1 無し

車を大事に保つためには

車を長持ちさせるには、整備をしっかりしたり、また毎日乗ったほうがいいと言いますが一日何q位走ればいいのですか?
(F902i/FOMA)
2 ささき
走るというか、軽くでもエンジンをかけることみたい。

まああまり神経質になることはないよ。

でもちゃんと3000kmでエンジンオイル交換したり、定期的に水抜き剤やエンジン洗浄剤を入れたり、酸性雨が恐いから洗車をキチンとやったりすると長持ちする。あとは安全運転。
(F901iS/FOMA)
3 渉◆avex
エンジンかけた直後は
エンジンの回転数が高いから
すぐに走り出すのはよくないね
(N902i/FOMA)
4 ささき
そうそう。特に冬は寒いから発進する前にアイドリングをして暖めてから発進するのがいいみたい。

ターボ付いてるならエンジンを切るときも、少しアイドリングしてから切るのがいいみたい。ターボタイマーって便利なやつが売ってる。
(F901iS/FOMA)
5 無し
みなさん色々な意見ありがとうございます。やはり一日に一回位はエンジンを暖めたほうがいいですね(^-^) それでバッテリーの寿命も変わってきますよね?
(F902i/FOMA)
6 3連ドンちゃん
外見はともかくエンジンとかならば旧車でなければそんなに心配する事もないと思います、無茶しなければ。特に日本車ならば!旧車ならば乗ったあとはバッテリーを外したりするらしいですが。
まぁ当たり外れもあるので。。
(V703SH)
7 ささき
毎日エンジンかけるってのは本当に微々たるものだよ。
一週間に一回くらい買物に使うだけでも大丈夫。だから普通に乗ってれば大丈夫。

さては買ったばかりだな?納車まで時間が経つのが遅いんだ。待ち遠しかったな。なつかしい。
(F901iS/FOMA)
8 よぅ
今アルテッツァ後期に乗ってますが、17MJ(前照灯の下にウィンカーが入ってるやつ)に乗り換えを検討しています。
MTに飽きた訳ではないんですがそろそろATでゆったり走りたいかなと思っています。
アルテッツァを下取りに出した場合、差し引きでマイナスにならないようなLクラスセダンを探した結果、17MJという結論になったのですが、みなさんどう思いますか?オススメ等あればよろしくお願いしますm(__)m
(SH901iS/FOMA)