15 ユリア◆i2hO
♀ 2*歳
働きたいのに働けない人もいるんじゃないですか?
自分も公式書類には無職としか書けないので…。
短大辞めてすぐの頃に
「『家事手伝い』は職業じゃない!」と役所の人に言われた事があります。
妊娠してたので、母子手帳をもらいに行った際の事でした。
現在、3才になる娘をもつ母親で専業主婦ですι
娘が幼稚園に入ったら働くつもりですが、同じような友人は口々に言います。
「幼な子がいるというだけで書類も見やしない!何と冷たい社会だろう」と。
就職させてくれない会社というのも、ニート増加に拍車をかけているようにも思えます。
長文失礼しましたm(__)m
自分も公式書類には無職としか書けないので…。
短大辞めてすぐの頃に
「『家事手伝い』は職業じゃない!」と役所の人に言われた事があります。
妊娠してたので、母子手帳をもらいに行った際の事でした。
現在、3才になる娘をもつ母親で専業主婦ですι
娘が幼稚園に入ったら働くつもりですが、同じような友人は口々に言います。
「幼な子がいるというだけで書類も見やしない!何と冷たい社会だろう」と。
就職させてくれない会社というのも、ニート増加に拍車をかけているようにも思えます。
長文失礼しましたm(__)m
(V601SH)