23 セト
@ レヌールイベントが開始したらトレイ開けを使い、馬車・ドラキー(ラナルータ)・ネーレウス(ルーラ)主人公のある程度のレベル(幼年期で手に入る最強の武器・防具も揃える)・ドラキー&ネーレウスを含め仲間を8匹以上・魔法の絨毯(移動がかなり便利になりますのでルーラを手に入れてからエルヘブンで入手してください)揃えます。

A 全てが揃ったらサラボナ→炎の山をクリアして炎のリングをルドマンへと預け、船を入手してから山奥の村へと向かいます。
ビアンカ宅に一泊してから山奥の村から離れます(ビアンカは仲間にしない)

B レヌールイベントを始め、ビアンカAが誘拐されたらその場でラナルータを使いレヌールから脱出し、オラクルベリーで仲間を加入させ8人パーティを組みます。
この時のお勧めパーティは《主人公・ドラキー・?・?★?・?・?・?》(★の前が馬車の外★の後ろは馬車の中です。?はどのモンスターでも結構です)
(PC)
24 セト
C 8人パーティを作ったら再びアルカパに戻り、宿屋へ入って寝て起きるとビアンカBが仲間になります。
ビアンカBが仲間に入る事で9人パーティが揃い主人公Bが増殖します。

D アルカパから再びオラクルベリーへと引き返し仲間を4人預け5人パーティーを揃えます。
フィールドでの戦闘を利用して《主人公A・ビアンカB・ドラきち・?★主人公B》に隊列を整え(いれかえを使います)レヌールへと向かいます。

E レヌール城に入ったら誘拐されたビアンカAを助け出し6人パーティーを作りレヌールイベントを終了させ、アルカパでビアンカAと別れます。
アルカパに戻るとパパスAとベビーパンサーが仲間になり7人パーティーになります。
(PC)
25 セト
F アルカパからサンタローズへと移動する時の(移動は自動)戦闘中に”いれかえ”を使い主人公を馬車の外へと出しパパスを中へと入れます。《主人公A・ビアンカB・ドラきち★ネレウス・パパスA・主人公B・ベビーパンサー》
この時、戦闘終了時に主人公のHPが減っていることの無いように(レベルアップはさせない)十分注意をして下さい。

G サンタローズに戻ってベラと会話し妖精の村へ行き、ポワンの問い掛けに「いいえ」と拒否してラナルータを使用します。
村の入り口へと戻されますので再度ラナルータを使用した後で村を出て旅の扉かルーラを使って妖精の国から離れ、再びルーラを使い村に戻って妖精の国が冬がなっている事を確認してください。

H 妖精の国が冬になっていたら妖精の村の宿屋に泊まって一度サンタローズへと戻り、再び地下室を通って村に戻ります。
村に戻ってベラAが仲間になっているのを確認し、「鍵の技法」を取得しにドワーフの洞窟に向かいます。
(PC)
26 セト
I 《主人公A・ベビーパンサー・パパスA★ビアンカB・ネレウス・主人公B・ドラキー》で氷の女王を倒すとベラBが仲間になります。
注意点として、妖精の村で仲間を集めたい場合は女王戦の後にする事と、ベラBが仲間になった後は妖精の村イベントが終了するまでサンタローズに戻らないようにします。


J フルートを入手せずに妖精の村へと戻り、再びポワンと会話して「はい」と答えるとベラAが外れベラCが仲間になります。
フルートを取りに行き、隊列を《主人公A・ベビーパンサー・パパスA・ベラB★ビアンカB・ネレウス・ベラC・主人公B・ドラキー》にしてからポワンにフルートを渡すとベラCが外れドラキーが主人公Cに変わります。(ドラキーはモンスター爺さんの所へ送られていますが不安ならドラキー以外を配置してください)

K サンタローズに戻りサンチョとの会話の後教会でパパスと話し、村の入り口でパパスBを仲間にしラインハットへ向かいます。
関所を通るとパパスAが消えますが問題なくラインハットへと到着できると思います。
(PC)
27 セト
L ラインハット到着後ヘンリー誘拐イベントを起こしパパスBと別れ、オラクルベリーへと向かいます。
モンスター爺さんにベビーパンサーを預けてパーティーを8人に整え遺跡に向かいます。
この時の隊列は《主人公A・ビアンカB・ドラきち・?★主人公B・主人公C・ベラB・?》に整えてください。

M パパスに再会すると主人公がパーティから外され、魔法使い・スライムナイト・ドラキーの3体との戦闘が始まりますが、3体のうちのどれかを必ず仲間にして下さい。
(4度試してみましたがそのうち2度魔法使いとスライムナイトが仲間になりましたので成功するまでやり直してください。)

N 戦闘が終了するとパパスBが仲間になり9人パーティーになりますので、そのままラナルータを使い遺跡から離れ山奥の村へと向かいます。
(PC)
28 セト
O 山奥の村でビアンカC(大人ビアンカ)を仲間にし10人パーティーを作ると主人公CとビアンカDが増殖します。
隊列を《主人公A・ビアンカB・ビアンカC・ドラきち★主人公B・ベラB・?・パパスB・主人公C・ビアンカD》に整えてオラクルベリーのモンスター爺さんの所へと行き、ドラきちと?を預けると主人公C・ビアンカDがパパスCとパパスDに変化します。

P 結婚イベントをシルクのヴェール入手直前まで進めて(ヴェールは取りに行かない)から《主人公A・主人公B・パパスB・パパスC★ビアンカB・ビアンカC・ベラ・パパスD》に隊列を整えて遺跡へと向かいます。

Q ヘンリーを助けるとパパスBがヘンリーへと交替し、そのまま遺跡の入り口へと向かうとゲマとの戦闘が始まります。
主人公A、パパスCにファイト一発などを投与してゲマ戦に勝利すると主人公Bが消滅し、ジャミ&ゴンズ戦に勝利するとパパスCが消滅し幼年期が終了します。

R 青年期が始まった時に主人公AとビアンカB・ビアンカC、馬車の中にベラとパパス、モンスター爺さんの所にベビーパンサーがいれば成功です。
(PC)