100 ひーこ
返信ありがとうございます♪
達成したのを誰かに聞いてほしくて、ほしくて…(嬉泣)
カキコして良かったです♪
戦略というほどのものではないですが、ルートは
◆アルカパまで
ビアンカ仲間で力のたね
50個増殖、ブーメランを増殖して、馬車代と刃のブーメラン代を作る。→オクラル(まもののエサ)→ピエール加入→アルカパセーブ
◆レヌール
銀トレ増殖→スティック発動→銀カップ増殖→遺跡→デパッグ(息子強化、娘のまふうじ、やすらぎ、サンチョのステテコ奪う、メダル交換たて3、しんぴ3、カジノ景品交換でおうじのふく、メタ剣4、はやぶさ増殖)
☆OTサラボナ→炎のリング→サラボナ(買い物、船)→遺跡→海神殿(サタンヘルム)→魔界→デパッグ→裏ダン(ふっかつ増殖、ターク、ひかり、たたかい、じごくサーベル)→デパッグ→スゴロク(セレパス)→サラボナ(ルーラ)→TOエルヘブン(買い物、詩編、魔法鍵、じゅうたん、宝石増殖)→サラボナ→ラインハット(買い物、ふしぎなきのみ)→サンタ(闇らんぷ、すばやさの種、てんくう剣)→レヌール終了(銀セット、ゴールドオーブ増殖、)→アルカパセーブ
◆アルカパスティック以降
☆サンタ(ハパス消す)→妖精(並び注意)→フルート増殖→妖精(買い物)→サンタ(買い物)→ オクラル(買い物、カジノタンス絹のロープ、モンスター預ける)→遺跡
☆大神殿(視点ずれ)→修道院(きぼり)→装備→オクラル(モンスター迎え)→アルカパ(おおきづち買い物、安眠)→ラインハット(買い物、ラインハット鍵)→神の塔(鏡)→ラインハット→ポートセルミ(買い物、農民)→ルラフェン(ルラ草増殖、昼夜買い物)→ラインハット(オルゴール増殖)→ルラフェン(地酒)→オクラル(BOX、のれん)→ポートセルミ→カボチ→魔物→カボチ(かかし、まほうのせいすい)→サラボナ→山奥→滝→サラボナ→山奥→サラボナ(嫁控えタンスかしこさのたね)→カボチうわさ(ノート)→テルパ(買い物、バラ増殖)→メダル(チョコ、ティアラ)→ネッド(ペナント)→チゾット(買い物、コンパス)→(てんばつ、さまよう、いのちのいし、みずはごろも)→グランバニア(視点ずれ注意)→試練(やいば、王家)→グランバニア(そらとぶくつ、ほしふる、チェス)→北の教会→デモンズ(ゾンビメイル)
☆グランバニア(ロケット増殖)→サラボナ→山奥(ひとう)→ツボ→サラボナ(最後の鍵)→ テルパ(てんくうかぶと)→てんくうの塔(マグマ)→グランバニア(命の木の実、防具道具2種買い物、えっち、いのり、しあわせ)→トロッコ(しゅくふく)→妖精森(ようせい剣)→妖精村(買い物、ホルン)→妖精城(いかづち、プリンセス、ひかるオーブ)→天空城(しずく、なえぎ増殖、ロープ)→ボブル(デビルアーマー、ダークシールド、竜の瞳増殖、どらごん杖、ドラゴンオーブ増殖)→天空城→大神殿(てんくうよろい、あくまのツメ、はめつのたて)→ラインハット(カンタダ宝)→サンタ(買い物)→封印(王者、まじん)→ルラフェン(イブール)→サラボナ(OT)→海神殿→ジャハンナ(買い物装備、ストロス、巻物)→エビル(ダークローブ、オーガ、もろは、水差し、太陽、メタヘル、うなりぎ、オリ牙)→クリア
◆クリア後
☆ターク、ピエール、息子吹雪のつるぎに変更→エスターク戦(みなごろし、メタヨロ、はかい、闇トロ)
☆テルパ→名産→メダル(大メダル)→名産(夜にする)→みがきぬの、新銀セット増殖、新オルゴール、新なえぎ→レヌール(王冠)→北の教会(インク)→テルパ→妖精城→妖精村→妖精城→ポートセルミ(ボトルシップ)
☆ゴールドカード
と、
こんな感じです♪
5は、7、4みたいに
モンスター限定アイテムがなかったので、すごく楽でした☆
戦いは基本
作戦、めいれいさせてねで
『たたかいのドラム+攻撃』
のみです。回復なしでふっかつのたまが保険です。
装備も最後まで
変えません。
戦闘の上手な方なら、
最初に裏ダンに行く必要がないかもなので、時間は削られるかもですが、どうしても最強タークが欲しかったのと、『このルートを削っても、4時間は切れないだろう…』
みたいな考えで…(笑)
これ見て
『4時間余裕で切れるしっ!』
とか突っ込まれたら、たぶんへこみます
(ノ_・。)
…が、
意見頂けると嬉しいです♪♪♪
達成したのを誰かに聞いてほしくて、ほしくて…(嬉泣)
カキコして良かったです♪
戦略というほどのものではないですが、ルートは
◆アルカパまで
ビアンカ仲間で力のたね
50個増殖、ブーメランを増殖して、馬車代と刃のブーメラン代を作る。→オクラル(まもののエサ)→ピエール加入→アルカパセーブ
◆レヌール
銀トレ増殖→スティック発動→銀カップ増殖→遺跡→デパッグ(息子強化、娘のまふうじ、やすらぎ、サンチョのステテコ奪う、メダル交換たて3、しんぴ3、カジノ景品交換でおうじのふく、メタ剣4、はやぶさ増殖)
☆OTサラボナ→炎のリング→サラボナ(買い物、船)→遺跡→海神殿(サタンヘルム)→魔界→デパッグ→裏ダン(ふっかつ増殖、ターク、ひかり、たたかい、じごくサーベル)→デパッグ→スゴロク(セレパス)→サラボナ(ルーラ)→TOエルヘブン(買い物、詩編、魔法鍵、じゅうたん、宝石増殖)→サラボナ→ラインハット(買い物、ふしぎなきのみ)→サンタ(闇らんぷ、すばやさの種、てんくう剣)→レヌール終了(銀セット、ゴールドオーブ増殖、)→アルカパセーブ
◆アルカパスティック以降
☆サンタ(ハパス消す)→妖精(並び注意)→フルート増殖→妖精(買い物)→サンタ(買い物)→ オクラル(買い物、カジノタンス絹のロープ、モンスター預ける)→遺跡
☆大神殿(視点ずれ)→修道院(きぼり)→装備→オクラル(モンスター迎え)→アルカパ(おおきづち買い物、安眠)→ラインハット(買い物、ラインハット鍵)→神の塔(鏡)→ラインハット→ポートセルミ(買い物、農民)→ルラフェン(ルラ草増殖、昼夜買い物)→ラインハット(オルゴール増殖)→ルラフェン(地酒)→オクラル(BOX、のれん)→ポートセルミ→カボチ→魔物→カボチ(かかし、まほうのせいすい)→サラボナ→山奥→滝→サラボナ→山奥→サラボナ(嫁控えタンスかしこさのたね)→カボチうわさ(ノート)→テルパ(買い物、バラ増殖)→メダル(チョコ、ティアラ)→ネッド(ペナント)→チゾット(買い物、コンパス)→(てんばつ、さまよう、いのちのいし、みずはごろも)→グランバニア(視点ずれ注意)→試練(やいば、王家)→グランバニア(そらとぶくつ、ほしふる、チェス)→北の教会→デモンズ(ゾンビメイル)
☆グランバニア(ロケット増殖)→サラボナ→山奥(ひとう)→ツボ→サラボナ(最後の鍵)→ テルパ(てんくうかぶと)→てんくうの塔(マグマ)→グランバニア(命の木の実、防具道具2種買い物、えっち、いのり、しあわせ)→トロッコ(しゅくふく)→妖精森(ようせい剣)→妖精村(買い物、ホルン)→妖精城(いかづち、プリンセス、ひかるオーブ)→天空城(しずく、なえぎ増殖、ロープ)→ボブル(デビルアーマー、ダークシールド、竜の瞳増殖、どらごん杖、ドラゴンオーブ増殖)→天空城→大神殿(てんくうよろい、あくまのツメ、はめつのたて)→ラインハット(カンタダ宝)→サンタ(買い物)→封印(王者、まじん)→ルラフェン(イブール)→サラボナ(OT)→海神殿→ジャハンナ(買い物装備、ストロス、巻物)→エビル(ダークローブ、オーガ、もろは、水差し、太陽、メタヘル、うなりぎ、オリ牙)→クリア
◆クリア後
☆ターク、ピエール、息子吹雪のつるぎに変更→エスターク戦(みなごろし、メタヨロ、はかい、闇トロ)
☆テルパ→名産→メダル(大メダル)→名産(夜にする)→みがきぬの、新銀セット増殖、新オルゴール、新なえぎ→レヌール(王冠)→北の教会(インク)→テルパ→妖精城→妖精村→妖精城→ポートセルミ(ボトルシップ)
☆ゴールドカード
と、
こんな感じです♪
5は、7、4みたいに
モンスター限定アイテムがなかったので、すごく楽でした☆
戦いは基本
作戦、めいれいさせてねで
『たたかいのドラム+攻撃』
のみです。回復なしでふっかつのたまが保険です。
装備も最後まで
変えません。
戦闘の上手な方なら、
最初に裏ダンに行く必要がないかもなので、時間は削られるかもですが、どうしても最強タークが欲しかったのと、『このルートを削っても、4時間は切れないだろう…』
みたいな考えで…(笑)
これ見て
『4時間余裕で切れるしっ!』
とか突っ込まれたら、たぶんへこみます
(ノ_・。)
…が、
意見頂けると嬉しいです♪♪♪
(F904i/FOMA)