3 名も無いレイヤーさん
私もかなり下手でどう工夫しようとしてもダメダメでした…。
私のカメラもかなり古いコンデジで(一枚撮影ごとに保存だけで10秒くらいかかる…)カメラのせいだと思ってたんですが、撮影上手な相方は同じカメラと設定(オート)で信じられないくらい良い写真を撮ります…。
ある時、あまりに酷くて相方と話し合いになった所、「余白の取り方」「遠近感を考える」「カメラの位置と角度」「光源」の4つだけでいいから考えてみてと言われ、なるべく気をつけるようにしています。
また、素敵な写真を見た時に構図を簡単にメモするようにしています。
一旦紙に棒人間ででも書いて見ると何となく撮り方が分かったような…気になります(笑)
実際以前の写真よりは大分良くなったと相方に言われるので少しは効果があったと思います。
あと、スレ主様とは逆に撮影ベタな相方や友達がいる側のスレなんですが、そういう人たちがどういう風に撮って欲しいと思っているか載っているので参考になると思います。(というか私も参考にしました…)
>>>2534撮影の下手な友人
それでは下手の意見なので参考にならないと思いますがお互いがんばってよい写真を撮れるといいですね!
私のカメラもかなり古いコンデジで(一枚撮影ごとに保存だけで10秒くらいかかる…)カメラのせいだと思ってたんですが、撮影上手な相方は同じカメラと設定(オート)で信じられないくらい良い写真を撮ります…。
ある時、あまりに酷くて相方と話し合いになった所、「余白の取り方」「遠近感を考える」「カメラの位置と角度」「光源」の4つだけでいいから考えてみてと言われ、なるべく気をつけるようにしています。
また、素敵な写真を見た時に構図を簡単にメモするようにしています。
一旦紙に棒人間ででも書いて見ると何となく撮り方が分かったような…気になります(笑)
実際以前の写真よりは大分良くなったと相方に言われるので少しは効果があったと思います。
あと、スレ主様とは逆に撮影ベタな相方や友達がいる側のスレなんですが、そういう人たちがどういう風に撮って欲しいと思っているか載っているので参考になると思います。(というか私も参考にしました…)
>>>2534撮影の下手な友人
それでは下手の意見なので参考にならないと思いますがお互いがんばってよい写真を撮れるといいですね!
(PC)