1 あんへる
トレイ開け隊井戸端会議場(雑談)92
ここはPS2版ドラクエX・トレイ開け攻略を含む雑談スレです☆
興味がある方は経験不問で大歓迎です(⌒∇⌒)ノ
トレイ開けに関する質問、雑談等もお気軽に♪
今次々と新技が発見されているので、研究員も超大歓迎\(^ ^)/
初心者の方も、ぜひ参加してみて下さい。
★初めての方はこちら→>>2
興味がある方は経験不問で大歓迎です(⌒∇⌒)ノ
トレイ開けに関する質問、雑談等もお気軽に♪
今次々と新技が発見されているので、研究員も超大歓迎\(^ ^)/
初心者の方も、ぜひ参加してみて下さい。
★初めての方はこちら→>>2
(PC)
2 あんへる
トレイ開けとは、ゲーム中にPS2本体のディスクトレイを開けてわざとバグを起こし、通常ストーリーを無視して遊ぶバグ技です。
トレイ開けを行うことにより、
@重婚(ビアンカとフローラが同時にパーティーイン)、パパス、ヘンリーなどが連れ出せる個性的なパーティーが作れます。
A「デバッグルーム」と呼ばれる隠し部屋に入れます。「デバッグルーム」では小さなメダル999個の入った宝箱や経験値を大量に(600万以上)くれる男などの魅力ある施設が利用できます。
Bイベントのフラグが混乱して、面白いスナップショットをみることが出来ます。
C死体バグと呼ばれるバグ技を使うことで、10000を越えるダメージを与えエスタークを1ターンで倒すなどの爽快感が体験できます。
Dスティックバグと呼ばれる技を使うことでより世界をより自由に歩き回れます。
以上の素晴らしい恩恵を受けることができます。
●攻略情報はこちら
http://dq-windom.netgamers.jp/dq5/opentray/
●過去スレはこちら
87 >>>4809
88 >>>4841
89 >>>4863
90 >>>4874
91 >>>4902
それ以前のスレまとめ↓
トレイ開けリンク集・携帯版→>>>4278
トレイ開けリンク集・PC版→>>>4277
携帯さんスレ立て用テンプレ@コピペ出来ます
http://dq-windom.netgamers.jp/bbs/traytemp.shtml
トレイ開けを行うことにより、
@重婚(ビアンカとフローラが同時にパーティーイン)、パパス、ヘンリーなどが連れ出せる個性的なパーティーが作れます。
A「デバッグルーム」と呼ばれる隠し部屋に入れます。「デバッグルーム」では小さなメダル999個の入った宝箱や経験値を大量に(600万以上)くれる男などの魅力ある施設が利用できます。
Bイベントのフラグが混乱して、面白いスナップショットをみることが出来ます。
C死体バグと呼ばれるバグ技を使うことで、10000を越えるダメージを与えエスタークを1ターンで倒すなどの爽快感が体験できます。
Dスティックバグと呼ばれる技を使うことでより世界をより自由に歩き回れます。
以上の素晴らしい恩恵を受けることができます。
●攻略情報はこちら
http://dq-windom.netgamers.jp/dq5/opentray/
●過去スレはこちら
87 >>>4809
88 >>>4841
89 >>>4863
90 >>>4874
91 >>>4902
それ以前のスレまとめ↓
トレイ開けリンク集・携帯版→>>>4278
トレイ開けリンク集・PC版→>>>4277
携帯さんスレ立て用テンプレ@コピペ出来ます
http://dq-windom.netgamers.jp/bbs/traytemp.shtml
(PC)
3 あんへる
▼攻略情報にまだ追加されていない情報
★スティックバグ新ルート>>>4874-91
まとめスレ目次
★サラボナデバッグ!>>>4367-27
★サラボナスティックバグ!>>>4367-29-30
★くるくるバグ>>>4367-28
★NPCの最強装備>>>4367-31
★アイテム増殖法>>>4367-39
★スティックバグ新ルート>>>4874-91
まとめスレ目次
★サラボナデバッグ!>>>4367-27
★サラボナスティックバグ!>>>4367-29-30
★くるくるバグ>>>4367-28
★NPCの最強装備>>>4367-31
★アイテム増殖法>>>4367-39
(PC)
4 あんへる
新スレ立ててみました。何か補足あればよろしくお願いします。
>>>4902-98 BATTERYさん
そう言って頂けるとうれしいです。ありがとうございます。
>>>4902-99 ハマーさん
サラボナデバッグは↑にあります。参考にして下さい。
>>>4902-100 ひーこさん
詳しい説明ありがとうございます。それにしてもすごい手順ですね〜。
確かにこれくらい複雑だと、なくなるアイテムの増殖し忘れが多発しそうですね。
改善点を挙げるとすれば、天空の剣は青年期後半になるとレックスが持ってるので、サンタローズの洞窟のやつはスルーしても良いと思います。これで多分20秒くらい短縮になります(笑
>>>4902-98 BATTERYさん
そう言って頂けるとうれしいです。ありがとうございます。
>>>4902-99 ハマーさん
サラボナデバッグは↑にあります。参考にして下さい。
>>>4902-100 ひーこさん
詳しい説明ありがとうございます。それにしてもすごい手順ですね〜。
確かにこれくらい複雑だと、なくなるアイテムの増殖し忘れが多発しそうですね。
改善点を挙げるとすれば、天空の剣は青年期後半になるとレックスが持ってるので、サンタローズの洞窟のやつはスルーしても良いと思います。これで多分20秒くらい短縮になります(笑
(PC)
6 nigg
>>>4902-100 ひーこさん
詳細ありがとうございます。楽しく読ませていただきました。
ポイントは、アイテムのダブリをなるべく抑えるところにありそうですね。
アドバイスというほどえらそうなことは言えませんが、
買い物の回数はもう少し減らせるような気がします。
たとえばルラフェンで買い物してますが、ルラフェンでしか売ってないものはないですよね?
他の場所でまとめて買ったほうが早く済むと思いますよ。
地酒も後半に取りに行けば余計な会話を全部省略できて早いです。
青年期前半でテルパドールに寄ってますが、後半で行くなら省略した方がよいかと。
利用しているかわかりませんが、スティックバグならダンジョンの大幅ショートカットができます。
壁をすり抜けたり、空中歩行で崖などを飛び越えたり。
余計な場所に寄らない、必要ない宝箱は開けないなどをもう少し詰めれば
4時間切りもいけるかもしれませんね。
詳細ありがとうございます。楽しく読ませていただきました。
ポイントは、アイテムのダブリをなるべく抑えるところにありそうですね。
アドバイスというほどえらそうなことは言えませんが、
買い物の回数はもう少し減らせるような気がします。
たとえばルラフェンで買い物してますが、ルラフェンでしか売ってないものはないですよね?
他の場所でまとめて買ったほうが早く済むと思いますよ。
地酒も後半に取りに行けば余計な会話を全部省略できて早いです。
青年期前半でテルパドールに寄ってますが、後半で行くなら省略した方がよいかと。
利用しているかわかりませんが、スティックバグならダンジョンの大幅ショートカットができます。
壁をすり抜けたり、空中歩行で崖などを飛び越えたり。
余計な場所に寄らない、必要ない宝箱は開けないなどをもう少し詰めれば
4時間切りもいけるかもしれませんね。
(PC)
8 ひーこ
あんへるさん、niggさんアドバイスありがとうございます♪♪♪
あんへるさん
なるほど o(^o^)o
てんくうのつるぎは、スルーでいいんですね♪
知りませんでした笑
『20秒』
大きいです!!
niggさん
店単位で買い物省ける発想なかったです(汗)
ルラフェンの買い物は、時間かかるので、大幅に短くなりそうですね♪
お恥ずかしながら、地酒が会話省略で手に入ることも知りませんでした(笑)
こうやって知らなかった事をみなさんに教えてもらえるのが、とっても嬉しいです♪
テルパ一回目については、カボチ→メダル城と、ネッドを目指す過程でのルーラ登録と考えてましたが、確かに後でメダル城から来て、買い物→バラ会話→宿屋→てんくうかぶと(テルパルーラ)→バラ増殖→てんくう搭の方が効率的ですね♪
町やダンジョンとかは、考えられるだけのスティック最短コースを進んだつもりですが、こうやって意見を頂くと、まだまだ抜けがありそうにも思います。
本当にありがとうございましたヽ(^^)
昨日は慌てて打ったので、再度補足したのをカキコします(笑)
あんへるさんと
niggさんの意見もさっそく
取り入れて、開ける宝箱も全部記載しました♪♪
携帯からなので、PCでは見づらいかもですが、また長々と申し訳ありません(汗)
あんへるさん
なるほど o(^o^)o
てんくうのつるぎは、スルーでいいんですね♪
知りませんでした笑
『20秒』
大きいです!!
niggさん
店単位で買い物省ける発想なかったです(汗)
ルラフェンの買い物は、時間かかるので、大幅に短くなりそうですね♪
お恥ずかしながら、地酒が会話省略で手に入ることも知りませんでした(笑)
こうやって知らなかった事をみなさんに教えてもらえるのが、とっても嬉しいです♪
テルパ一回目については、カボチ→メダル城と、ネッドを目指す過程でのルーラ登録と考えてましたが、確かに後でメダル城から来て、買い物→バラ会話→宿屋→てんくうかぶと(テルパルーラ)→バラ増殖→てんくう搭の方が効率的ですね♪
町やダンジョンとかは、考えられるだけのスティック最短コースを進んだつもりですが、こうやって意見を頂くと、まだまだ抜けがありそうにも思います。
本当にありがとうございましたヽ(^^)
昨日は慌てて打ったので、再度補足したのをカキコします(笑)
あんへるさんと
niggさんの意見もさっそく
取り入れて、開ける宝箱も全部記載しました♪♪
携帯からなので、PCでは見づらいかもですが、また長々と申し訳ありません(汗)
(F904i/FOMA)
9 ひーこ
◆アルカパ
ビアンカ仲間で、アイテム13種(サンタ石、聖なる原石、ておりケープなど)→力のたね50個増殖(6個売却して主に使う)→ブーメラン購入増殖して、馬車、刃のブーメラン代作る→せいすい、キメラ18個購入
→セーブ
◆OTオクラル(まもののエサ、馬車、やいばブーメラン)
→セーブ
◆ピエール加入→
アルカパセーブ
◆レヌール
銀トレ増殖→スティック発動→銀カップ増殖→遺跡→デパッグ(子供も同時に強化、装備、娘のまふうじ、やすらぎ、サンチョのステテコ奪う、メダル交換たて3、しんぴ3、カジノ景品交換でおうじのふく、メタ剣4、グリンガム3、はやぶさ40個増殖)
☆OTサラボナ→炎のリング5個増殖→サラボナ(宿屋、はやぶさ1個残して売る、買い物、船)→遺跡→海神殿(サタンヘルム)→魔界(最初の橋の手前でせいすい使用)→デパッグ(MP回復)→裏ダン(ふっかつ増殖、ターク、ひかり、たたかい、じごくサーベル)→デパッグ(ターク強化)→スゴロク(セレパス)→サラボナ(ルーラ)
→OTエルヘブン(聖なる原石増殖、詩編、魔法鍵、原石渡し、じゅうたん、宿屋、買い物、宝石増殖)→サラボナ→ラインハット(買い物、教会上タンスふしぎなきのみ)→サンタ(闇らんぷ、すばやさの種、手紙)→アルカパ→レヌール(ゴースト戦、銀セット増殖、ゴールドオーブ3個増殖、)→アルカパ(買い物、ビアンカの装備外す)
→セーブ
◆アルカパスティック以降
☆サンタ(パパス消す)→妖精→フルート増殖→妖精(並び注意、買い物)→サンタ(買い物)→ オクラル(買い物、カジノタンス絹のローブ、モンスター預ける)→遺跡
☆大神殿(視点ずれ、ムチ男戦)→修道院(きぼり)→装備(じゅうたんとドラムを主に)→オクラル(モンスター迎え、タークにメタ剣、たて装備)→アルカパ(おおきづち買い物、安眠)→ラインハット(買い物、ラインハット鍵)→神の塔(鏡)→ラインハット(太閤戦)→ポートセルミ(農民、山賊戦、宿屋、買い物)→ルラフェン(ルーラ会話)→ルラ草増殖→ルラフェン(ルーラ習得)→ラインハット(オルゴール増殖)→オクラル(BOX、のれん)→ポートセルミ→カボチ(宿屋、村長の家ツボまほうのせいすい)→魔物→カボチ(かかし)→サラボナ→山奥→滝(水リング)→サラボナ→山奥(ヴェール)→サラボナ(饅頭、嫁控えタンスかしこさのたね、てんくうたて)
→カボチ→うわさ(ノート)→メダル城(チョコ、ティアラ)→ネッド(ペナント)→チゾット(買い物、コンパス)→(てんばつ、さまよう、みずはごろも、いのちのいし)→グランバニア(視点ずれ注意)→オクラル(ボロンゴ預ける)→グランバニア→試練(やいば、王家、カンダタ戦)→グランバニア(そらとぶくつ、ほしふる主装備、チェス)→北の教会→デモンズ(ゾンビメイル、ジャミ戦)
☆グランバニア(ロケット増殖)→サラボナ→山奥(ひとう)→ツボ→サラボナ(ブオーン戦、最後の鍵)→ メダル城→テルパ(買い物、バラ会話、宿屋、てんくうかぶとテルパルーラ→バラ増殖)→てんくうの塔(マグマ)
→グランバニア(命の木の実、防具、道具2種買い物、えっち、いのり、しあわせ)→トロッコ(しゅくふく)→妖精森(ようせい剣)→妖精村(買い物、ホルン)→妖精城(ひかるオーブ、いかづち、プリンセス)→天空城(しずく、なえぎ増殖、ロープ)→ボブル(デビルアーマー、ダークシールド、竜の瞳増殖、どらごん杖、ドラゴンオーブ増殖)→天空城→大神殿(てんくうよろい、ラマダ戦、イブール戦、あくまのツメ、はめつのたて)→グランバニア(息子引き出す)→ラインハット(カンダタ宝)→サンタ(買い物)→封印(王者、まじん)→ルラフェン(イブール)→ルラフェン(地酒)→サラボナ(OT)→海神殿→ジャハンナ(買い物装備、吹雪3、ストロス、巻物)→エビル(ダークローブ、オーガ、もろは、水差し、太陽、メタヘル、うなりぎ、ヘルバト戦、オリ牙)→ミルド戦→クリア
→セーブ
◆クリア後
☆ターク、ピエール、息子吹雪のつるぎに変更→エスターク戦(みなごろし、メタヨロ、はかい、闇トロ)
→セーブ
☆テルパ→名産→メダル(大メダル)→名産(夜にする)→みがきぬの、新銀セット増殖、新オルゴール、新なえぎ→レヌール(王冠)→北の教会(インク)→テルパ→妖精城→妖精村(はねペン)→妖精城→ポートセルミ(ボトルシップ)
→セーブ
☆ゴールドカード
→セーブ
ビアンカ仲間で、アイテム13種(サンタ石、聖なる原石、ておりケープなど)→力のたね50個増殖(6個売却して主に使う)→ブーメラン購入増殖して、馬車、刃のブーメラン代作る→せいすい、キメラ18個購入
→セーブ
◆OTオクラル(まもののエサ、馬車、やいばブーメラン)
→セーブ
◆ピエール加入→
アルカパセーブ
◆レヌール
銀トレ増殖→スティック発動→銀カップ増殖→遺跡→デパッグ(子供も同時に強化、装備、娘のまふうじ、やすらぎ、サンチョのステテコ奪う、メダル交換たて3、しんぴ3、カジノ景品交換でおうじのふく、メタ剣4、グリンガム3、はやぶさ40個増殖)
☆OTサラボナ→炎のリング5個増殖→サラボナ(宿屋、はやぶさ1個残して売る、買い物、船)→遺跡→海神殿(サタンヘルム)→魔界(最初の橋の手前でせいすい使用)→デパッグ(MP回復)→裏ダン(ふっかつ増殖、ターク、ひかり、たたかい、じごくサーベル)→デパッグ(ターク強化)→スゴロク(セレパス)→サラボナ(ルーラ)
→OTエルヘブン(聖なる原石増殖、詩編、魔法鍵、原石渡し、じゅうたん、宿屋、買い物、宝石増殖)→サラボナ→ラインハット(買い物、教会上タンスふしぎなきのみ)→サンタ(闇らんぷ、すばやさの種、手紙)→アルカパ→レヌール(ゴースト戦、銀セット増殖、ゴールドオーブ3個増殖、)→アルカパ(買い物、ビアンカの装備外す)
→セーブ
◆アルカパスティック以降
☆サンタ(パパス消す)→妖精→フルート増殖→妖精(並び注意、買い物)→サンタ(買い物)→ オクラル(買い物、カジノタンス絹のローブ、モンスター預ける)→遺跡
☆大神殿(視点ずれ、ムチ男戦)→修道院(きぼり)→装備(じゅうたんとドラムを主に)→オクラル(モンスター迎え、タークにメタ剣、たて装備)→アルカパ(おおきづち買い物、安眠)→ラインハット(買い物、ラインハット鍵)→神の塔(鏡)→ラインハット(太閤戦)→ポートセルミ(農民、山賊戦、宿屋、買い物)→ルラフェン(ルーラ会話)→ルラ草増殖→ルラフェン(ルーラ習得)→ラインハット(オルゴール増殖)→オクラル(BOX、のれん)→ポートセルミ→カボチ(宿屋、村長の家ツボまほうのせいすい)→魔物→カボチ(かかし)→サラボナ→山奥→滝(水リング)→サラボナ→山奥(ヴェール)→サラボナ(饅頭、嫁控えタンスかしこさのたね、てんくうたて)
→カボチ→うわさ(ノート)→メダル城(チョコ、ティアラ)→ネッド(ペナント)→チゾット(買い物、コンパス)→(てんばつ、さまよう、みずはごろも、いのちのいし)→グランバニア(視点ずれ注意)→オクラル(ボロンゴ預ける)→グランバニア→試練(やいば、王家、カンダタ戦)→グランバニア(そらとぶくつ、ほしふる主装備、チェス)→北の教会→デモンズ(ゾンビメイル、ジャミ戦)
☆グランバニア(ロケット増殖)→サラボナ→山奥(ひとう)→ツボ→サラボナ(ブオーン戦、最後の鍵)→ メダル城→テルパ(買い物、バラ会話、宿屋、てんくうかぶとテルパルーラ→バラ増殖)→てんくうの塔(マグマ)
→グランバニア(命の木の実、防具、道具2種買い物、えっち、いのり、しあわせ)→トロッコ(しゅくふく)→妖精森(ようせい剣)→妖精村(買い物、ホルン)→妖精城(ひかるオーブ、いかづち、プリンセス)→天空城(しずく、なえぎ増殖、ロープ)→ボブル(デビルアーマー、ダークシールド、竜の瞳増殖、どらごん杖、ドラゴンオーブ増殖)→天空城→大神殿(てんくうよろい、ラマダ戦、イブール戦、あくまのツメ、はめつのたて)→グランバニア(息子引き出す)→ラインハット(カンダタ宝)→サンタ(買い物)→封印(王者、まじん)→ルラフェン(イブール)→ルラフェン(地酒)→サラボナ(OT)→海神殿→ジャハンナ(買い物装備、吹雪3、ストロス、巻物)→エビル(ダークローブ、オーガ、もろは、水差し、太陽、メタヘル、うなりぎ、ヘルバト戦、オリ牙)→ミルド戦→クリア
→セーブ
◆クリア後
☆ターク、ピエール、息子吹雪のつるぎに変更→エスターク戦(みなごろし、メタヨロ、はかい、闇トロ)
→セーブ
☆テルパ→名産→メダル(大メダル)→名産(夜にする)→みがきぬの、新銀セット増殖、新オルゴール、新なえぎ→レヌール(王冠)→北の教会(インク)→テルパ→妖精城→妖精村(はねペン)→妖精城→ポートセルミ(ボトルシップ)
→セーブ
☆ゴールドカード
→セーブ
(F904i/FOMA)
10 ひーこ
237種のアイテムがあれば完璧♪
(今回わたしは、
まほうのせいすい、
まもののエサ、
いのちのきのみ、
ファイト一発、の4種が抜けてました)
買い物時は、ふくろの数字を見ながら(0なら買う)全てふくろへ。
何度かやってると、どの町で何を買うか覚えます。
新しい武器を買うとついつい装備したくなってしまいますが、ぐっと我慢です☆
*今回アルカパスティック前セーブで、アイテム数『97種』となってますが、サラボナで買い物し忘れてるので(結婚イベント時に買い物)、アイテム数はもう少し多いはずです。
増殖出来てなかったり、幼年期アルカパ、サンタ、ラインハットでの買い物が抜かるとアウト!
ダンジョンや各町での
アイテム名は、入手順にしてます(たぶん…)
記載アイテム以外は入手必要ないので、チゾット→グランバニアや、デモンズ、ボブル、天空塔、トロッコなど、スティックバグでサクッと
進めます。
城や町でも、スティック、キメラ(15、6個?)、ルーラを有効に使い、最短コースを進みます。
☆戦い(溶岩から13戦)を一瞬で終わらせるため、基本
作戦、めいれいさせてねで
『たたかいのドラム(主)+攻撃』
のみです。
回復なしでふっかつのたまが保険(ミルド、エスターク戦)です。
装備もジャハンナまで
変えません。
(遺跡以降はエンカウント0)
ラマダ用に娘にグリンガム
モンスターは、ピエール、タークのみ。
カンダタ子分戦からは
主、ターク、ピエール、息子のみ。
ストーリーカットは、ヘンリー誘拐イベントと、ひかるオーブとっかえっこぐらいでしょうか?
難しかったのは、逃走しながらオクラルと遺跡に辿り着くのと、グランバニアの視点ズレで、スティック使ってたら主人公が行方不明になったこととかだけで、
あとは買い物の気持ちよさを存分に楽しみながら進めます(笑)
最後に
連スレ大変失礼しました
m(_)m
(F904i/FOMA)
11 はっち
ひーこさん
大神殿視点ズレと書いてありますが、青年期始まったらすぐ画面左上の二つの穴の右の入口から寝床に直接入ることで回避でき、ヘンリーの話と移動にかかる時間40秒ぐらいショートカットできますよ。
ご存知でしたらすいません
大神殿視点ズレと書いてありますが、青年期始まったらすぐ画面左上の二つの穴の右の入口から寝床に直接入ることで回避でき、ヘンリーの話と移動にかかる時間40秒ぐらいショートカットできますよ。
ご存知でしたらすいません
(SH905i/FOMA)
12 ひーこ
はっちさん
ありがとうございます
o(^o^)o
え゛っ!!
そんな事が出来るんですか??(驚)
うぅ…
知らない事たくさんありますね。
すぐ試したいケド
現在旅行中なので
ゲーム出来ないのも悲
しいです(笑)
ほんと
かなり短くなりそうです(>_<)
ありがとうございました♪♪
ありがとうございます
o(^o^)o
え゛っ!!
そんな事が出来るんですか??(驚)
うぅ…
知らない事たくさんありますね。
すぐ試したいケド
現在旅行中なので
ゲーム出来ないのも悲
しいです(笑)
ほんと
かなり短くなりそうです(>_<)
ありがとうございました♪♪
(F904i/FOMA)
13 MASTER◆rogI
皆さん検証御苦労様です。
あんへるさん>まとめ&スレ建て御苦労様です。まとめかなり解りやすいですよ、お初の方々も理解しやすいと思います。細かい点は確かに修正に時間かかると思います。まだまだ色々な結果報告が出ると思いますのでその時でいいと思います。
ひーこさん>初めまして。素晴らしい報告ですよ、楽しく読ませてもらいました。皆さんがおっしゃるように短縮すれば更に良い結果が出ると思います。またの報告期待してます。頑張って下さい。
ん!?ところで板の不具合か…以前もこのような事があったな。何故1-8表示になるのか…
あんへるさん>まとめ&スレ建て御苦労様です。まとめかなり解りやすいですよ、お初の方々も理解しやすいと思います。細かい点は確かに修正に時間かかると思います。まだまだ色々な結果報告が出ると思いますのでその時でいいと思います。
ひーこさん>初めまして。素晴らしい報告ですよ、楽しく読ませてもらいました。皆さんがおっしゃるように短縮すれば更に良い結果が出ると思います。またの報告期待してます。頑張って下さい。
ん!?ところで板の不具合か…以前もこのような事があったな。何故1-8表示になるのか…
(W53T/au)
14 faddy◆FqvO
新スレお疲れ様です。
>>>4902-90-91 始めましては偶然だけど気になったら突っ込めばいいのですよ。
>>7 >>>4968 こちらにどうぞ。
>ひーこさん 全アイテムですか!5時間未満になるとはすごいですね。
では一言だけ…
本気の本気でやるなら、リセットしまくりの方法がありますよ。
PS2DQ5は秒は記録されないので、開始⇒一分以内にセーブ⇒リセット を繰り返せば、ゲーム内時間を進めずに冒険を進めることが出来ます。とんでもなく手間がかかりますがね…
ところでこれはアイテムTAだけじゃなく全体TAでも同じことが言えるんですが…死体バグでボス戦の時間を短縮した方がいいのか、ノーセーブの時間はリセット法で短縮できることを考えて死体バグは使わない方がいいのか…どちらの方が早いんでしょうね?
では、失礼します。
>>>4902-90-91 始めましては偶然だけど気になったら突っ込めばいいのですよ。
>>7 >>>4968 こちらにどうぞ。
>ひーこさん 全アイテムですか!5時間未満になるとはすごいですね。
では一言だけ…
本気の本気でやるなら、リセットしまくりの方法がありますよ。
PS2DQ5は秒は記録されないので、開始⇒一分以内にセーブ⇒リセット を繰り返せば、ゲーム内時間を進めずに冒険を進めることが出来ます。とんでもなく手間がかかりますがね…
ところでこれはアイテムTAだけじゃなく全体TAでも同じことが言えるんですが…死体バグでボス戦の時間を短縮した方がいいのか、ノーセーブの時間はリセット法で短縮できることを考えて死体バグは使わない方がいいのか…どちらの方が早いんでしょうね?
では、失礼します。
(PC)
15 nigg
>>9 ひーこさん
アイテムを減らさずに売却金だけもらう方法があるのをご存知ですか?
やり方はたしかまとめスレのほうに書いてあったと思います。
これを使えば力の種を50個に増やした時点で50個分の売却金がもらえるので、
ブーメランを増殖する手間が省けるはずです(力の種50個は1つも減りません)。
隼の剣も40個に増やさなくても10個に増やして4回売るなどすれば
同じ金額を稼ぐことができます。
期待値では5個に増やして8回売るのが一番早そうですかね?
細かいことですが、参考にしていただければ幸いです。
アイテムを減らさずに売却金だけもらう方法があるのをご存知ですか?
やり方はたしかまとめスレのほうに書いてあったと思います。
これを使えば力の種を50個に増やした時点で50個分の売却金がもらえるので、
ブーメランを増殖する手間が省けるはずです(力の種50個は1つも減りません)。
隼の剣も40個に増やさなくても10個に増やして4回売るなどすれば
同じ金額を稼ぐことができます。
期待値では5個に増やして8回売るのが一番早そうですかね?
細かいことですが、参考にしていただければ幸いです。
(PC)
16 nigg
>>9 ひーこさん
アイテムを減らさずに売却金だけもらう方法があるのをご存知ですか?
やり方はたしかまとめスレのほうに書いてあったと思います。
これを使えば力の種を50個に増やした時点で50個分の売却金がもらえるので、
ブーメランを増殖する手間が省けるはずです(力の種50個は1つも減りません)。
隼の剣も40個に増やさなくても10個に増やして4回売るなどすれば
同じ金額を稼ぐことができます。
期待値では5個に増やして8回売るのが一番早そうですかね?
細かいことですが、参考にしていただければ幸いです。
アイテムを減らさずに売却金だけもらう方法があるのをご存知ですか?
やり方はたしかまとめスレのほうに書いてあったと思います。
これを使えば力の種を50個に増やした時点で50個分の売却金がもらえるので、
ブーメランを増殖する手間が省けるはずです(力の種50個は1つも減りません)。
隼の剣も40個に増やさなくても10個に増やして4回売るなどすれば
同じ金額を稼ぐことができます。
期待値では5個に増やして8回売るのが一番早そうですかね?
細かいことですが、参考にしていただければ幸いです。
(PC)
17 あんへる
皆さん、こんばんは。アイテムTA盛り上がってますね〜。これ見てるとまたバグ技ありRTAやりたくなってきます。いや、でも実際は時間ないので多分やらないですけど。
ところで、気になったのですが>>5はいつものBATTERYさんでしょうか?いつもは携帯からの投稿ですし、雰囲気も違う気がするので、もしかしたら別の方なのかな…と思ったのですが。
ところで、気になったのですが>>5はいつものBATTERYさんでしょうか?いつもは携帯からの投稿ですし、雰囲気も違う気がするので、もしかしたら別の方なのかな…と思ったのですが。
(PC)
18 BATTERY
>>17あんへるさんお疲れ様です。>>5は私のカキコで間違いありません。(^-^ゞ職場のPCで休憩中に覗いた時にいろいろ書こうと思ったんですが仕事のTELが入ったので途中になりました。 大した事ではないのですが、エンディング中にデバッグルームへ入る事は可能なんでしょうか?
(P903i/FOMA)
19 ひーこ
こんばんわ♪
MASTER◆roglさん、faddy◆Fqv0さん、niggさん
返信ありがとうございます♪♪
MASTER◆roglさん
突っ込まれるのを期待してカキコしましたが、
これほど知らない事や、短縮要素があるとは
驚きですし嬉しいです
ヽ(^^)
てか2
皆さん凄いですよね(汗)
すぐにでも挑戦したいですが、今は大分、今日は大好きなポルノのライブでした♪♪(全然関係ない話ごめんなさい)
帰りは明後日…
しかも仕事が始まる(>_<)あぁぁぁ
faddy◆Fqv0さん
なるほど!!!
時々セーブタイムに違和感を感じたのはこのせいだったのですね(・・;)
(気づけよ!って感じですが…)
一度、OTの間は時間止まってるんじゃ…??
とか思って試したことがありました(笑)
そういえば昔
この方法でFFの凄いTA記録出された方がいますよね(^^;)
『死体バグ』はアイテムコンプリートTAには問題点があったように記憶してますが、勘違いでしたら申し訳ありません
<(_ _)>
niggさん
アイテム売却は知ってましたが、こちらもまた
『まとめ売りが出来る』
の発想まで
辿り着けませんでした(泣)
faddy◆Fqv0さんのおっしゃられる
秒数カットセーブと併せ
序盤の準備を時間経過抑えてすませ、ラインハット鍵やオルゴール、ルーラ習得などのストーリー進行に関係ない箇所の買い物などを、秒数カットでアルカパスティックまでに全てまわっておけば(進行の骨組み組み直し)3時間台いけそうです(今は脳内イメージだけで……ピピピ)
皆さん、貴重な情報ありがとうございました☆
あんへるさんも
是非頑張ってください
(^▽^)♪
はぁ…
ゲームしたいです(笑)
MASTER◆roglさん、faddy◆Fqv0さん、niggさん
返信ありがとうございます♪♪
MASTER◆roglさん
突っ込まれるのを期待してカキコしましたが、
これほど知らない事や、短縮要素があるとは
驚きですし嬉しいです
ヽ(^^)
てか2
皆さん凄いですよね(汗)
すぐにでも挑戦したいですが、今は大分、今日は大好きなポルノのライブでした♪♪(全然関係ない話ごめんなさい)
帰りは明後日…
しかも仕事が始まる(>_<)あぁぁぁ
faddy◆Fqv0さん
なるほど!!!
時々セーブタイムに違和感を感じたのはこのせいだったのですね(・・;)
(気づけよ!って感じですが…)
一度、OTの間は時間止まってるんじゃ…??
とか思って試したことがありました(笑)
そういえば昔
この方法でFFの凄いTA記録出された方がいますよね(^^;)
『死体バグ』はアイテムコンプリートTAには問題点があったように記憶してますが、勘違いでしたら申し訳ありません
<(_ _)>
niggさん
アイテム売却は知ってましたが、こちらもまた
『まとめ売りが出来る』
の発想まで
辿り着けませんでした(泣)
faddy◆Fqv0さんのおっしゃられる
秒数カットセーブと併せ
序盤の準備を時間経過抑えてすませ、ラインハット鍵やオルゴール、ルーラ習得などのストーリー進行に関係ない箇所の買い物などを、秒数カットでアルカパスティックまでに全てまわっておけば(進行の骨組み組み直し)3時間台いけそうです(今は脳内イメージだけで……ピピピ)
皆さん、貴重な情報ありがとうございました☆
あんへるさんも
是非頑張ってください
(^▽^)♪
はぁ…
ゲームしたいです(笑)
(F904i/FOMA)
20 あんへる
>>18 BATTERYさん
そうでしたか。余計な心配をしてしまいました。
>エンディング中にデバッグルーム
今のところ成功報告を聞いたことがないので、無理なのかもしれません。
サラボナデバッグの手順を利用すれば可能なような気もしますが。
>>19 ひーこさん
3時間台でいけそうですか!
次回の報告を楽しみにしておきます。
そうでしたか。余計な心配をしてしまいました。
>エンディング中にデバッグルーム
今のところ成功報告を聞いたことがないので、無理なのかもしれません。
サラボナデバッグの手順を利用すれば可能なような気もしますが。
>>19 ひーこさん
3時間台でいけそうですか!
次回の報告を楽しみにしておきます。
(PC)
21 あんへる
連投失礼します。(と言っても3日ぶりのカキコですが…)
全く実用向きではないですが、新たなスティックバグ発動方法を見つけたので報告します。
サンタローズスティックバグ(仮)
@レヌールイベント中、スティックバグでサンタローズ入り口の兵士をすり抜けて村の中に入ります。
Aサンタローズの教会でセーブしてリセットします。(←重ねがけをするならこの手順は不要です)
B自宅にいるパパスに話しかけて外に出ると、パパスが洞窟に向かう途中で立ち止まります。この後スティックバグが発動してます。
何かに使えないか色々試してみたら、一つ使い道がありました。レヌールスティックバグで大神殿の樽デバッグに入るとフリーズしますが、
レヌールスティック+サンタローズスティックを重ねがけした状態で大神殿の樽デバッグに入ると、
重ならないと会話できない状態(アルカパスティックで樽デバッグに入った時と同じ状態)にはなりますがフリーズはしません。
ということは、今まで出来なかった『非戦闘ベビパン+青年期デバッグ(樽化なし)』が可能になります!!
…まあそれをやる人はまずいないと思いますが。
個人的には、バグ技ありRTAの更なる短縮に使えるというのが大きいです。
ちなみに、サンタローズスティックバグで大神殿の樽デバッグに入ったらフリーズでした。
画面の状況としてはジャミスティックやレヌールスティックと同じで、樽と重なった状態でフリーズです。
全く実用向きではないですが、新たなスティックバグ発動方法を見つけたので報告します。
サンタローズスティックバグ(仮)
@レヌールイベント中、スティックバグでサンタローズ入り口の兵士をすり抜けて村の中に入ります。
Aサンタローズの教会でセーブしてリセットします。(←重ねがけをするならこの手順は不要です)
B自宅にいるパパスに話しかけて外に出ると、パパスが洞窟に向かう途中で立ち止まります。この後スティックバグが発動してます。
何かに使えないか色々試してみたら、一つ使い道がありました。レヌールスティックバグで大神殿の樽デバッグに入るとフリーズしますが、
レヌールスティック+サンタローズスティックを重ねがけした状態で大神殿の樽デバッグに入ると、
重ならないと会話できない状態(アルカパスティックで樽デバッグに入った時と同じ状態)にはなりますがフリーズはしません。
ということは、今まで出来なかった『非戦闘ベビパン+青年期デバッグ(樽化なし)』が可能になります!!
…まあそれをやる人はまずいないと思いますが。
個人的には、バグ技ありRTAの更なる短縮に使えるというのが大きいです。
ちなみに、サンタローズスティックバグで大神殿の樽デバッグに入ったらフリーズでした。
画面の状況としてはジャミスティックやレヌールスティックと同じで、樽と重なった状態でフリーズです。
(PC)
23 BATTERY
あんへるさんお疲れ様です。新たなスティックバグ発見ですね
おめでとうございます!素晴らしい発見だと思います
このスティックバグだとセーブ&ロードから最速で発動できますよね
幼年期にいろいろ検証する時に都合がいいかと
また楽しみが増えました
自分も試してみます
(P903i/FOMA)
皆さん検証御苦労様です。
あんへるさん>またまたスティックバグ発見ですかあ!素晴らしいですね〜。よく見つけましたね。おめでとうございます。
私も色々検証したいです。
新デバックでも見つけてプオーンデバックに連れていくのが今の私の目標です。
以前batteryさんがエンディングにデバックて言ってましたがそれができたら最高ですね。
ではまた皆さんの報告期待してます。
あんへるさん>またまたスティックバグ発見ですかあ!素晴らしいですね〜。よく見つけましたね。おめでとうございます。
私も色々検証したいです。
新デバックでも見つけてプオーンデバックに連れていくのが今の私の目標です。
以前batteryさんがエンディングにデバックて言ってましたがそれができたら最高ですね。
ではまた皆さんの報告期待してます。
(W53T/au)
連レス失礼します。
今さっき時間取れたので久々に検証しました。あんへるさん>サンタローズスティックバグ試してみました。凄いですね〜パパスが止まった瞬間発動…お見事です。
少し検証報告です…久々にかなり焦りました…ほかのデータで(プチタークあり)で久々に幼年期クリアをしました。どうゆう手順を踏んだのかいまいち覚えてませんがミルドラースを倒したあとエンディングにならず暗転してサンタローズの教会にワープしました。外に出たらエンディングの自動歩行にならず何故か宙に浮いたまま身動き取れずハマりました。
これはもしやと思いもう一度試した結果普通にエンディングを迎えてしまいました。どうゆう手順であ〜なったのか解りません。色々試したあとクリアしたらそうなりました。
時間がないのでまた試してみます。長文失礼しました。
今さっき時間取れたので久々に検証しました。あんへるさん>サンタローズスティックバグ試してみました。凄いですね〜パパスが止まった瞬間発動…お見事です。
少し検証報告です…久々にかなり焦りました…ほかのデータで(プチタークあり)で久々に幼年期クリアをしました。どうゆう手順を踏んだのかいまいち覚えてませんがミルドラースを倒したあとエンディングにならず暗転してサンタローズの教会にワープしました。外に出たらエンディングの自動歩行にならず何故か宙に浮いたまま身動き取れずハマりました。
これはもしやと思いもう一度試した結果普通にエンディングを迎えてしまいました。どうゆう手順であ〜なったのか解りません。色々試したあとクリアしたらそうなりました。
時間がないのでまた試してみます。長文失礼しました。
(W53T/au)
26 MASTER◆rogI
連レス何度も失礼します。
仕事を中断して(汗)検証しました。新情報といっても使い道はなさそうです。プチ報告です…
先程の話と少し違いますが幼年期にミルドラースの部屋からデバックルームに飛びました。(※重要⇒今の所の結果では馬車なし、ベビーパンサー必要、青年期は無理)
簡単に説明⇒遺跡ゲマ出現で毒沼デバック⇒ルーラで魔界⇒B人でミルドラース戦⇒メガザルで気絶⇒普通は倒した事になりますが変身する前に暗転してデバックです。リレミトしてまたあの自動の石の上に乗るとまたデバックに飛べました…
何故かベビーパンサーがいないと駄目でした。あと馬車ありで何度か試してみましたが失敗しました。メガザルなしで主人公を最後に気絶させば行けるかもです。
これが青年期に出来ればプオーンデバックの夢が叶います。それとデバックに行く方法は色々ありますね。
長文、乱文失礼しました。今からあと少し検証して落ちます。
仕事を中断して(汗)検証しました。新情報といっても使い道はなさそうです。プチ報告です…
先程の話と少し違いますが幼年期にミルドラースの部屋からデバックルームに飛びました。(※重要⇒今の所の結果では馬車なし、ベビーパンサー必要、青年期は無理)
簡単に説明⇒遺跡ゲマ出現で毒沼デバック⇒ルーラで魔界⇒B人でミルドラース戦⇒メガザルで気絶⇒普通は倒した事になりますが変身する前に暗転してデバックです。リレミトしてまたあの自動の石の上に乗るとまたデバックに飛べました…
何故かベビーパンサーがいないと駄目でした。あと馬車ありで何度か試してみましたが失敗しました。メガザルなしで主人公を最後に気絶させば行けるかもです。
これが青年期に出来ればプオーンデバックの夢が叶います。それとデバックに行く方法は色々ありますね。
長文、乱文失礼しました。今からあと少し検証して落ちます。
(W53T/au)
C連レス失礼します…
調べた結果です。
・馬車ありではやはり無理でした。
・ベビーパンサーなしでもデバックに行けました。
長々とレスしたわりには成果はあまり無かったですがコレでデバックルームへ行く方法もまだまだありそうですね。
…しかしまさかミルドラースの所からデバックに飛ぶとは想像もしてませんでした。
久々に検証したらやはり燃えてきますね…
長々と連レス失礼しました。
調べた結果です。
・馬車ありではやはり無理でした。
・ベビーパンサーなしでもデバックに行けました。
長々とレスしたわりには成果はあまり無かったですがコレでデバックルームへ行く方法もまだまだありそうですね。
…しかしまさかミルドラースの所からデバックに飛ぶとは想像もしてませんでした。
久々に検証したらやはり燃えてきますね…
長々と連レス失礼しました。
(W53T/au)
28 BATTERY
>>24-27MASTERさん検証お疲れ様です。あんへるさんに続きMASTERもサプライズ続きですか
またまた素晴らしい発見ですね
参りました
一夜にしてサプライズ連発とは…。(゚д゚)自分も時間取って検証してみたいと思います!
(P903i/FOMA)
29 あんへる
皆さん、検証お疲れ様です。
>>22 ひーこさん
応援ありがとうございます。今度時間が取れたらまたRTA試してみようと思ってます。
>>23 BATTERYさん
あ…確かに最速でスティックバグ発動できますね。そこは気づきませんでした。
ロードしてから30秒くらいで発動できるので色々と便利ですね〜。
>>MASTERさん
お忙しい中検証お疲れ様です。なんとミルドラースのとこからデバッグ行けるとは!
青年期でも進め方によっては『ミルドラースに負けて倒した事になる』という現象はおきるので、
プオーンデバッグも可能かもしれないですね。
少し報告ですが、サンタローズスティックバグはパパスに話しかけた後ラナルータ、でも可能でした。
それでは失礼します。
>>22 ひーこさん
応援ありがとうございます。今度時間が取れたらまたRTA試してみようと思ってます。
>>23 BATTERYさん
あ…確かに最速でスティックバグ発動できますね。そこは気づきませんでした。
ロードしてから30秒くらいで発動できるので色々と便利ですね〜。
>>MASTERさん
お忙しい中検証お疲れ様です。なんとミルドラースのとこからデバッグ行けるとは!
青年期でも進め方によっては『ミルドラースに負けて倒した事になる』という現象はおきるので、
プオーンデバッグも可能かもしれないですね。
少し報告ですが、サンタローズスティックバグはパパスに話しかけた後ラナルータ、でも可能でした。
それでは失礼します。
(PC)
30 ひーこ
こんばんわ♪
MASTERさん
凄い発見and検証
お疲れ様です(@_@。
いろんな角度での検証
見て
熱く燃えてるのが伝わってきましたo(^o^)o
こんなに新発見があると
夢がかなう日も
そう遠くないような…
☆☆
頑張ってください♪♪
MASTERさん
凄い発見and検証
お疲れ様です(@_@。
いろんな角度での検証
見て
熱く燃えてるのが伝わってきましたo(^o^)o
こんなに新発見があると
夢がかなう日も
そう遠くないような…
☆☆
頑張ってください♪♪
(F904i/FOMA)
31 ひーこ
こんばんわ♪
続けて失礼します。
今日無事ゴールドパスゲットで、4時間の壁破りました(^0^)/
あんへるさんのサンタスティックバグ拝見して、アルカパスティックまでを固め
何度か練習を重ね、昨日の休みに一気に251種類まで終わらせました♪
皆さんからのアドバイスのおかげで、ピエール仲間は前回の30分から14分に
アルカパスティック前は1時間23分から52分に。
そしてエンディングまでの道のりは、3時間1分から2時間36分まで縮める事が
出来ました。
今回は前回と大きく違って、エンディング後にほとんどの買い物などを残したため
最後まで4時間切れるか不安でしたが、リセット、リセット、リセット・・・・
気が遠くなるほどの秒数カットで、目標達成出来ました。
本当にありがとうございましたm(_)m
詳細はこんな↓↓感じです(^^)
最後のカギは後回しでも良かったとか、細かい詰めをすると
まだ数分は縮まったでしょうが、1分という時間で色々な
戦い(必死で買い物)をしたことととか、2分かかるところを
何度もリセットして1分台に抑えられた時の感動・・・
そして1分では無理なイベント(別々にやると2分かかる箇所)を2つ合わせて、
1分の経過で終わらせたりするなど楽しかったので、この結果に大満足です(笑)
☆サンタ着
◆7種<0:08>
(やくそう、まもり種、すごろく、地図、マッドプラントからふしぎきのみ入手)
◆11種<0:08>
(皮ぼうし、おなべ、力種、サンタ石)
◆12種<0:09>
(聖なる原石)
◆13種<0:09>
(ておりのケープ)
ふしぎきのみ115個増殖→力種313個増殖→守り種217個増殖→売却で223254G
→主ドーピング(力:255、守り:255、MP:54)→買い物
◆17種<0:09>
☆アルカパ着<0:10>
買い物→ビドーピング(力:255、守り:185)
◆32種<0:10>
☆オクラル前<0:11>
☆オクラル着<0:12>
◆49種<0:12>
(馬車、モンじい、まもののエサ、宿屋、きぬローブ、買い物)
☆ピエール仲間→アルカパ<0:14>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆レヌール
(銀トレ、たいまつ→<<レヌールスティック>>→銀カップ→キメラ)
☆アルカパ→遺跡
☆デバッグ
(息子、娘、サンチョ強化、メダル交換、カジノ景品交換、おうじのふく、仲間外す)
☆OT→サラボナ
☆炎
(リング)
☆サラボナ
(船)
☆エルヘブン
(買い物、マホウノカギ、じゅうたん、詩篇、宝石)
☆海の神殿→まほうのじゅうたん移動
☆ラインハット
買い物(武器、防具)
☆サンタセーブ
◆87種<0:47>*ちいさなメダルなし
銀1、銀2、宝石、せかいじゅ、ちりょく、メタたて、しんぴ、メタけん、ほのおリング、はやぶさ増殖
☆<<サンタスティック>>→サンタ洞窟
(闇、すばやさ、パパス手紙)
☆アルカパ→レヌール
(銀セット、オーブ)
☆アルカパセーブ
銀セット、オーブ増殖、ビアンカ装備外す
◆92種<0:52>
続けて失礼します。
今日無事ゴールドパスゲットで、4時間の壁破りました(^0^)/
あんへるさんのサンタスティックバグ拝見して、アルカパスティックまでを固め
何度か練習を重ね、昨日の休みに一気に251種類まで終わらせました♪
皆さんからのアドバイスのおかげで、ピエール仲間は前回の30分から14分に
アルカパスティック前は1時間23分から52分に。
そしてエンディングまでの道のりは、3時間1分から2時間36分まで縮める事が
出来ました。
今回は前回と大きく違って、エンディング後にほとんどの買い物などを残したため
最後まで4時間切れるか不安でしたが、リセット、リセット、リセット・・・・
気が遠くなるほどの秒数カットで、目標達成出来ました。
本当にありがとうございましたm(_)m
詳細はこんな↓↓感じです(^^)
最後のカギは後回しでも良かったとか、細かい詰めをすると
まだ数分は縮まったでしょうが、1分という時間で色々な
戦い(必死で買い物)をしたことととか、2分かかるところを
何度もリセットして1分台に抑えられた時の感動・・・
そして1分では無理なイベント(別々にやると2分かかる箇所)を2つ合わせて、
1分の経過で終わらせたりするなど楽しかったので、この結果に大満足です(笑)
☆サンタ着
◆7種<0:08>
(やくそう、まもり種、すごろく、地図、マッドプラントからふしぎきのみ入手)
◆11種<0:08>
(皮ぼうし、おなべ、力種、サンタ石)
◆12種<0:09>
(聖なる原石)
◆13種<0:09>
(ておりのケープ)
ふしぎきのみ115個増殖→力種313個増殖→守り種217個増殖→売却で223254G
→主ドーピング(力:255、守り:255、MP:54)→買い物
◆17種<0:09>
☆アルカパ着<0:10>
買い物→ビドーピング(力:255、守り:185)
◆32種<0:10>
☆オクラル前<0:11>
☆オクラル着<0:12>
◆49種<0:12>
(馬車、モンじい、まもののエサ、宿屋、きぬローブ、買い物)
☆ピエール仲間→アルカパ<0:14>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆レヌール
(銀トレ、たいまつ→<<レヌールスティック>>→銀カップ→キメラ)
☆アルカパ→遺跡
☆デバッグ
(息子、娘、サンチョ強化、メダル交換、カジノ景品交換、おうじのふく、仲間外す)
☆OT→サラボナ
☆炎
(リング)
☆サラボナ
(船)
☆エルヘブン
(買い物、マホウノカギ、じゅうたん、詩篇、宝石)
☆海の神殿→まほうのじゅうたん移動
☆ラインハット
買い物(武器、防具)
☆サンタセーブ
◆87種<0:47>*ちいさなメダルなし
銀1、銀2、宝石、せかいじゅ、ちりょく、メタたて、しんぴ、メタけん、ほのおリング、はやぶさ増殖
☆<<サンタスティック>>→サンタ洞窟
(闇、すばやさ、パパス手紙)
☆アルカパ→レヌール
(銀セット、オーブ)
☆アルカパセーブ
銀セット、オーブ増殖、ビアンカ装備外す
◆92種<0:52>
(PC)
32 ひーこ
☆<<アルカパスティック>>→サンタ→ようせい
フルート増殖、買い物、サクラ
☆サンタ→オクラル
ピエール預ける
☆遺跡
☆大神殿
☆修道院
(きぼり、主にじゅうたん、りぼん)
☆オクラル
ピエールお迎え
☆ラインハット
ラインハットのカギ→キメラ→じゅうたん
☆神の塔
らーの鏡、→キメラ
☆ラインハット→キメラ→じゅうたん
☆ポートセルミ
宿屋、農民
☆ルラフェン
ルラ草増殖、ルーラ修得
☆ラインハット
記念オルゴール→ルーラ→ポートセルミ
☆カボチ
(宿屋、村長、まほうのせいすい)→ルーラ
☆魔物
(パパスのつるぎ)
☆サラボナ→山奥→滝
水のリング、シルクのベール、こうはくまんじゅう、嫁控えタンスかしこさのたね
☆オクラル
(ボロンゴ預ける)
☆ネッド
☆チゾット
買い物、コンパス
(天罰のつえ、さまようよろい、水のはごろも、メダル、いのちの石)
☆グランバニア・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*ここで1時間50分くらい
☆試練
やいばのよろい、おうけのあかし
☆グランバニア
ほしふる、そらとぶくつ
☆きたの教会
☆デモンズ
ゾンビメイル
☆グランバニア
(ロケット、子供装備、男:メタ剣、メタたて、しんぴ、女:グリンガム、水)
☆サラボナ
最後のカギ
☆ネッド→てんくうの塔
マグマ
☆グランバニア
☆トロッコ
しゅくふく
☆カボチ→ようせいの森
ようせいのけん
☆ようせいのむら
ホルン
☆ネッド→ようせいのしろ
ヒカルオーブ
☆天空城
せかいじゅしずく増殖、なえぎ、ロープ
☆ボブル
デビルアーマー、ダークシールド、りゅうの両目増殖、ドラゴンのつえ、ドラゴンオーブ増殖
☆てんくうのベル
☆オクラル→大神殿
てんくうよろい、はめつ、あくまのツメ
☆グランバニア(引き出し、子供にしずく渡す)
☆ラインハット→封印
魔人のかなづち、おうじゃのマント
☆サラボナOT→海の神殿サタンヘルム→魔界
☆ジャハンナ
☆すごろく
セレパス
☆エビル
ダークローブ、オーガシールド、太陽、聖なる水、もろはのつるぎ、メタヘルム、うなりぎ、オリ牙、
______________エンドセーブ<3:28>
☆グランバニア
買い物、チェス、命の木の実 、エッチ、いのり、しあわせ
(なえぎ、ロケット、記念オルゴール増殖)
☆ネッドの宿屋
ペナント
☆オクラル
ボックス
☆ルラフェン
イブール
☆アルカパ
買い物、安眠まくら
☆カボチ
かかし
☆ジャハンナ
買い物、装備
☆サラボナ
買い物
☆ラインハット
買い物
☆きたの教会
インク
☆ようせいのむら
買い物
☆ポートセルミ
買い物
☆サンタ
買い物
☆うわさのほこら
うわさのノート<3:28>
☆オクラル
のれん→テルパ(ルーラ登録)<3:29>
☆テルパ→名産→メダル王(チョコ、おうごんのティアラ、大メダル)→名産
(みがきぬの、新銀セット、新オルゴール、新なえぎ)
新銀セット増殖
☆テルパドール
買い物、さばくのバラ増殖
☆山奥
(ひとう、スネークソード)
◆233種<3:29>
☆テルパドール
てんくうのかぶと
◆234種<3:30>
☆レヌール
おうかん
◆235種<3:31>
☆ようせいのしろ
いかづちのつえ、プリンセスローブ
◆237種<3:32>
☆エルヘブン→ネッド<3:35>
☆ようせいのむら
はねペン
◆238種<3:35>
☆ルラフェン
パルプンテ修得→妖精の城<3:36>
☆エルヘブン→ネッド
ロケット
◆239種<3:40>
☆隠し
ふっかつ増殖
◆240種<3:40>
☆隠し
(ひかり、たたかい、じごくのサーベル、みなごろし、メタよろ、はかいの鉄球、闇のトロフィー)
*エスターク11ターン
◆247種<3:47>
☆ラインハット
カンタダ(まじんのよろい)
◆248種<3:48>
☆ジャハンナ
ストロス、まきもの
◆250種<3:49>
☆ルラフェン
ルラフェンの地酒
◆251種<3:50>
☆ポートセルミ
ゴールド
◆252種<3:54>
*持ち物全てふくろに入れて、種別順に並べ、キレイに埋まった21ページを眺める(終了♪)
<<3時間54分>>
フルート増殖、買い物、サクラ
☆サンタ→オクラル
ピエール預ける
☆遺跡
☆大神殿
☆修道院
(きぼり、主にじゅうたん、りぼん)
☆オクラル
ピエールお迎え
☆ラインハット
ラインハットのカギ→キメラ→じゅうたん
☆神の塔
らーの鏡、→キメラ
☆ラインハット→キメラ→じゅうたん
☆ポートセルミ
宿屋、農民
☆ルラフェン
ルラ草増殖、ルーラ修得
☆ラインハット
記念オルゴール→ルーラ→ポートセルミ
☆カボチ
(宿屋、村長、まほうのせいすい)→ルーラ
☆魔物
(パパスのつるぎ)
☆サラボナ→山奥→滝
水のリング、シルクのベール、こうはくまんじゅう、嫁控えタンスかしこさのたね
☆オクラル
(ボロンゴ預ける)
☆ネッド
☆チゾット
買い物、コンパス
(天罰のつえ、さまようよろい、水のはごろも、メダル、いのちの石)
☆グランバニア・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*ここで1時間50分くらい
☆試練
やいばのよろい、おうけのあかし
☆グランバニア
ほしふる、そらとぶくつ
☆きたの教会
☆デモンズ
ゾンビメイル
☆グランバニア
(ロケット、子供装備、男:メタ剣、メタたて、しんぴ、女:グリンガム、水)
☆サラボナ
最後のカギ
☆ネッド→てんくうの塔
マグマ
☆グランバニア
☆トロッコ
しゅくふく
☆カボチ→ようせいの森
ようせいのけん
☆ようせいのむら
ホルン
☆ネッド→ようせいのしろ
ヒカルオーブ
☆天空城
せかいじゅしずく増殖、なえぎ、ロープ
☆ボブル
デビルアーマー、ダークシールド、りゅうの両目増殖、ドラゴンのつえ、ドラゴンオーブ増殖
☆てんくうのベル
☆オクラル→大神殿
てんくうよろい、はめつ、あくまのツメ
☆グランバニア(引き出し、子供にしずく渡す)
☆ラインハット→封印
魔人のかなづち、おうじゃのマント
☆サラボナOT→海の神殿サタンヘルム→魔界
☆ジャハンナ
☆すごろく
セレパス
☆エビル
ダークローブ、オーガシールド、太陽、聖なる水、もろはのつるぎ、メタヘルム、うなりぎ、オリ牙、
______________エンドセーブ<3:28>
☆グランバニア
買い物、チェス、命の木の実 、エッチ、いのり、しあわせ
(なえぎ、ロケット、記念オルゴール増殖)
☆ネッドの宿屋
ペナント
☆オクラル
ボックス
☆ルラフェン
イブール
☆アルカパ
買い物、安眠まくら
☆カボチ
かかし
☆ジャハンナ
買い物、装備
☆サラボナ
買い物
☆ラインハット
買い物
☆きたの教会
インク
☆ようせいのむら
買い物
☆ポートセルミ
買い物
☆サンタ
買い物
☆うわさのほこら
うわさのノート<3:28>
☆オクラル
のれん→テルパ(ルーラ登録)<3:29>
☆テルパ→名産→メダル王(チョコ、おうごんのティアラ、大メダル)→名産
(みがきぬの、新銀セット、新オルゴール、新なえぎ)
新銀セット増殖
☆テルパドール
買い物、さばくのバラ増殖
☆山奥
(ひとう、スネークソード)
◆233種<3:29>
☆テルパドール
てんくうのかぶと
◆234種<3:30>
☆レヌール
おうかん
◆235種<3:31>
☆ようせいのしろ
いかづちのつえ、プリンセスローブ
◆237種<3:32>
☆エルヘブン→ネッド<3:35>
☆ようせいのむら
はねペン
◆238種<3:35>
☆ルラフェン
パルプンテ修得→妖精の城<3:36>
☆エルヘブン→ネッド
ロケット
◆239種<3:40>
☆隠し
ふっかつ増殖
◆240種<3:40>
☆隠し
(ひかり、たたかい、じごくのサーベル、みなごろし、メタよろ、はかいの鉄球、闇のトロフィー)
*エスターク11ターン
◆247種<3:47>
☆ラインハット
カンタダ(まじんのよろい)
◆248種<3:48>
☆ジャハンナ
ストロス、まきもの
◆250種<3:49>
☆ルラフェン
ルラフェンの地酒
◆251種<3:50>
☆ポートセルミ
ゴールド
◆252種<3:54>
*持ち物全てふくろに入れて、種別順に並べ、キレイに埋まった21ページを眺める(終了♪)
<<3時間54分>>
(PC)
皆さん検証お疲れ様です。
batteryさん>ありがとうございます。久々に少し検証すると火がついてしまいました。隠れデバックはまだまだありそうですよ。
batteryさんも頑張って下さい。(ミルドラースデバックはbatteryさんのエンディングでデバックと言う言葉で思いつきました。ミルドラースに負けたのに勝ったがあやしく思いました)
あんへるさん>とにかく新デバックを見つけたい思いで検証頑張ってみました。本当はあんへるさんの新発見のおかげのが大きいですが…ありがとうございます。
それと話変わりますが青年期でもミルドラースに敗れて勝った事になる方法あるんですか?それならプオーンも可能性ありますね。
ひーこさん>ありがとうございます。皆さんの検証&燃える思いが私にも火がつきました。時間があれば更にほかの視点で検証していきます。ひーこさんも頑張って下さい。また新たな報告期待しております。
では失礼します。
batteryさん>ありがとうございます。久々に少し検証すると火がついてしまいました。隠れデバックはまだまだありそうですよ。
batteryさんも頑張って下さい。(ミルドラースデバックはbatteryさんのエンディングでデバックと言う言葉で思いつきました。ミルドラースに負けたのに勝ったがあやしく思いました)
あんへるさん>とにかく新デバックを見つけたい思いで検証頑張ってみました。本当はあんへるさんの新発見のおかげのが大きいですが…ありがとうございます。
それと話変わりますが青年期でもミルドラースに敗れて勝った事になる方法あるんですか?それならプオーンも可能性ありますね。
ひーこさん>ありがとうございます。皆さんの検証&燃える思いが私にも火がつきました。時間があれば更にほかの視点で検証していきます。ひーこさんも頑張って下さい。また新たな報告期待しております。
では失礼します。
(W53T/au)
35 BATTERY
ひーこさんお疲れ様です。楽しく読ませて頂きました。記録更新おめでとうございます
自分も検証に力を入れていきたいと思います。ところで質問なんですが…幼年期天空城浮上でプオーンを出現させる方法ありますか?
(P903i/FOMA)
40 あんへる
皆さん、こんばんは。
>>ひーこさん
4時間切れましたかぁ。おめでとうございます。
もしよろしければ、バグ技ありRTAも挑戦してみて下さい。
>>33 MASTERさん
大神殿から出た後、全滅しても教会に戻されずにその場で復活になる状態(例えばアルカパスティックで大神殿の樽デバッグから脱出した後とか)の時はイベント戦闘で負けても倒した事になるという現象が起きるようです。
ミルドラースの場合は、ミルド1に負けるとミルド2と戦闘開始後フリーズ、
ミルド1を倒してミルド2に負けると倒したことになり、そのままエンディングになります。
プオーンをデバッグに連れて行けるかは分かりませんが、試してみる価値はありそうですね。
>>35 BATTERYさん
幼年期天空城浮上でプオーンを出現させる方法ですかぁ…。
以前ブオーン出現フラグについて少し検証したことはあるんですが忘れてしまいました。
>>ひーこさん
4時間切れましたかぁ。おめでとうございます。
もしよろしければ、バグ技ありRTAも挑戦してみて下さい。
>>33 MASTERさん
大神殿から出た後、全滅しても教会に戻されずにその場で復活になる状態(例えばアルカパスティックで大神殿の樽デバッグから脱出した後とか)の時はイベント戦闘で負けても倒した事になるという現象が起きるようです。
ミルドラースの場合は、ミルド1に負けるとミルド2と戦闘開始後フリーズ、
ミルド1を倒してミルド2に負けると倒したことになり、そのままエンディングになります。
プオーンをデバッグに連れて行けるかは分かりませんが、試してみる価値はありそうですね。
>>35 BATTERYさん
幼年期天空城浮上でプオーンを出現させる方法ですかぁ…。
以前ブオーン出現フラグについて少し検証したことはあるんですが忘れてしまいました。
(PC)
41 BATTERY
あんへるさん、nozoさんお疲れ様です。書き込み数オーバーすると表示がおかしくなるみたいですね…。
個人的に大事件が起きたのですが…。今日は仕事休みで半日掛けてノーセーブでいろいろ検証していたら幼年期天空城浮上後、ブオーンの壺(赤くなった状態)に触ってもデバッグルームに入れました。しかしブオーン出現せず…。壺に触った後、一度全滅したらグランバニアで復活したんですがいろいろやってる間に遺跡⇒出て全滅後デバッグルームに行けました。出現方法誰か教えて下さい
個人的に大事件が起きたのですが…。今日は仕事休みで半日掛けてノーセーブでいろいろ検証していたら幼年期天空城浮上後、ブオーンの壺(赤くなった状態)に触ってもデバッグルームに入れました。しかしブオーン出現せず…。壺に触った後、一度全滅したらグランバニアで復活したんですがいろいろやってる間に遺跡⇒出て全滅後デバッグルームに行けました。出現方法誰か教えて下さい
(P903i/FOMA)
皆さん検証お疲れ様です。
nozoさん>昔、初めて体験した時私もビックリしました。batteryさんがおっしゃる通り文字数オーバーで表示がおかしくなります。
あんへるさん>あ〜なるほど…その方法でしたか〜(汗)完全に忘れてました。ありがとうございます。
batteryさん>検証お疲れ様です。幼年期天空城浮上デバックは初めてだと思います。貴重な報告ありがとうございます。そしておめでとうございます。あと以前から検証してましたが幼年期天空城浮上後ブオーン出現&プオーン仲間はどう頑張っても無理なので諦めました。もしかしたら今なら解りません…検証&結果報告期待しております。
nozoさん>昔、初めて体験した時私もビックリしました。batteryさんがおっしゃる通り文字数オーバーで表示がおかしくなります。
あんへるさん>あ〜なるほど…その方法でしたか〜(汗)完全に忘れてました。ありがとうございます。
batteryさん>検証お疲れ様です。幼年期天空城浮上デバックは初めてだと思います。貴重な報告ありがとうございます。そしておめでとうございます。あと以前から検証してましたが幼年期天空城浮上後ブオーン出現&プオーン仲間はどう頑張っても無理なので諦めました。もしかしたら今なら解りません…検証&結果報告期待しております。
(W53T/au)
連レス失礼します。
少しだけ時間が取れたので検証しました。
あんへるさん>青年期前半ミルドラースの部屋からデバックルームに飛べました。馬車なしでC人でですが…
奴隷樽デバックからルーラで魔界⇒馬車なしのC人でミルドラース戦⇒全滅⇒暗転してデバックです。
※やはりミルドラースデバックも一度どこかのデバックに入らないと飛ばないので【フラグ問題のプオーン】は無理ぽいですね…
少しだけ時間が取れたので検証しました。
あんへるさん>青年期前半ミルドラースの部屋からデバックルームに飛べました。馬車なしでC人でですが…
奴隷樽デバックからルーラで魔界⇒馬車なしのC人でミルドラース戦⇒全滅⇒暗転してデバックです。
※やはりミルドラースデバックも一度どこかのデバックに入らないと飛ばないので【フラグ問題のプオーン】は無理ぽいですね…
(W53T/au)
45 BATTERY
新デバッグルーム侵入法を見つけました。
※幼年期にデバッグルームにいく場合は今まで通り遺跡ゲマ出現⇒全滅のやり方です。条件を満たしていれば青年期と幼年期天空城浮上の状態でも有効です。必須条件は、
@パーティにパパスが必要Aスティックバグ
B口笛(サンチョ)
C復活場所がない状態
※幼年期天空城浮上した場合はデバッグルームに入る直前に遺跡に寄ります。そして全滅⇒スティックバグと口笛でデバッグルームへワープ。
詳細としては、パーティにパパスが居る状態で全滅すると教会に送られず、その場で復活(棺桶状態)になります。幼年期天空城浮上後、全滅をやると解りやすいです。遺跡に寄らなければ全滅直前に寄った場所へワープします。プオーンデバッグは今の段階では失敗ですが、幼年期天空城浮上後遺跡に寄ったらグランバニアフラグが立った後(ブオーンの壺が赤い状態で調べる)にデバッグルームへ入る事ができたので、新たな希望の光という感じです。読みづらい文章で申し訳ありません
ここから検証を重ねてプオーンと裏ダンモンスターデバッグの可能性を模索していこうと思います。長文乱文失礼しました。 あ、MASTERさんお疲れ様です。
※幼年期にデバッグルームにいく場合は今まで通り遺跡ゲマ出現⇒全滅のやり方です。条件を満たしていれば青年期と幼年期天空城浮上の状態でも有効です。必須条件は、
@パーティにパパスが必要Aスティックバグ
B口笛(サンチョ)
C復活場所がない状態
※幼年期天空城浮上した場合はデバッグルームに入る直前に遺跡に寄ります。そして全滅⇒スティックバグと口笛でデバッグルームへワープ。
詳細としては、パーティにパパスが居る状態で全滅すると教会に送られず、その場で復活(棺桶状態)になります。幼年期天空城浮上後、全滅をやると解りやすいです。遺跡に寄らなければ全滅直前に寄った場所へワープします。プオーンデバッグは今の段階では失敗ですが、幼年期天空城浮上後遺跡に寄ったらグランバニアフラグが立った後(ブオーンの壺が赤い状態で調べる)にデバッグルームへ入る事ができたので、新たな希望の光という感じです。読みづらい文章で申し訳ありません
(P903i/FOMA)
46 あんへる
>>BATTRYさん
新発見おめでとうございます。
幼年期天空城浮上の後にデバッグ行けるかは実験したことが無いのでかなり参考になります。
ブオーンの壷を見たあとでも可能ですか。あとはプオーンを仲間にする方法を何とか見つけられれば良いですね。
>>MASTERさん
ミルドラースデバッグでもプオーンは無理ぽですかぁ。残念です。
全く新しいデバッグルーム探すしかないですかね。
自分も色々とデバッグルームの行き方考えてるんですが、全て失敗に終わってます。
最近では天空城浮上後にトロッコ洞窟から海底天空上に行けば、そこに天空城はすでに無いので⇒デバッグに飛ぶかと思い試してみましたが、普通に海底天空城にいました。
他にもいろいろと考えてるので何か成果があれば報告します!
あと板の不具合の件ですが。レスが表示されてない時は、全レスを表示にすれば見れますよ。既に知っていたらすみません。
新発見おめでとうございます。
幼年期天空城浮上の後にデバッグ行けるかは実験したことが無いのでかなり参考になります。
ブオーンの壷を見たあとでも可能ですか。あとはプオーンを仲間にする方法を何とか見つけられれば良いですね。
>>MASTERさん
ミルドラースデバッグでもプオーンは無理ぽですかぁ。残念です。
全く新しいデバッグルーム探すしかないですかね。
自分も色々とデバッグルームの行き方考えてるんですが、全て失敗に終わってます。
最近では天空城浮上後にトロッコ洞窟から海底天空上に行けば、そこに天空城はすでに無いので⇒デバッグに飛ぶかと思い試してみましたが、普通に海底天空城にいました。
他にもいろいろと考えてるので何か成果があれば報告します!
あと板の不具合の件ですが。レスが表示されてない時は、全レスを表示にすれば見れますよ。既に知っていたらすみません。
(PC)
47 莓
♀ 20歳
はじめまして(・∀・)
以前から活用させて頂いてましたw
ゲマイベントのデバックルームなのですが、わざわざドラキーのラナルータ覚えさせなくてもレヌールでスティックバグを起こしてサンタローズ洞窟で闇のランプをとればできますよね!
楽な方法なのでもし知らなければと思い投稿させて頂きましたw
既出だったらごめんなさい。゚(うД´)゚。
以前から活用させて頂いてましたw
ゲマイベントのデバックルームなのですが、わざわざドラキーのラナルータ覚えさせなくてもレヌールでスティックバグを起こしてサンタローズ洞窟で闇のランプをとればできますよね!
楽な方法なのでもし知らなければと思い投稿させて頂きましたw
既出だったらごめんなさい。゚(うД´)゚。
(PC)
49 やな
>>47苺さん
遺跡ゲマでのデバッグは、そもそもスティックバグさえあればOKで、ラナルータも不要です。
闇のランプについては、>>48サーガさんのおっしゃる通りだったと思います。
…それにしても久しぶりに覗いてみたら、まだまだ新発見があったとは!
皆様お疲れ様でございます。
ミルドラースデバッグはなんとなく想像できますが、ブオーンの壷に触れただけでデバッグってすごいですね…
自分はエンディングとか天空城浮上で何かできないか検証してましたが成果なしですorz
一つ気付いたのは、天空城浮上後はスイッチに触れさえしなければ、青年期後半フラグが立たないことです。
それとなぜかスティックバグで外から教会のある部屋に入ったら、神父のセリフが出て全滅から復活した状態?になった気がします。
既出でしょうし何の役にも立たない情報ですが、一応報告しときます。
オークション会場とかジージョの家あたりで何かできないか試してみようと思うのですが、オークション会場って何処でしたっけ;
遺跡ゲマでのデバッグは、そもそもスティックバグさえあればOKで、ラナルータも不要です。
闇のランプについては、>>48サーガさんのおっしゃる通りだったと思います。
…それにしても久しぶりに覗いてみたら、まだまだ新発見があったとは!
皆様お疲れ様でございます。
ミルドラースデバッグはなんとなく想像できますが、ブオーンの壷に触れただけでデバッグってすごいですね…
自分はエンディングとか天空城浮上で何かできないか検証してましたが成果なしですorz
一つ気付いたのは、天空城浮上後はスイッチに触れさえしなければ、青年期後半フラグが立たないことです。
それとなぜかスティックバグで外から教会のある部屋に入ったら、神父のセリフが出て全滅から復活した状態?になった気がします。
既出でしょうし何の役にも立たない情報ですが、一応報告しときます。
オークション会場とかジージョの家あたりで何かできないか試してみようと思うのですが、オークション会場って何処でしたっけ;
(920SH/SB)
50 栗かのこ
♀
こちらの情報、とても役に立っています。いつもありがとうございます。
今サンタローズからラインハットに向かうイベントの直前なのですが、パパスに話し掛けて村の外に出るとパパスが勝手に馬車に入ってしまい、関所でフリーズしてしまいます。
話し掛ける時は主人公とベビーパンサーの二人、馬車の中にはドラキーとヘンリーがいる、という状況です。
どうやったらパパスは出てきてくれるのでしょうか?
みなさまの知恵を貸してください。
今サンタローズからラインハットに向かうイベントの直前なのですが、パパスに話し掛けて村の外に出るとパパスが勝手に馬車に入ってしまい、関所でフリーズしてしまいます。
話し掛ける時は主人公とベビーパンサーの二人、馬車の中にはドラキーとヘンリーがいる、という状況です。
どうやったらパパスは出てきてくれるのでしょうか?
みなさまの知恵を貸してください。
(W51P/au)
52 nozo
>オークション会場って何処でしたっけ;
ありますよね;わかんなくなっちゃうの;
船でアルカパの北から
まわりこんでください。
めっちゃくちゃ小さいので、
見逃さないようにしてくださいね。
・・・オークション会場なんて、
イベントでしかでないから
場所なんてわからない・・・
うやむやにしてしまえば
いいのに、なぜスタッフは
ワールドマップ上に
設置したのでしょう・・・
あ、ジージョの家もね。
・・・本題とずれてるので、
「それがドラクエクオリティ」として、
解決にしておきます。
ありますよね;わかんなくなっちゃうの;
船でアルカパの北から
まわりこんでください。
めっちゃくちゃ小さいので、
見逃さないようにしてくださいね。
・・・オークション会場なんて、
イベントでしかでないから
場所なんてわからない・・・
うやむやにしてしまえば
いいのに、なぜスタッフは
ワールドマップ上に
設置したのでしょう・・・
あ、ジージョの家もね。
・・・本題とずれてるので、
「それがドラクエクオリティ」として、
解決にしておきます。
(PC)
53 やな
>>52nozoさん
ありがとうございます!
数年前まだ通常プレイしてた時代に一度行ったきりだったので、完全に忘れてました。
オークション会場ってSFC版ではマップ上になかったのに、PS2版でわざわざ作った理由はなんなんでしょうね;
その無駄ともとれる謎の多さが、ドラクエクオリティなんですねぇ。
ありがとうございます!
数年前まだ通常プレイしてた時代に一度行ったきりだったので、完全に忘れてました。
オークション会場ってSFC版ではマップ上になかったのに、PS2版でわざわざ作った理由はなんなんでしょうね;
その無駄ともとれる謎の多さが、ドラクエクオリティなんですねぇ。
(920SH/SB)
55 faddy◆FqvO
皆様お疲れ様です。
>ひーこさん おめでとうございます。時間は3:54ですがもっと手間のかかったことでしょう。お疲れ様です。
色んなところでデバッグルームやスティックバグの方法が見つかってますね。これを、体系立ててまとめることは出来ないでしょうか…
お手数かけますが、手順を見かけたら>>>4367まとめスレに書き込んでいただけたら嬉しいです。
では、失礼します。
>ひーこさん おめでとうございます。時間は3:54ですがもっと手間のかかったことでしょう。お疲れ様です。
色んなところでデバッグルームやスティックバグの方法が見つかってますね。これを、体系立ててまとめることは出来ないでしょうか…
お手数かけますが、手順を見かけたら>>>4367まとめスレに書き込んでいただけたら嬉しいです。
では、失礼します。
(PC)
57 BATTERY
先日の続きでいろいろ検証してみました。(壮年期)パパスがいる状態で試練の洞窟⇒王家の証取得⇒スティックバグでバトル回避⇒そのまま脱出⇒全滅したらグランバニア復活…。過去のサンタローズ⇒洞窟⇒全滅⇒これもグランバニア復活でした
やはりグランバニアフラグかなり難関です
あと幼年期天空城浮上でも非戦闘ベラ連れだし可能でした。特に意味無し…?
(P903i/FOMA)
58 やな
幼年期で検証中の出来事です。
スティックバグ発動
⇒遺跡脱出&デバッグ
⇒トレイ開けルラフェン(ルーラ修得)
⇒ラインハット(ヘンリー結婚報告)
⇒火山(リング取得)&サラボナ(舟ゲット)
⇒舟トレイ開け〜神殿〜エルヘブン(鍵&絨毯ゲット)
⇒神殿から魔界〜ジャハンナ〜エビルマウンテン〜毒沼(裏ダン入口)で気絶
⇒デバッグ&リレミト裏ダン
行けました。
遺跡脱出後いろんな所に立ち寄ったのにデバッグ入れたわけですが、おそらくアルカパ・サンタローズ・冬の妖精の村・ラインハットなど『幼年期の状態の街』にさえ立ち寄らなければ、教会復活じゃなくデバッグ入るぽいです。
上のルートのラインハットはルーラ修得後なので青年期状態なんだと思います。
また、
裏ダン内でミミック戦闘&主人公気絶
⇒落とし穴に落ちて下の階の毒沼でデバッグ
⇒リレミトでデバッグを脱出
⇒階段が無効になりハマリ
でした。
全て既出の内容ぽいですが、気になったんで一応報告させて下さい。
スティックバグ発動
⇒遺跡脱出&デバッグ
⇒トレイ開けルラフェン(ルーラ修得)
⇒ラインハット(ヘンリー結婚報告)
⇒火山(リング取得)&サラボナ(舟ゲット)
⇒舟トレイ開け〜神殿〜エルヘブン(鍵&絨毯ゲット)
⇒神殿から魔界〜ジャハンナ〜エビルマウンテン〜毒沼(裏ダン入口)で気絶
⇒デバッグ&リレミト裏ダン
行けました。
遺跡脱出後いろんな所に立ち寄ったのにデバッグ入れたわけですが、おそらくアルカパ・サンタローズ・冬の妖精の村・ラインハットなど『幼年期の状態の街』にさえ立ち寄らなければ、教会復活じゃなくデバッグ入るぽいです。
上のルートのラインハットはルーラ修得後なので青年期状態なんだと思います。
また、
裏ダン内でミミック戦闘&主人公気絶
⇒落とし穴に落ちて下の階の毒沼でデバッグ
⇒リレミトでデバッグを脱出
⇒階段が無効になりハマリ
でした。
全て既出の内容ぽいですが、気になったんで一応報告させて下さい。
(920SH/SB)
60 あんへる
♂ 16歳
皆さん、検証お疲れ様です。
スティックバグと大神殿の樽デバッグの関係について、簡単にまとめてみました。
まだ試していないパターンも多いですが、そのうち試してみると思います…多分。
1.樽と重なった状態でフリーズ
・レヌールスティック
・サンタローズスティック
・ジャミスティック
・ラインハットスティック
2.デバッグルームにワープし、重ならないと会話不可の状態になる
・アルカパスティック
・レヌールスティック+サンタローズスティック
3.デバッグルームにワープし、身動きとれずにフリーズ
・アルカパスティック+ジャミスティック
4.広域化バグ(少し離れた位置にあるタンスを開けたりできる)発動
・アルカパスティック2回
5.瞬間移動バグ(人や物に斜めからぶつかるようにするとキャラが少しだけ瞬間移動する)発動
・アルカパスティック2回+ジャミスティック
・レヌールスティック+アルカパスティック2回
説明分かりにくいかも知れませんが、
>1.樽と重なった状態でフリーズ
>・レヌールスティック
というのは、レヌールスティックバグの状態で大神殿の樽デバッグルームに入ると、樽と重なった状態でフリーズするという意味です。
>4.広域化バグ(少し離れた位置にあるタンスを開けたりできる)発動
>・アルカパスティック2回
というのは、アルカパスティックバグを2回重ねがけした状態で大神殿の樽デバッグルームに入ると、広域化バグが発動するという意味です。
ここにある以外に試したことがあれば、報告して頂けたら嬉しいです。
スティックバグと大神殿の樽デバッグの関係について、簡単にまとめてみました。
まだ試していないパターンも多いですが、そのうち試してみると思います…多分。
1.樽と重なった状態でフリーズ
・レヌールスティック
・サンタローズスティック
・ジャミスティック
・ラインハットスティック
2.デバッグルームにワープし、重ならないと会話不可の状態になる
・アルカパスティック
・レヌールスティック+サンタローズスティック
3.デバッグルームにワープし、身動きとれずにフリーズ
・アルカパスティック+ジャミスティック
4.広域化バグ(少し離れた位置にあるタンスを開けたりできる)発動
・アルカパスティック2回
5.瞬間移動バグ(人や物に斜めからぶつかるようにするとキャラが少しだけ瞬間移動する)発動
・アルカパスティック2回+ジャミスティック
・レヌールスティック+アルカパスティック2回
説明分かりにくいかも知れませんが、
>1.樽と重なった状態でフリーズ
>・レヌールスティック
というのは、レヌールスティックバグの状態で大神殿の樽デバッグルームに入ると、樽と重なった状態でフリーズするという意味です。
>4.広域化バグ(少し離れた位置にあるタンスを開けたりできる)発動
>・アルカパスティック2回
というのは、アルカパスティックバグを2回重ねがけした状態で大神殿の樽デバッグルームに入ると、広域化バグが発動するという意味です。
ここにある以外に試したことがあれば、報告して頂けたら嬉しいです。
(PC)
皆さん検証お疲れ様です。
あんへるさん>おーー!!全て検証したんですか。かなり時間かかったでしょう。御苦労様です。
私も近々新デバック発見の為に全力で検証します。では失礼します
あんへるさん>おーー!!全て検証したんですか。かなり時間かかったでしょう。御苦労様です。
私も近々新デバック発見の為に全力で検証します。では失礼します
(W53T/au)
62 BATTERY
あんへるさんMASTERさんお疲れ様です
最近全く検証できていないのですが…
幼年期天空城浮上〜デバッグから何となく突破口は見えつつあるんですが…。あと何かが足りない…
きっかけを掴めずにいます…。 何か分かったら報告にきます。
(P903i/FOMA)
batteryさん>お疲れ様です。中々難しいですか…新たな報告期待してます。
あと以前他サイトで、もう一つスティックバグ発動があったみたいなので書き込んでおきます。(※私が以前一瞬だけカキコしただけで試していないので発動するかわかりません…)
詳細
※レヌールスティックバグとは別です。
※ジャミスティックバグが必要になりますので困難です。
・レヌールのイベントが始まりレヌール王にお化け退治を頼まれたあと西塔に戻らずに妖精の世界に行って宿に泊まります。(※妖精の世界に行くにはジャミスティックバグが必要)その後にレヌール城に戻り西塔B階に入るとスティックバグが@度だけ発動できるそうです。
本当は私が試して書き込むつもりでしたがいつ検証できるかわからないので一応書き込んでおきました。もし試した方いらっしゃれば御報告お願いします。
あと以前他サイトで、もう一つスティックバグ発動があったみたいなので書き込んでおきます。(※私が以前一瞬だけカキコしただけで試していないので発動するかわかりません…)
詳細
※レヌールスティックバグとは別です。
※ジャミスティックバグが必要になりますので困難です。
・レヌールのイベントが始まりレヌール王にお化け退治を頼まれたあと西塔に戻らずに妖精の世界に行って宿に泊まります。(※妖精の世界に行くにはジャミスティックバグが必要)その後にレヌール城に戻り西塔B階に入るとスティックバグが@度だけ発動できるそうです。
本当は私が試して書き込むつもりでしたがいつ検証できるかわからないので一応書き込んでおきました。もし試した方いらっしゃれば御報告お願いします。
(W53T/au)
64 nozo
う〜ん、スティックバグって基本的に、フリーズするかしないかの
せとぎわのときに発動するみたいですね・・・
アルカパスティックバグだって、普通なら主人公がいるべきですし・・・
フリーズしたけどフリーズしている間だけスティックバグが発動していたり・・・
せとぎわのときに発動するみたいですね・・・
アルカパスティックバグだって、普通なら主人公がいるべきですし・・・
フリーズしたけどフリーズしている間だけスティックバグが発動していたり・・・
(PC)
65 ふぁるこん
♂ 18歳
はじめまして。ふぁるこんです。
レヌールスティックについてですが、重ねがけ(発動→直後のお化けキャンドルで全滅→もう一度発動)すると、親分ゴーストに「はい」と答えた後、親分ゴーストの台詞が出ず、スティックバグの縦移動以外受け付けなくなり、詰まりました。
今回はちょっとした報告だけですが、今後も宜しくお願いします。
レヌールスティックについてですが、重ねがけ(発動→直後のお化けキャンドルで全滅→もう一度発動)すると、親分ゴーストに「はい」と答えた後、親分ゴーストの台詞が出ず、スティックバグの縦移動以外受け付けなくなり、詰まりました。
今回はちょっとした報告だけですが、今後も宜しくお願いします。
(PC)
66 黒トンガリ
♂
はじめまして^^
いつも利用させてもらってます。既出かもだけど、オレも小ネタを。
○スティックバグ再利用
レヌールスティックバグ発動後、お化けキャンドルとは戦わないでB1Fに戻る
(1Fに昇ってくるシーンで、黒枠の真ん中らへんに主人公を上げてくればOK)
この後セーブ&リセットしても、また親分ゴーストに会えば何度でも発動できる
(1F広間から入るとお化けキャンドルと戦闘になるので注意)。
(幼年期妖精の村に入ると親分が消えるので注意。村の外、青年期妖精の村は入ってOK)
デバックルームは問題なくいけます。
○天空城でプサンがいない場合
天空の城で、回想シーンを見たいのにプサンが居ない場合
スティックバグを利用し、オーブ台座の右後ろから回り込めば回想シーンが見れる&プサン復活。
また、初めて城に着いたときは回想シーンを見なければ脱出できませんが、スティックバグなら脱出可能
(見えないが階段下にワープがある)。
脱出した場合、プサンは洞窟の住人になりますが…。
ルーラの飛び先を増やしたい方はどうぞ(需要少なっ!)
○死体のMP
死体バグの死体を生き返すとき、呪文やアイテムではなく教会で生き返せばMPが全回復し、ルーラも使える。
また、死体を作るとき、アルカパなどで死体を作ればヘンリーを仲間にしないですむ。
(アルカパで作った場合、死体の称号がはっきり「パパスのむすこ」と表示されたが、他は変化なし)
○プチタークのHP,MP
同じレベル99でもかなりHP,MPに差がでるプチターク。
HPやMPが1000を越えた状態に種は使えないので、
デバック強化1回目(確かレベル70くらい?)のときに種でHPとMPを50〜100程度上げとくと
強化2回目(レベル99)のステータスが比較的良くなる。
種をあげすぎて効果はない(HP980くらいから強化2回目をしても、上記のやり方と結果変わらない)
レベル98のステータスを知れればもっとうまくやれるかも。
●ついでに質問m(__)m
エビルマウンテンのイベントモンスター、ヘルバトラーは仲間になる確立0なんですか?
長々とお邪魔しました!
これからもヨロシクお願いします^^
いつも利用させてもらってます。既出かもだけど、オレも小ネタを。
○スティックバグ再利用
レヌールスティックバグ発動後、お化けキャンドルとは戦わないでB1Fに戻る
(1Fに昇ってくるシーンで、黒枠の真ん中らへんに主人公を上げてくればOK)
この後セーブ&リセットしても、また親分ゴーストに会えば何度でも発動できる
(1F広間から入るとお化けキャンドルと戦闘になるので注意)。
(幼年期妖精の村に入ると親分が消えるので注意。村の外、青年期妖精の村は入ってOK)
デバックルームは問題なくいけます。
○天空城でプサンがいない場合
天空の城で、回想シーンを見たいのにプサンが居ない場合
スティックバグを利用し、オーブ台座の右後ろから回り込めば回想シーンが見れる&プサン復活。
また、初めて城に着いたときは回想シーンを見なければ脱出できませんが、スティックバグなら脱出可能
(見えないが階段下にワープがある)。
脱出した場合、プサンは洞窟の住人になりますが…。
ルーラの飛び先を増やしたい方はどうぞ(需要少なっ!)
○死体のMP
死体バグの死体を生き返すとき、呪文やアイテムではなく教会で生き返せばMPが全回復し、ルーラも使える。
また、死体を作るとき、アルカパなどで死体を作ればヘンリーを仲間にしないですむ。
(アルカパで作った場合、死体の称号がはっきり「パパスのむすこ」と表示されたが、他は変化なし)
○プチタークのHP,MP
同じレベル99でもかなりHP,MPに差がでるプチターク。
HPやMPが1000を越えた状態に種は使えないので、
デバック強化1回目(確かレベル70くらい?)のときに種でHPとMPを50〜100程度上げとくと
強化2回目(レベル99)のステータスが比較的良くなる。
種をあげすぎて効果はない(HP980くらいから強化2回目をしても、上記のやり方と結果変わらない)
レベル98のステータスを知れればもっとうまくやれるかも。
●ついでに質問m(__)m
エビルマウンテンのイベントモンスター、ヘルバトラーは仲間になる確立0なんですか?
長々とお邪魔しました!
これからもヨロシクお願いします^^
(PC)
68 あんへる
皆さん、検証ご苦労様です。
ふぁるこんさん、黒トンガリさん、はじめまして。今後もよろしくお願いします。
そして報告ありがとうございます。
プサン復活は全く知りませんでした。そんな方法があったんですか!
あそこはプサンがいないと、どうしてもフリーズするものだとばかり思っていました。
あと質問の、エビルマウンテンのイベント戦闘のヘルバトラーは多分仲間にならないと思います。
エビルマウンテンのモンスターは仲間にならないはずですので。
今日の報告ですが、>>63レヌール城西塔のスティックバグ試してみましたが、発動しませんでした。
手順が間違ってたのかもしれませんが…レヌール王の頼みに「はい」と答えた後ラナルータ⇒スティックバグで妖精の村⇒キメラの翼使用⇒妖精の村で寝る⇒セーブリセット⇒レヌール城西塔3Fに入り、階段付近に行くと王様が話しかけてきたが何も起きない。
という感じでした。
ふぁるこんさん、黒トンガリさん、はじめまして。今後もよろしくお願いします。
そして報告ありがとうございます。
プサン復活は全く知りませんでした。そんな方法があったんですか!
あそこはプサンがいないと、どうしてもフリーズするものだとばかり思っていました。
あと質問の、エビルマウンテンのイベント戦闘のヘルバトラーは多分仲間にならないと思います。
エビルマウンテンのモンスターは仲間にならないはずですので。
今日の報告ですが、>>63レヌール城西塔のスティックバグ試してみましたが、発動しませんでした。
手順が間違ってたのかもしれませんが…レヌール王の頼みに「はい」と答えた後ラナルータ⇒スティックバグで妖精の村⇒キメラの翼使用⇒妖精の村で寝る⇒セーブリセット⇒レヌール城西塔3Fに入り、階段付近に行くと王様が話しかけてきたが何も起きない。
という感じでした。
(PC)
皆さん検証お疲れ様です。
ふぁるこんさん、黒トンガリさん>初めましてMASTERです。貴重な情報ありがとうございます。まだまだ隠された謎が多いですね。今後とも御協力お願いします。
あんへるさん>検証ありがとうございます。え!?発動しなかったですかあ…手順間違いないと思うのですが。レヌールスティックバグ発見の手順を載せる前に書いてあったので発動すると思いました。一度そのまま書いてみます。
ふぁるこんさん、黒トンガリさん>初めましてMASTERです。貴重な情報ありがとうございます。まだまだ隠された謎が多いですね。今後とも御協力お願いします。
あんへるさん>検証ありがとうございます。え!?発動しなかったですかあ…手順間違いないと思うのですが。レヌールスティックバグ発見の手順を載せる前に書いてあったので発動すると思いました。一度そのまま書いてみます。
(W53T/au)
71 あんへる
>MASTERさん
そうですか〜手順は間違ってなかったですかぁ。いかにもスティックバグ発動しそうな感じの手順なんですけど…ガセなんですかねぇ。一応、少し違うやり方も試してみます。
もし、>>63のような手順でスティックバグ発動したという方いましたら報告お願いします。
そうですか〜手順は間違ってなかったですかぁ。いかにもスティックバグ発動しそうな感じの手順なんですけど…ガセなんですかねぇ。一応、少し違うやり方も試してみます。
もし、>>63のような手順でスティックバグ発動したという方いましたら報告お願いします。
(PC)
72 BATTERY
なかなか時間がなく検証は進んでません…。
スティックバグについて少し考察してみたんですが、共通しているのは『キャラが自動で動く状況』にバグ要素を組み合わせると発動するようですね。青年期ではバグ要素が少ないのでなかなか発動箇所が見つからないんでしょうか?それとフィールド上で発動させる方法はやはりないんでしょうか…?
なかなか時間取れないので余裕ある方検証手伝って下さい
スティックバグについて少し考察してみたんですが、共通しているのは『キャラが自動で動く状況』にバグ要素を組み合わせると発動するようですね。青年期ではバグ要素が少ないのでなかなか発動箇所が見つからないんでしょうか?それとフィールド上で発動させる方法はやはりないんでしょうか…?
なかなか時間取れないので余裕ある方検証手伝って下さい
(P903i/FOMA)
76 borongo
♂ 30歳
すみません。質問ですが、幼年期にエビルマスターは本当に仲間になるのでしょうか?というより、出現するのでしょうか?
魔界のフィールドのいろいろなところで戦っていますが、まったく出てきません。旅の扉周辺でも、ジャハンナと同じモンスターしか出ないような気がします。
よろしくお願いします。
魔界のフィールドのいろいろなところで戦っていますが、まったく出てきません。旅の扉周辺でも、ジャハンナと同じモンスターしか出ないような気がします。
よろしくお願いします。
(PC)
77 @wav
はじめまして。普段からバグ技を使用するにあたってここの情報を有用に使わせていただいてます、@wavと申します。
実はわたし、幼年時代のキャラクターだけを揃えようとあれこれ模索中なのですが、フローラだけがどうしても仲間に入れる手順で詰んでしまうので、少し皆様方の経験にあやかろうと思って参った次第です。
まず第一に、幼年期にフローラとの結婚フラグを立てる…と、カジノ船行きの馬車が表示だけされてイベントが発生しない状態になりました。
これ、なんか、大人フラグな予感がするのですが…もしかして、もしかするでしょうか?
第二の手順として、上記の結婚式イベントまで仕上げた上で無理やりカジノ船へ行って、結婚するだけして(子供の髪の色を変えた状態)大神殿へ向かうべく、天空城を浮上させたのですが、城を浮上させた時点でアベルが大人になってしまいました。
…なにか、いい方法はないものでしょうか;
嫁が加入するイベントをあまり知らないので、もしこのほかにあれば何卒ご教示お願いします。
PS:天空城のゲマ回想イベントは使い回しのようですね。
あのイベント後オーブが一つ減りましたし、そうなれば主人公が急に大人化したのもうなずけますし。
実はわたし、幼年時代のキャラクターだけを揃えようとあれこれ模索中なのですが、フローラだけがどうしても仲間に入れる手順で詰んでしまうので、少し皆様方の経験にあやかろうと思って参った次第です。
まず第一に、幼年期にフローラとの結婚フラグを立てる…と、カジノ船行きの馬車が表示だけされてイベントが発生しない状態になりました。
これ、なんか、大人フラグな予感がするのですが…もしかして、もしかするでしょうか?
第二の手順として、上記の結婚式イベントまで仕上げた上で無理やりカジノ船へ行って、結婚するだけして(子供の髪の色を変えた状態)大神殿へ向かうべく、天空城を浮上させたのですが、城を浮上させた時点でアベルが大人になってしまいました。
…なにか、いい方法はないものでしょうか;
嫁が加入するイベントをあまり知らないので、もしこのほかにあれば何卒ご教示お願いします。
PS:天空城のゲマ回想イベントは使い回しのようですね。
あのイベント後オーブが一つ減りましたし、そうなれば主人公が急に大人化したのもうなずけますし。
(PC)
78 はっち
@wavさん
アルカパスティック発動後、溶岩魔神を倒して船をもらい山奥の村でビアンカと会い家に泊めてもらい朝食を食べた後、声を掛けずに妖精〜ラインハットのイベントを進め、その後ビアンカ仲間にして水のリングを取りルドマンに渡せば、バグは発生しないと思います。
ただ幼年期のフローラは戦闘キャラとしても非戦闘キャラとしてもパーティへの参加機会がないので仲間にしても幼年期フラグに関与することなくたぶん大人のままです。
アルカパスティック発動後、溶岩魔神を倒して船をもらい山奥の村でビアンカと会い家に泊めてもらい朝食を食べた後、声を掛けずに妖精〜ラインハットのイベントを進め、その後ビアンカ仲間にして水のリングを取りルドマンに渡せば、バグは発生しないと思います。
ただ幼年期のフローラは戦闘キャラとしても非戦闘キャラとしてもパーティへの参加機会がないので仲間にしても幼年期フラグに関与することなくたぶん大人のままです。
(SH905i/FOMA)
80 メタリン
はじめまして!メタリンです、トレイ開けやスティックバ!クで参考にさせて頂いてますo(^-^)o
>あんへるさんへ 突然なんですけど、サラボナスティックバグやらせてもらいました!(パパス連れて) でなんとか花嫁ビアンカも連れたまま青年期にいけたのですが、アルカパスティック2回がけ(サラボナスティック同様に)=広域化??するといくら近づいても誰にも会話ができなくなってしまい、
…デバッグに行くより前にセーブすら出来なくて困ってます。けっこ‐R3や十字キーで試してはみたんですが何かコツでもあるのでしょうか?
あと、スティックバグとは関係ないのですがパパスの攻撃でモンスターが仲間になる確率ってゼロになるような気が… 気のせいですよね!(笑)
>あんへるさんへ 突然なんですけど、サラボナスティックバグやらせてもらいました!(パパス連れて) でなんとか花嫁ビアンカも連れたまま青年期にいけたのですが、アルカパスティック2回がけ(サラボナスティック同様に)=広域化??するといくら近づいても誰にも会話ができなくなってしまい、
…デバッグに行くより前にセーブすら出来なくて困ってます。けっこ‐R3や十字キーで試してはみたんですが何かコツでもあるのでしょうか?
あと、スティックバグとは関係ないのですがパパスの攻撃でモンスターが仲間になる確率ってゼロになるような気が… 気のせいですよね!(笑)
(W44S/au)
81 あんへる
>>76 borongoさん
もしかしたら、古代の遺跡周辺のスライムは夜にしか出現しないのと同じように、魔界のエビルマスターも夜にしか出現しない、とかあるのかもしれません(魔界に昼夜の区別あるのかは不明ですけど)
>>79 ラインさん
アイテム増殖法はコチラです⇒>>>4367-39
>>80 メタリンさん
ええっと…どういうことでしょう?広域化バグの時に会話することは可能かということでしょうか?自分の経験では、広域化のときはキャラと重なったりしても会話不可でした。
もしかしたら、古代の遺跡周辺のスライムは夜にしか出現しないのと同じように、魔界のエビルマスターも夜にしか出現しない、とかあるのかもしれません(魔界に昼夜の区別あるのかは不明ですけど)
>>79 ラインさん
アイテム増殖法はコチラです⇒>>>4367-39
>>80 メタリンさん
ええっと…どういうことでしょう?広域化バグの時に会話することは可能かということでしょうか?自分の経験では、広域化のときはキャラと重なったりしても会話不可でした。
(PC)
皆さん検証お疲れ様です。初めての方々宜しくお願いします。
あんへるさん>検証の方はどうですか?私はまったくです…
batteryさん>フィールドでスティックバグできたらいいですね〜…PARならマップショートカットがあるんでスタートボタン押すだけでフィールドすり抜け出来るんですがね〜
では失礼します。
あんへるさん>検証の方はどうですか?私はまったくです…
batteryさん>フィールドでスティックバグできたらいいですね〜…PARならマップショートカットがあるんでスタートボタン押すだけでフィールドすり抜け出来るんですがね〜
では失礼します。
(W53T/au)
83 メタリン
>>81あんへるさんへ
説明不足ですいませんでしたm(__)m 広域化バグだと、やっぱり会話できませんよね?ふ‐ 詰まってたのが取れた気分です(笑)
あ でしたら以前投稿されていたサラボナスティックは2回(例:ブオーンのイベント時に、サラボナの町へ1回入る=〉透明のメイドが入口まで連れて行く、ルドマン亭へ行って話を聞いてでる=〉またも透明のメイドが入口へ。)=〉の2回で広域化バグになってしまい、3度目(ルドマンに伝えにいくため)セーブリセットしても、そのままやってもフリーズになってしまうのですが… 僕のやり方、あんへるさんの方法と当ってますか?
プオーンは、このルートだと仲間には出来ないのでしょうか??
・一応、手順はジャミスティックを使わずに、レヌールスティックで炎のリングを取りに行ってセーブリセットしてからアルカパスティック2回かけしました。
PS.レヌールスティックの内に、裏ダンのタークとパパスを安全にGETしたくて、サンタローズ〜関所〜ラインハットを魔法の絨毯でカットして、遺跡イベントだけでヘンリーと合わかなったせいか、コリンズくんの隠し階段を見つけても無効になって入れませんでしたww 自業自得
長文失礼しました。
説明不足ですいませんでしたm(__)m 広域化バグだと、やっぱり会話できませんよね?ふ‐ 詰まってたのが取れた気分です(笑)
あ でしたら以前投稿されていたサラボナスティックは2回(例:ブオーンのイベント時に、サラボナの町へ1回入る=〉透明のメイドが入口まで連れて行く、ルドマン亭へ行って話を聞いてでる=〉またも透明のメイドが入口へ。)=〉の2回で広域化バグになってしまい、3度目(ルドマンに伝えにいくため)セーブリセットしても、そのままやってもフリーズになってしまうのですが… 僕のやり方、あんへるさんの方法と当ってますか?
プオーンは、このルートだと仲間には出来ないのでしょうか??
・一応、手順はジャミスティックを使わずに、レヌールスティックで炎のリングを取りに行ってセーブリセットしてからアルカパスティック2回かけしました。
PS.レヌールスティックの内に、裏ダンのタークとパパスを安全にGETしたくて、サンタローズ〜関所〜ラインハットを魔法の絨毯でカットして、遺跡イベントだけでヘンリーと合わかなったせいか、コリンズくんの隠し階段を見つけても無効になって入れませんでしたww 自業自得
長文失礼しました。
(W44S/au)
84 あんへる
>>82 MASTERさん
検証の方は少しだけレヌール城西塔のスティックバグをいろいろ試してみたんですが発動しませんでした。
成功報告も無いようですし、やはりガセだったんですかね…
>>83 メタリンさん
サラボナスティックバグの手順を踏むとプオーン仲間にできないです。
あと他にもイブール撃破後の石化解除イベントでフリーズしたり、サラボナがハマリ箇所になったりするので、
通常の(?)プレイでのサラボナスティックの使用はお勧めしません。(検証でもあんまり使いませんけど…)
検証の方は少しだけレヌール城西塔のスティックバグをいろいろ試してみたんですが発動しませんでした。
成功報告も無いようですし、やはりガセだったんですかね…
>>83 メタリンさん
サラボナスティックバグの手順を踏むとプオーン仲間にできないです。
あと他にもイブール撃破後の石化解除イベントでフリーズしたり、サラボナがハマリ箇所になったりするので、
通常の(?)プレイでのサラボナスティックの使用はお勧めしません。(検証でもあんまり使いませんけど…)
(PC)
85 たかゆき
♂ 26歳
ここでトレイ開けを知り、パパスを青年期に連れて来たところです。
こちらは固定メンバーが頑張っているので場違いではないか不安ですが書き込みさせていただきます。
レヌールイベント中に仲間集めに奮闘していた時の出来事です。
おおねずみにチェーンクロスを装備させ攻撃したら、会心が出ました。その後出る事はありませんでしたが、気付くとグループ攻撃のはずなのにグループを選んで攻撃しても単体攻撃していたのでバグだったのかなぁ、とこんな感じです。ここの主旨に合ってるか判りませんが…もし場違いならすみません。
長文失礼しました。
こちらは固定メンバーが頑張っているので場違いではないか不安ですが書き込みさせていただきます。
レヌールイベント中に仲間集めに奮闘していた時の出来事です。
おおねずみにチェーンクロスを装備させ攻撃したら、会心が出ました。その後出る事はありませんでしたが、気付くとグループ攻撃のはずなのにグループを選んで攻撃しても単体攻撃していたのでバグだったのかなぁ、とこんな感じです。ここの主旨に合ってるか判りませんが…もし場違いならすみません。
長文失礼しました。
(912T/SB)
86 faddy◆FqvO
faddyです。皆さんお疲れ様です。最近の話には全然ついていけない状態です。
…雑談ネタでも振ってみます。
皆さん、トレイ開けのベストショットって何だと思いますか?
トレイ開けの楽しさを表す一枚を撮影するとしたら、どの場面を撮りますか?
…明日か明後日あたり、スティックバグやデバッグルームの発動タイミングについて考察すると思います…
…雑談ネタでも振ってみます。
皆さん、トレイ開けのベストショットって何だと思いますか?
トレイ開けの楽しさを表す一枚を撮影するとしたら、どの場面を撮りますか?
…明日か明後日あたり、スティックバグやデバッグルームの発動タイミングについて考察すると思います…
(PC)
87 nozo
>>86
はいはい!やっぱりはちゃめちゃな
結婚式だと思います!
ヘンリーがPTにいて、むこうからも「おめでとー」っていってたり、
パパスがまじってたり。
いーですよね!トレイ開け!
・・・こーゆーときだけ登場してすいません。
はいはい!やっぱりはちゃめちゃな
結婚式だと思います!
ヘンリーがPTにいて、むこうからも「おめでとー」っていってたり、
パパスがまじってたり。
いーですよね!トレイ開け!
・・・こーゆーときだけ登場してすいません。
(PC)
88 みー
重婚をしたいのですが、するためには幼年期に結婚イベントをおこさないといけませんよね?
その結婚イベントをおこすタイミングなんですが、やはりレヌールイベント中に、結婚イベントを起こさなければ重婚はできないのでしょうか?
私としては遺跡のデバッグルームで、LV99にした後、そのままサラボナに向かい結婚イベントを起こしたいのです。
この方法で重婚できるかどうか教えてください。
その結婚イベントをおこすタイミングなんですが、やはりレヌールイベント中に、結婚イベントを起こさなければ重婚はできないのでしょうか?
私としては遺跡のデバッグルームで、LV99にした後、そのままサラボナに向かい結婚イベントを起こしたいのです。
この方法で重婚できるかどうか教えてください。
(SH903i/FOMA)
89 borongo
♂ 30歳
>> 81
あんへるさん、回答ありがとうございます。
うーん、やはり謎ですね。
どうも気になっているので少し調べてみたのですが、少なくとも青年期後期でエビルマスターが出現する場所は、封印の洞窟内部と、エビルマウンテンの山頂および4Fと5Fの一部(仲間にできない)だけのようです。
幼年期ではモンスター分布が違うかもしれませんが・・・。
幼年期に仲間にできた方はいらっしゃるのでしょうか?
できれるのであれば一度鞭男とバトルさせてみたいものです。^^;
あんへるさん、回答ありがとうございます。
うーん、やはり謎ですね。
どうも気になっているので少し調べてみたのですが、少なくとも青年期後期でエビルマスターが出現する場所は、封印の洞窟内部と、エビルマウンテンの山頂および4Fと5Fの一部(仲間にできない)だけのようです。
幼年期ではモンスター分布が違うかもしれませんが・・・。
幼年期に仲間にできた方はいらっしゃるのでしょうか?
できれるのであれば一度鞭男とバトルさせてみたいものです。^^;
(PC)
90 nigg
>>85 たかゆきさん
それはバグではなく、マヒ攻撃や眠り攻撃などの特技を使ったためです。
グループ攻撃武器を装備していてもこれらの特技使用時は単体攻撃になり、
それにつれて会心の一撃も発生するようになります。
こうげきを選んだはずなのにという場合は、
おそらく賢さが低くて命令を無視したためかと思われます。
>>88 みーさん
レヌールイベント中にビアンカを増殖(山奥ビアンカではない)する必要はありますが、
結婚イベントの開始はデバッグに行ったあとからでも大丈夫ですよ。
増殖させたビアンカ+山奥ビアンカの2人のビアンカを連れて青年期に行ければ成功です。
それはバグではなく、マヒ攻撃や眠り攻撃などの特技を使ったためです。
グループ攻撃武器を装備していてもこれらの特技使用時は単体攻撃になり、
それにつれて会心の一撃も発生するようになります。
こうげきを選んだはずなのにという場合は、
おそらく賢さが低くて命令を無視したためかと思われます。
>>88 みーさん
レヌールイベント中にビアンカを増殖(山奥ビアンカではない)する必要はありますが、
結婚イベントの開始はデバッグに行ったあとからでも大丈夫ですよ。
増殖させたビアンカ+山奥ビアンカの2人のビアンカを連れて青年期に行ければ成功です。
(PC)
91 みー
niggさん、詳しい説明ありがとうございます
また聞きたい事があるのですが、前にデバッグルームに行った時、馬車の外のメンバーが、主人公・ドラキー・ベビパン・ヘンリーで馬車の中に主人公2人とビアンカだったのです。
そしてLV99にしてくれる男の人に話かけたら、主人公が、ステータスがLV23の状態なのに表記されてるLVが99になってるんですよ。
なのでボス戦の時主人公が全く使えないんですよね
どうしたら主人公をちゃんとLVとステータス両方MAXにできるのでしょうか?
さっきから質問ばかりしてすいません
また聞きたい事があるのですが、前にデバッグルームに行った時、馬車の外のメンバーが、主人公・ドラキー・ベビパン・ヘンリーで馬車の中に主人公2人とビアンカだったのです。
そしてLV99にしてくれる男の人に話かけたら、主人公が、ステータスがLV23の状態なのに表記されてるLVが99になってるんですよ。
なのでボス戦の時主人公が全く使えないんですよね
どうしたら主人公をちゃんとLVとステータス両方MAXにできるのでしょうか?
さっきから質問ばかりしてすいません
(SH903i/FOMA)
皆さん検証お疲れ様です。
あんへるさん>検証ありがとうございます。やはりガセネタかもですね…フリーズ条件でスティックバグが発動するなら西塔B階でフリーズしました?
また私も検証してみます。
faddyさん>お久し振りです。お元気でしたか?また検証結果期待してます。あと私も結婚式のバグが一番印象的です。
みいさん>その現象は私も何度か経験しましたがリセットしてまたデバックに行くとちゃんとなってました。
あんへるさん>検証ありがとうございます。やはりガセネタかもですね…フリーズ条件でスティックバグが発動するなら西塔B階でフリーズしました?
また私も検証してみます。
faddyさん>お久し振りです。お元気でしたか?また検証結果期待してます。あと私も結婚式のバグが一番印象的です。
みいさん>その現象は私も何度か経験しましたがリセットしてまたデバックに行くとちゃんとなってました。
(W53T/au)
94 メタリン
>>84あんへるさんへ
返事遅くなってしまいすいません!サラボナが鬼門…ですね ラスボス倒した後にマザードケゴンの前でフリーズしたので、ドラゴンオーブか命のリングの事が書いてなかったので大神殿に行ったら
あんへるさんのおっしゃる通りでした。でもルーラ覚えなくてもパルプンテは覚えられる(名産品と天空の盾だけは無理…たぶん幼年期のゲマ出現後にルーラ覚えれば地酒くらいは…)なのは意外でした!(初心)
過去ログ読んだら コリンズ君の階段が無効になるは既出でしたね… 知識不足でした。あとどなたの投稿か忘れてしまい申し訳ないですが、デバッグルームで「幼年期に時間経過をする」 はセーブの時に、全く影響なかったです(神父さんの会話だけ いつも夜のままでした)
>>86faddyさんへ
私的には 花嫁つれたまま王様帰還イベント(大名行列?)〜クリアが印象に残りました!なかなか体験できないし、いい意味でo(^-^)oあとは普通かも知れませんが、主人公がイベントで寝て起きる時に いつも誰かに踏まれてる所です(笑)あ‐ それかキャラ増殖の時にキャラが取り残される所とか!
返事遅くなってしまいすいません!サラボナが鬼門…ですね ラスボス倒した後にマザードケゴンの前でフリーズしたので、ドラゴンオーブか命のリングの事が書いてなかったので大神殿に行ったら
あんへるさんのおっしゃる通りでした。でもルーラ覚えなくてもパルプンテは覚えられる(名産品と天空の盾だけは無理…たぶん幼年期のゲマ出現後にルーラ覚えれば地酒くらいは…)なのは意外でした!(初心)
過去ログ読んだら コリンズ君の階段が無効になるは既出でしたね… 知識不足でした。あとどなたの投稿か忘れてしまい申し訳ないですが、デバッグルームで「幼年期に時間経過をする」 はセーブの時に、全く影響なかったです(神父さんの会話だけ いつも夜のままでした)
>>86faddyさんへ
私的には 花嫁つれたまま王様帰還イベント(大名行列?)〜クリアが印象に残りました!なかなか体験できないし、いい意味でo(^-^)oあとは普通かも知れませんが、主人公がイベントで寝て起きる時に いつも誰かに踏まれてる所です(笑)あ‐ それかキャラ増殖の時にキャラが取り残される所とか!
(W44S/au)
95 ティティ
♂ 20歳
はじめましてm(__)m
今トレイ開け挑戦中で、デバックルームにだけ行って青年期は普通にパパス抜きで進めて行きたいのですがうまくいかず…
仲間にしたのはドラキー、スライムナイト、ホイミンです。
データは見てるんですが、何度やってもラインハットの関所で止まってしまいます。
フリーズ条件は調べているんですが、わからない部分も多いのでアドバイスお願いします。
ビアンカのリボンがもらえてないんですが、再会時に支障ないでしょうか?進めるんならいいんですが…
あと、関所でフリーズしないためには、パパスを馬車にとありますが、フルート渡す時には主人公とボロンゴとベラがいないとだめなんですよね?
そのメンバーでクリアしたあとに、サンタローズに戻ってくると主人公、ボロンゴにホイミンとドラキーが追加されていて、村を出ると主人公が先頭で関所でフリーズします。ここはどう回避したらいいんでしょうか?
ちなみにセーブはおばけ退治前、後と妖精の村クリア後の3つあります。
長文申し訳ありません。
今トレイ開け挑戦中で、デバックルームにだけ行って青年期は普通にパパス抜きで進めて行きたいのですがうまくいかず…
仲間にしたのはドラキー、スライムナイト、ホイミンです。
データは見てるんですが、何度やってもラインハットの関所で止まってしまいます。
フリーズ条件は調べているんですが、わからない部分も多いのでアドバイスお願いします。
ビアンカのリボンがもらえてないんですが、再会時に支障ないでしょうか?進めるんならいいんですが…
あと、関所でフリーズしないためには、パパスを馬車にとありますが、フルート渡す時には主人公とボロンゴとベラがいないとだめなんですよね?
そのメンバーでクリアしたあとに、サンタローズに戻ってくると主人公、ボロンゴにホイミンとドラキーが追加されていて、村を出ると主人公が先頭で関所でフリーズします。ここはどう回避したらいいんでしょうか?
ちなみにセーブはおばけ退治前、後と妖精の村クリア後の3つあります。
長文申し訳ありません。
(N703imyu/FOMA)
96 faddy◆FqvO
皆さんお疲れ様です。
結婚式人気ですね。やはり、天空の花嫁の中心イベントがいじれるというのは感動的ですよね。
>>93 質問スレもありますのでそちらも参考に。>>>4991 青年期まで進めてしまうと、既に間に合いません…
>>95 ビアンカのリボンは、通常プレイでも幼年期は手に入らなかったかと思います。修道院で目覚める時に袋の中に入っていますのでご安心を。
>関所 妖精の村をクリアする時、パパスは馬車の中に入れておきましたか?例えば、(主人公・ベラ・ベビーパンサー★パパス) のようなパーティであればフリーズさせずに進めることが出来ます。
アルカパからサンタローズに進む時、パパスを馬車の中に入れておくことを忘れないでください。
過去ログを読んでいました。しかし、目が滑って…考察は、できませんでした。申し訳ありません。
しかし、過去ログを読んで、また意欲が湧きました。検証するかもしれませんのでそのときはよろしくお願いします。
もう一つ。過去ログを読んでいて、自分が人を気遣えていない言葉や空気を読めてない発言をしていることに気がつきました。不快にさせてしまった方、申し訳ございません。
では、失礼します。
結婚式人気ですね。やはり、天空の花嫁の中心イベントがいじれるというのは感動的ですよね。
>>93 質問スレもありますのでそちらも参考に。>>>4991 青年期まで進めてしまうと、既に間に合いません…
>>95 ビアンカのリボンは、通常プレイでも幼年期は手に入らなかったかと思います。修道院で目覚める時に袋の中に入っていますのでご安心を。
>関所 妖精の村をクリアする時、パパスは馬車の中に入れておきましたか?例えば、(主人公・ベラ・ベビーパンサー★パパス) のようなパーティであればフリーズさせずに進めることが出来ます。
アルカパからサンタローズに進む時、パパスを馬車の中に入れておくことを忘れないでください。
過去ログを読んでいました。しかし、目が滑って…考察は、できませんでした。申し訳ありません。
しかし、過去ログを読んで、また意欲が湧きました。検証するかもしれませんのでそのときはよろしくお願いします。
もう一つ。過去ログを読んでいて、自分が人を気遣えていない言葉や空気を読めてない発言をしていることに気がつきました。不快にさせてしまった方、申し訳ございません。
では、失礼します。
(PC)
98 あんへる
>faddyさん
スレ立てお疲れ様です。
トレイ開けのベストショットの件ですが、死体バグアイテムで犬エスタークを一撃で倒すなどがお勧めですね、個人的に。
>>92 MASTERさん
返答遅くなってすみません。通常と同じようにエリック王が話しかけて来るだけで、フリーズはしなかったです。
もしかしたら、さらに別のフラグを立ててエリック王を消しておく必要があるのかも知れないですね。
またいつか検証してみるかもしれません。
スレ立てお疲れ様です。
トレイ開けのベストショットの件ですが、死体バグアイテムで犬エスタークを一撃で倒すなどがお勧めですね、個人的に。
>>92 MASTERさん
返答遅くなってすみません。通常と同じようにエリック王が話しかけて来るだけで、フリーズはしなかったです。
もしかしたら、さらに別のフラグを立ててエリック王を消しておく必要があるのかも知れないですね。
またいつか検証してみるかもしれません。
(PC)