49 かめさん◆Kaaa
>>42
お?
設置業者さん!?
でもレコーダは大抵持ち帰り。
配送設置頼む人ってモノグサなお金持ちと機械音痴さん(店員に言われるままに買っちゃう感じの人とか込みかも)が実際の層より多いと思う。
持ち帰りにはマニアが多いようだよ。
>例えばBDのレンタルが普及して今DVDで誰もが簡単に出来るコピー、焼きが出来るようになったとしたら?
残念。
むしろそれをさせない為のBDと言える。
BDを取り巻く録画事情は著作権料金を毟り取る事。その為に様々な手段で縛りを掛けていて不便でしょうがない。
その辺りの利便性なんて一切期待出来ないよ。
>5〜7万
いやコレDVDデッキね。
パナ XP21・XW100
東芝 E301・S301
シャープ AC72・75 ACW72
って辺り。
お?
設置業者さん!?
でもレコーダは大抵持ち帰り。
配送設置頼む人ってモノグサなお金持ちと機械音痴さん(店員に言われるままに買っちゃう感じの人とか込みかも)が実際の層より多いと思う。
持ち帰りにはマニアが多いようだよ。
>例えばBDのレンタルが普及して今DVDで誰もが簡単に出来るコピー、焼きが出来るようになったとしたら?
残念。
むしろそれをさせない為のBDと言える。
BDを取り巻く録画事情は著作権料金を毟り取る事。その為に様々な手段で縛りを掛けていて不便でしょうがない。
その辺りの利便性なんて一切期待出来ないよ。
>5〜7万
いやコレDVDデッキね。
パナ XP21・XW100
東芝 E301・S301
シャープ AC72・75 ACW72
って辺り。
(PC)