1 ギン

ハンターハンター2

引き続きハンターハンターについて語りましょう(^ー^)
(F901iS/FOMA)
2 オカシ
チャパ王さん
ゴンは変化系能力者ですが、チョキは変化系能力と言う意味でした。紛らわしくてすいませんm(_ _)m

ギンさん
確か念魚でしたっけ?あれは具現化じゃないですかね?放出系能力は体内のオーラを放出する技だと思います。かめはめ波みたいな(笑)
(F902iS/FOMA)
3 ギン
具現化は体からオーラを離すことが苦手なんじゃなかった?
具現化した物を体から離すと威力が極端に下がるとかだったような?

>>2
オカシさん
書き間違えてるよ(^_^;
ゴンは強化だけど、チョキは変化ってことだね(^ー^)
(F901iS/FOMA)
4 オカシ
>>3

失礼しました(>_<)指摘通り、
ゴンは強化系能力者の間違いですm(_ _)m

特質系能力者は全ての系統の力をフルに使えるんじゃなかったでしたっけ?クラピカがそんな事言っていた気が・・・
(F902iS/FOMA)
5 ギン
それはクラピカの特質能力だよ(^ー^)

団長やグリードの時の金持ちの予言娘の能力も特質能力。

つまり強化、変化、具現化、放出、操作でない能力を特質系と呼ぶんじゃないかな?

キメラアントのネフェルピトーだっけ?猫のやつ。あいつも特質系能力者だよね
(F901iS/FOMA)
6 ぷりんす
お久しぶりです。    なんか難しい話になってますね。ネフェルピトーは特質系能力者です。なんかポックルの脳をむちゃくちゃしてましたよね。直属護衛団はみんな特質系能力者だと思います。なんか羽作ってる奴いたし…。。      団長の念魚も団長が特質系能力者だからこそできたことだと思います。(相手の念を盗むやつ。)
(N701i/FOMA)
7 ギン
念魚の元の能力者は何系なんだろね?
カイトは具現化だよね。

しかしポックルと蜂の女があんなとこでアッサリ死ぬとは思わなかった(^_^;

しかしハンターハンターのあのグロテスクさは少年誌向きじゃないな〜
(F901iS/FOMA)
8 スプリガン
念魚の能力者は具現化系じゃないかな!強化、放出、はないにしろ変化はオーラの性質を変える能力だし具現化なら旅団のシズクの能力みたいに何かをそこに存在させるみたいな・・・!多分だけど(--;)
(P903i/FOMA)
9 黒崎
>>7ぐろいっすね!
なんか途中からモザイクみたいなの入れてたケド、今さら(+_+)?みたいな気持ち(-_-)
てか皆さん難しい話してますねぇー(>_<)
話に入れなぃ(*_*)
ナックルの能力の名前はハコワレだょー。天使みたいな奴は
ポッタクリン!変身したらトリタテンです。
とりあえずつまらない情報でしたぁ(-_-)
(SH903i/FOMA)
10 おでん◆uzBN
念の話むずかしい〜
ハンター試験の時が一番ワクワクしたよo(^-^)o
(N702iD/FOMA)
11 チャパ王
>>2
そうゆうことね。

>>9
たしかにモザイクあったね。

>>10
ハンター試験のキルアにビックリ!!!何回も見直したよ。
たしかに話しはややこしいが、おもしろいから許せる。
(F902iS/FOMA)
12 チャパ王
>>11
これじゃあ話がつづかないね。
モザイクのやつは少年ジャンプにはちょっときついと思わない?
キルアにびびったのは、心臓取ったところ。
念の話はちょっとついていけないので、ノーコメント
(F902iS/FOMA)
13 黒崎
>>12でもなんであんな後半から入れ出したんだろ?
しかも中途半端に(*_*)
やっぱ作者の性格がでてるんすかね?
キルアは衝撃_(._.)_!!
ジョネスあっさり 没…

あの頭の中のイルミに刺された針とった時、感動!
ありゃ人気No1な訳だ…
(SH903i/FOMA)
14 ギン
そうそう針取ってあの鳥の奴を瞬殺したのはかっこよかった!
冨樫先生!やっぱ才能あるね!

でも俺はレオリオが好き!
ハンター試験のときに「目的は金」って語ったけど、金は金でも実は…その金で人を助けたいって夢にグッときてしまった
(F901iS/FOMA)
15 チャパ王
>>13
後半からグロくなったからじゃない?
ジョネスいきったわりに弱かった。
イルミは念を使えないゴンに骨を折られたのが、印象的であとは…
>>14
レオリオのあの言葉には、
たしかにぐっときた。
っかレオリオただのおっさんじゃん。
(F902iS/FOMA)
16 スプリガン
モザイクをかけるようになったのは時代の変化じゃないかな。前は他の漫画にも結構あった気にが?あと東ゴルトーのデイーゴを王が殺すシーンはあまりにリアルすぎて影響を考えたんじゃないかな!あれはグロすぎるしね(--;)
だがしかし旅団と陰獣の戦いでウボォが蛭を食ったシーンもなかなかグロテスクだね(;´д`)
(P903i/FOMA)
17 黒崎
>>16東ゴルトーの王って
キャライメージはあの有名な北朝鮮の金〇〇じゃない(・_・)?
なんかあのグロさをみると冨樫先生のチョット心の病気的なものを感じた(-_-)
(SH903i/FOMA)
18 チャパ王
>>16
たしかに旅団との戦いの時のあれもグロかった。
でも20巻ぐらいの指のがえぐい。

>>17
ジョンイルさんを真似って書いたと思う。
雑な絵なのに結構似てる
(F902iS/FOMA)
19 スプリガン
ハンターハンターの世界で一番破壊力がある攻撃は何だろうね?
ゴンのジャン拳も練で攻撃力あがるけど旅団のフィンクスのリッパー・サイクロンあれは腕を回す程にパンチ力上がるから果てしなく腕を回せばキメラアントの王も間違いなく一撃っておもうんだけど・・・
そう思わない( ̄▽ ̄;)
(P903i/FOMA)
20 チャパ王
>>19
たしかに100回回せばいくら王でも死ぬと思う。

あの技は、反則では?
(F902iS/FOMA)
21 ライアン
もし、フィンクスのリッパー・サイクロトロンとメレオロンの神の共犯者があれば王も一撃だと思うのは俺だけ(-.-;) まぁ手を組むことはないだろうけど(T_T)
(W33SA/au)
22 スプリガン
>>20
本当反則技だよね!
クラピカがウボォとの戦闘中に本気のビックバンインパクトくらってたけど実際あの時の相手がフィンクスだったらと最近最初から読んでおもったね(・・;)
まあエンペラータイム中のクラピカは多分大丈夫だと思うけど(^^;
(P903i/FOMA)
23 スプリガン連続でごめん
>>21
俺もそう思うよ!
絶対ありえないタッグだけど!
(P903i/FOMA)
24 チャパ王
>>22
それ俺もよくある。

キルアの家の門とか、今だったら楽々全部開けるんじゃないかな?
(F902iS/FOMA)
25 黒崎
さっきまでHUNTER×HUNTERをまた読みかえしていました。なんか皆さんレオリオの言葉とかにグッときたとか言ってましたよね?
前にレオリオの目標は低いとか言ってしまったんで(>_<)
レオリオファンの方スイマセンm(__)m
あの言葉はたしかにいいっすねぇ(^^)
俺も好きな台詞が二つあって、キルアのゴンに対して
「お前に会えて本当によかった」…グリード編の最初っすね(^^)
もう一つは「お前は光だ、時々眩しすぎて真っすぐ見れないけどそれでもお前の傍にいていいかな…?」
ですね!NGL編のカイトがやられた後。
本当ゴンとキルアの友情みたいなのがよく描かれてる。
あぁキルア好きだぁ!

女性キャラならハンター試験の時の二次試験官メンチ(-_-)
あーゆぅ性格の人ギリギリ許せるなぁ。 俺Mかな…
長文失礼しました。
(SH903i/FOMA)
26 チャパ王
>>25
レオリオはかなりぐっとくるでしょ。クラピカも納得してるし。

キルアのお前にあえてよかったはいいね。

もう1つはなんか微妙やな。
途切れ途切れやからか、そこらへんは
話がおもしろい
としか見てなくて
そのぐっとくるのはないかな。
(F902iS/FOMA)
27 黒崎
>>26おぉ(・_・)!チャパ王さん、起きていられましたか?
レオリオを見て普通にこんな事言える男になりてぇ。と思いました(^^)


好きな女性キャラでもう一人
パームの化粧後_(._.)_…
顔がさ…

チャパ王さんや他の皆さんに聞きたい!
HUNTER×HUNTERのキャラって全部、冨樫先生が描いてると思います?
正直、旅団なんてすぐ画の感じ変わってません?
なんか奥さんの手がチョット入ってる時ある感じが…
(SH903i/FOMA)
28 チャパ王
>>27
昨日は起きすぎて頭が痛い。
キャラは全員作者が書いてるんじゃないかな?
ゆうはくとちょい似てるから。
最近のキャラはちょっと微妙かな…
(F902iS/FOMA)
29 ギン
嫁さんは主に背景描いてるみたい

レオリオいかすでしょ(^ー^)
でも金と医者だけなら目標は1番低いかも。でもどんな病気も自分で直せるくらいの医者なら難しいかな〜(^_^;
そういう念にすればいいかもね
(F901iS/FOMA)
30 黒崎
>>28大丈夫ですか(~_~;)?やっぱ作者描いてますかねぇ〜(+_+)なんとなく画が女性っぽく感じてしまいまして(-_-)
>>29ギンさんその考え、かなりいいですねぇ(^^)
確かに病気を治す能力は新しいですよね?w(゚o゚)w
レオリオにぴったり!
(SH903i/FOMA)
31 ライアン
レオリオが念でカイトを治すとかないでかね、どう思いますか?
(W33SA/au)
32 黒崎
>>31ん〜(-_-)確かにレオリオあたりが一番やってくれそぅですねo(^-^)o
でもグリードアイランドに行って大天使の息吹とかで治せないかな?
ゴンは何を根拠に絶対治すって言ったのかなぁ_(._.)_
(SH903i/FOMA)
33 ギン
「何か方法はあるはずだ」って言ってたよね?だからこれから探すんじゃない(^ー^)
その方が後々どうにでもなるし(^_^;
(F901iS/FOMA)
34 黒崎
>>33確かに_(._.)_
まぁ念能力ならなんでも
になってしまいますね。とりあえずカイトは元に戻してほしぃな(-_-)


あとチョット疑問。
グリード編にでてた他のキャラいましたよね?なんか金が目的な奴ら。
あいつら普通にハンター試験受けてライセンス取ってそれ売ったほうがいぃと思いましたw(゚o゚)w
グリードに行けるならとりあえず念は使えるんだろーしなぁ(-_-)
(SH903i/FOMA)
35 チャパ王
ゴンは根拠なしに言ったと思う。気が動転して言ったと思う。
レオリオは全然話しに出てないので、カイトをなおし活躍する気がする。
クラピカが王に鎖技をして相打ちの可能性っぽい。
(F902iS/FOMA)
36 チャパ王
>>34
ライセンスはあるんじゃない?
ライセンスは禁止地域とかいろいろ役にたつから売らないと思う。
(F902iS/FOMA)
37 黒崎
>>36そっかぁ(・_・)
そういえば禁止区域とかも入ったり、公共施設とかも無料で使えるんですよね。もったいないかw(゚o゚)w

クラピカとレオリオはそろそろ
出番って感じですよね!
(SH903i/FOMA)
38 ぷりんす
>>35          クラピカは旅団にしか鎖技は使えないから王は倒せないのでは?
(N701i/FOMA)
39 黒崎
>>38
確かに…
でもなんか二つぐらい旅団以外にも使えましたよね?アレじゃ勝てないかな?
(SH903i/FOMA)
40 チャパ王
>>38
たしか使えるよ。
でも自分も死ぬけど…
誰も王を止められないから、クラピカが相打ちに持ち込むかなと思う。
(PC)
41 チャパ王
>>39
鎖以外に技あったっけ?
(PC)
42 黒崎
確かゴンとかキルア、レオリオに掟の鎖は刺せるみたいな話があった気が…
そして今確認したら12巻で一つだけ「ジャッジメントチェーン」ってゆーのが旅団以外に使えるみたいです。
説明が難しいのでここに書けない(-_-;)
でも相打ちになったらチョット悲しいですょ(>_<)
(SH903i/FOMA)
43 スプリガン
>>42
ジャッジメントチェーンはクラピカが相手にルールを決めて念の鎖を心臓に巻き付ける。相手がそのルールを破った時に能力が自動的に心臓を攻撃し絶命させる。確かにどの相手にも通用するからある意味強い能力だよね( ̄▽ ̄;)
>>40
ポックルなどサブキャラは死んだけどやっぱり初期設定キャラは死なないんじゃないかな?
幽白の桑原なんかも結局死ななかったし(・・;)

俺的にこれからの展開で楽しみなのはヒソカとクロロの戦いかなあ!
(P903i/FOMA)
44 ギン
ヒソカはそんなにすごく強くはないんかな?
グリードでバレーのやつにかなり苦戦してたし(^_^;
ネテロやモウラ達に比べたらまだまだなんかな?
(F901iS/FOMA)
45 スプリガン
>>44
あれはバレーでの対決と決められてたからね・・・!もし戦闘ってなったらやっぱりヒソカは強いんじゃない?
(P903i/FOMA)
46 黒崎
モラウよりはヒソカの方が強そう(>_<)
モラウさんはゴンに殺されかけてるし(笑)


ゴンやキルアは実戦経験が少な過ぎるからまだ弱いとか言われてるケド(>_<)
NARUTOみたいにチョット大人になって成長した二人を見たいですねぇo(^-^)o
(SH903i/FOMA)
47 スプリガン
>>46
ゴンは念の使い手では五本の指に入るジンの息子だしキルアは暗殺一家のゾルディック家の中でも才能は一番なんて言われてるから間違いなく強くなるね(^○^)今はまだ二人で一人前みたいな所はあるけど(笑)
今の強さで天空闘技場で戦えばバトルオリンピア優勝間違いなし?
(P903i/FOMA)
48 黒崎
>>47そうですよね(+_+)
でも最上階あたりの人達の強さってどんくらいなんですかねー?
なんか念覚えたらあっさり話が終わっちゃったんで…でも…今だにズシは修業中なのかな(笑)
(SH903i/FOMA)
49 スプリガン
>>48
カストロがフロアマスタ一に王手までいってたって事はそこまで他のフロアマスターの強さは大した事なさそうじゃない?
ズシはウィングに千回負ける覚悟をしなさいといわれてたけど到達してたりして(笑)
(P903i/FOMA)
50 チャパ王
>>43
そうなるとクラピカに相打ちはないかな。
なら王は誰が止めるかな?
>>44
ヒソカは強いよ。
レイザーより強いんじゃないかな?
ズシはこの先話に出ないんじゃない?
(F902iS/FOMA)
51 黒崎
>>50ズシはかなり後半あたりポッとだしそう(-_-;)
最終回あたりに…(笑)

ヒソカは強いですよね!
とりあえずゴンの永遠の
ライバルって感じo(^-^)o
(SH903i/FOMA)
52 チャパ王
最終回に出されてもと思う。
ゴンのライバルはやっぱヒソカでしょ。
(F902iS/FOMA)
53 黒崎
ですよねo(^-^)o!

てかキルアの親父はキルアがいつか戻ってくるみたいな事言ってますケド…
アレってやっぱ頭にイルミが針刺してたからそう言ったのかなぁ(+_+)
さすがにゴンとキルア対決なんてないですよね?
(SH903i/FOMA)
54 スプリガン
>>53
シルバが言った事は針とは関係ないと思うよ!
キルアの頭に刺さってた針はイルミのキルアに対する過剰な愛だから。実際キルアを育てたのはイルミだから。
可愛い弟に死んでほしくないからじゃない(-_-;)
(P903i/FOMA)
55 ライアン
皆さん知ってるかもしれませんが... 去年こち亀30周年記念で発売された超こち亀とかゆう雑誌で内容は分かりませんが、いろんな作家が1ページのトリビュート漫画を書くという企画で冨樫先生も参加したらしい... 最近知ってビックリしました(-.-;) 絵は描いてるのかな?
(W33SA/au)
56 オカシ
>>55

超こち亀持ってますよ(^o^)
富樫さんのはキメラアントの女王からメルエムじゃ無く、両さんが生まれるという絵でした。
(F902iS/FOMA)
57 ライアン
絵は大丈夫でしたか?というか長期休載してるのに超こち亀には参加するなんて正直矛盾してませか?
(W33SA/au)
58 黒崎
>>57さすがにこち亀には逆らえなかったんじゃ…(笑)でも冨樫先生も参加してたとは…
(SH903i/FOMA)
59 チャパ王
>>57
>>58の言う通り逆らえなかったと思う。
でも読者には逆らえるのかと思った。
(F902iS/FOMA)
60 黒崎
>>59うまい!

そうですよ。変な話
読者あっての漫画家(-_-;)
冨樫先生は変化系のタイプかな(T_T)
(SH903i/FOMA)
61 チャパ王
>>60
適当系でしょ。笑
(F902iS/FOMA)
62 ライアン
読者には逆らえる確かにそんな感じしますね(-.-;) 何か話しそれちゃってすいません
(W33SA/au)
63 ギン
俺の友人が、「冨樫先生は漫画家として成功し、その金で麻薬にハマッて無気力になってるんじゃないか?」とか言ってた。
(F901iS/FOMA)
>>63

としか答えられないほど受けた。
(F902iS/FOMA)
65 黒崎
>>63金持ってる奴の定番ですね(T_T)
なるほど…シャブ中だからあんな画が汚いのか(笑)

てかもしそれで捕まったらとりあえずHUNTER×HUNTERは打ち切りですよね(:_;)
昔ジャンプで「たけし」の漫画描いてた奴は援交して捕まった後スーパージャンプかなんかで続き描いてたケド…
冨樫先生は描かない気がしてならない(-_-;)

冨樫先生!
ガサ入れに気をつけて(笑)
(SH903i/FOMA)
66 ギン
>>64
俺はなくもないと思うんだけどなー。

>>65
「たけし」の人、援交で捕まったの(笑)?
けっこう昔だけどマガジンの編集長が大麻で捕まったみたいよ(笑)。
(F901iS/FOMA)
67 黒崎
>>66みたいですよ(>_<)
そんで幕張描いてた人が
ヤンマガで色々ギャグにしてたなぁ(-_-)


なんか大分主旨が作者に対してになってきましたね。なんとか戻しますか(-_-;)
誰か知ってる人いませんか?多分HUNTER×HUNTERのサイトで自分が何系かを調べられるやつ!?
昔仲間がやったらしいんですが…
あぁ!俺は何系だろ?
単純一途…強化系かな
(SH903i/FOMA)
68 チャパ王
>>65-66
たけしの作者はたしかわいせつ行為を少女にしただったと思う。
>>66
マガジンの人麻薬やってたのか。
はぁハンターハンターまだやらないみたい。
早くやらないと、話がないね。
(F902iS/FOMA)
69 チャパ王
>>67
また被ったね。
PCあるがそんなんあるとは知らなかった。
ん〜?
俺も何系か知りたい。
っか何系がどんな性格か忘れた。
本友達に貸してるから、見れないし。
(F902iS/FOMA)
70 黒崎
>>69性格がわかる巻はたしか7巻なんですよ(-_-;)
…ちょーどその巻がないんです(*_*)!!
今さら買うのもなんだしなぁ(-_-)

はぁ_(._.)_ホントなかなか話題が少なくなってきましたね…
(SH903i/FOMA)
71 あかさ
>>67
俺もどっかで見たけど忘れた

強化系
単純で一途

操作系
理屈屋・マイペース

変化系
気まぐれでうそつき

放出系
短気で大雑把

特質系
個人主義者・カリスマ性有り

具現化系
神経質
(F902iS/FOMA)
72 黒崎
>>70はじめまして!
すげぇ(^0^)/完璧じゃないっすか?

あぁ(*_*)
俺、放出系でした。
(SH903i/FOMA)
73 おでん◆uzBN
みなさんこんばんは
自分は変化系ですね。理屈っぽいし・・
最近読んでないのでわからんけどトンパとか今何してるんだろ〜ハンター試験て毎年あったっけ?
(N702iD/FOMA)
74 おでん◆uzBN
ミスった( ̄□ ̄;)!!
操作系でした
(N702iD/FOMA)
75 黒崎
>>74はじめまして!
新たな話題の匂いが…(笑)
トンパですか(^^)?
いましたね(・_・)
あいつ下手な奴にちょっかい出してこの世にはいないんじゃ(笑)
ハンゾーとかもけっこー
気になりキャラの一人(:_;)
(SH903i/FOMA)
76 おでん◆uzBN
自分クセのあるキャラが好きなんだよね
トンパとかミルキ(^-^)特にミルキは頭はいいけど馬鹿だから(笑)おっと後キルアん家の犬もいいね
(N702iD/FOMA)
77 あかさ
>>72
俺も放出系や
(F902iS/FOMA)
78 チャパ王
俺操作系。
あかささん
説明ありがと。
おでんさん
トンパはキルアが二回目のハンター試験受けた時いなかった?
(F902iS/FOMA)
79 黒崎
>>78トンパいましたね。
やられるシーンすら省略されてた(-_-;)
でも戦闘開始直後
「まいったぁ!」は
面白い(^0^)/!好きです。
(SH903i/FOMA)
80 チャパ王
>>79
まいった。
たしかにあれは受けた。
でもまいったって言われたおっさんはキルアにビビってたから、受けた。
(PC)
81 あかさ
>>78
今読み返してて、ちょうどそのあたりやったから
(F902iS/FOMA)
82 チャパ王
>>80
タイミングがよかったみたいだね。
(F902iS/FOMA)
83 チャパ王
>>82
>>81のみす
(F902iS/FOMA)
84 武内直子
富樫死んだらしいよ
(N901iS/FOMA)
85 どん
>>84えっ?マジで?
(N702iD/FOMA)
86 黒崎
死亡説ですか…

ホントこのままいったら
みんな忘れちゃうよね(ーー;
つー事はまだ再開はないんですねー_(._.)_
(SH903i/FOMA)
87 ギン
え!(^_^;
でも死んだならもっと話題になっていいようなキガスル。
(F901iS/FOMA)
88 黒崎
さすがに死んでないっすよね(^_^;)
チョット話にノッてみたんですよ(^^)
(SH903i/FOMA)
89 武内直子
色々問題あるから公表の時期を待ってるらしい。編集部の意向もある。
(N901iS/FOMA)
90 黒崎
>>89ホントですか(>_<)?
もしそうならマジきつい!


でも「たけし」の作者が
捕まった時はかなり早く
報道されたょ(・_・)?
さすがに有名漫画家が亡くなったら即ニュースじゃないかな?
時期もなにもないんでは…?
(SH903i/FOMA)
91 スプリガン
>>90
俺も同じ意見

作者が死んだなら意向なんて関係ない

全国ニュースでとっくに報道されてるはず

某教育テレビの子供向けアニメの作者が死んだ時は全国ニュースで流れたから

>>89
どこからそんな情報が?
もし正しい情報ならもう少し知ってる人がいてもおかしくないと思うが

俺の回りは皆そのネタは知らない
(P903i/FOMA)
92 おでん◆uzBN
>>91確か自らだったよね

だから死に方は関係なくすぐ発表するんじゃない?結構有名な人だし
(N702iD/FOMA)
93 ギン
>>89
どこからの情報ですか?
週刊誌とか、かなり早いメディアでも発売されたならテレビとかですぐやるだろうし。
(F901iS/FOMA)
94 武内直子
はっはっは。確かに。
(N901iS/FOMA)
95 黒崎
冨〇の馬鹿やろー!
あんないいとこでやめんなー(゜o゜)\(-_-)!!
(SH903i/FOMA)
96 スプリガン
>>95
黒崎さん何かやめるような情報入ったんですか
何も知らないので良かったら教えて下さいm(__)m
(P903i/FOMA)
97 哲也
>>95あ〜、俺の発言がきっかけかもしれんけど、俺も友達に聞いた話なんで詳しくはわからないです(汗)


>>96HUNTER×HUNTERが打ち切りになった(かもしれない)という話のことですよ\(゜゜)
(SH902i/FOMA)
98 黒崎
>>96そうなんです(>_<)
俺もあまりよくわからないんですょー(*_*)
>>97まだ確定ではないですかね?


でもホントにあの作者やる気がないのかなぁ〜(´〜`;)
集英社側は何やってんだろーなぁー(-.-;)
(SH903i/FOMA)
99 スプリガン
>>97
そうなんですか
確かに打ち切りになってもおかしくないですね
記憶が正しければジャンプで最後にハンターハンター見てから今月で1年半
普通だったらもうとっくに再開しててもおかしくないはず
短い読み切りでもいいからみたい

>>98
確かに集英社もなにかしらの情報は出すべきと思いますね
再開のめどがたたないならもう少しで再開するとか又打ち切ったなら打ち切りましたと教えてくれないといけない

待ってるファンとしては
かなりきつい
(P903i/FOMA)
100 黒崎
>>99もう一年半ですか…
長いっすねぇ〜(-_-)
続きが気になるって思い今ある単行本を読まなくなってそんぐらいたつなぁ〜。あぁ(。。;)続き見たい…てかむしろ俺単行本で読んでたから本誌がどこまでいってたかわからないんですよねー(*_*)
(SH903i/FOMA)