1

車、好き? 第2弾

また作っちゃいました☆
(P901i/FOMA)
2
そろそろいっぱいになりそうなので作っちゃいました(−Q−) カルピスさん、私はフィット乗ってます。フィットは他車にくらべて純正で低めになってるらしいですよ。だからノーマル車高でエアロ付けてるのとかよく見ます。ハーフタイプのエアロでダウンサスくらいが擦らないで乗るには良さそうですよね。でも低さにこだわるひとには物足りないかも??お金かかるし難しいとこですねm(__)m
(P901i/FOMA)
3 カルピス
杏さんどうも また質問なんですがダウンサスとかエアサスてなんですか? そもそもサスペンションの意味がわかんない これも聞いた話しなんすけどローダウンしてもタイヤが痛まない装置みたいなもんがあるみたいですね? それがエアサス? エアーサスペンションの略?
(W22SA/au)
4
カルピスさんこんばんは☆素人なので違うところがあるかもしれませんが、サスっていうのはバネみたいな物です。ダウンサスはバネごと交換して多少車高が下がります。エアサスはエアーサスペンションの略だと思います、多分。前に雑誌で見たんですがトランクにエアータンク積んでました。性能のいいものだと素早く車高を調節できるみたいです。タイヤを傷つけないかはわかりません…。実物をみたことがないので。車高がすごい低いのにエアロに傷がない人はこういうもので対策してるんじゃないでしょうか??ワゴン系の雑誌とかでよく特集されてますよ♪
(P901i/FOMA)
5 カルピス
杏さん 早速の返答どうもです なるほど!ローダウン=ダウンサスなんですね エアサスの値段はいくらくらいなんですかね? ローダウンのバネは消耗品なんですよね? いくらくらいするんでしょう?
(W22SA/au)
6
ダウンサスは2万〜7万、エアサスは20万〜30万、いいものになると50万くらいするみたいです。車高調とかいう物もあってこれは10〜20万、車検も通ります。エアサスは公認届け??とか出さないと通らないみたいですね。低さのみ重視するか乗り心地重視かでも値段がかわってきます。いろんなメーカーが出してるからそれなりに種類があるみたいですね(;^_^Aダウンサスは消耗品です。でも雑誌で長期間保障とか見たことあるような…。最近買ってないので事情は変わってるかもしれません。
(P901i/FOMA)
7 カルピス
杏さんどうも 話しは前に戻るんすけどIATはなんて読むかわかります? CATはコラム式のオートマですよね それと杏さんは関東圏なんですか?
(W22SA/au)
8
こんばんは☆CATがコラム式ならIATはインパネ式とか…。すいません、わかりません(;^_^A想像で書いちゃいました。関東圏ですね(^O^)エアロのメーカーは何で関西に多いんでしょうね(・・?)
(P901i/FOMA)
9 VIP好きのカプリシャスドマーナカ
こんばんは☆ローダウンは金銭的、乗り心地など考えるとやっぱ車高調が無難かと。色んな車種に対応してると思うし。JICとか安くて良いかと思います。ダウンサスは手頃ですけどどーなるか付けてからじゃないと分からないし、エアサスは車種が限られるし高いし…。うんちくスイマセン
(´┏_┓`)
(W32H/au)
10 カルピス
杏さんどうも インパネとはどうゆう意味なんでしょう? IATは別名DAT(ダッシュオートマ)て言うらしいんすが本当なんですかね ビップさん お初です 車高調とはノーマルてことすか? 確にローダウンは運転してると結構揺れます 車屋でノーマルに戻す場合は工賃とか結構かかるんですか? あと数日 車預けたり!?
(W22SA/au)
11
インパネはインテリアパネルの略だったはず…。ウィッシュもたしか インパネシフトですよね??あとアルファードもそうですね。エアコンのスイッチ類の下についてたりするシフトです。車高調は油圧式って聞いたことあるんですがどうなんでしょ。エアサスの方がより落ちます。工賃はわかりません。車検に通るエアロとかホイルならノーマルに戻しちゃうのもったいないですよm(__)m私はディーラーの車検は通らないと言われたので戻しました。
(P901i/FOMA)
12 カルピス
杏さんどうも オレの車はウイッシュなんでIATです ローダウンしてると結構揺れますよ 下擦るし タイヤ痛むて話しも聞いたんでノーマルに戻そうと考えてます 工賃次第っすね てかIATて俗に言うマニュアルシフト式のオートマで良いんですよね
(W22SA/au)
13
そうですね、マニュアルっぽいATだと…。確かにローダウンしてると段差とか越えるときに突き上げ感がありますよね。前に詳しい方がいたんですけど最近ここでみかけなくなってしまいましたm(__)m
(P901i/FOMA)
14 カルピス
杏さんて関東圏なんすね オレも関東なんですよ てか車の話しに戻ります ライトのプラスチックの部分全体が青っぽい色になってるねはなんなんですかね? フィルムみたいなん貼ってるとか!?
(W22SA/au)
15
会社に携帯忘れたのでレス遅くなりましたm(__)mたぶんフィルムですよ。ギャルソンとかで出してますよ。いろんな色があります。車検は通らなそうですが(;^_^A
(P901i/FOMA)
16 カルピス
杏さんどうも やっぱ車検通らないんすね 青いフィルムはプラスチックの中に貼ってあるんですよね? てかギャルソンて何? あと道交法にもひっかかるんですかね おまわりに捕まるとか!?
(W22SA/au)
17
間違えました…。フィルムじゃなくてレンズカバーというものだと思います。ライトの上から色の着いたカバーを貼ってあるんじゃないかな?!たまに見ますね。車検はどうだろ(*_*)つかまりはしないと思いますよ。ナンバーのランプピンクにしてたのにつかまらなかったので…。あまりにもひどく改造してないかぎり追いかけたりはしなそう…。ギャルソンはメーカーの名前です。エアロ、ホイル、インテリアパーツとかいろいろ作ってます(^O^)
(P901i/FOMA)
18 カルピス
ナビのTVが地元の番組しか映らないので店行って部品取り付けて来ました 休みなのになんか疲れた〜 色の付いたカバーは取り外しが可能なんすか? 可能なら是非欲しいですね
(W22SA/au)
19
スーパーオートバックスでギャルソン扱ってると思うのでカタログに載ってるかもしれないですよ☆でも自分の車に適用してないとつけらないかも…。私の車はオーディオしかありません(T_T)もう長く乗らないので我慢です。
(P901i/FOMA)
20 カルピス
杏さんどうも 車新しく買うんですか? またホンダ車っすか? 新型のストリームが出たので狙ってるのでは!? ホンダ車は個人的には新型ステップワゴン(黒)が良いですね
(W22SA/au)
21
もうホンダはやめます(*_*)しかも軽にするんですよ♪タントカスタム狙ってます!以外ですか??私は旧型のステップの方が好きです(^-^)カルピスさんは車、何色ですか?まだすぐ乗りかえるわけじゃないんですけど迷ってます。
(P901i/FOMA)
22 カルピス
杏さんどうも オレのウイッシュは黒です タントは室内広いっすよね ただデザイン的に物足りないような あと何年かすればフルモデルチェンジするかも!? 軽の中ではベスト3に入ることは間違いない 確かにデカイ!
(W22SA/au)
23
確かに(>_<)発売されたばかりの時は微妙だったけどカスタム出てから好きですね〜。ダイハツは標準装備がいいです(^-^)洗車ってついさぼっちゃうから汚れの目立たない色にしようかな…。黒はかっこいいですよね。洗車、頻繁にしますか?
(P901i/FOMA)
24 カルピス
杏さんどうも 洗車は頻繁にはしないですね 汚れが目立ってきたらとりあえずします 前はスタンドでガソリン入れるとき一緒に洗車してたけど金額(トータルだと9000円近く)が結構するんで自分で洗ってます
(W22SA/au)
25
私も洗車機で洗っちゃいますよ♪自分で洗うとムラがあって汚いので(;^_^Aこれから雨が少なくなるからほこりっぽくなりますね(*_*)
(P901i/FOMA)
26 カルピス
杏さんどうも ローダウンするとタイヤが痛むて話し前に出たじゃないすか あれてタイヤが横に少し出るからなんですか? 本来ならボディの内側にタイヤは収まってるじゃないですか? ローダウンすることでタイヤが少し横にはみ出ちゃうですかね?
(W22SA/au)
27
どうも(^^)vタイヤがはみ出るのはローダウンしたからそうなるのではないですよ♪タイヤをボディと同じラインまで出したり角度を付けて後ろからみると内側に傾いてる感じですかね…タイヤに角度を付けると片方だけがすり減るからタイヤの寿命がかなり短くなります。
(P901i/FOMA)
28 カルピス
杏さんどうも オレの車の前輪はボディよりも少しタイヤが横に出てるんですよ 原因は何が考えられますか? 直すことは出来るんですか? ちなみに車は中古で買いました ローダウン フルエアロ等々は前のオーナーによるものです
(W22SA/au)
29
気になるようならディーラーやお店でも直してくれますよ(^^)v前のオーナーさんがいろいろ変えたんですね☆そういうカッコイイ中古車に出会えるとラッキーですね♪
(P901i/FOMA)