13 かめさん◆Kaaa
>やっとこれで見れるようになるって感じ

それは充分凄いね。
正直、ディスプレイ側のスケーラと明確な差がでるような物だろうか?と懐疑的だったんだけど、DVDは汚くて観られないと言う人が見られる程度になったと実感出来たという意見はとても貴重な意見。

ザクっちはソニー大好きPS3持ちだからこの流れは面白くないだろうけど、俺の知る限り大体何処でもこんな感じだ。
PS3ファンサイト以外は。
多くの人がPS3の価格発表の時『こんな高いハードで○○を出されたら困る』と思っただろう。
俺もこんな高いハードでドラクエ出されたらドラクエごと切り捨てようかと思った。
そんなわけで、黙ってマニア向け仕様なバケモノを時代の主軸に据えさせるわけにはいかないんだよ。
だから叩かれるんだ。
豪華でメンドクサイ大作ゲームなんて大衆は望んでないと思う。
一部のマニアだけ。
でもそれじゃあビジネスにならないけどね。
クタラギというマニア中のマニアが自分の欲しい物を作っただけじゃあねぇ…

wiiもいい流れとはとても言えない。
任天堂の提案・市場作りは大正解だったと思うけど、悲しい事に今のソフトハウスにはそれを活かす能力が無い。
直感ゲームなんて作れてない。
ポインタも多くのソフトで十字キー代わりの域を出てない。

ソフトハウスが質的に大きく変わらないとどうにもならない。

箱○は土俵に立つ前にコケた。
(PC)