8 エルレス
♂ 30歳
ギンさん。有り難うございます。
良く見たら攻略本にちゃんと書いてありました。どうもすみません。
「溶岩魔人」
「氷河魔人」
「大魔神」
でした。
質問した意味がありません…。
良く見たら攻略本にちゃんと書いてありました。どうもすみません。
「溶岩魔人」
「氷河魔人」
「大魔神」
でした。
質問した意味がありません…。
(W41S/au)
10 エルレス
♂ 30歳
私も「大魔神」は
「大魔人」だと思っていました。
モンスターは魔物なので、神では無いと思っていたので。
しかし、一番上のモンスターは、「天の門番」なんですよね。
「大魔人」だと思っていました。
モンスターは魔物なので、神では無いと思っていたので。
しかし、一番上のモンスターは、「天の門番」なんですよね。
(W41S/au)
12 ばんび
>>11 うわー( ̄〇 ̄;)全てお間違いな感じで恥ずかしいっ☆でも懲りずにこのスレに参加します!
天の門番の攻撃にはレベルが上がっても冷や冷やさせられます*なんであんなに強いんですかねぇ…やっぱり門番だからでしょうか(^-^;)
一緒に出てくる「ほうおう」もやっかいじゃないですか?神竜に挑戦しようと意気込んで向かったらバシルーラくらったりして…(-.-;)
天の門番の攻撃にはレベルが上がっても冷や冷やさせられます*なんであんなに強いんですかねぇ…やっぱり門番だからでしょうか(^-^;)
一緒に出てくる「ほうおう」もやっかいじゃないですか?神竜に挑戦しようと意気込んで向かったらバシルーラくらったりして…(-.-;)
(W32H/au)
15 エルレス
♂ 30歳
FC版はゾーマ迄、
SFC版は神竜迄、
GBC版はヤツ迄が全てです。
「大魔神」ネタを引っ張りますが、GBC版の攻略本の説明を見たら、「魔人」になっていたので焦りました。このままでは納得出来ないので調べた所、
Ⅵでは「大魔神」で説明も「魔神」に、
Ⅷでは説明に「邪神像」と書いてあったので、
これで「大魔神」である事がはっきりしました。
SFC版は神竜迄、
GBC版はヤツ迄が全てです。
「大魔神」ネタを引っ張りますが、GBC版の攻略本の説明を見たら、「魔人」になっていたので焦りました。このままでは納得出来ないので調べた所、
Ⅵでは「大魔神」で説明も「魔神」に、
Ⅷでは説明に「邪神像」と書いてあったので、
これで「大魔神」である事がはっきりしました。
(W41S/au)
20 はぐ
渉さん いつもながらビックリ画像に感激です(笑)
キメラバクを覚えると…
普通にプレイ出来なくてなる位 凄いですね
GBC版を購入予定だけど、すぐにキメラバクを使っちゃいそうで、怖い(^_^;)
モンスターメダルの事が解らないけど、キメラバクでメダルは無理なのかな?
それから エルレスさん
自分もSFC版だけ知らないですね!!
やっぱり、ランシール技が絡むのかな…
キメラバクを覚えると…
普通にプレイ出来なくてなる位 凄いですね
GBC版を購入予定だけど、すぐにキメラバクを使っちゃいそうで、怖い(^_^;)
モンスターメダルの事が解らないけど、キメラバクでメダルは無理なのかな?
それから エルレスさん
自分もSFC版だけ知らないですね!!
やっぱり、ランシール技が絡むのかな…
(W42CA/au)
22 旅人
5の3にバンパイアを入れるとLv255になる(表示Lv55技)
盗賊なら高確率で盗む
(無意味)
武闘家なら会心がほぼ確実に出る(爽快?
格闘場の掛け金が2550になる(判別には使える)
5の4、5の5、5の6から抜いて経験値を0にしておかないと1試合毎にLvが戻るから注意
パーティーひとりの時に4の1、16の1、28の1からアイテムを抜くと勇者を創造できる
(勇者、四人パーティーも可能
後は自由に職や性格を変えたり名前を変えたり呪文を覚えたりパラメーターを変えたりがあるけどあまり役に立たないので割合
盗賊なら高確率で盗む
(無意味)
武闘家なら会心がほぼ確実に出る(爽快?
格闘場の掛け金が2550になる(判別には使える)
5の4、5の5、5の6から抜いて経験値を0にしておかないと1試合毎にLvが戻るから注意
パーティーひとりの時に4の1、16の1、28の1からアイテムを抜くと勇者を創造できる
(勇者、四人パーティーも可能
後は自由に職や性格を変えたり名前を変えたり呪文を覚えたりパラメーターを変えたりがあるけどあまり役に立たないので割合
(N902i/FOMA)
23 渉◆avex
(;゚曲゚;)
勇者4人になりました
だけど…
ダーマ神殿で名前を変更してもらおうとしたら…
データが消える時の変な音楽が流れて…
これ以上は…
実際にプレイしてもらってからの
お楽しみということにしておこう
(≧∀≦)( ̄ー ̄)
勇者4人になりました
だけど…
ダーマ神殿で名前を変更してもらおうとしたら…
データが消える時の変な音楽が流れて…
これ以上は…
実際にプレイしてもらってからの
お楽しみということにしておこう
(≧∀≦)( ̄ー ̄)
(N902i/FOMA)
24 旅人
勇者をルイーダに預ける時は本物の勇者を最後に預けないと上書きされるので注意
勇者増殖は必ず一度クリア後に試してください
ラルス王との謁見時にフリーズします(初回クリア時)
増殖勇者も外せないので四人勇者だとハマる可能性があります
オーブ増殖したり転職技で回避可能
また思い出すを覚えるまでは強さをみても呪文の欄は絶対に開かないことです。
勇者増殖は必ず一度クリア後に試してください
ラルス王との謁見時にフリーズします(初回クリア時)
増殖勇者も外せないので四人勇者だとハマる可能性があります
オーブ増殖したり転職技で回避可能
また思い出すを覚えるまでは強さをみても呪文の欄は絶対に開かないことです。
(N902i/FOMA)
26 ギン
まだ携帯の性能が足りないかな?
でも出すなら性格システムや裏ダンも欲しいよね。
あとPS3でももう一度リメイクしてほしいな。今度は仲間が喋ってほしい。性格によってセリフ変わったりね。
でも出すなら性格システムや裏ダンも欲しいよね。
あとPS3でももう一度リメイクしてほしいな。今度は仲間が喋ってほしい。性格によってセリフ変わったりね。
(F901iS/FOMA)
27 デコトラ
♂ 30歳
スリーは親に頼み、発売の時に並んだ思い出のゲームで内容もよく 何度もクリアした、スーファミで出た時は仕事でゲームやる暇なかったけど、寝る時間を惜しんでやった、GBのは いいリメイクだと思う。俺的にはアドバンスかDSで、スーファミくらいの画面で隠し要素を足してほしいんやけどな。やっぱゲームようけやる人はPS3とかで しゃべるのがええんかな~、俺はどうも、立体的なゲーム画面は苦手で。 得意にならないかんね!
(N902i/FOMA)
28 坂本龍馬
わかるわかる。3Dより2Dですごいキレイに作ってくれればええんやけんどね。
もう3Dの時代やから2Dっちゅうんはなかなかせんけの。ゲームは売れてナンボっちゅう考えで作っちゅうから少数のニーズにはなかなか合わせられんけむつかしいんやろか。
最近のゲームはむつかしいけ、ようようやりよらん。
もう3Dの時代やから2Dっちゅうんはなかなかせんけの。ゲームは売れてナンボっちゅう考えで作っちゅうから少数のニーズにはなかなか合わせられんけむつかしいんやろか。
最近のゲームはむつかしいけ、ようようやりよらん。
(F901iS/FOMA)
33 エルレス
♂ 30歳
>>32
海斗さん。場所を教えてくれて、有り難うございます。
私の「死のオルゴール」探しはこのスレッドから始まりました。
このスレッドにきたレスのやり方では出来なかったので、いろいろ調べた所、
「アリアハン城の牢屋でする」
と、いう言葉が抜けていたんです。
FC版のは取れたのですが、唯一使用出来るSFC版だけがやり方が解らないのです。
海斗さん。場所を教えてくれて、有り難うございます。
私の「死のオルゴール」探しはこのスレッドから始まりました。
このスレッドにきたレスのやり方では出来なかったので、いろいろ調べた所、
「アリアハン城の牢屋でする」
と、いう言葉が抜けていたんです。
FC版のは取れたのですが、唯一使用出来るSFC版だけがやり方が解らないのです。
(W41S/au)
35 エルレス
♂ 30歳
随分前に不思議な事があった。
ある日GBC版Ⅲを始める為、電源を入れた所、データが全て無くなっていました。
暫くほうけていましたが、何故だかメダルを見てみた所なんと、メダルが全て揃っていました。(ちゃんと見た訳では無い上、Ⅳのメダル迄あった)
暫く考えていましたが、兄の物であった為諦めました。
電源を入れ直した所、元に戻っていました。これはなんだったのでしょう?
ある日GBC版Ⅲを始める為、電源を入れた所、データが全て無くなっていました。
暫くほうけていましたが、何故だかメダルを見てみた所なんと、メダルが全て揃っていました。(ちゃんと見た訳では無い上、Ⅳのメダル迄あった)
暫く考えていましたが、兄の物であった為諦めました。
電源を入れ直した所、元に戻っていました。これはなんだったのでしょう?
(W41S/au)
36 ギン
最近また3を始めたんだけど、始めて最初に武闘家を仲間にしてみたら、武器を持たせるより素手の方が強かった(゚O゚;)
6以降の職には無い3のこういう特徴が好きだなぁ(^_^)
死オルゴールはスーファミじゃあデータすら無いとかじゃないですかね?ゲームボーイにはあるんですよね?リメイクされたゲームボーイにあるのはビックリです!わざわざ作ったのかな
6以降の職には無い3のこういう特徴が好きだなぁ(^_^)
死オルゴールはスーファミじゃあデータすら無いとかじゃないですかね?ゲームボーイにはあるんですよね?リメイクされたゲームボーイにあるのはビックリです!わざわざ作ったのかな
(F901iS/FOMA)
37 エルレス
♂ 30歳
SFC版「死のオルゴール」は絶対にあるんです!
「〇〇〇〇はしのオルゴールのふたをあけた」
かなしいメロディーがながれる!」
という使用した時の言葉も解っているのだから…。
「〇〇〇〇はしのオルゴールのふたをあけた」
かなしいメロディーがながれる!」
という使用した時の言葉も解っているのだから…。
(W41S/au)
38 渉◆avex
きょうハードオフに行ったら
SFC版のⅢとⅥが…
中古で\700円くらいで売られてた…
SFC本体も売ってたから
買うべきか…買わないべきか…かなり悩んだ…
けっきょく買わなかった…
SFC版のソフトは自分で
バックアップ電池を交換するのに特殊ドライバーは必要になるんでしょうか?
SFC版のⅢとⅥが…
中古で\700円くらいで売られてた…
SFC本体も売ってたから
買うべきか…買わないべきか…かなり悩んだ…
けっきょく買わなかった…
SFC版のソフトは自分で
バックアップ電池を交換するのに特殊ドライバーは必要になるんでしょうか?
(N903i/FOMA)
42 旅人
キメラバグで2番目のキャラの経験値が250の時、
袋座標五の四から引き抜くとどくイモムシが手に入り使うと低確率でデバックルームへ行けます
最初にどくイモムシを手に入れたらセーブ
どくイモムシを使ってバグったらリセットを繰り返すと何れはデバックルームへ入れます
注:PS2ドラクエⅤと違い何ができるわけではなくただサウンドテストやモンスターや武器や魔法のアクションが見れるだけです
名前だけだけどスペクテッドが現れたとⅢには居ないはずのモンスターの名前もも…
袋座標五の四から引き抜くとどくイモムシが手に入り使うと低確率でデバックルームへ行けます
最初にどくイモムシを手に入れたらセーブ
どくイモムシを使ってバグったらリセットを繰り返すと何れはデバックルームへ入れます
注:PS2ドラクエⅤと違い何ができるわけではなくただサウンドテストやモンスターや武器や魔法のアクションが見れるだけです
名前だけだけどスペクテッドが現れたとⅢには居ないはずのモンスターの名前もも…
(N902i/FOMA)
43 ギン
話しを変えてしまわないように、ついでにチョロッと見て下さいm(__)m
最強について
すべての魔法と特技をマスターして、ステータスもMAXの状態なら最終的には戦士か武闘家が最強ですかね?でも戦士か武闘家に転職したらそれからはMPが上がらないから、賢者が最強かな?
最強について
すべての魔法と特技をマスターして、ステータスもMAXの状態なら最終的には戦士か武闘家が最強ですかね?でも戦士か武闘家に転職したらそれからはMPが上がらないから、賢者が最強かな?
(F901iS/FOMA)
44 旅人
ステータスをいぢれるGBC版なら間違いなく武闘家が最強でしょう…
SFC版はMPは根性で不思議な木の実を集めれば…
まぁ戦士系は回復などのサポート魔法がメインだからさほどMPはいりませんね
SFC版はMPは根性で不思議な木の実を集めれば…
まぁ戦士系は回復などのサポート魔法がメインだからさほどMPはいりませんね
(N902i/FOMA)
54 ばんび
最強について…
やっぱり転職を重ねた武闘家が強いのではないかと思います。
何しろ素早いし、Lvが上がると会心の一撃を連発するようになりますから~♪種をいじってMPを上げたりしたら怖いモノなしです!
というか、戦士を最後まで(転職も含め)使った経験のない私が言うのもなんですが…(^-^;)
やっぱり転職を重ねた武闘家が強いのではないかと思います。
何しろ素早いし、Lvが上がると会心の一撃を連発するようになりますから~♪種をいじってMPを上げたりしたら怖いモノなしです!
というか、戦士を最後まで(転職も含め)使った経験のない私が言うのもなんですが…(^-^;)
(W32H/au)
59 旅人
全キャラ同じステータスを条件として…
装備面では圧倒的な防御耐性の勇者かと思います
勇者を除けば戦士♀かな?と…
武闘家は防御や耐性さえ気にしなければ会心が出やすい優秀なアタッカーですがLvが低いと盗賊にも劣る可能性が…
装備面では圧倒的な防御耐性の勇者かと思います
勇者を除けば戦士♀かな?と…
武闘家は防御や耐性さえ気にしなければ会心が出やすい優秀なアタッカーですがLvが低いと盗賊にも劣る可能性が…
(N902i/FOMA)
60 ギン
旅人さん返信ありがとうございます!
勇者なにげに強いんですね(^_^;
しかし悩みますね(-。-;)ただ耐性ってのは装備できる防具が強力ってことですよね(^_^)破壊の鉄球を装備させるとしたら、やっぱ戦士ですかね?破壊の鉄球で会心は出ないですよね?見たことないです
勇者なにげに強いんですね(^_^;
しかし悩みますね(-。-;)ただ耐性ってのは装備できる防具が強力ってことですよね(^_^)破壊の鉄球を装備させるとしたら、やっぱ戦士ですかね?破壊の鉄球で会心は出ないですよね?見たことないです
(F901iS/FOMA)
62 ギン
また最初から女勇者で始めようかな(-。-;)光のドレスが強いですね(^_^;
破壊の鉄球を使う戦士
それを使わない武闘家
しかも魔獣の爪は一つだけしかない。やはり戦士ですね(o^_^o)
破壊の鉄球を使う戦士
それを使わない武闘家
しかも魔獣の爪は一つだけしかない。やはり戦士ですね(o^_^o)
(F901iS/FOMA)
69 ギン
一匹狼は運以外はかなり高いですよね!運なんて必要なんですかね?意味がわからん
魔法が大好きなんですよ(^_^;盗賊は本当に盲点でした。盗賊は賢者並の装備もできますしね!武闘家は会心が出ない破壊の鉄球を使うなら意味ないですし。
俺も今、軽くやってます。キレ者にした勇者で一人旅。一人旅ならセクシーギャルがよかったかな?と後悔してます
魔法が大好きなんですよ(^_^;盗賊は本当に盲点でした。盗賊は賢者並の装備もできますしね!武闘家は会心が出ない破壊の鉄球を使うなら意味ないですし。
俺も今、軽くやってます。キレ者にした勇者で一人旅。一人旅ならセクシーギャルがよかったかな?と後悔してます
(F901iS/FOMA)
73 紅茶◆zUP9
初めまして、軽く通りすがりですがm(__)m
自分だけかわかりませんが、アイテム増やすSFCの裏技すると必ずデータ消えるから二度としませんね~…以上です。
自分だけかわかりませんが、アイテム増やすSFCの裏技すると必ずデータ消えるから二度としませんね~…以上です。
(N902iS/FOMA)
75 エルレス
♂ 30歳
SFC版の袋から渡す
(であってたかな?)
裏技は、スクエニ公認でやってはいけない裏技です。これをやっている途中でセーブして止めてしまうと、100%データが消えるそうです。
これを回避するには、
必ず「袋整理」する事
そうすれば、データが消えずに済むそうです。
私のレスでは、信用出来ないかもしれないので、
「今日のドラクエ」
というサイトに書いてあります。
という事を書いておきます。
(であってたかな?)
裏技は、スクエニ公認でやってはいけない裏技です。これをやっている途中でセーブして止めてしまうと、100%データが消えるそうです。
これを回避するには、
必ず「袋整理」する事
そうすれば、データが消えずに済むそうです。
私のレスでは、信用出来ないかもしれないので、
「今日のドラクエ」
というサイトに書いてあります。
という事を書いておきます。
(W41S/au)
76 友希
GB版ではアイテムをいくらでも増やせる裏技がありましたよね(^-^)/
やったら冒険の書の名前とレベルが主人公じゃなくて、ルイーダに預けてある仲間のものになってやる気がなくなりましたが…(笑)
やったら冒険の書の名前とレベルが主人公じゃなくて、ルイーダに預けてある仲間のものになってやる気がなくなりましたが…(笑)
(W42CA/au)
83 旅人
GBC版で申し訳ありませんが調査してみました
キメラバグを行い全ステータス0、性格[ふつう]のキャラを創造し更にキメラバグにて職を変更して賢者、僧侶、魔法使いを作りだしLv0~Lv99にしたところ…
賢者
力…178
早…135
体…255
賢…242
運…251
H…522
M…487
魔法使い
力…78
早…206
体…205
賢…206
運…213
H…420
M…418
僧侶
力…141
早…142
体…191
賢…183
運…183
H…389
M…371
盗賊(おまけ)
力…190
早…255
体…203
賢…137
運…177
H…414
M…273
となりました
一度しか調査してないのであまりあてにはなりませんが…
キメラバグを行い全ステータス0、性格[ふつう]のキャラを創造し更にキメラバグにて職を変更して賢者、僧侶、魔法使いを作りだしLv0~Lv99にしたところ…
賢者
力…178
早…135
体…255
賢…242
運…251
H…522
M…487
魔法使い
力…78
早…206
体…205
賢…206
運…213
H…420
M…418
僧侶
力…141
早…142
体…191
賢…183
運…183
H…389
M…371
盗賊(おまけ)
力…190
早…255
体…203
賢…137
運…177
H…414
M…273
となりました
一度しか調査してないのであまりあてにはなりませんが…
(N902i/FOMA)
84 ギン
紅茶さん
旅人さん
ありがとうございますm(__)m
俺はスーファミなんですが、基本は同じですよね(^ー^)
今は
盗賊→商人→盗賊にして賢さ種を99集めてから
→遊び人→賢者にします(^ー^)
最強の盗賊
最強の武闘家
最強の戦士
をつくります(^ー^)
ただMPは999にするのが難しい(-。-;)バラモスエビルなかなか出ないですね。しかも強い
旅人さん
ありがとうございますm(__)m
俺はスーファミなんですが、基本は同じですよね(^ー^)
今は
盗賊→商人→盗賊にして賢さ種を99集めてから
→遊び人→賢者にします(^ー^)
最強の盗賊
最強の武闘家
最強の戦士
をつくります(^ー^)
ただMPは999にするのが難しい(-。-;)バラモスエビルなかなか出ないですね。しかも強い
(F901iS/FOMA)
85 エルレス
♂ 30歳
旅人さんへ。
賢者の前の職業はなんですか?
賢者は前の職業の能力の上がり方が反映されるので、前の職業で多少、能力が変わると思います。
(SFC版の話なので、GBC版も同じかどうか解りませんが…)
賢者の前の職業はなんですか?
賢者は前の職業の能力の上がり方が反映されるので、前の職業で多少、能力が変わると思います。
(SFC版の話なので、GBC版も同じかどうか解りませんが…)
(W41S/au)
87 旅人
賢者の前は勇者ですがキメラバグで勇者を創造し
すぐにキメラバグで転職してます
Lv及びステータスもHP&MPも0
性格は「ふつう」
ALL0からのスタートでLv0~99まで上げてみた結果です
すぐにキメラバグで転職してます
Lv及びステータスもHP&MPも0
性格は「ふつう」
ALL0からのスタートでLv0~99まで上げてみた結果です
(N902i/FOMA)
89 旅人
GBC版の賢者は前歴に上昇値が左右されるのかをちょっと調査
①ルイーダで戦士、武闘家、魔法使いを作成し
②キメラバグでステータスとHP&MPを抜き取り0に性格からも抜き取りふつうにする
抜き取り表
(袋座標5の1…性格)
(袋座標6の2…力)
(袋座標6の4…早)
(袋座標6の6…体)
(袋座標7の2…賢)
(袋座標7の4…運)
(袋座標9の4…H)
(袋座標10の2…M)
③キメラバグ技レベル操作を使いALL0のままLvを20にする
(アイテム管理NO・20の破壊の剣を袋座標5の3[Lv管理]に入れ込む)
④三人に悟りの書を持たせダーマで賢者に転職後Lv抜き取りLv0に…
(袋座標5の3[Lv管理]から抜き取る)
⑤経験値操作を行い、いざLv0~99へ
(袋座標5の6[経験値管理65536×アイテムNO]にアイテム管理NO・184の薬草を入れ込む)
前:戦士→賢者
力…159
早…138
体…255
賢…225
運…255
H…522
M…461
前:武闘家→賢者
力…173
早…141
体…255
賢…233
運…255
H…520
M…468
前:魔法使い→賢者
力…185
早…139
体…255
賢…253
運…255
H…522
M…506
となりました
今回はちゃんとルイーダでキャラを作成しダーマで転職しています
結果:賢者はもともと力と素早さの成長が低いのか性格がふつうだと力と素早さの上がりが悪くなるのか…
物凄く微妙な香りがする結果になりました…
また一回だけしか調べてないのであてにはなりませんが…
明日、上記の条件で遊び人→賢者を育ててみます
長文失礼致しましたm(__)m
①ルイーダで戦士、武闘家、魔法使いを作成し
②キメラバグでステータスとHP&MPを抜き取り0に性格からも抜き取りふつうにする
抜き取り表
(袋座標5の1…性格)
(袋座標6の2…力)
(袋座標6の4…早)
(袋座標6の6…体)
(袋座標7の2…賢)
(袋座標7の4…運)
(袋座標9の4…H)
(袋座標10の2…M)
③キメラバグ技レベル操作を使いALL0のままLvを20にする
(アイテム管理NO・20の破壊の剣を袋座標5の3[Lv管理]に入れ込む)
④三人に悟りの書を持たせダーマで賢者に転職後Lv抜き取りLv0に…
(袋座標5の3[Lv管理]から抜き取る)
⑤経験値操作を行い、いざLv0~99へ
(袋座標5の6[経験値管理65536×アイテムNO]にアイテム管理NO・184の薬草を入れ込む)
前:戦士→賢者
力…159
早…138
体…255
賢…225
運…255
H…522
M…461
前:武闘家→賢者
力…173
早…141
体…255
賢…233
運…255
H…520
M…468
前:魔法使い→賢者
力…185
早…139
体…255
賢…253
運…255
H…522
M…506
となりました
今回はちゃんとルイーダでキャラを作成しダーマで転職しています
結果:賢者はもともと力と素早さの成長が低いのか性格がふつうだと力と素早さの上がりが悪くなるのか…
物凄く微妙な香りがする結果になりました…
また一回だけしか調べてないのであてにはなりませんが…
明日、上記の条件で遊び人→賢者を育ててみます
長文失礼致しましたm(__)m
(N902i/FOMA)
90 エルレス
♂ 30歳
う~ん…
賢者の特性なのか?
それとも、
キメラバグの特性なのか?
どうしてなんだろう。
私は、戦士なら力、武闘家なら力と素早さが255に近くなると思っていたのですが…。
賢者の特性なのか?
それとも、
キメラバグの特性なのか?
どうしてなんだろう。
私は、戦士なら力、武闘家なら力と素早さが255に近くなると思っていたのですが…。
(W41S/au)
91 旅人
遊び人→賢者を試した結果前回とほぼ同じく力と早が低くなる結果になりました
GBC版での賢者はでんこうせっかで育てるのが吉?
何度か色々な職業で試した所、GBC版は前歴ではなく転職前のステータスが重要という結果がでました
(微妙ですが…)
なおキメラバグでの成長率変換は行ってないのでパラメータに影響はでてないはずです
(パラメータを0にした事によって何かしらの補正の枷が外れているかも知れません)
成長率だけをみるとバグ職ロマリア王?が恐ろしく高いです
Lv15以内にほぼ確実にフルパラメータになります(呪文等は一切覚えませんが…
GBC版での賢者はでんこうせっかで育てるのが吉?
何度か色々な職業で試した所、GBC版は前歴ではなく転職前のステータスが重要という結果がでました
(微妙ですが…)
なおキメラバグでの成長率変換は行ってないのでパラメータに影響はでてないはずです
(パラメータを0にした事によって何かしらの補正の枷が外れているかも知れません)
成長率だけをみるとバグ職ロマリア王?が恐ろしく高いです
Lv15以内にほぼ確実にフルパラメータになります(呪文等は一切覚えませんが…
(N902i/FOMA)
94 旅人
バグ職
ロマリア王
見た目もロマリア王
レベルUP可
装備は呪われる物のみ可能装備可能なもの
破壊の剣(諸刃の剣)
地獄の鎧
破滅の盾
般若の面(不幸の兜)
ロマリア王妃
見た目もロマリア王妃
レベルUP可(Lv0~1まで)
装備は調査中
オルテガ
見た目もオルテガ
レベルUP不可
職業の欄が[勇者ロト]に変化
LvUP時の成長を見てみたい(汗
一切の装備を装備不可
カンダタ 見た目もカンダタ レベルUP不可
装備は調査中
等があります
他にもありますが見た目が変化せず職業の名称がかわるだけのカンダタ子分や大盗賊は省きました
LvUP不可とは次までの経験値がバグっており経験値バグでも次までの経験値を満たせないので結果不可としました
ロマリア王妃もLv1から次までの経験値がバグっており経験値バグでも次までの経験値を満たせないので結果Lv1とさせて戴きました
私は村人Aさんではありませんm(__)m
ロマリア王
見た目もロマリア王
レベルUP可
装備は呪われる物のみ可能装備可能なもの
破壊の剣(諸刃の剣)
地獄の鎧
破滅の盾
般若の面(不幸の兜)
ロマリア王妃
見た目もロマリア王妃
レベルUP可(Lv0~1まで)
装備は調査中
オルテガ
見た目もオルテガ
レベルUP不可
職業の欄が[勇者ロト]に変化
LvUP時の成長を見てみたい(汗
一切の装備を装備不可
カンダタ 見た目もカンダタ レベルUP不可
装備は調査中
等があります
他にもありますが見た目が変化せず職業の名称がかわるだけのカンダタ子分や大盗賊は省きました
LvUP不可とは次までの経験値がバグっており経験値バグでも次までの経験値を満たせないので結果不可としました
ロマリア王妃もLv1から次までの経験値がバグっており経験値バグでも次までの経験値を満たせないので結果Lv1とさせて戴きました
私は村人Aさんではありませんm(__)m
(N902i/FOMA)
98 旅人
ドラクエⅢGBCはキメラバグを発見して以来ずっと研究を重ねているので(汗
データの消失は致命的なバグ状態でセーブしない限りは殆どありません
(パーティ0人状態や全員棺桶状態中にセーブ等)
画面が崩れたりフリーズ等はデータの破損は殆どありませんが極稀にあります
データの消失は致命的なバグ状態でセーブしない限りは殆どありません
(パーティ0人状態や全員棺桶状態中にセーブ等)
画面が崩れたりフリーズ等はデータの破損は殆どありませんが極稀にあります
(N902i/FOMA)
99 ギン
キメラバグの話のみなさん。割り込んでごめんなさいm(__)m
SFCの3
神龍のダンジョンは…
バラモスエビルの不思議の木の実や頭がさえる本などレアなアイテムを落とすモンスターが多いですよね?
攻略本に載ってないからわかりませんでした(>_<)何か他にレアなのを知っていたら教えてもらえませんかm(__)m
バラモスエビルなかなか出ない(;_;)
SFCの3
神龍のダンジョンは…
バラモスエビルの不思議の木の実や頭がさえる本などレアなアイテムを落とすモンスターが多いですよね?
攻略本に載ってないからわかりませんでした(>_<)何か他にレアなのを知っていたら教えてもらえませんかm(__)m
バラモスエビルなかなか出ない(;_;)
(F901iS/FOMA)
100 旅人
ついにラスト、レスとなりました(;^_^A
SFC追加モンスター
取得
鳳凰…世界樹の葉
天の門番…怒りのタトゥー
メタルキメラ…幸せの靴
デビルウィザード…祈りの指輪
キラークラブ…大鋏
ダークトロル…頭が冴える本
デーモンソード…諸刃の剣
バラモスエビル…不思議な木の実
神竜…力の種
あまりレアな物はありません
SFC追加モンスター
取得
鳳凰…世界樹の葉
天の門番…怒りのタトゥー
メタルキメラ…幸せの靴
デビルウィザード…祈りの指輪
キラークラブ…大鋏
ダークトロル…頭が冴える本
デーモンソード…諸刃の剣
バラモスエビル…不思議な木の実
神竜…力の種
あまりレアな物はありません
(N902i/FOMA)