>1069-78-80(プロフページでもいい?)

■写真・プリ関連
>>>487(私服写真でもいい?)
>>>500名刺に貼る写真(カラコでもいい?)
>>>1026(宅コス写真でもいい?)
>>>1069-18-20(写真が無くても平気?)
>>>1069-21-22(ピン写・ピンプリが無い)
>>>1069-90-92(当日と違うジャンルの写真でもいい?/ピン写・ピンプリが無い場合)
>>>1069-94-95(カメコ参加でもコス写の名刺でいい?)

■PC名刺
>>>266名刺をパソコンでの制作方法
>>>616名刺の作り方
>>>842(ネカフェで)
>>>1069-27-30(用紙は?)
>>>1069-73-75(フリーの印刷素材)
>>>1069-15-17(印刷すると伸びたり汚くなる)
>>>1069-48-49(印刷すると汚くなる)
>>>1069-76-77(プリンタの故障・コンビニでプリント)
(PC)
5 tono
■手書き名刺
>>>248(どんな紙を?)
>>>367(名刺にシールを)

■この他製作について
>>>300名刺の大きさ
>>>116名刺は両面?片面?
>>>222(手書きと業者製どちらがいい?)
>>>685(ラミカでもいい?)
>>>1069-50-52(ジャンル別に名刺は必要?)
>>>1069-82-83(名刺にキャラ絵を描いてもいい?)

■名刺を交換した後
>>>138名刺のメルアド
>>>403名刺、どうしてますか?
>>>1069-53-55(2度目以降に会った時は?)
>>>1069-96-98(Cureのファンレターから連絡していい?)
(PC)
6 tono
微妙にテンプレ部分間違えてすみません(汗)

「基本的な質問と名刺の過去ログまとめ」のアンカ部分の正しくは>>2-5でした。

レスの拾いミスがあったら申し訳ないです。

それから他板からリンクする場合はスレアンカは効かないのでURL置いておきます。
http://i.z-z.jp/thbbs.cgi?id=cxetc&p3=&th=1962

※前スレ時ですがまとめスレ&質問総合スレを作るのは管理人様に許可を頂いています。
(PC)
7 名も無いレイヤーさん
ざっと目を通したのですが重複していたらスミマセン。

前々から疑問に思っていたことがあるのでこのたび思い切って皆様に聞いてみたいと思います。

名刺が作品やキャラによって何種類もある方は人に渡すときに「どれがいいですか?」と聞く人が多いですよね。
自分も作品・キャラ別で何種類か作っているのですが「どれがいいですか?」と聞くのがなんだか気恥ずかしくて出来ないのでいつもランダムでお渡ししています。

でも名刺交換をするときに皆様必ずといっていいほど「どちらがいいですか?」「どの作品がいいですか?」と言ってくださるので、
『私も種類があるんだから聞いたほうがいいのかなぁ?』
と思うようになりました。

「どれがいいですか?」
と聞くのは一種のマナーなのでしょうか?聞かないでランダムに渡すのは失礼でしょうか?

ご意見お聞かせいただけると嬉しいです。
(PC)
8 名も無いレイヤーさん
>>7
失礼ではないと思いますよ。
マナーというものでも無いと思います。

私も始めはお相手のジャンルを見て決めたり(WJ系されている方にはWJ系、ゲーム系の方にはゲーム系など)、選んで頂いたりしてましたが、今は手持ちの中から出たものをお渡ししています。

名刺は必要なことが伝わればいいと思うので、写真はどれでも良いかと。
また、私の場合、やっているジャンルとキャラは文字で全部書いてあるので、写真にはそんなにこだわらなくてもいいかな〜という思いと、結構ちょくちょく写真を変えて作り足すので種類もかなり多くて各枚数もバラバラなので、その中からお相手の貴重なイベント時間を取って選んで頂くより、どれでもさっとお渡した方が良いかな〜と思っています。

あと、実際自分自身が他の方の名刺をそんなに意識してませんし、特に初対面の方など失礼ながらどれでも良いな〜と思ってしまいます。

あくまで私の個人的感想ですが参考になれば嬉しいです。
(PC)
9 削除済
10 削除済
11 名も無いレイヤーさん
上げておきますね
(V603SH)
12 名も無いレイヤーさん
「どれがいいですか?」と聞かれて、その名刺が全部知らないジャンルだった場合、正直どれでもいいなと思ってしまいます。
なので私も「どれがいいですか?」とは聞きません。
というより、その時自分がやっているキャラの名刺を渡しています。
他のキャラの名刺ですと、後で見たときに「これ誰だっけ?」と思われることもあると思うからです。
(W32T/au)
13 名も無いレイヤーさん
即出でしたら申し訳ありません。

当方、ただ今友人の名刺製作中なのですが、友人が「名前だけの名刺」を作って欲しいと言ってきました。

最低でも名前とフリメアドくらいはと話したのですが、嫌だと言われました。

質問なのですが、名前だけの名刺は失礼にならないでしょうか?

ご回答いただければ幸いです。
(811SH)