1 トナトナ

バカ親について

最近の親はバカです。バカというのはそのままの意味ではなく、過保護が過ぎるという意味です。

何?あの自己チューっぷりは?あの過保護っぷりは?

人間としてありえないね!

過保護が少年犯罪につながってんのがわからんのか?

皆さんはどう思いますか?
(SH902i/FOMA)
2 通りすがり
何があったの?
(F902i/FOMA)
3 名無し
ちゃんと教育された人はこんなスレ立てるのかな?
(W41CA/au)
4 トナトナ
テレビで特集をやってたのを見て腹が立ったからです
(SH902i/FOMA)
5 ギン
それだけ自分の子供が可愛いんですかね(-。-;)

でもトナトナさんみたいな意見を持った人もたくさんいますよ(^ー^)
過保護な親はごく一部ですが、昔に比べて増えてますよね(^_^;

俺の個人的な意見だと、息子をちょっと厳しいくらいにビシビシしごいてくれ!って思います。
子供がいないから分かりませんけど(^_^;
(F901iS/FOMA)
6 シン
給食費払わん親なんかカスやな。

学校の対応見てると、ハッキリ言って生ぬるい!差し押えくらいやればイイのに。
(N900iS/FOMA)
7 こぉ
過保護にもイロイロありますよねッ!!
給食費払わん親とかはもぅ論外ッ(。・_・。)
甘やかすのと勘違いしてる親が多いみたいですね…
ただ、ぁたしにも子供がいますがこんな物騒な世の中なんで…外に出るときなどは過保護すぎくらい心配してしまいます(;_;)
(P902iS/FOMA)
8 みち
給食費払わんとかどんだけ甘えてるんだよって感じ!!
子供じゃなくて「親」がね。。大人になりきれいないのに子供なんか産むからですよね。子を持つ親として,育てる責任など持ってほしいものです!!そして子供の人生の為にも!!!(怒)ほんとにふざけたバカ親多すぎ。ってかバカ親の親もバカ親。子供はおまえらの所有物ではない!!!!!!!
(PC)
9 ギン改めマンゴー
先生もちょっと一部に変な人いるよね(;^_^A

ニュースで男子児童に「私は女子更衣室を覗こうとして失敗したバカです」って張り紙をさせられたりしたみたいだし。

親も親で自分の子にだけは、大学受験科目にない授業はさせないで、大学受験にむけてだけの授業を組みなさい!とか言うやつもいるらしい。
(N903i/FOMA)
10 ギン改めマンゴー
連スレ失礼

給食費払わないでミジメな思いをするのは子供だよね。

それがイジメにつながったりするかもしれないのに。

子供自身も親に呆れちゃうよ。まず子供が物事の分別がつく年齢になったらどうするんかな?
自分の親は給食費を払わない!だのってギャーギャーわめいてたって分かると切ない気持ちになるよ。
(N903i/FOMA)
11 モスユ◆svp9
そういうバカ親を
『モンスターペアレント』と呼称するようです。
弁護士を置く学校もあるから、事態は深刻。
(N903i/FOMA)
12 ランチ
>>1
過保護が過ぎるって頭が頭痛と言ってるようなもん。これすらもわからなければ1も人のこと言える立場じゃない。
(P902iS/FOMA)
13 モスユ◆svp9
過保護>
保護がいき過ぎる、っていう意味でなく、『過った保護』という意味にとれるので

「過保護が過ぎる」は間違ってないと思う。
(N903i/FOMA)
14 哲也
ってかまだ小さい子供にゲーム機持たせるのもよろしくないと思う。


子供はある程度、10歳ぐらいまでは外で遊ばせるべき。
まぁ最近世の中恐いから外で遊ばせるのが恐いってのもあるけど。


聞いた話じゃ、かなり前に、殺人犯して、死体を机の引き出しに入れてた事件。

「ドラえもんがなんとかしてくれると思った。」

とか言ったらしい。

現実と空想の世界とが区別つかなくなってるよ。
(SH902i/FOMA)
15 らいじんおー
過保護の方がまだましやと思います
躾と称して殴る蹴るの暴行などを繰り返し、殺したりもありますからね

>>14
有り得ないですよね全く
しかもドラえもんは殺人幇助なんてしませんよね
(F902iS/FOMA)
16 faddy◆FqvO
最近の馬鹿親の話を聞いてると胸糞が悪くなります。

給食費を払わない?ア ホ か!
私の子供のために特別給食?ア ホ か!
馬鹿な子とは授業は別にして?ア ホ か!
事業参観のための休職費?あ(ry
親も、教師も…論理の通った話をしてください。
(PC)
17 のり◆xxtB
仕事上、よく学校の教師と話をするんだけどご立派な事ばかり喋る割に口だけの奴の多いこと多いこと。
中にはホントに立派と思える方もいらっしゃいますが、こんな教師がたくさんいる中で運悪く、そこにバカ親という最凶コンボを喰らってしまった子どもは可哀相でなりません。
(SH903i/FOMA)