踏切で一時停止した時に、車の窓を空けて列車が近づいてきてないか確認しろと教習所で教わったけど、実際にイチイチ窓を空けてる人はいないね。
それと法定速度が低過ぎる気がします。
実際に路上で車を運転してみると判るけど、法定速度をキッチリ守ってトロトロ運転していたら後ろの車に煽られますね…。
法定速度は、まだ車の性能が今より高くなかった時代に定められた速度なので、今の時代に合わない気がします。それと車検の期間が短すぎるし料金も高額。
>>5
Xenさん、お久しぶり!反応を確認してみる実験開始。失敗率85%…
では!
(SH901iC/FOMA)