⊂COSxNET⊃◆コスプレ談義◆
1 夢みるレイヤーさん

中学生レイヤーについて2

未成年レイヤーというスレが立ちましたが未成年でまとめてしまうのは良くないという意見が多く「誰か中学生でスレを立てればいい」という意見もあったので中学生レイヤー2を立てました。
未成年でまとめるのが嫌な人はあちらで言い合いせずにこちらで中学生レイヤーについて書いて下さい。

前スレ>>>441
(PC)
34 夢見るレイヤーさん
>>32

あくまで個人的な意見のひとつとお受け止め下さい。

お友達の言葉にはさぞ傷ついたでしょうし、貴女の事を「中学生レイヤー」と笑った人達に反発する気持ちは当然です。

そういったコスプレ云々の前に人としての常識に欠ける人達は、卑しい性根の持ち主なんだなと寛大に受け止め、以後関わらなければ良いかと。

これは中学生レイヤーに対してのみではありませんが、衣装レベルが低いとか、メイクがどうとか、ウイッグがお粗末だとか、そういう理由をつけて公衆の面前で平気で他人を見下し嘲笑する非常識な方が、残念ながら稀にですがいらっしゃるようですね。
メイクスキル、衣装やウイッグにかけられる金額を考えると、そうした方の標的にされやすいのが中学生なのではないでしょうか。

ですがそうした方を非難がましく論う行為は、貴女自身の心証を悪くしますのでやめましょう。

すでにそうした思いをされる事もない年齢に達しているとの事ですし、たまたま非常識な人から不快な思いをさせられたと軽く受け止め、忘れましょう。
(PC)
35
それは見た目重視の方もいますから、そういうこともあると思います。
顔がよければ年齢関係ないというレイヤーさんもいますし。
ですがそれは、見た目を楽しむか、交流を楽しむかのスタンスの問題であって、年齢的なものの問題ではないように思います(大人でも童顔な人はいますし)。

私は例え顔が大人っぽかろうが、年齢が中学生なら合わせはしませんが、大人っぽい外見で、しかも自ら年齢を言わなければ、成人から見ても年齢が分からず、中学生と知らずに付き合ってしまうことはあります。
ただし、読む限りではご友人はマナー無しとのことですし、精神的には充分子供ですから、私ならお付き合いはできないと思いますし、レイヤーさんは見かけで年齢が判別しにくいですから、顔だけで判断することはありません。

同時に、私なら>>32-33様ともお付き合いはしません。
レスの内容を拝見しても、現在は中学生ではないとのことですが、感情的、ヒガミとも取れる内容ですし、本当にレスを全て読まれているなら、例外的なことや、マナー、金銭以外のことを理由に中学生を嫌がる方がいることも充分書かれています。
外見はともかく、精神的に落ち着いた方と付き合いたいと思う成人の方は多いと思います。

ご友人の方の見かけが大人っぽければ、初めて会う人なら中学生と分からず声をかけるかもしれません。
ですが、マナーのない方との付き合いは長くは続きませんし、私が見て来た限りでもマナーのある方とない方の関係は親密になることも少なかったです。

32-33の方も、マナーに自信があるのなら、過去の心ない方の言動は忘れて、自信を持って活動されたほうが、ご自身のためになると思います。
(913SH/SB)
36 夢見るレイヤーさん
わたしも失礼ですが、>>32様とはあまりご一緒したくはありません…。
中学は卒業されたようですがあまりにも性格が幼いように感じてしまい、一緒にコスをたのしめないように思うからです。
中学生の時に合わせに参加できなかったのももしかしたら、顔以外にも何か他の理由があったのかもしれませんよ。


入院の話や、母子家庭の話、雑誌に載っていたという話は正直コスうんぬんには関係ないですよね。
自慢、不幸自慢は聞いていてあまりいい気分ではないですよ。
また、一方的にお友達を悪くおっしゃっていますが本当にマナーがなくて合わせに誘いたくない方でしたら誘わないと思います。32様に暴言を吐いたのはたしかに許されざる事ですが、どういった状況で言われたかもわかりませんし、「わたしの方が上!」と思っている32様が、年上の方からちやほやされるお友達を見てねたんでいるようにしか見えないのもまた事実です。

もし可能でしたらこちらのスレを始めからよんでみてください。中学生のみならず、全ての年代の方の参考になる事がたくさん書いてますから。
(W44K/au)
37 夢見るレイヤーさん
気になりましたのでコメントを。
>>32様の記事を拝見し思ったことです。
当方は所謂"老け顔"で現在でも実年齢に見られることはまずありません。
中学3年のときにコスを始めましたが、>>32様のおっしゃる通り"顔が大人っぽい"から"中学生"だと思われることはほとんどありませんでした。
ですが、だからといって交流において有利だったことなど一度もありません。中には年齢を聞いたとたんに距離を置かれるレイヤーさんもいらっしゃいました。
それに所詮は中学生。至らぬところもあったと思います。
本当にすべては"顔"なのですか?
32様のお友達がマナーがなかったのかもしれません。32様が傷付かれたのも事実でしょう。
ですが当方は>>32様の記事を読むと少し悲しくなりました。
今、32様はきっと"顔"で交流なさっているんでしょうね。
きつい言いようかもしれませんが、正直32様とはお付き合いできません。
考え方や価値観は十人十色。
でも視野を広げることはできます。
もう少し考え方を改めないと"顔"の良い32様の周りから人がいなくなるかもしれませんね。
(W53CA/au)
38 とく
皆さんで32様と合わせはしたくないって言うのは止めましょうよ。きっと傷ついていると思います。わざわざトリップ付けてまで言うのはちょっと酷いと思います。
(W52CA/au)
39 匿名
匿名より失礼します。


確かに、35、36、37様の言う事はわかりますが、やはり32様に対してそこまで言うのはどうかと。

アドバイスをしたいと言う気持ちは分かるのですが、合わせをしたくない等と言われては、32様も傷ついているでしょう。


37様の言われた通り、十人十色と、色々な考え方もありますし、もう少し柔らかい言葉を使われては如何でしょうか?

今のままでは、ただの好き嫌いをする子供のようですよ?
(SH703i/FOMA)
40 夢見るレイヤーさん
>>35の方と>>37の方の書いていることは尤もだと思いますよ。

単なる「好き嫌い」ではなく、どういうところに問題があったのか、どういうふうに考えたほうがより>>32の方のためになるか考えられていると思います。

「中学生」だから「傷つく」から、成人は相手の何が今よくないのかをまるっきり指摘しないというのも余計に年長者と中学生の間の溝を広げてしまいますし、>>32の方も既に義務教育は終えられているそうですから、他の方の言っていることも理解できると思います。
「顔で判断しないんだから32の方は何も悪くないよ」と慰めてほしいだけならここには書き込まないでしょうし、むしろきちんと指摘してあげることも成人、第三者的視点の必要な役割ではないでしょうか。

それを全員にしろというわけではありませんが、せっかくこのスレに書き込みに来てくれた32の方が、新たな発見も自分が悪かったところにも気づけずに終わってしまったら、その方が無益な気がします。

十人十色なのですから、顔に価値観を置く人がいてもいいように、交流に重点を置きたい人がいるのも事実で、そこに32の方に問題があったのでは?と指摘することもごく普通の流れではないかと思いました。

どちらにせよ32の方も現れないようですし、元の流れに戻したほうがいいと思います。
(PC)
41 夢見るレイヤーさん
傷付いてる云々の前に、書き込みというか考え方に問題があるわけですし、今後の32様の為にも必要な事だと思います。

書き込みからみて、気付いた事を教えてあげるのも必要です。それにレスした皆さんも此処が良くないよ、だからこうしようよと助言をしているし、中傷を目的とした書き込みで無いのは明らかに明白じゃないですか(^-^;)

皆さん今後の32様を思っての発言であり、助言だと思います。それを傷付いてるだの酷いだの言う前に流れやレスをしっかり読みましょう。

32様については皆さんの助言読んで、今後のコス活動に生かしてほしいものですね。(^-^)
(W51S/au)
42 夢見るレイヤーさん
32様を思う助言なら、わざわざ「合わせはしたくない」という発言はいらないと思いますが…。
流れとかより一人の人間として考えられないのでしょうか?
最近ここもああいえばこういうばかりで話にならなくなりましたね。
(W52CA/au)
口論するなら掲示板を使わないでください
他の方の迷惑になります
後、助言と言われていますが端から見ると集中攻撃されているとしか見えませんよ?
助言ならもう少し考えて発言なさってはいかがでしょうか?
(D903i/FOMA)