1.2はPCE版『悪魔城ドラキュラ〜血の輪廻〜』のサントラ

10何年前、スーハミとか全盛の時代のゲーム音源ままなのだ、アレ。

最近のゲームミュージックは比較的『脇役に徹する』傾向が強く、音楽の三大要素『メロディ・リズム・コード(ハーモニー)』の内リズムとコードを重視したものが多いけど、PCEではゲーム性に負けてられるかと言わんばかりにメロディ重視の曲がゴロゴロあった。
ベーシストのベースとギタリストのベースの違いみたいな具合といえば解り易い…ことはないか(笑)

思えばPCEでは音楽の位置付けが非常に高かった。

もう『イースI・II』とか神としか言いようが無いほどイイ!!!
(PC)