⊂COSxNET⊃◆コス質問相談◆
10 名も無いレイヤーさん
擬人化するしかコスのしようが無いようなキャラの場合、デザインや雰囲気が元に忠実なら結構受け入れられますよ。(他にやりようがないので…)
それでも自分達の考えたデザインが絶対じゃない、嫌がる人もいるということを頭においておけば、普通の人間キャラのアレンジよりは抵抗は少ないと思います。

擬人化で気をつけなければいけないこと・・・というか、嫌がられるのは、元のキャラや設定を無視したデザインやパンク化やゴス・ロリ化ですね。
一例ですが某アニメの元が堅物軍人なのにパンク、同じく堅物忍者なのにヴィジュアル系などは某所でも非常にマイナスの意味で話題になっていました。
ですが、設定に忠実に、軍人なら本当にアーミー系の服を研究してされている方や、古典忍者の恰好+そのキャラの特徴をちゃんと残し、カラーリングもほぼ2頭身時そのままのような方たちは実際拝見しても、オリジナルデザインにも拘らず一目で分かりましたし凄いなーと思いました。

しかし、やはりオリジナルになる以上、正解は無いと思います。
嫌がる人は嫌でしょうし、少しでも不快感を与えないためにはやはり原作になるべく近くすることではないでしょうか。
(PC)