1 MASTER◆8Oaa
トレイ開け隊攻略質問室06
ここはPS2版ドラクエ5、トレイ開けの攻略スレです☆
ゲームを進めていて、「あれ?フリーズしちゃったぞ?」「一人足りないんだけど大丈夫かな?」という経験はないでしょうか?そんなときは、ばしばし質問しちゃってください!トレイ開け隊の凄腕隊員たちがガンガン回答します!
初めての方はこちら→>>2
ゲームを進めていて、「あれ?フリーズしちゃったぞ?」「一人足りないんだけど大丈夫かな?」という経験はないでしょうか?そんなときは、ばしばし質問しちゃってください!トレイ開け隊の凄腕隊員たちがガンガン回答します!
初めての方はこちら→>>2
(W53T/au)
2 MASTER◆8Oaa
トレイ開けとは、ゲーム中にPS2本体のディスクトレイを開けてわざとバグを起こし、通常ストーリーを無視して遊ぶバグ技です。
トレイ開けを行うことにより、
@重婚(ビアンカとフローラが同時にパーティーイン)、パパス、ヘンリーなどが連れ出せる個性的なパーティーが作れます。
A「デバッグルーム」と呼ばれる隠し部屋に入れます。「デバッグルーム」では小さなメダル999個の入った宝箱や経験値を大量に(600万以上)くれる男などの魅力ある施設が利用できます。
Bイベントのフラグが混乱して、面白いスナップショットをみることが出来ます。
C死体バグと呼ばれるバグ技を使うことで、10000を越えるダメージを与えエスタークを1ターンで倒すなどの爽快感が体験できます。
Dスティックバグと呼ばれる技を使うことでより世界をより自由に歩き回れます。
以上の素晴らしい恩恵を受けることができます。
というわけで、読んでてわくわくしてきませんか?ならば、早速プレイしてみてください!
●攻略情報はこちら
http://dq-windom.netgamers.jp/dq5/opentray/
●よくある質問はこちら
http://dq-windom.netgamers.jp/dq5/opentray/hosoku.shtml
●過去スレはこちら
No.01 >>>4884
No.02 >>>4929
No.03 >>>4968
No.04 >>>4991
No.05 >>>5033
●本スレ(雑談・検証)はこちら(アイテム増殖法等もこちら)
http://i.z-z.jp/search2.cgi?id=winfree&words=%C4%DA%B2%8AJ%82%AF%91%E0%88%E4%8C%CB
●スレ建て用テンプレ@携帯からでもコピペ出来ます。
http://dq-windom.netgamers.jp/bbs/traytemp.shtml
トレイ開けを行うことにより、
@重婚(ビアンカとフローラが同時にパーティーイン)、パパス、ヘンリーなどが連れ出せる個性的なパーティーが作れます。
A「デバッグルーム」と呼ばれる隠し部屋に入れます。「デバッグルーム」では小さなメダル999個の入った宝箱や経験値を大量に(600万以上)くれる男などの魅力ある施設が利用できます。
Bイベントのフラグが混乱して、面白いスナップショットをみることが出来ます。
C死体バグと呼ばれるバグ技を使うことで、10000を越えるダメージを与えエスタークを1ターンで倒すなどの爽快感が体験できます。
Dスティックバグと呼ばれる技を使うことでより世界をより自由に歩き回れます。
以上の素晴らしい恩恵を受けることができます。
というわけで、読んでてわくわくしてきませんか?ならば、早速プレイしてみてください!
●攻略情報はこちら
http://dq-windom.netgamers.jp/dq5/opentray/
●よくある質問はこちら
http://dq-windom.netgamers.jp/dq5/opentray/hosoku.shtml
●過去スレはこちら
No.01 >>>4884
No.02 >>>4929
No.03 >>>4968
No.04 >>>4991
No.05 >>>5033
●本スレ(雑談・検証)はこちら(アイテム増殖法等もこちら)
http://i.z-z.jp/search2.cgi?id=winfree&words=%C4%DA%B2%8AJ%82%AF%91%E0%88%E4%8C%CB
●スレ建て用テンプレ@携帯からでもコピペ出来ます。
http://dq-windom.netgamers.jp/bbs/traytemp.shtml
(W53T/au)
♀ 18歳
あんへるさん
すいませんでした。
ここでいいんですよね。さっそくですが座標てよく分からないですけど?
あと、あのコマンドてなにかわかりませんか一番うえに裏ダンジョンてかいてあったんですけど
すいませんでした。
ここでいいんですよね。さっそくですが座標てよく分からないですけど?
あと、あのコマンドてなにかわかりませんか一番うえに裏ダンジョンてかいてあったんですけど
(W42K/au)
5 オースマン
ベビパンの名前決めで、どれを選んでも「プックルにするのね」と言われてしまい、実際にプックルとしか付けられません。
プックル以外の名前にするにはどうしたら良いのでしょうか。
あと、妖精世界イベントは主人公+ベビパン+ベラの三人でクリアしないとフリーズするようですが、
主+妖精人間ベラ+父+魔物6匹の合計9人パーティとなり、ベビパンがいません。
レヌール編クリア後の行動の流れは、主人公とビアンカだけのパーティでアルカパへ入る→
プックル(ビアンカに押し付けられた名前)を引き取ると3番目のキャラがワープしてくる→
フィールド戦闘でパパスを馬車内のキャラと「入れ替え」しまくり、最終的に馬車に入れる→
2ターン目に馬車内で一番上のキャラが戦闘に参加する→
現実界でも妖精界でもプックルがいない→妖精イベントでフリーズ確定。
>>4
裏ダンジョンに無限回廊、無限に見せかけた回廊、落とし穴が沢山ある迷路があります。
おそらく、上記のいずれかについての移動方法ではないでしょうか。
プックル以外の名前にするにはどうしたら良いのでしょうか。
あと、妖精世界イベントは主人公+ベビパン+ベラの三人でクリアしないとフリーズするようですが、
主+妖精人間ベラ+父+魔物6匹の合計9人パーティとなり、ベビパンがいません。
レヌール編クリア後の行動の流れは、主人公とビアンカだけのパーティでアルカパへ入る→
プックル(ビアンカに押し付けられた名前)を引き取ると3番目のキャラがワープしてくる→
フィールド戦闘でパパスを馬車内のキャラと「入れ替え」しまくり、最終的に馬車に入れる→
2ターン目に馬車内で一番上のキャラが戦闘に参加する→
現実界でも妖精界でもプックルがいない→妖精イベントでフリーズ確定。
>>4
裏ダンジョンに無限回廊、無限に見せかけた回廊、落とし穴が沢山ある迷路があります。
おそらく、上記のいずれかについての移動方法ではないでしょうか。
(PC)
6 あんへる
>>4 基本的にはエビルマウンテンからまっすぐ南へ行き毒沼に1歩入った位置で(座標で言う1歩ではなくて見た目で言う1歩です)戦闘⇒主人公気絶⇒デバッグでリレミト、でOKです。失敗した場合は戦闘した位置が合ってないということなので少し位置を変えてみてください。座標=位置てことですね。まあ座標については分からなくても何ら問題はないです。
>>5 >ベビパンの名前
確か、先にルーラ習得か山奥の村のビアンカを仲間にするとベビパンの名前が自動的にプックルになったような気がします。
>妖精界
サンタローズに戻る途中の戦闘では、パーティーが8人以上いるか、馬車の外が4人の状態で1ターンで敵を倒すとベビパンがモン爺送りになります。雪の女王を倒す時もパーティーが8人以上(非戦闘ベラがいる場合は7人以上)いるとベビパンがモン爺送りになります。
>>5 >ベビパンの名前
確か、先にルーラ習得か山奥の村のビアンカを仲間にするとベビパンの名前が自動的にプックルになったような気がします。
>妖精界
サンタローズに戻る途中の戦闘では、パーティーが8人以上いるか、馬車の外が4人の状態で1ターンで敵を倒すとベビパンがモン爺送りになります。雪の女王を倒す時もパーティーが8人以上(非戦闘ベラがいる場合は7人以上)いるとベビパンがモン爺送りになります。
(PC)
7 オースマン
>>6
ルーラどころかルラフェンにも行っておらず、大人ビアンカもいません。
「パパスを仲間にする方法」の手順は、
レヌールイベントクリア前に、山奥の村でビアンカの冒険加入に「はい」と答え、
ビアンカに「準備ができたら話しかけて」と言われないとダメなのですよね?
プックルになる原因はどうであれ、必要行動にプックルになるフラグが含まれている以上、
ベビパンの名前は「プックル」で確定してしまうのでしょうか。
妖精イベント時のパーティは、主(3人)+父+父と「入れ替え」用魔物+猫+妖(戦闘タイプ)で大丈夫でしょうか?
「非戦闘ベラ」が仲間にしないため、イベント中に人間界へ戻るのはNGと認識して良いですよね?
遺跡をクリア(青年期に突入)すると、ベビーパンサーは消滅するのでしょうか。
また、遺跡で行動するときも主人公とパパスの並び順を特定の場所に配置しないといけないのですか?
ルーラどころかルラフェンにも行っておらず、大人ビアンカもいません。
「パパスを仲間にする方法」の手順は、
レヌールイベントクリア前に、山奥の村でビアンカの冒険加入に「はい」と答え、
ビアンカに「準備ができたら話しかけて」と言われないとダメなのですよね?
プックルになる原因はどうであれ、必要行動にプックルになるフラグが含まれている以上、
ベビパンの名前は「プックル」で確定してしまうのでしょうか。
妖精イベント時のパーティは、主(3人)+父+父と「入れ替え」用魔物+猫+妖(戦闘タイプ)で大丈夫でしょうか?
「非戦闘ベラ」が仲間にしないため、イベント中に人間界へ戻るのはNGと認識して良いですよね?
遺跡をクリア(青年期に突入)すると、ベビーパンサーは消滅するのでしょうか。
また、遺跡で行動するときも主人公とパパスの並び順を特定の場所に配置しないといけないのですか?
(PC)
8 夏兎
>>7
確か、アルカパに入る際に馬車の外にいるメンバーを、ビアンカ含めて2人とかにしておくと名前を選択できたと思いました。
あと氷の女王戦はパーティ必須の3人ともう1人を加えた4人で戦闘してもフリーズしませんでした。
確か、アルカパに入る際に馬車の外にいるメンバーを、ビアンカ含めて2人とかにしておくと名前を選択できたと思いました。
あと氷の女王戦はパーティ必須の3人ともう1人を加えた4人で戦闘してもフリーズしませんでした。
(W61CA/au)
9 オースマン
>>8
主人公とビアンカの二人だけで行くと、問題なくベビパンの名前を付けられました。
ありがとうございました。
遺跡で魔法使い+パパスを仲間に加え、主×2+父+魔物6匹の9人パーティにし、
山奥の村でビアンカ(なぜかLV1子供で2人も)を仲間に入れて10人パーティにしました。
魔物5匹+父+ビ×2+主×2のパーティ。ビアンカが10番目で主人公が9番目のパーティ。
「入れ替え」「そう替え」「並び替え」どれを選択しても、主人公の位置を9番目から移動できません。
ビアンカは1人でも問題ないと思いますが、主人公が1人になると…。
パパスを3人に増殖したくとも、増殖してはいけない状態に陥りました。
このピンチ、なんとかならないのでしょうか?
上記のデータ以外に、親分ゴースト戦直前の記録と春風のフルート入手直後の記録があります。
これらのデータからやり直さないとムリでしょうか。
主人公とビアンカの二人だけで行くと、問題なくベビパンの名前を付けられました。
ありがとうございました。
遺跡で魔法使い+パパスを仲間に加え、主×2+父+魔物6匹の9人パーティにし、
山奥の村でビアンカ(なぜかLV1子供で2人も)を仲間に入れて10人パーティにしました。
魔物5匹+父+ビ×2+主×2のパーティ。ビアンカが10番目で主人公が9番目のパーティ。
「入れ替え」「そう替え」「並び替え」どれを選択しても、主人公の位置を9番目から移動できません。
ビアンカは1人でも問題ないと思いますが、主人公が1人になると…。
パパスを3人に増殖したくとも、増殖してはいけない状態に陥りました。
このピンチ、なんとかならないのでしょうか?
上記のデータ以外に、親分ゴースト戦直前の記録と春風のフルート入手直後の記録があります。
これらのデータからやり直さないとムリでしょうか。
(PC)
11 オースマン
>>9
無理です。
「そう替え」では、9番目の主人公(無論10番目のビアンカも)の項目が存在しないので選択できません。
しかもパパスが割り込んできます。
「入れ替え」でも、9番目と10番目のキャラの欄が存在していません。
「並び替え」の場合は選択できるのですが、
主人公(当然ビアンカも)同士が馬車外に出ていると、片方の主人公が馬車内の一番上のキャラと入れ替わります。
しかもパパスが確実に馬車外に出てきます。
無理です。
「そう替え」では、9番目の主人公(無論10番目のビアンカも)の項目が存在しないので選択できません。
しかもパパスが割り込んできます。
「入れ替え」でも、9番目と10番目のキャラの欄が存在していません。
「並び替え」の場合は選択できるのですが、
主人公(当然ビアンカも)同士が馬車外に出ていると、片方の主人公が馬車内の一番上のキャラと入れ替わります。
しかもパパスが確実に馬車外に出てきます。
(PC)
13 あんへる
>>11-12 詳しい状況はよく分からないのですが、主人公の人数が足りてないような気がします。
とりあえず、9番目以降のキャラはいないものと考えて進めてみて下さい。
あとパパスや増殖したキャラは『並び替え』では思うように並び替えられないので、
戦闘中の『いれかえ』を使うといいかと思います。
とりあえず、9番目以降のキャラはいないものと考えて進めてみて下さい。
あとパパスや増殖したキャラは『並び替え』では思うように並び替えられないので、
戦闘中の『いれかえ』を使うといいかと思います。
(PC)
14 nigg
10人の場合は忘れてしまいましたが、9人なら9番目もそうがえで選択できます。
もちろん、フィールドではなく戦闘中のそうがえの話です。
パパスはそうがえすると必ず3番目で戦闘に出てきますが、
出てきたあと入れ替えを使えば馬車に戻せます。
もちろん、フィールドではなく戦闘中のそうがえの話です。
パパスはそうがえすると必ず3番目で戦闘に出てきますが、
出てきたあと入れ替えを使えば馬車に戻せます。
(PC)
15 レオン
♂ 18歳
死体バグについて質問お願いします。死体にアイテムを渡してバグアイテムを出現させる事は出来るのですが全く装備出来る物が出てきません…
何か間違っているのでしょうか?アドバイスお願いします(>_<)
何か間違っているのでしょうか?アドバイスお願いします(>_<)
(W53T/au)
16 MASTER◆8Oaa
レオンさん>間違っていませんよ、私も苦労しましたが必ず装備できるアイテムに変わります。
装備出来れば必ずセーブした方がいいです。セーブ&リセット&ロードの繰り返しが必要になります。セーブ&リセットしてもバグアイテムはコロコロ変化しますので…
装備出来れば必ずセーブした方がいいです。セーブ&リセット&ロードの繰り返しが必要になります。セーブ&リセットしてもバグアイテムはコロコロ変化しますので…
(W53T/au)
18 オースマン
>>13
主人公3人+魔物(ベビパン抜き)5匹の8人パーティで遺跡へ行き、
父と出会うイベント戦闘で魔法使いと父を仲間に加え9人(主-1)パーティにして、
山奥の村でビアンカが2人仲間になり10人(魔物-1)パーティになりました。
こうして9番目が主人公で10番目がビアンカという状況になりました。
この状態で進んでしまうと、大神殿のイベントでフリーズする羽目に…。
>>14
魔物を一匹預け、ビアンカを1人消去しパパスを1人増やし、
主×2(片方は9番目)+父2人+ビ+魔物4匹の計9人パーティで戦闘突入。
「そう替え」を選んでも9番目の主人公の項目が全くありません。
「入れ替え」を選んでも9番目の主人公の項目が全くありません。
「並び替え」も全然通用しません。
主人公3人+魔物(ベビパン抜き)5匹の8人パーティで遺跡へ行き、
父と出会うイベント戦闘で魔法使いと父を仲間に加え9人(主-1)パーティにして、
山奥の村でビアンカが2人仲間になり10人(魔物-1)パーティになりました。
こうして9番目が主人公で10番目がビアンカという状況になりました。
この状態で進んでしまうと、大神殿のイベントでフリーズする羽目に…。
>>14
魔物を一匹預け、ビアンカを1人消去しパパスを1人増やし、
主×2(片方は9番目)+父2人+ビ+魔物4匹の計9人パーティで戦闘突入。
「そう替え」を選んでも9番目の主人公の項目が全くありません。
「入れ替え」を選んでも9番目の主人公の項目が全くありません。
「並び替え」も全然通用しません。
(PC)
19 みの
おしえてください
妖精の村クリア後パパスとラインハットへいく関所の川でパパスがいないためにフリーズするのですが…馬車からパパスを出す方法がわかりません
どなたかおしえてください
どなたかおしえてください
(D903i/FOMA)
20 わか
>>18
9番目、10番目のキャラは、増殖しているのではなく、増殖させるための下準備のキャラだと思ってください。9人パーティー及び10人パーティーの時に増やしたいキャラを8目に配置して、モンスターを預けると、はじめてキャラが増殖した事になります。
>>19
妖精の村の周り等でパパスを外に出しておく必要があります。もしくは、パーティーを主人公とベビパンだけにしてください。
9番目、10番目のキャラは、増殖しているのではなく、増殖させるための下準備のキャラだと思ってください。9人パーティー及び10人パーティーの時に増やしたいキャラを8目に配置して、モンスターを預けると、はじめてキャラが増殖した事になります。
>>19
妖精の村の周り等でパパスを外に出しておく必要があります。もしくは、パーティーを主人公とベビパンだけにしてください。
(W61SH/au)
21 あんへる
>>18 とにかく、9番目以降のキャラは人数として数えないで下さい。少し隊列例を書いてみます。
遺跡のイベント戦闘でパパスとモンスターを仲間にする。《???パ★主主??H》 ?=仲間モンスター
※ここで9番目に主人公がいると思いますが、この主人公は人数に入れません。これ以降も同じです。
山奥の村でビアンカを仲間にする。《主?パビ★主???HI》
※さらにI番目にビアンカが来ると思いますが人数に入れないので主人公2人、ビアンカ1人です。
あとは攻略情報どおりに進めていけばいいかと思います。
9番目以降のキャラはどのキャラであろうと全く関係ないのでとにかく気にしないことです。
>大神殿でフリーズ
パーティーの人数が4人以下で馬車内が空の状態なら主人公が1人しかいなくても大丈夫ですよ。
遺跡のイベント戦闘でパパスとモンスターを仲間にする。《???パ★主主??H》 ?=仲間モンスター
※ここで9番目に主人公がいると思いますが、この主人公は人数に入れません。これ以降も同じです。
山奥の村でビアンカを仲間にする。《主?パビ★主???HI》
※さらにI番目にビアンカが来ると思いますが人数に入れないので主人公2人、ビアンカ1人です。
あとは攻略情報どおりに進めていけばいいかと思います。
9番目以降のキャラはどのキャラであろうと全く関係ないのでとにかく気にしないことです。
>大神殿でフリーズ
パーティーの人数が4人以下で馬車内が空の状態なら主人公が1人しかいなくても大丈夫ですよ。
(PC)
22 オースマン
>>20>>21
春風のフルート入手直後の記録から再スタートし、なんとか成功できました。
現在青年期に突入して、主+父+ヘ+ビ+魔物×4のパーティで旅をしています。
ベビパンは消滅したものの、ビアンカがいるのはなぜ?
パパスの剣入手後にアルカパの宿へ泊まってもイベントが発生しないのはなぜ?
それはともかく、みなさんありがとうございました!
春風のフルート入手直後の記録から再スタートし、なんとか成功できました。
現在青年期に突入して、主+父+ヘ+ビ+魔物×4のパーティで旅をしています。
ベビパンは消滅したものの、ビアンカがいるのはなぜ?
パパスの剣入手後にアルカパの宿へ泊まってもイベントが発生しないのはなぜ?
それはともかく、みなさんありがとうございました!
(PC)
24 オースマン
>>23
ビアンカが必須なのですね。
結婚相手をビアンカにしたので、ビアンカが二人になりそうです。
増殖したキャラはルイーダに預けると消滅するようですから、あまり問題はなさそうですね。
パパスの剣と天空の剣を書き間違えていました(汗)
ラインハットの関所を通るためにアルカパに泊まってもイベントが発生しませんでした。
主人公を1番目ヘンリーを2番目に配置したら「ラインハットへ行こう」イベントが発生しました。
ビアンカが必須なのですね。
結婚相手をビアンカにしたので、ビアンカが二人になりそうです。
増殖したキャラはルイーダに預けると消滅するようですから、あまり問題はなさそうですね。
パパスの剣と天空の剣を書き間違えていました(汗)
ラインハットの関所を通るためにアルカパに泊まってもイベントが発生しませんでした。
主人公を1番目ヘンリーを2番目に配置したら「ラインハットへ行こう」イベントが発生しました。
(PC)
25 初心者
超初心者で、ジャミスティックバグにてデバックルームに行きその後ゲマわ倒し、青年期に行きました。マリアを仲間にするためにサンタローズ、アルカパ、ラインハットと行ったんですが、ルーラを覚えた為かラインハットはすでにヘンリーとマリアが結婚した状態です。もうマリアは仲間に出来ませんか?
あとフローラはデバックルームに連れて行く事は不可能ですか?
あとフローラはデバックルームに連れて行く事は不可能ですか?
(F904i/FOMA)
26 (´・ω・`)
はじめまして
早速質問ですが下準備に仲間を最低8匹集めるってありますがそれは
ドラキー、おおねずみ、ホイミスライム、まほうつかい、ダンスニードル、スライムナイト、ブラウニー、スライム
を捕まえるってことですか?
早速質問ですが下準備に仲間を最低8匹集めるってありますがそれは
ドラキー、おおねずみ、ホイミスライム、まほうつかい、ダンスニードル、スライムナイト、ブラウニー、スライム
を捕まえるってことですか?
(W33SA/au)
28 のも
♂ 19歳
今、妖精の村でザイル倒すところなんですけど、ベビーパンサーとベラがいないとフリーズするらしいのですが、ベビーパンサーはどうしたら入れられますか?消えちゃいました。モンスターの仲間がいっぱいいるからだめなの?
(D702i/FOMA)
29 faddy◆FqvO
>>25 ラインハットイベントが飛ばされてしまったため、マリアは仲間にできません。
フローラですが、不可能ではありません。詳しいことは青年期デバッグルームを参照どうぞ。
>>28 サンタローズか、ラナルータで脱出、オラクルベリーのモンじいから引き出し、毒沼ワープで復帰、で直るはずです。毒沼ワープについては攻略情報を参照下さい。
フローラですが、不可能ではありません。詳しいことは青年期デバッグルームを参照どうぞ。
>>28 サンタローズか、ラナルータで脱出、オラクルベリーのモンじいから引き出し、毒沼ワープで復帰、で直るはずです。毒沼ワープについては攻略情報を参照下さい。
(920P/SB)
30 削除済
36 カンピーナス
♀
はじめまして。
幼少期の最後の遺跡で主人公が1人しかいないので青年期に行ったとたんフリーズしてしまいます。
主人公を2名とありますが、2名いた時、馬車の外に2名選べませんでした。
この状態で青年期に行くにはどうしたら良いのでしょうか?
お願いします。
幼少期の最後の遺跡で主人公が1人しかいないので青年期に行ったとたんフリーズしてしまいます。
主人公を2名とありますが、2名いた時、馬車の外に2名選べませんでした。
この状態で青年期に行くにはどうしたら良いのでしょうか?
お願いします。
(PC)
37 nigg
>>33
>>32に書いた方法で解決できます。
大神殿突入時に主人公が馬車にいることがフリーズ原因です。
増殖技を使って主人公を2人に増やしてからゲマと戦う、
あるいはゲマ戦の前にモンスターを全て預けて馬車を空にしてください。
これでおそらく主人公が馬車に入ることはないはずです。
>>36
2人とも外に出すには戦闘中の入れ替えを使うのですが、やりましたか?
あと9人パーティーにしたときの9番目は増殖キャラではないですよ?
できなければゲマ戦の前にモンスターを全て預けて馬車を空にしましょう。
>>32に書いた方法で解決できます。
大神殿突入時に主人公が馬車にいることがフリーズ原因です。
増殖技を使って主人公を2人に増やしてからゲマと戦う、
あるいはゲマ戦の前にモンスターを全て預けて馬車を空にしてください。
これでおそらく主人公が馬車に入ることはないはずです。
>>36
2人とも外に出すには戦闘中の入れ替えを使うのですが、やりましたか?
あと9人パーティーにしたときの9番目は増殖キャラではないですよ?
できなければゲマ戦の前にモンスターを全て預けて馬車を空にしましょう。
(PC)
39 カンピーナス
♀
ありがとうございます。
無事に青年期へ来れたのですが、樽の状態で決めらの翼を使ってしまい、オラクルベリーに来てしまったら、ずっと樽のままなんですけど・・・(汗)
このまま直せないのでしょうか?
無事に青年期へ来れたのですが、樽の状態で決めらの翼を使ってしまい、オラクルベリーに来てしまったら、ずっと樽のままなんですけど・・・(汗)
このまま直せないのでしょうか?
(PC)
40 nigg
>>39
幼年期に修道院を訪れて樽ムービーを見てしまうとそうなります。
樽化解除の方法はあったと思いますが…詳しい方法は覚えていません。
過去スレを探してみれば見つかるかもしれません。
樽化を避けたければ幼年期で修道院には近づかないことですね。
幼年期に修道院を訪れて樽ムービーを見てしまうとそうなります。
樽化解除の方法はあったと思いますが…詳しい方法は覚えていません。
過去スレを探してみれば見つかるかもしれません。
樽化を避けたければ幼年期で修道院には近づかないことですね。
(PC)
43 みのりんご
♀
スティックバグのジージョの家のほうをためしたのですが…障害物の前で上昇、下降とかいている説明の意味があまりよくわからなくて困ってます
上昇ってゆうのはコントローラーの↑キーをおせばよいのでしょうか??
(D903i/FOMA)
44 nigg
>>41
デバッグルームに突入する(気絶する)ポイントがずれているためだと思います。
通常、裏ダンジョンに入る場所に重なった位置で気絶させないと失敗します。
>>42
フローラを連れ歩くには結婚相手に選ばない限り無理で、
フローラを選ぶと子供の青髪フラグが立ってしまうため、
重婚で子供金髪は無理だと思います。
デバッグルームのルイーダで子供を呼び出してからフローラと結婚すれば
青年期前半の一時期限定で可能かもしれません。
後半になると金髪だった子供の髪も青に変わってしまいます。
>>43
右スティックを垂直に“カチッ”と音がするまで押し込み、
押し込んだそのままの状態で左スティックを動かせばキャラが浮き沈みします。
それで高さを調整し、今度は十字キーを押すとキャラがその高さで移動します。
右スティックはずっと押し込んだままです。
右スティックを放せば浮いていたキャラが通常の地面の高さまで戻ってきます。
右スティックを押し込んだまま十字キー操作するとキャラが壁や人をすり抜けます。
デバッグルームに突入する(気絶する)ポイントがずれているためだと思います。
通常、裏ダンジョンに入る場所に重なった位置で気絶させないと失敗します。
>>42
フローラを連れ歩くには結婚相手に選ばない限り無理で、
フローラを選ぶと子供の青髪フラグが立ってしまうため、
重婚で子供金髪は無理だと思います。
デバッグルームのルイーダで子供を呼び出してからフローラと結婚すれば
青年期前半の一時期限定で可能かもしれません。
後半になると金髪だった子供の髪も青に変わってしまいます。
>>43
右スティックを垂直に“カチッ”と音がするまで押し込み、
押し込んだそのままの状態で左スティックを動かせばキャラが浮き沈みします。
それで高さを調整し、今度は十字キーを押すとキャラがその高さで移動します。
右スティックはずっと押し込んだままです。
右スティックを放せば浮いていたキャラが通常の地面の高さまで戻ってきます。
右スティックを押し込んだまま十字キー操作するとキャラが壁や人をすり抜けます。
(PC)
49 みのりんご
♀
度々すいません
幼少期に魔界へいく方法にのってることで
海の神殿?(3つのリングを捧げる所)へいくのは船でしかいけないのでしょうか?トレイ開けでエルヘブンの川の上を歩いていったのですがはいれませんでした
海の神殿?(3つのリングを捧げる所)へいくのは船でしかいけないのでしょうか?トレイ開けでエルヘブンの川の上を歩いていったのですがはいれませんでした
(D903i/FOMA)
50 nigg
>>49
そこは船がないと入れません。
最低でも溶岩原人を倒して炎のリングを入手し、
ルドマンに渡して小型船を手に入れてください。
あとはその船に乗った状態でトレイを開け、浅瀬を越えれば神殿まで行けます。
炎のリングは渡す前に増殖させておいたほうがいいでしょう。
リングを捧げる部屋はスティックバグが発動していないと入れないので注意です。
そこは船がないと入れません。
最低でも溶岩原人を倒して炎のリングを入手し、
ルドマンに渡して小型船を手に入れてください。
あとはその船に乗った状態でトレイを開け、浅瀬を越えれば神殿まで行けます。
炎のリングは渡す前に増殖させておいたほうがいいでしょう。
リングを捧げる部屋はスティックバグが発動していないと入れないので注意です。
(PC)
52 faddy◆FqvO
>>51
主人公を仲間から外す→パパスの戦闘→主人公再加入という手続きをとっているため、パーティーが5人以上だと主人公が馬車の中に入ってしまいます。
回避するには、主人公を増殖して二人馬車の外に出しておくか、パーティーの人数を4人以下にすることが必要です。
主人公を仲間から外す→パパスの戦闘→主人公再加入という手続きをとっているため、パーティーが5人以上だと主人公が馬車の中に入ってしまいます。
回避するには、主人公を増殖して二人馬車の外に出しておくか、パーティーの人数を4人以下にすることが必要です。
(920P/SB)
54 はいちーず
全員仲間にしていくのをチャレンジしているのですが
幼年期のラインハットでヘンリーの誘拐イベントを起こそうとしたのですが、なにやら、ラインハットはニセ太后をクリした状態になっていて、進めません。
どうしてこうなったのでしょうか?教えてください。
幼年期のラインハットでヘンリーの誘拐イベントを起こそうとしたのですが、なにやら、ラインハットはニセ太后をクリした状態になっていて、進めません。
どうしてこうなったのでしょうか?教えてください。
(PC)
57 はっち
若者さん
エビルマウンテンの入口からまっすぐ下に進んで毒の沼で最初にダメージを受けた場所。
自分の場合はさらにそこから気持ち1、2歩ぐらい下に進んだ場所で口笛使って大体ミスすることもなく裏ダンジョン入ってます。
エビルマウンテンの入口からまっすぐ下に進んで毒の沼で最初にダメージを受けた場所。
自分の場合はさらにそこから気持ち1、2歩ぐらい下に進んだ場所で口笛使って大体ミスすることもなく裏ダンジョン入ってます。
(SH905i/FOMA)
62 砂くじら
デバッグルームの行き方について質問です
『手順』(途中省略)
遺跡でヘンリーを救出後、ラナルータを使って外へ出る
主人公を気絶させ毒の沼地へ入る
※遺跡〜毒の沼地間は町等に寄ると失敗する その場合は再度遺跡に入り上記手順を繰り返せば良い
『質問』
主人公が強すぎて気絶するのに苦労する場合は毒の沼地でHPを削った後(HP1)沼地から出て敵と戦い気絶させ再度沼地に入ればデバッグルームへ行けます?
あるいは毒の沼地でHP1にした後、再度遺跡に入り、出て敵と戦い気絶すればデバッグルームに行けます?
アイテム増殖法で力255、身の守り255にしたもんで気絶するには苦労すると思う(ちなみに今はレヌールイベント前)
『手順』(途中省略)
遺跡でヘンリーを救出後、ラナルータを使って外へ出る
主人公を気絶させ毒の沼地へ入る
※遺跡〜毒の沼地間は町等に寄ると失敗する その場合は再度遺跡に入り上記手順を繰り返せば良い
『質問』
主人公が強すぎて気絶するのに苦労する場合は毒の沼地でHPを削った後(HP1)沼地から出て敵と戦い気絶させ再度沼地に入ればデバッグルームへ行けます?
あるいは毒の沼地でHP1にした後、再度遺跡に入り、出て敵と戦い気絶すればデバッグルームに行けます?
アイテム増殖法で力255、身の守り255にしたもんで気絶するには苦労すると思う(ちなみに今はレヌールイベント前)
(W22SA/au)
63 nigg
>>62
その方法で大丈夫です。
遺跡から出たあとどこにも寄らなければ再度遺跡に入る必要もありません。
デバッグルームでレベルを上げるつもりでかつ複数回入る予定の場合、
2度目以降は主人公がメガザルを使えば楽に気絶させることができます。
その方法で大丈夫です。
遺跡から出たあとどこにも寄らなければ再度遺跡に入る必要もありません。
デバッグルームでレベルを上げるつもりでかつ複数回入る予定の場合、
2度目以降は主人公がメガザルを使えば楽に気絶させることができます。
(PC)
64 砂くじら
nigg君 返答どうも
実は以前にトレイ開けはやった経験がある
遠回りに遠回りをしてこれからデバッグルームに行くって時にミスを犯し(ドラキーを預ける)行けなかった
そんときのデータがまだ残っててサラボナでセーブしてあった
『質問』
結婚相手を決めヴェールを取りにに行き、サラボナに入ったとこで物語が進まなくなりました(フリーズではなく馬車の付近にいるルドマン達に話すことが出来ない)
理由は何が考えられますか?
実は以前にトレイ開けはやった経験がある
遠回りに遠回りをしてこれからデバッグルームに行くって時にミスを犯し(ドラキーを預ける)行けなかった
そんときのデータがまだ残っててサラボナでセーブしてあった
『質問』
結婚相手を決めヴェールを取りにに行き、サラボナに入ったとこで物語が進まなくなりました(フリーズではなく馬車の付近にいるルドマン達に話すことが出来ない)
理由は何が考えられますか?
(W22SA/au)
65 nigg
>>64
原因というか、それが仕様です。
幼年期で進められる結婚イベントはそこまでが限界ということです。
シルクのヴェールを入手するとルドマンがサラボナの入り口に現れます。
その状態で青年期に突入するとリリアンイベントとかぶってフリーズするので、
幼年期ではシルクのヴェールは受け取らずにその直前で止めておいたほうがいいです。
ちなみにそのままの状態でも結婚式だけならカジノ船に行けば始まります。
終わるとサラボナの別荘にいて、なぜかビアンカとの結婚イベントが始まったかと。
花嫁ビアンカがついてきてルーラ等が使用不可になったはずです。
原因というか、それが仕様です。
幼年期で進められる結婚イベントはそこまでが限界ということです。
シルクのヴェールを入手するとルドマンがサラボナの入り口に現れます。
その状態で青年期に突入するとリリアンイベントとかぶってフリーズするので、
幼年期ではシルクのヴェールは受け取らずにその直前で止めておいたほうがいいです。
ちなみにそのままの状態でも結婚式だけならカジノ船に行けば始まります。
終わるとサラボナの別荘にいて、なぜかビアンカとの結婚イベントが始まったかと。
花嫁ビアンカがついてきてルーラ等が使用不可になったはずです。
(PC)
66 砂くじら
nigg君 返答どうも
前回のトレイ開けは遠回りに遠回りをして相当凝ってプレイしたからデバッグルーム不可は絶望的だった
パーティが人間とベラだけになり外せなくなった(正確には預けられない) そもそもドラキーを預けた事自体が失敗だ
今回は念には念を入れレヌールイベント終了後のデータは保存しときます
前回のトレイ開けは遠回りに遠回りをして相当凝ってプレイしたからデバッグルーム不可は絶望的だった
パーティが人間とベラだけになり外せなくなった(正確には預けられない) そもそもドラキーを預けた事自体が失敗だ
今回は念には念を入れレヌールイベント終了後のデータは保存しときます
(W22SA/au)
67 あお
ヘンリー、マリアを最後まで連れて歩きたいときに、きねんオルゴールはどのタイミングで貰えば良いですか?
マリア加入→ルーラ習得→結婚だと結婚式翌朝にフリーズするし
結婚→マリア加入→ルーラ習得だとオルゴールが貰えません
マリア加入→ルーラ習得→結婚だと結婚式翌朝にフリーズするし
結婚→マリア加入→ルーラ習得だとオルゴールが貰えません
(W51S/au)
69 砂くじら
レヌールイベントを
『パーティ』
主人公
ビアンカ
スライムナイト
魔法使い
『馬車』
スライムナイト
ドラキー
ブラウニー
ゴースト
でクリアしました
『疑問』
ベビーパンサーを仲間にしたとき名前の選択が出来なかった(何を選択しても結局1つの名前しか選べない)
パーティが満員だったのでベビーパンサーが仲間になっていない(サンタローズ到着後パーティの一覧を確認したらベビーパンサーの名前は無し)
アルカパからサンタローズに向かう過程で並び変えをしたため(主人公、パパス、スライムナイト、ドラキー)サンタローズに着いた時点でのパーティは3人になってしまった(主人公、スライムナイト、ドラキー)
外に出られないため入れ換えて4人に出来ない
『質問』
このままストーリーを進めると妖精のとこで必ずフリーズ(ベビーパンサーがいない為)しますか?
『パーティ』
主人公
ビアンカ
スライムナイト
魔法使い
『馬車』
スライムナイト
ドラキー
ブラウニー
ゴースト
でクリアしました
『疑問』
ベビーパンサーを仲間にしたとき名前の選択が出来なかった(何を選択しても結局1つの名前しか選べない)
パーティが満員だったのでベビーパンサーが仲間になっていない(サンタローズ到着後パーティの一覧を確認したらベビーパンサーの名前は無し)
アルカパからサンタローズに向かう過程で並び変えをしたため(主人公、パパス、スライムナイト、ドラキー)サンタローズに着いた時点でのパーティは3人になってしまった(主人公、スライムナイト、ドラキー)
外に出られないため入れ換えて4人に出来ない
『質問』
このままストーリーを進めると妖精のとこで必ずフリーズ(ベビーパンサーがいない為)しますか?
(W22SA/au)
70 nigg
>>69
【ベビーパンサーの名前】
名前をつける場面でビアンカ+1人となっていないと“プックル”しか選べなくなります。
ビアンカを含めて2人でアルカパに入れば名前を選べます。
【ベビーパンサーがいない】
モンスター爺さんのところへ自動的に送られているはずです。
【外に出られない】
ラナルータ使ってください。
ドラキーがLv15に達していなければそのまま妖精の国へ行き、
そこでドラキーがLv15に達するまで戦ってください。
または4人にしたいだけなら妖精の国で並び替えすればいいだけです。
妖精の国の宿に泊まればサンタローズに戻れるので、そこでラナルータを使えば出られます。
【フリーズについて】
ベビーパンサーがいないと雪の女王戦とポワンにフルートを渡す場面で確実にフリーズします。
その前にモンスター爺さんを訪れて回収してください。
【ベビーパンサーの名前】
名前をつける場面でビアンカ+1人となっていないと“プックル”しか選べなくなります。
ビアンカを含めて2人でアルカパに入れば名前を選べます。
【ベビーパンサーがいない】
モンスター爺さんのところへ自動的に送られているはずです。
【外に出られない】
ラナルータ使ってください。
ドラキーがLv15に達していなければそのまま妖精の国へ行き、
そこでドラキーがLv15に達するまで戦ってください。
または4人にしたいだけなら妖精の国で並び替えすればいいだけです。
妖精の国の宿に泊まればサンタローズに戻れるので、そこでラナルータを使えば出られます。
【フリーズについて】
ベビーパンサーがいないと雪の女王戦とポワンにフルートを渡す場面で確実にフリーズします。
その前にモンスター爺さんを訪れて回収してください。
(PC)
72 砂くじら
いまいち良くわからん
結局このまま続けて良いんですかね?
オラクルベリーでモンスター2匹預けてから再度レヌールイベントからやり直そうと思ってた
アルカパ〜サンタローズに帰る過程で偶然に入れ換えでパパスをパーティに入れたのは正解だったのかな?
アルカパではなくサンタローズに到着してパーティの一覧見てもベビーパンサーいないし このまま妖精のとこ行けは確実にフリーズする(フリーズ情報では要所でベビーパンサーがいないと頻繁にフリーズするらしい)
結局このまま続けて良いんですかね?
オラクルベリーでモンスター2匹預けてから再度レヌールイベントからやり直そうと思ってた
アルカパ〜サンタローズに帰る過程で偶然に入れ換えでパパスをパーティに入れたのは正解だったのかな?
アルカパではなくサンタローズに到着してパーティの一覧見てもベビーパンサーいないし このまま妖精のとこ行けは確実にフリーズする(フリーズ情報では要所でベビーパンサーがいないと頻繁にフリーズするらしい)
(W22SA/au)
73 nigg
>>72
そのままやるとベビーパンサーがいないため、確実にこの先フリーズします。
なのでオラクルベリーのモンスター爺さんを訪れ、ベビーパンサーを回収してください。
パーティーから消えたのではなく、爺さんのところに自動的に送られただけです。
外への出方は>>70を、サンタローズへの戻り方はマニュアル“毒沼ワープ”をよく読んでください。
読んでもわからないならやり直してください。
そのままやるとベビーパンサーがいないため、確実にこの先フリーズします。
なのでオラクルベリーのモンスター爺さんを訪れ、ベビーパンサーを回収してください。
パーティーから消えたのではなく、爺さんのところに自動的に送られただけです。
外への出方は>>70を、サンタローズへの戻り方はマニュアル“毒沼ワープ”をよく読んでください。
読んでもわからないならやり直してください。
(PC)
74 スカイ五朗
>72
パパスを馬車に入れたのは正解です。パパスがいないと後のフリーズにつながります。
ベビーパンサーですがサンタローズに着いた時点でいなければドラキーのラナルータでサンタローズからでてモンスター爺から迎えにいきます。帰りはスティックバグがなければ毒沼ワープでサンタローズにもどります。(雪の女王の時にベビーパンサー&ベラがいなければ必ずフリーズします。)
パパスを馬車に入れたのは正解です。パパスがいないと後のフリーズにつながります。
ベビーパンサーですがサンタローズに着いた時点でいなければドラキーのラナルータでサンタローズからでてモンスター爺から迎えにいきます。帰りはスティックバグがなければ毒沼ワープでサンタローズにもどります。(雪の女王の時にベビーパンサー&ベラがいなければ必ずフリーズします。)
(N902i/FOMA)
75 砂くじら
皆さん情報提供どうも
なるほど!ラナルータがあったか ちなみにサンタローズでのパーティは主人公、スライムナイト、ドラキー(ラナルータ修得済)です
オラクルベリーまでトレイ開けで行って再度トレイ開けでサンタローズに帰っても問題無いですよね
究極の目的がデバッグルームなもんで 新たな技を駆使して色々やるのはパニくる
なるほど!ラナルータがあったか ちなみにサンタローズでのパーティは主人公、スライムナイト、ドラキー(ラナルータ修得済)です
オラクルベリーまでトレイ開けで行って再度トレイ開けでサンタローズに帰っても問題無いですよね
究極の目的がデバッグルームなもんで 新たな技を駆使して色々やるのはパニくる
(W22SA/au)
77 砂くじら
>>76
とても参考になりましたよ
しかし冷静になって考えたら『毒沼地ワープ』使わんとサンタローズの中に入れないんだな
『毒沼ワープ』は最後に行った場所にワープする?
『手順』
トレイ開けでオラクルベリーへ行きベビーパンサーを加える→トレイ開けでサンタローズの街に戻り入る→トレイ開けでラインハット領内へ行き『毒沼ワープ』を駆使する
一応これで問題無しですか?
とても参考になりましたよ
しかし冷静になって考えたら『毒沼地ワープ』使わんとサンタローズの中に入れないんだな
『毒沼ワープ』は最後に行った場所にワープする?
『手順』
トレイ開けでオラクルベリーへ行きベビーパンサーを加える→トレイ開けでサンタローズの街に戻り入る→トレイ開けでラインハット領内へ行き『毒沼ワープ』を駆使する
一応これで問題無しですか?
(W22SA/au)
79 砂くじら
>>78
返答どうも
てか本当に問題無し!?
『毒沼ワープ』の箇所を読み直したら主人公が死んだ状態で立ち寄るとある
『手順』
ラナルータを使い外へ出る→トレイ開けでオラクルベリーへ行きベビーパンサーを加える→ラインハット領内へ行き毒沼で主人公のHPを削った後、戦闘で死亡させる→トレイ開けでサンタローズに戻り街に入る→トレイ開けでラインハット領内へ行き毒沼ワープを駆使する(世界樹の葉で復活させ毒沼でHPを全て削るのが良いのかな)
こりゃ難解だ
返答どうも
てか本当に問題無し!?
『毒沼ワープ』の箇所を読み直したら主人公が死んだ状態で立ち寄るとある
『手順』
ラナルータを使い外へ出る→トレイ開けでオラクルベリーへ行きベビーパンサーを加える→ラインハット領内へ行き毒沼で主人公のHPを削った後、戦闘で死亡させる→トレイ開けでサンタローズに戻り街に入る→トレイ開けでラインハット領内へ行き毒沼ワープを駆使する(世界樹の葉で復活させ毒沼でHPを全て削るのが良いのかな)
こりゃ難解だ
(W22SA/au)
80 nigg
>>79
そのあとも読むと「基本的にいらない手順です」とあります。
ほんと、いりません…
青年期は全滅、幼年期は主人公が気絶すると
最後に立ち寄った町の教会へワープします。
これを利用して最後に立ち寄った町をサンタローズにした状態で
主人公を気絶させればいいわけです。
戦闘中にHP0にしただけではなぜか気絶してくれないので、
HP0の状態で毒沼に入ると気絶して教会へ飛んでくれます。
そのあとも読むと「基本的にいらない手順です」とあります。
ほんと、いりません…
青年期は全滅、幼年期は主人公が気絶すると
最後に立ち寄った町の教会へワープします。
これを利用して最後に立ち寄った町をサンタローズにした状態で
主人公を気絶させればいいわけです。
戦闘中にHP0にしただけではなぜか気絶してくれないので、
HP0の状態で毒沼に入ると気絶して教会へ飛んでくれます。
(PC)
81 nigg
少し付け加えると、デバッグルームに飛ぶときも同じ作業です。
デバッグルームに飛ぶときは最後に立ち寄った場所を古代遺跡にします。
すると古代遺跡に教会がないためか、デバッグルームに飛びます。
デバッグルームに飛ぶときは最後に立ち寄った場所を古代遺跡にします。
すると古代遺跡に教会がないためか、デバッグルームに飛びます。
(PC)
82 砂くじら
>>80
nigg君 返答どうも
トレイ開けのプロだね こっちの疑問や質問に対し迅速かつ的確に返答をしてくれる まるでチャットだ(悪い意味でなく迅速と言う意味)
余談だがこのサイトが皆から慕われてる理由がなんとなくわかった
nigg君 返答どうも
トレイ開けのプロだね こっちの疑問や質問に対し迅速かつ的確に返答をしてくれる まるでチャットだ(悪い意味でなく迅速と言う意味)
余談だがこのサイトが皆から慕われてる理由がなんとなくわかった
(W22SA/au)
83 faddy◆FqvO
皆さんお疲れ様です。質問テンプレを作ってみました。改善の余地があるか検討よろしくお願いします。
【目的】(例)全員連れ出ししたい、デバッグルームに行ければよい…
【行った手順】(例)全員を青年期に連れ出す方法のHまで
【時期】(例)幼年期
【場所】(例)大神殿、サラボナのルドマンの屋敷…
【パーティー】順番、及び誰が馬車の外に出ているか、まで書いて下さい。
【状況】(例)兵士に号令をかけられ暗転した後、フリーズしている…
今必要かなと思ったのはこれだけですが…追加するべきものありましたら追加してください。
では、失礼します。
【目的】(例)全員連れ出ししたい、デバッグルームに行ければよい…
【行った手順】(例)全員を青年期に連れ出す方法のHまで
【時期】(例)幼年期
【場所】(例)大神殿、サラボナのルドマンの屋敷…
【パーティー】順番、及び誰が馬車の外に出ているか、まで書いて下さい。
【状況】(例)兵士に号令をかけられ暗転した後、フリーズしている…
今必要かなと思ったのはこれだけですが…追加するべきものありましたら追加してください。
では、失礼します。
(920P/SB)
86 庭
ラーの鏡を入手しつつマリアを外してヘンリーだけ残したいのですが、
青年ヘンリーが2人いれば偽たい倒してもヘンリー1人を残せるでしょうか?
古代遺跡で少年ヘンリー救出
↓
少年ヘンリー2人に増殖
↓
青年期へ
↓
主人公、ヘンリー、ヘンリー、マリアで偽物撃破
とプレイするつもりですが、なにか問題ありそうでしょうか?
青年ヘンリーが2人いれば偽たい倒してもヘンリー1人を残せるでしょうか?
古代遺跡で少年ヘンリー救出
↓
少年ヘンリー2人に増殖
↓
青年期へ
↓
主人公、ヘンリー、ヘンリー、マリアで偽物撃破
とプレイするつもりですが、なにか問題ありそうでしょうか?
(W51S/au)
88 庭
わかさん>>87
返信ありがとうございます
でもなるべくストーリーに沿ってプレイしたいし、ヘンリーの悲願も果たさせてやりたいので
>>86の方法で上手く行かないようなら>>87の方法でやりますね
どうもありがとう
返信ありがとうございます
でもなるべくストーリーに沿ってプレイしたいし、ヘンリーの悲願も果たさせてやりたいので
>>86の方法で上手く行かないようなら>>87の方法でやりますね
どうもありがとう
(W51S/au)
89 砂くじら
実際にデバッグルームへ行ってみて詳細情報と異なる違和感を感じた
『違和感』
1.教会のテーブル下あたりに光る場所があるが調べても何も無し
2.宝箱は開けても得られモノは何も無い(開ける時の音はする 中身は空っぽのメッセージは無し)
3.デバッグルームへ来ると主人公はパーティから外れる
デバッグルームへ行く前のパーティは(主人公、ベビーパンサー、ドラキー)+ヘンリー
デバッグルーム後はパーティが2人に固定されている(ベビーパンサー、ドラキー)+ヘンリー 入れ換えは当然出来ないしルイーダ(サンチョ、息子、娘は可)でも主人公は加えられない
『違和感』
1.教会のテーブル下あたりに光る場所があるが調べても何も無し
2.宝箱は開けても得られモノは何も無い(開ける時の音はする 中身は空っぽのメッセージは無し)
3.デバッグルームへ来ると主人公はパーティから外れる
デバッグルームへ行く前のパーティは(主人公、ベビーパンサー、ドラキー)+ヘンリー
デバッグルーム後はパーティが2人に固定されている(ベビーパンサー、ドラキー)+ヘンリー 入れ換えは当然出来ないしルイーダ(サンチョ、息子、娘は可)でも主人公は加えられない
(W22SA/au)
90 faddy◆FqvO
>>89
>1 確かにそこには何もありません。
>2 何のメッセージもありませんが、袋の中に全部入っています。>3 馬車の中に入ってしまいますね。呪文・道具・強さコマンドにはちゃんと表示されるはずです。
>1 確かにそこには何もありません。
>2 何のメッセージもありませんが、袋の中に全部入っています。>3 馬車の中に入ってしまいますね。呪文・道具・強さコマンドにはちゃんと表示されるはずです。
(920P/SB)
91 nigg
>>89
1に関しては、わたしもよくわかりません。
たぶん何もないんだと思います。
2は確認不足です。
開けると袋の中のすごろく券、福引券、小さなメダルが全部999枚になります。
さらにカジノのコインがたしか200万枚?増えているはずです。
この宝箱は何回でも開けられ、そのたびに上記のものが何度でももらえます。
3ですが、わたしはたしか主人公連れて行けましたよ。
勘違いでしょうか?
何か条件があるのかもしれないですね。
ただ、主人公が馬車にいて不都合は特にないと思います。
最強にする場合も馬車の中まで含めて全員に経験値約600万が入ったはずです。
1に関しては、わたしもよくわかりません。
たぶん何もないんだと思います。
2は確認不足です。
開けると袋の中のすごろく券、福引券、小さなメダルが全部999枚になります。
さらにカジノのコインがたしか200万枚?増えているはずです。
この宝箱は何回でも開けられ、そのたびに上記のものが何度でももらえます。
3ですが、わたしはたしか主人公連れて行けましたよ。
勘違いでしょうか?
何か条件があるのかもしれないですね。
ただ、主人公が馬車にいて不都合は特にないと思います。
最強にする場合も馬車の中まで含めて全員に経験値約600万が入ったはずです。
(PC)
92 砂くじら
>>91
返答どうも
nigg君のレスで疑問に思った事があったので一応スレしてみた
「デバッグルームで獲得出来る約600万の経験値は馬車にいる待機組にも入る」
『疑問』
サンタローズ〜ラインハットに行くにはパパスを馬車の外に出す必要がある(必ずフリーズする)
よって主人公、ベビーパンサー、ドラキー以外の仲間はトレイ開けでオラクルベリーへ行きモンスターを上記2匹以外は預ける必要がある(ラインハット行きのパーティはパパス、主人公、ベビーパンサー、ドラキーになる)
『ヘンリー誘拐事件』
この状態では馬車の中はゼロです ここからトレイ開けでオラクルベリーへ行き仲間を加えると言う意味なんですか? ヘンリーが加わる為あえて3人パーティで遺跡へ行ったけどフリーズはしないんでしょうか?
返答どうも
nigg君のレスで疑問に思った事があったので一応スレしてみた
「デバッグルームで獲得出来る約600万の経験値は馬車にいる待機組にも入る」
『疑問』
サンタローズ〜ラインハットに行くにはパパスを馬車の外に出す必要がある(必ずフリーズする)
よって主人公、ベビーパンサー、ドラキー以外の仲間はトレイ開けでオラクルベリーへ行きモンスターを上記2匹以外は預ける必要がある(ラインハット行きのパーティはパパス、主人公、ベビーパンサー、ドラキーになる)
『ヘンリー誘拐事件』
この状態では馬車の中はゼロです ここからトレイ開けでオラクルベリーへ行き仲間を加えると言う意味なんですか? ヘンリーが加わる為あえて3人パーティで遺跡へ行ったけどフリーズはしないんでしょうか?
(W22SA/au)
94 nigg
>>92
砂くじらさんの
「よって主人公、ベビーパンサー、ドラキー以外の仲間はトレイ開けで
オラクルベリーへ行きモンスターを上記2匹以外は預ける必要がある」
というところが間違い、とは言いませんが、その必要がない場合もあります。
レヌール解決後にアルカパ〜サンタローズ間で必ずエンカウントがありますが、
(ベビーパンサー戦闘加入イベントです)
そのときにパパスを馬車に入れておけば妖精の国にパパスを連れて行けます。
ポワンにフルートを渡す場面で主人公、ベビパン、パパス、ベラの順に並べれば
フリーズすることなくサンタローズに戻ることができ、
そのまま町を出てもフリーズすることなくラインハットの関所をクリアできます。
馬車の中に仲間が何人いようが関係ありません。
アルカパ〜サンタローズ間でパパスを馬車に入れ忘れた場合は砂くじらさんの仰るとおりです。
遺跡に4人パーティーで行ってもフリーズにはなりません。
パパス加入時に主人公が1人減ってしまいますけど。
主人公の増殖とかその他についてはマニュアルを熟読されるといいです。
「全員を青年期に連れていく方法」などをご覧になるとよいかと。
ヘンリー加入はパパスと入れ替えなのでメンバーの人数には左右されません。
砂くじらさんの
「よって主人公、ベビーパンサー、ドラキー以外の仲間はトレイ開けで
オラクルベリーへ行きモンスターを上記2匹以外は預ける必要がある」
というところが間違い、とは言いませんが、その必要がない場合もあります。
レヌール解決後にアルカパ〜サンタローズ間で必ずエンカウントがありますが、
(ベビーパンサー戦闘加入イベントです)
そのときにパパスを馬車に入れておけば妖精の国にパパスを連れて行けます。
ポワンにフルートを渡す場面で主人公、ベビパン、パパス、ベラの順に並べれば
フリーズすることなくサンタローズに戻ることができ、
そのまま町を出てもフリーズすることなくラインハットの関所をクリアできます。
馬車の中に仲間が何人いようが関係ありません。
アルカパ〜サンタローズ間でパパスを馬車に入れ忘れた場合は砂くじらさんの仰るとおりです。
遺跡に4人パーティーで行ってもフリーズにはなりません。
パパス加入時に主人公が1人減ってしまいますけど。
主人公の増殖とかその他についてはマニュアルを熟読されるといいです。
「全員を青年期に連れていく方法」などをご覧になるとよいかと。
ヘンリー加入はパパスと入れ替えなのでメンバーの人数には左右されません。
(PC)
96 削除済
97 みの
青年期に魔界へ行くのことで…幼少期にかならずモンスターじぃさんにモンスターとセットでゴールドオーブをおくる
とありますが…ゴールドオーブをモンスターにもたせて預けようとしても大事なものは袋にいれとくいわれて一緒にあずけられません
やり方が違うのでしょうか…おしえてください
とありますが…ゴールドオーブをモンスターにもたせて預けようとしても大事なものは袋にいれとくいわれて一緒にあずけられません
やり方が違うのでしょうか…おしえてください
(D903i/FOMA)
98 ら
おしえてください
幼年期に魔界へ行く方法で…Bの滝の神殿へは船が無いとはいれないですよね?結婚イベントの前にとりにいかないと3つのリングがそろわないとおもうのですが…先に滝の洞窟へはどおやってはいるのでしょう?
(D903i/FOMA)