26 faddy◆ql8D
自分も小学生の頃いじめのようなものを受けた経験がありますが…今から思うと鼻をほじる癖があったので避けられるのはしょうがなかったかなと思います。きちんと注意してくれた人がいたのでなんとかやめることが出来ましたが、それまでは恥ずかしながらなぜ避けられるのか分からずとても傷ついていました。つまり、本人に少し原因があるということもあるのです。そしてそれが直ることなら単に避けるのではなく注意してあげるのが大切でしょう。

いじめられていた人間は、通常のコミュニケーションのとり方を知らなくてかまってもらう方法とするためだったり、底辺にいた経験から 他人を底辺に落としてやろうというためだったりしてほかの人をいじめるということもあります。つまりいじめが一度起きるとさらにいじめは広がっていくと思います。いじめっ子がなぜいじめっ子になったのかそれも探るべきだと思います。
要領を得ない文失礼しました。
(PC)