・狩人
強い。
防御は心配だが後衛すればまず大丈夫。
問題は金がかかること。
裏技が必要かも。

・ナイト
ラグナロクとエクスカリバーの二刀流ができる唯一のジョブ。
空手家に次いでHP上昇率が高いのも魅力。
しかし、攻撃面では『ふみこむ』の分で戦士に劣る。
守備面では防御力は高いが、『まもる』『かばう』『白魔法』が使いづらい。
稀に両手盾ナイトを後衛で『まもる』をさせて他の三人を瀕死にすれば使えると思って実行したら、全体攻撃をくらって全滅したという報告もちらほら。
素早さが遅いため熟練度が上がりにくいのも欠点。

・学者
アイテム効果2倍が良い感じ。
シーフとの相性良し。
ハイン戦以降も十分使える。
裏技で『チョコボの怒り』を増殖したりすれば終盤も火力十分。
眼鏡っ子。
裏技無しではやや使いづらいか。

・風水師
強い。特にハイン〜ガルーダ辺りは神。
ただ終盤は他のジョブが安定した高ダメージを与えるのに対して、不安定なダメージ、『うずしお』と言う名の地雷、攻撃対象を選択できない点が痛い。
防御もやや不安。
(N900i/FOMA)
・バイキング
弱くはない。ただアタッカーとしては不満。
両手盾後衛で『ちょうはつ』してれば使えるのかも…全体攻撃には効かないが。

・竜騎士
もうガリとは呼ばせない。
強い。
オーディーンからグングニルを取れればその時点の攻撃力は他を圧倒する。
その威力はバハムートを一撃で沈めるほど。
ただアタッカーの中ではHP上昇率が悪い。

・魔剣士
まずまず使える。
『あんこく』は低熟練度でも高威力。
しかし敵の出現数が少なくなり、唯一の見せ場だった暗黒の洞窟でも特に必要ない。
武器も忍者と被るため使いづらい。

・幻術師
いらない子。
せめて白か黒かぐらい選べれば良かったのに。
終盤、賢者が出てくると本格的にどうしようもなくなる可哀相な子。

・吟遊詩人
リメイクで強化された代表格。
攻撃に回復に補助にと超使える。
『うたう』が確実に先制できるのも魅力。
雑魚戦はやや手持ち無沙汰になるがボス戦は大活躍。
安定した戦いを望むならぜひ入れたい。
導師と詩人を入れておけばまず全滅することはなくなると言われるぐらい。
(N900i/FOMA)
・空手家
HP9999にするには欠かせないジョブ。
モンクのほぼ高位ジョブなのでモンクよりやや強い。
ただ登場が遅いためモンクが高熟練度の場合、空手家に乗り換えるよりはそのままの方が強いこともある。
そしてモンク同様に防御が弱いためラスダンは厳しい。

・魔人
いらない子。
フレア等の火力は十分だが使用回数のせいで使いづらい。
裏技使用でようやく他のアタッカーに追い付く程度。
同じ裏技使用なら学者の方が良いかも。

・導師
クリアにはぜひ一人は欲しいジョブ。
やはりアレイズが使えるのは大きい。
中途半端に弱体化した賢者より使える。
ネコミミ。

・魔界幻士
唯一、合体召喚を使えるジョブ。
…として格上げされたようでほとんど必要ないため結局いらない子。
やはり使うには裏技が必須。

・賢者
弱体化され劣化導師と呼ばれる様になってしまった可哀相なジョブ。
それでもまずまず強いので一人いれば便利。

・忍者
全武具を装備できなくなったがアタッカーの中では1、2を争う。
しかし防御力がやや低く前衛だと戦闘不能になることもしばしば。
裏技等を使用し手裏剣を大量に所持して後衛から『なげる』をしていれば間違いなくNO.1アタッカー。
(N900i/FOMA)