♂ 18歳

街角縁台将棋処

将棋ができる人は以外に多いですが、『動かし方を知ってる』で止まってる人も多いと思います。

将棋が、弱くても強くてもよく知らない人でも興味があれば、どんどん語り合いましょう!

ちなみに自分はあまり強くないです(-_-;)
(W41S/au)
2 チャパ王
PCがあるならハンゲで将棋をしてみれば?
かなり強い奴ばっか。
(F902iS/FOMA)
3 砂くじら
手っ取り早く腕あげたいなら相手が嫌がる戦法を覚えることやな 石田流 雁木 筋違い角なんかお薦めだね 初段程度の相手なら通用するし 最近、流行りの石田流は力が無いと本組からの仕掛けが失敗になりやすい 筋違い角が以外に奥が深くて良いと思う 一番のお薦め
(W22SA/au)
4 はぐりむ
>>2
やりたいんですが、あいにくPCないです…

チャパ王さんはどのくらいで将棋されてるんですか?
(W41S/au)
5 チャパ王
[どのくらい]とは?
(F902iS/FOMA)
6 チャパ王
>>3
相手の嫌がる所。
ハンゲは全国ネットで
いろいろな人とやる。
全員の嫌がる所とかわからんすね。
(F902iS/FOMA)
7 はぐりむ
おっと、レスとんでますね。
>>3
全部苦手ですね(^-^;)
得意(?)なのは向かい飛車なんですが、なかなか実現しないので…

筋違いはやる気でないですね(^^;
角をさばく自信がない…(駄
(W41S/au)
8 はぐりむ
被りまくりですね(゜_゜;)

>>5
失礼しましたm(__)m
段級のことです
(W41S/au)
9 チャパ王
段級とは?
兄弟とかとしかしないからわからん。
(F902iS/FOMA)
10 はぐりむ
>>9
空手とか剣道には初段とか三段とか強さの目安としてありますよね。

将棋にもそれがあるので聞いてみたんですよ。

ただ、ネット将棋の段級は、レーティングで設定されてるのでちょっときつめですが。

町道場での段級が一般的ですね。
(W41S/au)
11 チャパ王
将棋はネットだとハンゲぐらい。
ハンゲは段級とかなく、称号だね。
勝つたびにポイントが増えて行く。
増えていけば称号も上がる。
(F902iS/FOMA)
12 はぐりむ
なるほど…

ところでチャパ王さんは、居飛車か振り飛車か、どっちをよく使いますか?
(W41S/au)
13 チャパ王
>>12
どっちもわからない。
ただの素人だから。
(F902iS/FOMA)
14 はぐりむ
そうですか…
しばらくしたらPC買えるかもしれないので、その時はお相手お願いしますね(^_^)/
(W41S/au)
15 砂くじら
向飛車? 俺も良く使うで ただし石田流本組に出来なかったときに使う だからあんさんも向飛車しにくいときの戦法をもう一つ覚えとくと序盤で作戦負けすることは無いね
(W22SA/au)
16 はぐりむ
>>15
石田本組は相手に組ませられて棒金で壊滅、という悪夢が…

戦法に得手不得手はありますが、大体は指せるつもりです。
中盤が極端に弱いですが(駄
(W41S/au)
17 砂くじら
早く本組に組めば良いと言う訳じゃない 棒金にくる場合は金の動きで判る その場合は王の囲いを急ぐのが先決 場合によっては本組にしないのが棋理だな
(W22SA/au)
18 えにくす◆ZadL
チャパ王さん、砂くじらさん、お初です。ぐりむん、こんばんは。
えにくすといいます。よろしくお願いします。

みなさん振飛車党ですか?
僕はもともとは居飛車でしたが、今は両方指すようにしてます。最近は四間か三間に振って高美濃に囲うことが多かったですが。
(SH902i/FOMA)
19 砂くじら
俺は振飛車なら向飛車か石田流 それ以外はやらん 四間や三間は序盤で受けなきゃならんし 嫌だね 俺自身が急戦派だから 居飛車なら相手の出方次第だな
(W22SA/au)
20 はぐりむ
>>17
あ、いえ、僕は作戦上飛車降る前に7五歩をついて、相手の8五歩を誘って向かいに降るんですが…
7五歩を無視されると三間に降るしかないので…という流れです(^-^;)


>>18
こんばんは〜('-^)/
えにさんとはよく会いますね(^_^)v

上にも書きましたが、大体はなんでもやりますよ。


>>19
主導権を持つ戦いですね。
居飛車は僕も急戦派です。
(W41S/au)
21 チャパ王
>>14
ハンゲではたまにしか将棋はしない。
ほとんど五目並べだから。
まぁPC買ったら一応将棋にも顔出すよ。
(F902iS/FOMA)
22 砂くじら
俺とおんなじやん ほなら相手が飛車先伸ばして来-へんときは石田流本組へ断固行くべきやな ただし相手の動きを見定めた上でな 本組からの捌きを勉強したいならまず石田崩しを徹底的に研究することだな 例えば棒金とか中原流とか 弱点を知り尽してれば捌きのむっちゃ参考になる
(W22SA/au)
23 はぐりむ
>>22
戦法一緒なんですね。

僕は必勝の将棋をすぐひっくり返されるので…(駄

とりあえず実戦積んで中盤力をつけます(^-^;)
(W41S/au)
24 砂くじら
今日のNHK杯見て森内にはがっかりした 今後、森内の書籍は一切買わん あんさん序盤はしっかりしてそうやから終盤やな お薦めの書籍は『凌ぎの手筋186』『寄せの手筋168』かな もう絶版になってるさかい古本屋で見付けたら即買いやで!
(W22SA/au)
25 はぐりむ
>>24
今日のは寝坊して見逃しました…(*_*;

そんなに森内ひどかったんですか…
てか佐藤の出来が良すぎたのでは?
気になります(T.T)

その本は両方3度以上読んでます(^o^)
知り合いが持ってたのを読ませてもらいました。
あれは確かに欲しいです。
(W41S/au)
26 砂くじら
あんさんはどんな本持ってるん? お薦めのがあったら紹介してくれない?
(W22SA/au)
27 はぐりむ
将棋新理論(谷川著、実戦譜から感覚を解説)
三浦流右四間の極意(三浦著、右四間の研究、ちょっと『?』という点も…)
升田の振り飛車、升田の向かい飛車(故、升田著、実戦譜)
などが僕の持ってる中では印象深いです。

実戦譜中心ですね。


将棋新理論は、『戦いの絶対感覚』シリーズ(これも良かったです。次の一手形式)と同じシリーズで、スランプの時に役立ててます。
(W41S/au)
28 砂くじら
谷川のファンなん? 俺も何冊か持ってるで 『横歩取8五飛戦法』今じゃ絶対やらん 消えてなくなる戦法や 対振り飛車で昔よく右四間飛車やったな 奨励会崩れのアマチュア棋士があみだした『かまいたち戦法』て本の中に確か右四間が載ってた
(W22SA/au)
29 はぐりむ
谷川も好きですけど、升田幸三が、一番尊敬する棋士ですね。
時代を超える感覚が凄すぎです。


その8五飛の本僕も持ってます。
古いのでだいぶ結論変わってるみたいですが。
(W41S/au)
30 砂くじら
升田式石田流は相当研究した記憶がある けどあんま役にたたなかったな 俺が好きな棋士は内藤国雄かな 自在流なんてむっちゃカッコえぇやん てかミレニアムも一時流行ったけど消えたな
(W22SA/au)
31 はぐりむ
内藤は、詰め将棋ぐらいしか知らないので…(^-^;)

ミレニアム…
確かに最近聞きませんね。
堅くない印象しかないですけど。
(W41S/au)
32 砂くじら
ミレニアム結構固いで 左美濃よりはずっと良い 玉が角道に入ってない利点もある 問題なのは右銀を4八〜7九まで運ぶ囲い 手数はかかり過ぎ 囲いは弱い 第一段階までのミレニアムなら結構使える
(W22SA/au)
33 はぐりむ
そうですか?
堅さは
右銀無し<左美濃(天守)<右銀あり
ですけど、駒組競争では美濃に軍配が上がりますし、完成してもハシが…
とてもじゃないですが採用は出来ないです…
(W41S/au)
34 砂くじら
端攻め? そんなこと言ったら美濃だってむっちゃ弱いで 駒が足りんとき8六に桂打って攻めればほぼ崩れやん 高美濃なら尚端が弱い 囲いなんて一長一短 角道に入ってないから俺ならミレニアムの方を採用するで てか左美濃なんて今の時代使わないて
(W22SA/au)
35 砂くじら
逆だ 間違えた 振り飛車にした時の攻めだった てか左美濃て端攻めよりも林葉流でこられるのが嫌やねん
(W22SA/au)
36 はぐりむ
相手も美濃なので堅さは同じな上、王の位置は2三だから桂馬のコビン攻めも、角筋も狙いが外れてるので楽。
だと思いますが…

まぁそれでも頭弱いとか、金狙われた時の柔軟性はないですが…
当然一長一短はあります。

ミレニアムは組むというより、組まさせられたという囲いだと思います。
自分から囲いに行くのは損、とまでいかないにしても、穴熊の失敗作的な感じが否めないです(-_-;
(W41S/au)
37 砂くじら
ミレニアムは藤井システムによって組まされる囲いやと? 対振り飛車で自分から囲いに行くんや 居飛穴より柔軟性があり角道も避けてる てか わいは居飛穴もミレニアムもやらん 互いにガッチリ囲い合うのは好かん! 左美濃なんか絶対やらん 第一段階のミレニアムの方がはるかに良い
(W22SA/au)
38 はぐりむ
ミレニアムも堅いってのはわかりますが、左美濃よりはるかにとはさすが言い過ぎだと思いますよ…

飛車のさばき合いなら、ミレニアム(3一右銀無し2二左銀)<左美濃、だし3一左銀なら美濃よりハシに弱いですし…

まぁ僕との相性悪いだけかもしれないですが(^^;
(W41S/au)
39 はぐりむ
話題が収まってしまったので、上げついでに。

僕はどちらかというと囲いは薄いまま攻める、又は誘うタイプなんですが皆さんはどんなタイプですか?
また、戦いやすいタイプってのはありますか?
(W41S/au)
40 えにくす◆ZadL
私はとりあえず囲ってから攻めるタイプ。まず囲いを優先するんで、角替わりとか相掛かり使うひとは苦手。右四間とか最悪。ちったあ囲えよと。逆に相矢倉は得意。お互いに囲ってから戦うから。
(PC)
41 砂くじら
えにくす君は相当な腕前と見た わいは矢倉は苦手や 難解で複雑やさかいやらん てか相手が矢倉で来た場合は右四間かカニカニ銀で速攻で攻める まぁ 初顔か弱い相手にしか通用せーへんけど。初段程度なら試す価値は十分あるわな
(W22SA/au)
42 はぐりむ
>>40
相矢倉は、緩急どちらで行くのがいいのかわかりにくくて…
僕って結構せっかちみたいなので(^^;

>>41
どちらも有力な戦法なので、実力者にも十分通じると思いますけど…


どうせ試すなら強い相手にして、作戦を工夫していきたいです。
自分より弱い人に作戦が成功してもあまり嬉しくないですし(^^;
(W41S/au)
43 砂くじら
別にわいは弱い者イジメなんかしてないわ! ほなら弱い相手なら右四間かカニカニ銀。強い相手なら雁木か相矢倉で真っ向勝負 これでどや 満足かい?
(W22SA/au)
44 はぐりむ
>>43
すみません言い方が悪かったですm(__)m
僕は、強い相手にいろんな戦法を試して突破できるように練習するのがいいと思ってますので、相手の強弱で戦法を変えるのよりこちらを勧めたかったんです。

気分を悪くしてしまい、申し訳ないですm(__)m
(W41S/au)
45 砂くじら
いやいやわいの方もついムキになってもた ごめん てか本音は相矢倉も雁木もやらん 矢倉は難解 雁木じゃ不利 もし相手が矢倉党なら相手の出方次第だが初手に角道開ければ『筋違い角』飛車先伸ばしてくれば『袖飛車』なんか面白いかもな てか俺の周り矢倉党なんかあんまおらんし
(W22SA/au)
46 はぐりむ
>>45
僕の周りにも矢倉好きはいないですね。
横歩取りにはよくなりますけど。

雁木はされると以外に手厚くて苦手です。
自分は出来ないんですけどね。
(W41S/au)
47 砂くじら
はぐりむ君は棋力はどんくらいなん?
(W22SA/au)
48 はぐりむ
自分は一応町道場三段と言われてますが、実際のところどうなのか…
初段程度には負けないと思います。

ただネット将棋の段級と基準が違うので、それほど強くないです(^^;
(W41S/au)
49 砂くじら
三段? むっちゃ強いやん わいは正式な免状持ってないねん 県の元アマ名人に角落ちで勝って二枚落ちで負けたような実力じゃ‥はぐりぐ君には勝てへんな 田舎初段がえぇとこや
(W22SA/au)
50 はぐりむ
僕も正式な免状はないんですが、よく行く道場の席主や、他の将棋相手にそのぐらいやな、と言われてるだけですので(^-^;)
勉強ほったらかして三年間将棋漬けしたおかげです(;^_^A
(W41S/au)
51 砂くじら
はぐりむ君は強いよ 何より若いからこれからもっと伸びる! 将棋は駒落ちから始めたん? てか最近は平手より駒落ち派や 奨励会崩れのおっさん相手にぼちぼちやってる感じ
(W22SA/au)
52 はぐりむ
最近越えられない壁が…
しかも終盤驚かされたらすぐに間違えますから…(駄


平手オンリーです。
駒落ちは大の苦手。大事なのはわかってるんですが(-_-;
(W41S/au)
53 砂くじら
二枚落ちは結構良いで 『二歩突っ切り』『銀多伝』てのがあるの知っとう? 最近はどっちもやらん この前ミレニアムやって負けたんや〜。
(W22SA/au)
54 はぐりむ
知ってますよ(^^)
銀多伝が勝ちやすいと聞いたことあります。

落とす側で指したことありますが、固めると駒が偏ったり、玉頭攻めで受け無しになりやすいので、指しやすく感じます。

手数かかるのもきついですし。
(W41S/au)