2 ドロボウではなくトレジャーハンター
初めまして。
昔のは対局中に音楽をかえたりできてましたが、裏技とはどーいう意味のやつですか?
級とか段位を簡単に上げるとかの裏技ってことでしょうか?
昔のは対局中に音楽をかえたりできてましたが、裏技とはどーいう意味のやつですか?
級とか段位を簡単に上げるとかの裏技ってことでしょうか?
(N701i/FOMA)
3 朱雀マスター
ドロボウさん
かな?
はじめまして
そうです!てか朱雀とか青龍とかでくる牌とか決まってるっぽくないですか
私は今朱雀なんですか、ポンやチーがやりやすくなってて同じ牌がよくきたりするんです
前は百虎の時なんて最低
振り込みまくり
だからなんかコツとゆーかなんとゆーか
単に腕が悪いのかな
はじめまして
そうです!てか朱雀とか青龍とかでくる牌とか決まってるっぽくないですか
私は今朱雀なんですか、ポンやチーがやりやすくなってて同じ牌がよくきたりするんです
前は百虎の時なんて最低
だからなんかコツとゆーかなんとゆーか
単に腕が悪いのかな
(SH903i/FOMA)
4 さえ
♀ 21歳
あたしは玄武ですが、裏技があるならやってみたいですね。なんせ振り込み率は低いですが、上がり率も低くて、なかなかオーブがたまなくて(笑)玄武は好きだけど、あんまいないから結構損かも。
(P902iS/FOMA)
5 朱雀マスター改めキヨ
さえさん、はじめまして
私も名前だしてみます
キヨっていいます
玄武ですか
?でも振り込まないのはいいですよね
ロンされるのはしょうがないですケド
一発は嫌
青龍なんかかなりオイシイですょねぇ
裏技なんかやっぱりないのかなぁ

キヨっていいます
玄武ですか
青龍なんかかなりオイシイですょねぇ
裏技なんかやっぱりないのかなぁ
(SH903i/FOMA)
6 神楽
四神はプレイスタイルで変わるものだから配牌には関係ないよ
裏技っていうか、負けそうになるとカードをペンチで引っこ抜くとか電源切る馬鹿は見たこと有る
小ネタだと最近やってないから今もあるか判らないが指紋認証は、偽で只のタッチパネルみたいな物。
つか安上がりが多いんでやる気がでねぇ二翻縛りにしてくれ、役牌のみ。タンヤオのみとか、しょっぱいのは嫌だぁ
裏技っていうか、負けそうになるとカードをペンチで引っこ抜くとか電源切る馬鹿は見たこと有る
小ネタだと最近やってないから今もあるか判らないが指紋認証は、偽で只のタッチパネルみたいな物。
つか安上がりが多いんでやる気がでねぇ二翻縛りにしてくれ、役牌のみ。タンヤオのみとか、しょっぱいのは嫌だぁ
(SO903i/FOMA)
7 キヨ
神楽さん。はじめまして
やっぱり自分の腕で勝ち上がれって事ですね
でもホント立直のみ、とかチョーうざぃ
あたしもたまにするケド
てか皆さん役満とかだした事あるかなぁ
あたしは七対七が多いかも
てかカード引き抜くとかチョットすごいですねぇ
あぁ
なんかしたくなってきた
よし
今からやりにいこうかな
でもホント立直のみ、とかチョーうざぃ
あたしもたまにするケド
てか皆さん役満とかだした事あるかなぁ
あたしは七対七が多いかも
てかカード引き抜くとかチョットすごいですねぇ
あぁ
よし
(SH903i/FOMA)
8 ドロボウではなくトレジャーハンター
たしかにしょぼい役で上がりまくる奴とか最悪ですよね。
特にオーラス逆転な手を作らなくて「タンヤオのみ」とかで上がる奴。
それ上がってどーすんの?って感じ。
特にオーラス逆転な手を作らなくて「タンヤオのみ」とかで上がる奴。
それ上がってどーすんの?って感じ。
(N701i/FOMA)
10 砂くじら
麻雀は腕や 力だよ 麻雀牌はチュンチャンパイが一番多いわけやからタンヤオ狙いは妥当。(配牌にもよるが) 最低な麻雀は振り込みが恐くてベタオリするヤツ 現物切っときゃ一応振り込まんけど‥。価値観の違いやな
(W22SA/au)
11 ドロボウではなくトレジャーハンター
私は中学生のころから麻雀の本(何を切る?とか)を読んで勉強しました。
私の考えでは麻雀は80%が運で20%が実力だと思います。
だからプロでもビギナーのラックに飲まれる。
これも麻雀観の違いかな?
私の考えでは麻雀は80%が運で20%が実力だと思います。
だからプロでもビギナーのラックに飲まれる。
これも麻雀観の違いかな?
(N701i/FOMA)
12 キヨ
砂くじらさんはじめましてです
やっぱり腕なんですね
じゃぁやっぱり麻雀格闘倶楽部はゲームだけどかなり本格的にできてるんですね
トレジャーハンターさんはそんな若い時から麻雀してたんですか

大先輩だね

あぁ
役満だしたいなぁ
昨日は結局負けに負けて参段まで落ちた
黄龍は今年はダメかな
やっぱり腕なんですね
じゃぁやっぱり麻雀格闘倶楽部はゲームだけどかなり本格的にできてるんですね
トレジャーハンターさんはそんな若い時から麻雀してたんですか
大先輩だね
あぁ
黄龍は今年はダメかな
(SH903i/FOMA)
13 ドロボウではなくトレジャーハンター
私はどちらかと言うと牌を握ってしたいなぁ。。
盲牌(こんな字だっけ?)しながらとかやはり牌の感触がいい!!
だから今日もフリーへ行きます。。
私はゲーセンのやつで3巡目に国士を振込んだことあります。(振込んだんかい…)
ボタンを押して煙草を吸おうと思っていたら、いきなり「ドカーン」とすごい音。
「んっ?」っと思って見ると役満。。
そのままやめて無言で帰りましたとさ…。
自慢…スーアンコ、タンキでツモ上がったことあります。
盲牌(こんな字だっけ?)しながらとかやはり牌の感触がいい!!
だから今日もフリーへ行きます。。
私はゲーセンのやつで3巡目に国士を振込んだことあります。(振込んだんかい…)
ボタンを押して煙草を吸おうと思っていたら、いきなり「ドカーン」とすごい音。
「んっ?」っと思って見ると役満。。
そのままやめて無言で帰りましたとさ…。
自慢…スーアンコ、タンキでツモ上がったことあります。
(N701i/FOMA)
15 ドロボウではなくトレジャーハンター
砂くじらサンはじめまして。すみません。さっき初めてなのに書き忘れてました。
砂くじらサンはそう考えますか。
私もそう思いたいです。
スジとか間四ケン(←字忘れちゃった)もわからないやつに負けるのは悔しい。。打ち筋がバラバラなやつとかもわけわかんないし…。
てか初心者ってどこからなんだろう?自分でも言ってるけどわかんなくなりました。
皆さんどう思います?
最後にプロにも隙はありますよ。麻雀はデジタルだけでは打てないと思います。実際、CS放送のモンド21でもプロが隙を作り、実況の人やゲスト解説の人に、ボロカスに言われてましたよW
それはそれはかわいそうだったm(__)m
砂くじらサンはそう考えますか。
私もそう思いたいです。
スジとか間四ケン(←字忘れちゃった)もわからないやつに負けるのは悔しい。。打ち筋がバラバラなやつとかもわけわかんないし…。
てか初心者ってどこからなんだろう?自分でも言ってるけどわかんなくなりました。
皆さんどう思います?
最後にプロにも隙はありますよ。麻雀はデジタルだけでは打てないと思います。実際、CS放送のモンド21でもプロが隙を作り、実況の人やゲスト解説の人に、ボロカスに言われてましたよW
それはそれはかわいそうだったm(__)m
(N701i/FOMA)
16 砂くじら
わいが言ったのはほんまもんのプロのこと 三流プロやアイドル雀士なんて全くの検討違い プロにとって何より重要なのは、自信である 『負けて強くなれ』という将棋の格言は勝負の一面しか反映していない。勝負師は負けたら弱くなる。ここ一番の勝負を決めるのは『絶対勝てる』という自信である。その自信は勝つことでしか手に入らない
(W22SA/au)
17 ドロボウではなくトレジャーハンター
なんか熱い方なんですねW そういうノリ嫌いじゃないですけど。私は体育会系なので。
「ほんまもんのプロ」とは誰のことですか?
私は別にアイドル雀士とか三流プロの事を言ってないのですが…。。
「ほんまもんのプロ」とは誰のことですか?
私は別にアイドル雀士とか三流プロの事を言ってないのですが…。。
(N701i/FOMA)
18 キヨ
お二人さん熱く語ってますね
麻雀のプロってなんか凄そうですね
あたしもたま〜に仲間うちで麻雀やるケド初心者の子はドンジャラ感覚でやってたょ
雀荘とか行きたいケド恐いしなぁ
トレジャーハンターさん国士無双ふりこんだの

それキツぃね
あたしは跳漫でもキツぃ
砂クジラさんは麻雀格闘倶楽部はやらなぃんですか
ゲーセンとか行かないで生でやる感じ
麻雀のプロってなんか凄そうですね
あたしもたま〜に仲間うちで麻雀やるケド初心者の子はドンジャラ感覚でやってたょ
雀荘とか行きたいケド恐いしなぁ
トレジャーハンターさん国士無双ふりこんだの
それキツぃね
あたしは跳漫でもキツぃ
(SH903i/FOMA)
19 ドロボウではなくトレジャーハンター
キヨサンごめんなさい。
極力言い合いにならないようにしたつむりでしたが…。
やはり麻雀は楽しくですね。
たとえドンジャラ感覚でも楽しくみんなでわいわいがいいですよね。
雀荘ではそうはいかないですが…。
極力言い合いにならないようにしたつむりでしたが…。
やはり麻雀は楽しくですね。
たとえドンジャラ感覚でも楽しくみんなでわいわいがいいですよね。
雀荘ではそうはいかないですが…。
(N701i/FOMA)
21 キヨ
アハハ
かたつむりて
てかそうですね
麻雀は楽しくやりたいね
下手に賭けたりしながらやってる人いるケド考えられないし
トレジャーハンターさんは麻雀格闘倶楽部ではもぅ黄龍クラスなんですか

てか1番うまい人って黄龍神って人なの
なんかその人のために黄龍神っていう段位が作られたって話聞いたなぁ
下手に賭けたりしながらやってる人いるケド考えられないし
トレジャーハンターさんは麻雀格闘倶楽部ではもぅ黄龍クラスなんですか
てか1番うまい人って黄龍神って人なの
なんかその人のために黄龍神っていう段位が作られたって話聞いたなぁ
(SH903i/FOMA)
22 ドロボウではなくトレジャーハンター
あれっ?
言ってなかったですかね?今はやってません。
バージョンが変わってからやってないんですよ。。
カードを更新しようとしたらなんかわかんないですけど壊れちゃって…。。
更新の手続きしてて画面が動かなくなって定員サン呼んだら「これデータ無くないっすか?」だってm(__)m
んなわけないだろぉー!!黄龍入りのデータ返せよ!
…ってな感じで死にましたとさ。。
なんかキヨサンと話してたらまたしたくなったなぁ。。
言ってなかったですかね?今はやってません。
バージョンが変わってからやってないんですよ。。
カードを更新しようとしたらなんかわかんないですけど壊れちゃって…。。
更新の手続きしてて画面が動かなくなって定員サン呼んだら「これデータ無くないっすか?」だってm(__)m
んなわけないだろぉー!!黄龍入りのデータ返せよ!
…ってな感じで死にましたとさ。。
なんかキヨサンと話してたらまたしたくなったなぁ。。
(N701i/FOMA)
23 キヨ
トレジャーハンターさん
おはよ
そっかぁ
今やってないのかぁ
またやりましょーょ
あたしは大体週末に顔だしてますんで
名前は恥ずかしいから言えないなぁ
とりあえず今は朱雀参段
ホント今考えるとオンラインゲームって凄いですね
ふとそぅ感じました
またやりましょーょ
あたしは大体週末に顔だしてますんで
名前は恥ずかしいから言えないなぁ
とりあえず今は朱雀参段
ふとそぅ感じました
(SH903i/FOMA)