1 マッカーサ
皆さんのオススメ
皆さんがハマったゲームを教えて下さい
出来れば、RPG、SRPGでお願いします。それ以外でも結構です。
ドラクエやFFや、スパロボとか、テイルズはやりましたので省いて下さい
出来れば、RPG、SRPGでお願いします。それ以外でも結構です。
ドラクエやFFや、スパロボとか、テイルズはやりましたので省いて下さい
(N905i/FOMA)
3 DEEP
PS2でRPGならペルソナ2罰&罪とヴァルキリープロファイル。
SRPGならヴァンダルハーツ1、2。
FCあるならばRPGならメタルギアの元となったスウィートホーム、SRPGならファミコンウォーズをオススメします。
SRPGならヴァンダルハーツ1、2。
FCあるならばRPGならメタルギアの元となったスウィートホーム、SRPGならファミコンウォーズをオススメします。
(911T)
12 砂くじら
わいもロマサガ3はお薦めやな
イトケンの曲はえぇな
難易度は個人差があるんでなんとも言えん
雰囲気はほんまロマサガ2とサガフロの中間て感じやな 随所にロマサガ2を連想させるとこもあればサガフロを連想させるとこもある わし的には良い作品だと思うで
イトケンの曲はえぇな
難易度は個人差があるんでなんとも言えん
雰囲気はほんまロマサガ2とサガフロの中間て感じやな 随所にロマサガ2を連想させるとこもあればサガフロを連想させるとこもある わし的には良い作品だと思うで
(W22SA/au)
13 紀香様
ティアリングサーガってのはファミコンとかスーファミ、最近ではDSで出たファイアーエムブレムにそっくりなヤツや
俺はものごっつハマってた
ハマジ君のロマサガシリーズも良いな
特に2が
ハマジ君のロマサガシリーズも良いな
(N903i/FOMA)
14 ハマジ
ロマンシンサガ2といえば
ベルセルクは去年やっと
覚えられましたが
ライフスティールと
トリプルヒットの覚え方が
いろんなサイトで調べましたが覚え方がどうしても
わかりません。
?になっています。
みなさんはどうでしょう?
ベルセルクは去年やっと
覚えられましたが
ライフスティールと
トリプルヒットの覚え方が
いろんなサイトで調べましたが覚え方がどうしても
わかりません。
?になっています。
みなさんはどうでしょう?
(PC)
18 マッカーサ
紀香様さん
ファイヤーエンブレムですか、楽しそうです。ありがとうございます
砂くじらさん
ロマサガ2もサガフロも好きなんで、やってみたいです。ありがとうございます
サイト見た感じ、トリプルヒットもライフスティールも閃き難度が高すぎて閃かないってみましたけど………
ファイヤーエンブレムですか、楽しそうです。ありがとうございます
砂くじらさん
ロマサガ2もサガフロも好きなんで、やってみたいです。ありがとうございます
サイト見た感じ、トリプルヒットもライフスティールも閃き難度が高すぎて閃かないってみましたけど………
(N905i/FOMA)
19 ハマジ
すごおい。ゲイボルグとったんですか?何竜からとったんですか?氷からですか?下りひりゅうはスパイラルチャージからの派生です
スターライトアローのアローレインと一緒に最近知りました。
アローレインけっこう好きです。
スターライトアローのアローレインと一緒に最近知りました。
アローレインけっこう好きです。
(N904i/FOMA)
23 ハマジ
インペリアルカードに1人力がすごく高かったやついたような。けんもやりも使えて、たしか黒いやつ。
誰もがクロスクレイモアに頼ってしまうゲームのような。
やり技も石にする技と風車はすきだったな。
誰もがクロスクレイモアに頼ってしまうゲームのような。
やり技も石にする技と風車はすきだったな。
(N904i/FOMA)
24 かめさん◆Kaaa
>>14
探してみた
ふつうにはむりぽいね。
ライフスティールの覚え方(by ドレッドノート)
まず、「デュラハン」を倒しまくって「スペクターソード」を取ります。そして、これを使って「サクション」という技を覚えます。その次にロビンハットから「ソウルセイバー」を取ります。そして「ソウルセイバー」でサクションを使っていると「ライフスティール」を覚えます。
※ちなみに「サクション」の技は「スペクターソード」でしか閃かず、「ライフスティール」は「サクション」の派生技なので、こうした手順を踏む必要があります。
ROM解析の情報を元に、ライフスティールの閃き難度なるものを
ちょいといじっちゃいました(○○ュでやってるから…)
過去ログにもあったかもしれませんが、ライフスティールは一応武器固有技として
データ上は存在します。しかし、その閃き難度がどんな敵に対して戦っても事実上
閃かないほど高いために、通常の方法では閃かない幻の技になっているようです
その閃き難度を低くすることで、通常の固有技と同じように閃きました
探してみた
ふつうにはむりぽいね。
ライフスティールの覚え方(by ドレッドノート)
まず、「デュラハン」を倒しまくって「スペクターソード」を取ります。そして、これを使って「サクション」という技を覚えます。その次にロビンハットから「ソウルセイバー」を取ります。そして「ソウルセイバー」でサクションを使っていると「ライフスティール」を覚えます。
※ちなみに「サクション」の技は「スペクターソード」でしか閃かず、「ライフスティール」は「サクション」の派生技なので、こうした手順を踏む必要があります。
ROM解析の情報を元に、ライフスティールの閃き難度なるものを
ちょいといじっちゃいました(○○ュでやってるから…)
過去ログにもあったかもしれませんが、ライフスティールは一応武器固有技として
データ上は存在します。しかし、その閃き難度がどんな敵に対して戦っても事実上
閃かないほど高いために、通常の方法では閃かない幻の技になっているようです
その閃き難度を低くすることで、通常の固有技と同じように閃きました
(PC)