⊂COSxNET⊃◆フリマ相談◆
11
ややスレ違かもしれませんが、以前郵便事故にあったことがあるため、参考までに体験談をレスします。

当方が発送側で、相手様に届いていないというケースでした。
私は定形外発送の場合は必ず郵便局で出し、レシートを保存していたので、受付た担当者・日にち・時間・料金と相手様の住所と電話番号を伝え、事故調査をして頂きました。
相手様の住所からその地区を担当する配達員が分かる事と、荷物差出の詳細から一日で郵便物の居所が分かりました。
(他の方が書かれているように、事故調査の場合は届け先にも電話での確認がされるそうです)

定形外は定型郵便よりもかさばる等するため、配達員の方の記憶に残りやすく(差はありますが)発送の詳細も分かっていたので、早期に解決しました。
今後普通郵便でのお取引になる場合は、必ず郵便局持込でレシートを保存してもらうよう取引相手に事前依頼された方が良いと思います。
配達員の方が隠蔽されるとどうしようも無いですが、単純な郵便事故でしたら手がかりになります。

早期に解決すると良いですね。
(PC)