1 まさみ

DVDレコーダーの選び方

今、DVDレコーダーを買おうと思ってるんですが、良し悪しを判断する基準がわかりません。みなさんのおすすめや選ぶ基準なんかを教えてくださいm(__)m予算の設定はありません。
(P900iV/FOMA)
2 ただのぬのきれ
俺はカタログをじっくり見比べましたよ。
(F901iS/FOMA)
3
私は実際、店に行って説明聞いたりしましたよ。
でもサッパリ分からなかったんで大きさとか見た目で結局選びました(笑)
(W41K/au)
カタログはいい事しか書いてないよ。

どんなのが欲しいの?

とりあえず
デジタル放送対応・非対応
ダブル録画の有無
HDD容量
簡or多機能
↑この辺重要

あと
HDMIの有無
対応メディア
番組表の見やすさ
VHSの有無(無し推奨)
値段
他機器との連携(PSP・ビエラリンク・ファミリンクなど)
(PC)
x簡or多機能
○簡単or多機能
(PC)
あと、店員に聞いても売りたい物を選ばす罠が…
(PC)
7 まさみ
そうなんです!まるで知識がないと結局向こうの言われるまま買わされそうで相談したのです。私はそんなに遠出したりしないので、一日二時間一週間分位のHDD容量があれば十分です。VHS一体型はちょっと…あとケーブルテレビ(J-COM)を利用していて、現在はアナログのようです。
(P900iV/FOMA)
8 まなや
カタログにスペック書いてある。自分に合ったのを探しなよ
(P2102V/FOMA)
>>7
アドバイスがほしいならとりあえず>>4の質問に全部答えて欲しい
>>7の話だけじゃ、どれでもいいとしか言いようが無い

>>8
カタログにはいい事しか書いてない(書くのは基本『出来る事』)
公式非対応の裏技も載ってない(ユーザー開発のアレとか)
細かい違いには触れてない(時刻調整時にいちいち爆音鳴らす某とか)
不具合なんて書くワケもない(詳細自粛)
(PC)
週末の量販店に行ってみるのがいい。
きっと特価品がたくさんあるよ。
それらはネットで出てくる価格より安いこともしばしば…
量販店の安さの本領は土日にある。
(PC)
>>6店員に聞いても無駄
>>9カタログもアテにならない

それなのに、ただ
>>10量販店に行け…と??

それじゃあ店頭で何をアテにして選べばイイんですかねぇ。価格と外観だけ?そんな無茶言われてもスレ主も困るだけじゃないですか??

アレコレ難しい言葉並べた質問されても全ての人が答えられるとは限らないんだから、そこらへんは配慮してあげた方がイイと思いますよ。
〇〇は扱いやすいからオススメだよ♪とか、そんな感じのアドバイスが欲しかったんじゃないのかなぁ…。
(SH901iC/FOMA)
12 かめさん◆Kaaa
スレ主さん、俺は

ベストチョイス!!
ロープライス!!
最高な買い物!!

を支援する構えで書いてます。

品物の一面だけ捉えて安易に勧めるつもりはないです。
長く使う物だと思うから。

ちょっとした後押しが欲しいだけなら無視して下さい。
(P900iV/FOMA)
13 かめさん◆Kaaa
あと、解らない言葉とかあったら聞いてね。
解らないまま買うのはどうかと思うし。
(P900iV/FOMA)
14 いわ
スレ主じゃないけど質問です。
>>4のVHS無し推奨てのは何ででしょ?
(P901i/FOMA)
・故障に対して不利。

1.VHS使用時にもDVD使用時にも電源が入るので、起動時間が長くなり、熱によるダメージが蓄積しやすい。

2.VHSが故障してもDVDが故障しても、両方使えなくなる。必然的にまとめて修理に。

リモコンのボタンも煩雑。
(PC)
16 いわ
にゃるほど、納得です。
ありがd(・ω・)ノ
(P901i/FOMA)