1 まつ

ドラクエ雑談132〜地獄のハサミ2号〜

★お初の人、神出鬼没の人大歓迎★

みんなで楽しく、ドラクエ話で盛り上がりましょう!

初めての人はこちら→>>2
(D702i/FOMA)
2 まつ
・「どのシリーズが好き?」とか「日頃感じている疑問」などもOK。あなたの1レスから雑談は始まります。

・自作ネタの投下や、拾い物画像を貼るのも大歓迎。

・荒らしは華麗にスルーしてください。

前スレ 130>>>4428
    131>>>4487

それより前のスレが見たいかたは>>>1126へどうぞ。

それでは、レッツ雑談♪
(D702i/FOMA)
3 まつ
前スレ終わってしまってたので勝手に立ててしまいました…(´・ω・`)
しかもサブタイトル?はエルレスさんの勝手に使っちゃった…ごめんなさいm(__)m

攻略本1冊も持ってない私はDQファン失格ですかね( ̄∇ ̄;)
(D702i/FOMA)
4 ハンゾウ◆651g
>>1-3
まつさん、スレ立てお疲れ様です。

前スレ99ぐらいになった時立てようと思ったのですが、サブタイトルがわからないので断念してました。

ドラクエ好きなら誰でもファン合格ですよ(^_^)
(P902i/FOMA)
5 ジュドー◆goat
>>1-3お疲れさんです〜☆ミ

>>4に同じくです。
書き込もうとしたら満スレッタので当方も悩みました。有難う☆

さて、せっかくなんでお題投下

記憶に残る、シリーズの苦労話を語って下さい。


私は7の視点ぐるぐる…とにかく目が回って(◎_◎;)ウーン


こんな簡単なんでいいんで宜しくお願いしますm(_ _)m
(W44K/au)
6 まつ
>>4-5 どうもですm(__)m
ドラクエはほんと最近してないけど、相変わらず大好きやなぁ…としみじみ思ふ(´∀`*)

記憶に残る苦労話…
まずジュドーさんの、ウチも(笑)
あとはやっぱり冒険の書が消えた時は…(;∧;)
特にFC4とSFC5には苦労させられました(ρ_;)
(D702i/FOMA)
7 ハンゾウ◆651g
>>5-6
同じくです(笑)

ダンジョンだとXの地下遺跡の洞窟(トロッコ)が嫌でしたね(ああいう仕掛けは苦手なもので)
アイテム取りこぼしてないか不安になりますし。
敵もサターンヘルムの呪いとかサウルスロードの体当たりが嫌でした。

冒険書と言えば三連チャンで呪いの音楽が流れたときは(;>_<;)でした。
(P902i/FOMA)
8 エルレス
♂ 31歳
まつさん。有り難うございます。私じゃ立て方が分からなくて。
でも、こんな形で使われるとは…。
別に勝手に作った言葉なので何の問題も無いですよ。
何か一人でとてもウケてるんですけど(笑)。
(W41S/au)
9 まつ
>>7 分かります('';)
滑る床も、似た感じで嫌いでしたね( ̄∇ ̄;)

>>8 私も面白かったので、つい使っちゃいました(´∀`*)
しかも文字数もピッタリだったので、これしかないなと(笑)
(D702i/FOMA)
10 ロビきっさん
お初の方初めまして( ´∀`)
まつさんスレ建て乙です

やはり冒険の書は定番ですな。
他にはFC2のデビルロードのメガンテとかシドーのベホマ…あれ反則
(PC)
11 砂くじら
ドラクエ8のトロデーン城で図書館へ行くのは困難を極めたな 竜神王から始まる試練の連戦よりしんどかったわ ドラクエ5(PS2)のレヌール城内も困難を極めた 現在地はようわからんし レベルは上がるから止められんし むっちゃ しんどかったわ
(W22SA/au)
12 ブラック
♀ 27歳
グレイトドラゴン三体の連発の炎の攻撃は結構厳しかった
仲間モンスターのキラーマシンはなぜ二回攻撃出来ないのかが疑問‥。
レヌール城は結構迷った(何回もおんなじ所を通ってしまう‥

トロデーン城も結構迷った‥広すぎて何がなんだかわからなかった‥
(クリアするのに1時間くらい掛かった‥

ドルマゲスの笑はキモかった‥


>>10 ロビきっさん様こんばんはm(__)mしばらくぶりですねo(^-^)o
(SH902iSL/FOMA)
13 まつ
>>10 ロビきっさん、初めまして。宜しくお願いしますm(__)m
なんか馴れ馴れしく呼んでるみたいになる…('';)

皆さん初めてプレイしたDQって何ですか?
私はFC4です。
小学生低学年の頃かな?
何も理解できてなかったと思いますが( ̄∇ ̄;)
それなりに楽しかったのは覚えてます。
(D702i/FOMA)
14 ミィリ
>>1
スレ立てご苦労様です。m(_ _)m

>>13
奇遇ですね!ウチも初めてやったDQはFC版Wなんです〜!
何歳でやったかは忘れましたが...。
(^X^)
でも、多分最後までやらず、Xをやりました。Xはクリアし何年後にFC版Wをやりましたがデータが…。
(。>A<。)シクシク…

>>12
嫌な敵はキラーマシンですね。二回攻撃キツイ…。
あと、ボス共々。
二回攻撃は仕方がないとして、たまに三回攻撃する奴が出てくる。メッチャムカつき〜っ!
>>11
DQ[は意外と楽にクリアしましたよ。竜神王は全部制覇はしてませんが…。

>>7
あそこのダンジョン結構ウチは好きやな。トロッコ爽快!gameのパズル系は好きなんでね。

>>9
滑る床も好きでした。面白いんだもん!
何回も滑りたい気分。o(^-^)o

長々とスイマセンね〜。m(__)mペコ
(W52T/au)
15 ハンゾウ◆651g
皆さん、こんばんわ。
お初の方は初めまして。

>>9
同じく滑る床も苦手ですね。

>>10
ブリザードのザラキも手強かったです。

FC2は雑魚が雑魚じゃないですもんね…。

>>11‐12
同じくです。

あと、イバラが不気味すぎでした(;´д`)

>>13
初めてのドラクエはSFC版Vです(10年前ですね)

アカイライの容姿が怖かったです(´д`)夢に出てきたり。

当然、初めてのドラクエでしたがデータ消えました。
>>14
トロッコ乗るのは好きですが、それ以上に苦手意識が強かったです。

ライドンの塔なんかも時間かかりました(; ̄∇ ̄)
(P902i/FOMA)
16 ロビきっさん
>>13
まつさん初めまして
馴れ馴れしく呼んでくれていいよ( ´∀`)

初めてはFC1かな。世代の違いを感じるな…
前スレのネタやけど、1に出てきた「ドロル」が密かにお気に入りやった。

>>12
ブラックちゃん久しぶり
あっ、「様」はいらないよ( ´∀`)
SFCの頃、キラーマシンが仲間になったこと自体に驚いたな
機械やのに…

>>15
後にSFC版もやってみたけど、大分楽になってたね。
(PC)
17 ジュドー◆goat
皆さんコンバンワ
時々、出没ですがよろしぅ〜(^O^)

>>6-7
一緒かい(笑)

冒険の書…消えたのはVが1回位
Wは無し
Xが1回のみ
あとは無いかな。当りを引いたのかな(^^;

行き詰まりは…暫く放置→何をするか忘れた位で大体順調でしたね♪

>>10ロビきっさん、初めまして。語呂的に呼び捨て御免で(^_^;)
メガンテ確かに反則でしたね。52文字?の悪夢も(笑)

>>11-12
楽しんでぐるぐるしてたので苦労には感じなかったっす(*^_^*)

>>13
ズバリFCのTです。
(W44K/au)
18 faddy◆FqvO
こんな時間におはようございますー

>>1 新スレ乙です。
>>13 ええと確か、SFCDQ5だったと…多分そうだったような気がします。

たしか、魔界について、さあミルドを倒そうとしたときに消えたんですな…悲しいです。
(PC)
19 ミィリ
ウチは、データが冒険の書が消えたのが、

Vは1回ぐらい。3連チャン消え。
FC版Wは2回ぐらい消えた。これも3連チャン消え。
Xは3回だけ。3連チャン消え。でも、何回もやりました。
Yは1回3連チャン消え。それ以来Yはやっていない…。

3連チャン消え多過ぎ…。シク(T∩T)シク
(W52T/au)
20 まつ
>>16 ホントですね…世代を感じますw(゚o゚)w

>>14 ホントや奇遇!ウチも最初Wやけど同じく途中まで→V途中まで→Xで初めてのクリアです…(^^;)

>>19 シリーズごとに3連チャン?!(゚Д゚;)
それは厳しいねぇ…orz
私はXだけ3連チャンで、まだマシな方やなぁσ(^_^;
(D702i/FOMA)
21 ミィリ
そうですね…。
うう、悲しい…。
(;_;)

どれも好きなDQだったためまたやる事が出来た。それに父のデータがVは消えただけだったしXもそうだった。悲しむ事はなかったんだけどね。(^-^)
でも、もうYはしないかも…。ショックが大きかったから。デスタムーアの城まで行ったのに消えた…。
(ノ_<。)ビェェン…
SFC版の中でも消え過ぎだよぉ…。
(ToT)オォ…
(W52T/au)
22 黒崎
うほ〜(゜▽゜)
久々に来たらいっぱい人がいるしぃ(^O^)
しかも新スレ立ってる!
>>1乙っす!(^O^)
初めての方ははじめましてです!(^O^)/


よ〜し…


新しいお題がでたらまた来よう!o(^-^o)(o^-^)o
(SH903i/FOMA)
23 faddy◆FqvO
>>22 残念、この話題はまだまだのびるよ((;,;))

>>21 お父さんもゲームをやられるのですか。親子でゲームを出来るなんていいですね。私の父は、まもなく還暦を迎えますので…
データが、特定の場面で消えやすいということはあるそうですよ。

FC…壊れた本体を見たことしかない…
難易度のそのまま再販してくれよウワアアアン(AA略

レヌール城は、迷いますよね…いや。PS2版は目隠しでもいけるほど通りましたけど、SFC版は、悩みますよね…


さて、皆様、冒険の書が消えることにはトラウマがおありのようで(笑
(PC)
24 まつ
こんばんはm(__)m

黒崎さんのDQの苦労話とかも聞きたいです(´∀`*)てかお久しぶりです☆

ウチの父はゲームどころか機械全般苦手でしたね…
PCはもちろん、レコーダーすら扱えない…
まだ40代なのに(笑)

昔むかし、私が幼稚園かぐらいのときに姉のドラクエ勝手にやってセーブとってしばかれました…
(D702i/FOMA)
25 黒崎
>>23よっしゃー!
それなら参加するぜー!
……

…よし!
データが消えた時のあの音楽!
あれ三連続はきつい!
>>24まつさ〜ん(^O^)/
久しぶりぃ〜(^^ゞ
苦労話?
そうだなぁ〜(-.-;)


やっぱりドラクエ買う事が1番辛かった!
スーファミのソフト高い!


コレちょっと違うなぁ…
(SH903i/FOMA)
26 エルレス
♂ 31歳
皆さんデータが飛ぶ事で苦労している様ですね。
私は、FC版UからしていますがFC版Vで一回消えた以外は消えた事がありません。
私のVは今でもデータが残ってます。(本当に今もかは分からないが)
そこで思うのが、何故今もデータが残っているのにあの時、消えたんじゃー。という事。
他は本当に消えた事がありません。
ちゃんと箱にしまって、棚に入れているからかな。
(W41S/au)
27 ザ・プレミアムカルピス
はじめまして

俺もデータが消えた事はほとんど無いです

一度始めたら終わるまでカセットを抜かないのが良かったのかも
(V501SH)
28 まつ
>>27 ザ・プレミアムカルピスさん初めまして(^-^)
縮めてお呼びしてもいいでしょうか?m(__)m

結構データ消えないって人もいてるんですねw(゚o゚)w
羨ましい…(´д`*)

>>26 箱も置いてるなんて凄いですね。
私はお菓子の空き缶にまとめてなおしてます笑

>>25 ファミコンのカセットて当時いくらぐらいだったんですか?
ウチの親も高かったから捨てられない…てゆってました笑
(D702i/FOMA)
29 エルレス
♂ 31歳
箱はしまう為にあるのでしょう?
箱が無いと説明書をしまう所が無くなるけど…。
カセットを裸で置いておいてよく壊れないな、と私は思うので…。
箱だけでなく、カセットを入れるビニール袋もあるやつはあるよ。
(W41S/au)
30 まつ
エルレスさんおはようございます(^-^)
箱を今でもとってあるのが凄いです!
しかも袋まで…
大事に扱われているんですね(´∀`*)
私は箱も取説もなんもなしのソフトばっかりなんです…(・・;)
唯一残ってたのはワギャンランド(ケースが上質だから)とDQW(奇跡的に)のみです(´・ω・`)
(D702i/FOMA)
31 faddy◆FqvO
>>25 たしか、SFCDQ3は7300円だったんだっけ?高いよねえ…GBCDQ3も高いって騒がれた気がする。
>>27 羨ましいですねえ。電源を入れて消してでも消えますが…それは、あるかも知れないです。
>>29 箱に入れるとは律儀ですねー。でも、ディスクはしまいなおすのが当たり前ですし…しまったほうのがいいのかもしれませんね。

ところで…データ復活した!って経験がある人、いませんか?有名なのが、枠が消える前にリセットって奴ですが…あれは事実なんですか?
(PC)
32 黒崎
>>31そうそう(*_*)
やたら高い!
なんか9千いくらとかの物もあった( ̄▽ ̄;)


データ復活かぁ…
ドラクエ以外ならあった気がする(ノ゚O゚)ノ
なんだったかなぁ…
(SH903i/FOMA)
33 砂くじら
まいど! もうかりまっか? データ復活は事実やで やり方はデータが消えるときに流れる音楽(呪われた)中にリセットを連打する てあるが既にに消えてなんも残ってない状態でも電源を入れたと同時にリセットを連打すれば復活する可能性有り ただしSFC版のソフトに限るゆう話しやけど
(W22SA/au)
34 ザ・プレミアムカルピス
>>28
良いですよ(^O^)/
プレでもピスでもOKです
よろしくですm(__)m


皆さん聞いて下さい
発売されてから必死に頑張って叶わなかった願い
長い月日を経て
ついに叶いました!

「カダブウ」が起き上がりましたヾ(゚∀゚)ノ

本当に今起き上がったばかりです
久しぶりにゲーム中に声出してしまいました(^^ゞ


上て消えた事は殆どないとは言ったけど
何回かは消えてるのさ
「あの音」は身体が固まるよね(゚д゚)
あの瞬間にリセット押すのは俺は無理(笑
(V501SH)
35 黒崎◆X9ks
>>33ボチボチでんなぁー!砂くじらさん初めまして!復活するんですかぁー!?すげぇー!


>>34プレさんはじめまして!
あの音楽はマジキツぃ!
カタブウ…
すごいっすね…


あれ?なんか俺すげぇーとしか言ってない…
(SH903i/FOMA)
36 faddy◆FqvO
>>33 へえ本当ですか!…あの時、とっさにリセットに手が伸びていれば…!
>>34 をおおお!!!あの2回攻撃でふわふわしたヤツを!!おめでとうございます!

基本的に人間使いなので、モンスターを仲間にするために粘るというのは5の最初のほうしかやってなかったりします。

あの音が出ると、もう体中を何かが駆け巡って余裕なくなりますよね(・∀・)
(PC)
37 えにくす◆ZadL
お久しぶりッス。
初めての方は初めまして。よろしくお願いします。

データの消滅はSFCの5が一番多かったなあ。
一回、本気でゲマを倒そうとして、とにかくレベル上げしておやぶんゴースト戦でベホイミ使えるまでに育てたデータが消えたときは、魂まで一緒に消えるかと思った。
「お気のどく」どころの話じゃねー! って(笑)

箱は私もとっといてあるよ。SFCも64も。
エルレスさんみたいに保存状態がいいわけではないけれども。
でもなんだかもったいなくて捨てられないんだよね。
(PC)
38 エルレス
♂ 31歳
データの復活は、私も聞いた事がある。
でも、私が聞いたのは、やり過ぎて
「ぼうけんをはじめる」だけになったという悲惨な話だけだけど。
 
PSの場合、しおりもとっておくし、梱包のビニールもケースに付けている。
PS2の場合ウルトラ取り出しにくくなるのだが、それでも付けている。
(W41S/au)
39 はぐりむ
皆さんお久しぶり〜
(^o^)/
お初の方ははじめまして、はぐりむですm(__)m
忘れられてそうで心配です…


最近SFCのYをやってて今はぐりん粘ってます。
ベッド手に入れた直後という無謀な挑戦ですけどね(^^;
そして今回初めてリップスを仲間にし、強いことが発覚。あれでけっこう堅い…


そういえばセーブデータのことなんですが、データが破損してなくても勘違い(?)して消してしまうことがあるらしく、その場合はリセットで助かるみたいですよ。

ではでは、皆さんお休みなさいm(__)m
(W41S/au)
40 黒崎◆ajyC
うほー(゜▽゜)皆さん久しぶり!
最近ドラクエから離れてる黒崎をまたよろしく!
(SH903i/FOMA)
41 エルレス
♂ 31歳
内容が離れていて悪いのだが、
SFC版TOPは一万円以上するじゃん。
(W41S/au)
42 黒崎◆9p0o
>>41そんなに高かったでしたっけ?
今そんな値段したらけっこう引きますね〜(´〜`;)
(SH903i/FOMA)
43 まつ
おはようございます
m(__)m

>>34
ではプレさんで☆
カダブウおめでとうございます(^o^)/
相当の時間と労力を費やしたわけですよね…
凄いです。

私もfaddyさんと一緒で人間使いなので(^^;)
だからモンスター仲間頑張ってる人凄いなぁ〜

>>37えにくすさん
>>39はぐりむさん
初めまして。
宜しくお願いします
m(__)m

データ消滅にはそんな秘密(?)があったんですね。
本当に「あの音楽」は恐怖です( ̄∇ ̄;)
呪い装備とかで流れるだけでもドキッとします笑
(D702i/FOMA)
44 ミィリ
初めての方、こんにちは。ミィリですっ!
ヨロシクお願いします。m(_ _)m

あの音楽は何回聴いても嫌ですね…。
(-.-;)
呪いの武器・防具はあんまり装備しないし、最近聴いてないな〜。PSし過ぎだからか…。やりたくなってきたな〜…。やろっかな?
(・_・)
(W52T/au)
45 faddy◆FqvO
>>37>>39 おおえに!ぐり!久しぶりー!!

>>39 なんか、チェックサムがおかしい!って思い込むらしいね。おいおいしっかりしてくれ…って感じかな。
>>40おKよろよろ!
>>43 仲間ですね。
つまり、何故かというと、育てた仲間を二軍にするのが惜しいんですね…なんとなく。だから、DQ7では、途中加入のアイラよりレベル1から育てたマリベルをレギュラーインしてます。だから、DQ5は、打ち止めの奴は仕方ないけど、上限がない奴は最初からずっとレギュラーです。
>>44 のろいの装備は、思ったより強い装備がありますよ。
はずすと壊れる奴は、装備するのを躊躇してしまいますけど…それがないやつは積極的に使うとよろし。

具体的に言うと、まじんのよろいとか。行動順が必ず最後だから、かいふくやくにぴったり。
はめつのたては、ダメージを半分受け流すから、大ダメージは受けにくい。
こんな感じです。
(PC)
46 えにくす◆ZadL
>>41 エルレスさん
たしかにスーファミのソフトは高いですよね。
この間友達と中古屋に行ったときに、たまたま話題になって見たんですけど、8000円とかはざらだし、高いやつは5桁いっちゃってましたよ。
今じゃ考えられませんね。

>>43 まつさん
よろしくお願いします。
おお、あなた ともだち!(笑)
まつさんも人間派ですか。私も「魔物ごときが人間様を差し置いて戦闘に出るとは何事か!」という超差別的な考えから人間派です(笑)
ただし馬車の中は魔物でいっぱいです。
まつさんはどうして人間派なんですか?
(SH902i/FOMA)
47 まつ
>>46
おぉ!ともだち うれしいね(笑)

人間使いの理由は、ふぁっちぃとえにくすさんと全く一緒です!笑

やっぱり人間キャラの方が主役級じゃないですか…笑

私も馬車はモンスターでいっぱいですが、装備は人間のお古です(笑)

でもXのキラパンだけは人間扱いです(笑)
ひいきです(^^;)
(D702i/FOMA)
48 ミィリ
主役級といっても、使えなかったら意味がないです。キラパンはじいさん送り。可愛いしスピードアタッカーにはなるけど、装備する数が少ない。だから、連れて行かない。
ウチは使える者のみ馬車とかに入れる。ウチのポリシーだね。装備が出来る奴、素早さが早い奴、それが勝ち残る〜っ!(*^−')ノ

花嫁は最後までルイーダにいました。(笑)

魔界のモンスター以外にオススメモンスターいますかー?
ウチはスライムベホマズン。 回復系スペシャリストで最後まで役に立つ!
しかし、仲間になってないのが現状…。
(ρ.T)グスン
(W52T/au)
49 ザ・プレミアムカルピス
俺はモンスターが好き
クセの強いキャラ程好き

全てのゲームで言える事かも知れないが
結局は素早さが高いパーティーは強い気がする

ノーダメ1ターン撃破
連続何回出来るかが
強さの基準になるならば

強すぎるパーティーは
詰まらないパーティーになってしまう?

やっぱ
遊び人は貴重な存在なのかも知れない

皆は遊び人を戦闘に入れたりしますか?
(V501SH)
50 faddy◆FqvO
人間派の喜び…それは、会話ができる…
会話システムの追加はDQ7の評価されるポイントだと思うんですが…
主役級でも使えないやつ…そんなやつおらんやろ(笑)
花嫁?メラゾーマ使えるのは強いと思うんだけどな…

まあ、最後に勝つのは腕力と体力だがね。耐性?そんなもんしらん(笑)

>>49 ドラクエではねえ…すばやさが高くても、一ターンで倒せなかったらね…それより、攻撃力が高ければ、少ないターンで倒せるので、ダメージも受けにくい。よって攻撃力重視ですかねー。

遊び人は…3で、3人賢者を目指して3遊び人にしたぐらいですかね。
(PC)
51 えにくす◆ZadL
>>47
「主役」っていう響きがいいですよね。
ただ私の場合、嫁さんには留守番してもらってますけど。

>>48
実力主義ってやつですね? それもまたよし(笑)
やっぱりプレイスタイルって人それぞれ違うもんなんですね。

>>49
はじめまして。よろしくお願いします。
そうですね、たいていのRPGですばやさは大きなウェイト占めてますよね。
強すぎるのは……やっぱりつまらないんですか? 私はそこまで強くしたことがないもんで……。

ところで、
まつさん→まっつん
ミィリさん→ミィちゃん
ザ・プレミアムカルピスさん→カルピー
っていうあだ名で呼んでも構いませんか?
こちらはえにーでもくっすでも好きなように呼んでくれて構いません。
(SH902i/FOMA)
52 まつ
こんばんはぁ☆

>>48 ミィちゃん
ミィちゃんはモンスター派なんやね(^-^)
凄いパーティ作ってそやなぁ☆

>>49 プレさん
クセの強いキャラですかぁ☆
やっぱりモンスターはそういったキャラが多そうですねw(゚o゚)w
遊び人は…連れてったことないですorz

>>50 ふぁっちぃ
私もメラゾーマ重宝してます(^^)v
私は攻撃魔法使いまくる戦闘が好きなんで、魔法使いキャラって好きなんです。

>>51 えにっち
早速呼ばせてもらってますm(__)m笑
ではまっつんで(^^)v
ヨロシクです☆
(D702i/FOMA)
53 ミィリ
モンスター派です!
人間より強いかもね。

どんな呼び方でもいいですよ♪
親しみを覚えて嬉しいです!o(^-^)o


遊び人は連れた事はないですね。弱くて…。

魔法使いタイプって弱いからあまり連れた事はないなぁ。王女は強いからラスボスまで連れていた。ビアンカはルイーダ入り。(笑)


会話システムは好きっ!
会話システム万歳っ!
\(^▽^)/
(W52T/au)
54 faddy◆FqvO
すばやさが低いというのも立派なステータス。回復役に最適!
>>52 メラゾーマは強いですよねえ。ボス戦のときは。
通常戦闘の時は、けちなものでして魔法は使えないです…戦うだけで攻めてます。MPが切れるのが怖くて怖くて…
そんなへぼPLです☆
>>53 魔法使いタイプも、結構やってくれますよ。最終的にはHPも同じくらいまで伸びます。

5で人間で一番強いのは勇者かもしれませんね…ザオリクとベホマラーは強すぎです。

会話は面白いですね♪
(PC)
55 ミィリ
Xの勇者って強い!
ギガデインとかザオリク、ベホマラー等目白押し!
1ターンに1度の攻撃が惜しいなー。可愛い顔をしてにくい奴だ、こんちくしょーっ!!
\(^〇^)/
(W52T/au)
56 えにくす◆ZadL
>>52 まっつん
じゃ遠慮なく(笑)
呪文っていいですよね。
あのド派手なエフェクトがたまんねッスね(笑)

>>54 ファっち
……ときどきでいいから、私の大好きなベギラゴンのことも思い出してあげてください(-.-)

>>55 ミィちゃん
やっぱ冒険は家族でしなくちゃですよ。

久しぶりにお題出そう。

お題。
やくそうはつかうとたちまち傷を治しますが、傷に効く成分の名前は?
一問一答スレ風に答えて下さい。

解答例
・ヨクキクノミン酸
・即癒糖   など。
(SH902i/FOMA)
57 faddy◆FqvO
>>55 勇者はかわいい。でも、狂った時は怖い!(DQBR参照)
>>56 お題は久しぶりだねえ。…少しひねりにくい気も…

答え・養命酒!
(PC)
58 まつ
>>53 ミィちゃん
会話システム私も好きです(^-^)
みんなに一生懸命話しかけて「…」だった時は寂しくなります(笑)

>>54 ふぁっちぃ
なるほどそれもわかります。
私も「今からボス戦行くぞ!」て時はひたすらたたかうで攻める(笑)
回復も馬車の予備軍のMPに頼る(笑)

>>56 えにっち
そうですね、たまんねッス!(笑)
派手な呪文でテンション上げながらプレイしてます(笑)

初のお題だぁ☆
答え:優しさ(成分の半分占め)
(D702i/FOMA)
59 ミィリ
>>56
ウチのAnswerは、
元気なガッツ!
(W52T/au)
60 えにくす◆ZadL
>>58
バファリンかΣ\( ̄△ ̄*)
>>59
欧米かΣ\( ̄△ ̄*)
>>57
養命かΣ\( ̄△ ̄*)

……あ、養命だな。
(SH902i/FOMA)
♂ 31歳
とりあえず、ageておきたいんだ〜!
(W41S/au)
62 ミィリ
久し振りにレスしました。
話題を変えませんか〜…?
(W52T/au)
63 faddy◆FqvO
オウケイ!


みんなの好きな曲は何?

自分はねえ…dq3のフィールド曲。名前は…冒険の旅?あと、そして伝説へ(エンディング曲)なんかも。
dq7の音楽全般。町・城・村・過去・神殿・全部好き。
SFCDQ5の戦闘の曲、城の曲。SFCの音源がスキー。
(PC)
64 ミィリ
好きなDQの曲は好き嫌いはないんよねー。
一番好きな曲は
DQTはフィールドの曲。
DQUは城の曲。
DQV・W・X・Y・Z・[は全部。
特にYと[はテンションを曲に現れてていて好きやな〜。(^X^)
Yは随分してない…。(笑)
(W52T/au)
65 エルレス
♂ 31歳
私もどれも好きだが、T、Uに関しては、リメイクの曲は全面否定。(但しUの町は除く)
 
一番言いたいのは、VとWの戦闘曲。
これのリメイクは非常に気に入らない。私あの「ゲームでしか表現出来ない音」というのが何より好きなのだ。
 
フィールド上の曲は、何故か私は寂しい曲が好きなので、
アレフガルドの曲、
Uでは、一人か二人の曲、
Vも好きだよ。
Wはトルネコ以外、
Xも良いね。
Yは上も下も。
Zは忘れた…、
[は…あれっ?思い出せないぞ?
(好きな筈なんだが…)
T、Uに関しては、FC版。
フィールドで一番は、Uかな。
町もUかな?
全滅の曲はなんといってもU。これしか無い。
戦闘曲は、Vかな。
エンディング曲は…、
TかUなんだが…、
両方共アニメでかかったから…。
やはり歌の方かな。
後は海
海はU、Uだな。
(YZ[が思い出せない)
ダンジョンの曲
何故か、すぐに思い付いたのはWの洞窟だった…。なんでだろう?塔の曲
Xだな。レヌール城が印象深い。
 
フィールドの所で書き忘れたが、ピサロがあった。でも忘れてるが。
城の曲が無い!
あれっ?またWがすぐに出た。一体何故なんだ?
空の乗り物は、ラーミアだな。何せ最初と最後だし。
村の曲は…と考えてみたらYの曲が…。
 
書き過ぎたみたいだね。長文すみませんでした。
(W41S/au)
66 かめさん◆Kaaa
>>65
俺も12のリメイクは完全否定派だ。同志は非常に多いよ。
8のフィールドは
タタタタ タタタタ タタタタ タタタタ ターってずっと上ってから始まるやつ…(こんなんで思い出せるか?(笑))

俺の好きな曲シリーズ別
1.フィールド
2.名前入力・町・フィールド(3人)
3.戦闘・アレフガルド・ゾーマ戦
4.町・戦闘・4章戦闘&フィールド・アッテムト・5章フィールド
5.町
6.町・精霊の祭りの曲
7.記憶に無い
8.町・村・フィールド・戦闘・ラーミア・ラプソーン

全般的に、町・フィールド・戦闘は好みの曲が多いみたい。
(PC)
67 砂くじら
わいの好きな曲はドラクエ7の『トゥーラの舞』やな

あの謎の老人=ジャンなんだよな
(W22SA/au)
68 りらっくま
すいません
私も混ぜてください!

私はドラ2の『復活の呪文』入力時の音楽です!
音楽が一周するまでに、52文字を全力で入力したり、『復活の呪文がちがいます』(だったかな?)の画面で半泣きしたり(笑)
いやぁ〜懐かしいなぁ
いろんな意味で一番印象に残ってます!
(P903i/FOMA)
69 いわ
>>65ー66 1,2のリメイクって何か具合悪かったっけ?全然覚えて無いや( ̄▽ ̄;)
ゾーマ戦同意、あれが流れた時はちょっと鳥肌たったかも?

朝の目覚ましは昔から天空城4と5にしてます。三回目はラピュ(ry
(P903iX/FOMA)
70 エンジェル◆ZTAN
♀ 27歳
皆さんこんばんは(^-^)

私はTとUではやっぱり、フィールドの曲ですね。
Vは城の曲かな(^-^)

Wは四章のフィールドの曲ですね
Xは、天空の城の曲です。
Yは、戦闘時の曲ですね。
Zではあまりありませんね‥(^-^)

[は今やっている最中なので、あまりよく分かりませんね(^-^)(恥)
(P903iTV/FOMA)
>>69
>朝の目覚ましは

俺は、
2の戦闘
3の戦闘
4の戦闘
ゾーマ
の順だ(笑)
(PC)
72 エルレス
♂ 31歳
>>66
かめさん。わざわざありがとうございます。
言葉では分かりませんが、オリサン持っているので聴きゃあいいのですけど。
T、Uは不評ですか。それはいい事を聞きました。
私は言いたい事があるのです。
「ゲームではゲームの曲が良いのであり、ゲームでオーケストラの曲をかけてもゲームらしくない」
 
T、Uのリメイクは無理にオーケストラっぽくしてあるので面白く無いのです。
 
ゾーマで思い出したのだが、神龍の曲はかなり好きです。
ゾーマの曲は最初は感動したがよく考えてみると只の戦闘曲のアレンジ。だからね〜。
 
アッテムトの曲は良いのだが、全滅と兼用なんだよね。
 
天空城はWの方が好きだなー。
 
今、Zの曲聴いているのだが、
哀しみの日々
この曲、チビィのイベント失敗して聴いた時、本当に哀しくて悔しくて…今も思い出して涙が…
 
今度は、過去の方のフィールドの曲。
やっぱり寂しい曲は好きだな。
 
全部曲聴いてから、書き込めば良かったかな?
(W41S/au)
73 faddy◆FqvO
うーん…1・2のリメイクはあんまり曲の印象がない…(`>~)ゞ

>>68どうもはじめまして=

>>72ゲームがゲームらしくあるべきかどうかは分かりませんが…ゲームの音楽だからっていうよさもあるってのは分かります。私はFC世代ではありませんが、SFCの音源は好きです。
容量の少ないハードで無理にがんばるよりは、小さいながらもまとまった感じのほうがいいですわ。
(PC)
74 エンジェル◆ZTAN
♀ 27歳
あとはそうですねぇ‥、
ドラクエWの2章のフィールド曲と、Yのお城のテーマが好きですね‥(^-^)
>>68 りらっくまさん初めまして☆エンジェルと申します(^-^)v
以後宜しくお願いします☆
(P903iTV/FOMA)
75 まつ
私の好きな曲は、Vのフィールドと、Wの戦闘と、Xの…結婚前夜?ビアンカかフローラを選ぶ前の夜に流れる曲が好きです♪
別荘で、眠れずに窓から外眺めてるビアンカが切ない…(´д`*)
(D702i/FOMA)
76 いわ
>>71 ネタなのかマジなのか(`・ω・´)ムムム
とりあえずツッコんどくか…一曲目で目覚めるやろ!\(--;)

あと、まー好きな曲ってワケじゃないけどレベルアップ音をメール着信音にして仕事中
「レベル上がった!(・∀・)」って楽しんだのは僕だけじゃない…よネ
(P903iX/FOMA)
77 faddy◆FqvO
>>75 結婚前夜は寂しい。これはいい...そんなとき、袋からパパスの手紙を取り出して読むと…感動します哀愁物語!

>>76 レベルアップはよく効きますねえ。8和音時代から。手軽ですし。
(PC)
78 ミィリ
>>76
レベルアップの着信は何パターンかは持っていますよ。親しめる〜!
ウチは最近、聞かない…。
(W52T/au)
>>72
>オリサン持っているので聴きゃあいいのですけど。

オリサンとな!?



ああ、サントラね(笑)

>ゲームでオーケストラの曲をかけてもゲームらしくない

ちょっと違うと思うんだよな。
ハードの音性能と場面に拠ると思うんだよな。
1・2のは無理矢理感があったね。
薄っぺらいんだ。

>>76
>一曲目で目覚めるやろ!\(--;)

あと5分の贅沢×3

メール着信はイースの宝箱なんだけど、これがイイんだ。
メトロイドのアイテムゲットみたいなの(こっちもいいけど)
(PC)
80 エルレス
♂ 31歳
オリジナルサウンドトラック
↑  ↑
でオリサンと略しているのですが…
(普通サントラか…)
 
レベルアップ音は、私もメール音にしてたけど今は妹からのメールだけにしてあるよ。
 
要は、FC時代のピコピコの音が好きなんだよ。
Xみたいにリメイクしてもほとんど音が変わらないといいのだけれど。
(W41S/au)
81 ちぃ◆vOvL
皆さん、はじめまして
ちぃと申します(^-^)/宜しくお願いします

さて、DS版DQWの発売日が決まったみたいですね〜o(^-^)o

皆さんは購入されますか?

ちなみに、PS版との違いはあるんでしょうか?
(W52CA/au)
82 かめさん◆Kaaa
>>80
>要は、FC時代のピコピコの音が好きなんだよ。

PSG(FC・PCE本体)派?珍しいね。
FM音源(FCディスク・昔のPCゲー)に熱狂的なファンは多いけど。

>>81
>ちなみに、PS版との違いはあるんでしょうか?

それが明確にならないと購入は考えにくいなぁ。
(PC)
かめさん

まだその辺がはっきりしてないんですね(^-^;)

Yは絶対に買うつもりなんですけど、WXはそれぞれPS版、PS2版を持ってるんで買おうか悩んでるんですよね
(W52CA/au)
84 Z4◆wgFz
>>83
常連以外がsageって珍しい…
俺も君と同じ。
6はとりあえず確定。久々だし、初リメイクだから期待値やや高め。
他は『こないだやった』って感覚が。
(PC)
85 エルレス
♂ 31歳
>>82
かめさん。なんて言えばいいのかなー。
Wの戦闘曲、戦闘に入る時の前奏。
PS版とFC版、PS版の前奏は聴くとかったるく聴こえるけど、FC版の前奏は戦闘に入る緊張感があるんだよ。
FC版の口づさめない音、それがお気に入りなんだ。
 
FM音源と言われても…、「グラディウス」
しか知らないのだけれど…。
 
DSゲットしてから、少し気持ちが変わったよ。
買うか、買わないかはまだ分からない。
スタオーがDSだったら絶対に買うのだがなー。
ドラクエはまだどれも…、欲しいとは思うが買う迄はいかないな。
(W41S/au)
86 ミィリ
何でもリメイク時代なのかなー?

その方が嬉しいなぁ〜。(^O^)♪
(W52T/au)
>>85
FM音源て音のうねりが表現出来るんだよ。

例えばPSGが
ピーーーーーーー
しかでない所を
ピィーイィーーィ
とかが可能と思ってくれればいい。

FCディスクのゼルダのタイトルでの鐘の音に多くの人が感動したってのは有名な話。

SFC以降はPCMになった。
これは音を録音して(サンプリング)その波形を図形化してデジタル化した物。

FM音源はとても純粋な音というか、それ自体一つの楽器のようにもとれるが、PSGはあくまで生楽器の紛い物なので嘘くさい音に感じてしまう。
特にSFCは『生音至上主義』が仕方なく通った道・負の遺産って印象が拭えない。
さすがに最近のPCMは生楽器と殆ど変わらない音が出るけど、それはそれで音源の"味"が無い。

だから懐古なゲーマーにはFM音源好きが非常に多い。
(PC)
88 エルレス
♂ 31歳
FM音源の事は分かりました。
でも、リンクは知らないから。(マリオやカービィはやるのに)
グラディウスは好きなので、どんな感じなのかは分かる。
いい曲いい感じ。でもそれだけ。今はもう
「タコのA子」
でしょう。
(こっちが割り切れるならリメイクの方も割り切れよ)
(W41S/au)
いや、まんざらタコのA子ってだけでもないと思うよ。

実際たとえば、
世界樹の迷宮が大ヒットしたけどこのヒットは実は音楽に拠るところが大きい。
一部に絶大な支持を持つ、イースの音楽を担当した古代さんを迎え、『FM音源ぽいのを作りましょう』と。
で初回限定サントラとか付けての展開が大当たり。
ペーパーマリオでも8ステージでFM音源風の曲を流してた。
最近徐々に評価を上げてると思う。
(PC)
90 エルレス
♂ 31歳
まるでMSXの様に復活しかけている訳か。
ならば復活してもらいましょう。
またグラディウスの様なゲームが出るといいな。
 
イースと言われても、名前位しか知らないよ。
 
こういうリメイクならいくら出してもいいと思うのだけどな。
(W41S/au)
FCのDQとかを擬似FM音源で再現出来たらそれは素晴らしいものになると思う。
LOVE SONG探してとか。
ジプシーダンスやピラミッドは激ハマリしそう。
他にも…これを想像すると妄想が暴走しそうだwww
(PC)
92 faddy◆FqvO
ダイの大冒険、一巡したと思ったら…

36巻が二冊あったorz

というわけで35巻があれば全巻揃うのに…


バトル漫画で、強さのインフレは常識です(真顔
(PC)
93 ミィリ
ダイの大冒険、懐かしいね。アニメ版はマンガが進んでいない為、打ち切りになったそうだ。
作者のバカァ〜っ!
(W52T/au)
94 faddy◆FqvO
アニメ見たことない(汗


バランかっこいい!武人って、いいよね〜。
(PC)
95 エルレス
♂ 31歳
ダイ大で一番ビックリしたのは、
チウの元が、
かいけつおおねずみ
だという事。
(W41S/au)
96 faddy◆FqvO
>>95 マジΣ!!

稲田さん栗本好きだったの?


…大きさ違いすぎてイメージつかない…
(PC)
97 エルレス
♂ 31歳
Wikipediaで読んだ事なので、信憑性があるか無いかは、ファッディーさんの考え方次第です。
Wikipediaの説明でも特例みたいな感じだったよ。
(W41S/au)
98 faddy◆FqvO
ダイノ大冒険35巻がみつからなくて絶望した!

>エルレスさん


なるほどー。そんなもんですかねえ。
(PC)
99 エルレス
♂ 31歳
気長に待てばゲット出来るかもよ。
私がスターオーシャンをゲットした時は、秋葉原まで探しに行ったにも関わらず見つからなくて諦めかけたのに、玉には…と出掛けた先に売っていたという何か表紙抜けする様な感じで見つけましたから。
(W41S/au)