1 マエストロ
♂ 26歳
オケマンよ集まれ!
拙者ドラクエ大好きなオーケストラ人間・マエストロ。ちなみにラッパ吹き。仙台のとある楽団で今日もトランペットを吹いている。さて、今日は本職とは関係なく「趣味」として[の「大聖堂のある町」を吹いてみた。なかなかいい出来栄え。先日などT〜[までのハイライトな曲を個人的に吹いて楽しんでいる始末(笑)さて、ドラクエ好きな皆さん、オーケストラで頑張ってる皆さん、ドラクエ音楽で盛り上がろうではありませんか!!
(P505i)
我々ピアニストも参加おk?
なんちって、習いもせずにのんびり自己流だけど(笑)
ドラクエ譜はI〜Vのなら持ってるんだけど正直アレンジが悪くてあまり…
無駄に難度を落としすぎ。
かといって耳コピはキツイ。
オリジナル譜ってないかなぁ?
そっから自分で組み立てたい。
最初は易しく、慣れたら徐々に音を追加して豪華に華やかに…
みたいな。
なんちって、習いもせずにのんびり自己流だけど(笑)
ドラクエ譜はI〜Vのなら持ってるんだけど正直アレンジが悪くてあまり…
無駄に難度を落としすぎ。
かといって耳コピはキツイ。
オリジナル譜ってないかなぁ?
そっから自分で組み立てたい。
最初は易しく、慣れたら徐々に音を追加して豪華に華やかに…
みたいな。
(PC)
3 マエストロ
♂ 26歳
参加大歓迎☆なるほど、ピアニストさんでしたか!確かに、オリジナルの総譜はなかなかお目にかかれませんね。拙者はCDのジャケットについてる譜面からラッパセクションの譜面を抜き出し吹いてます。
(P505i)
8 マエストロ
♂ 26歳
おお!こんな時間に奇遇ですね!拙者もまだ起きてました(笑)ヨロシクです☆戦闘関連は細かい16分音符が多用されてる分、かなり手こずりますね(汗)主に木管や弦セクションが苦労する曲が多いようです。
(P505i)
9 うっき〜
♀
そうですねぇ〜難しいんですけど、かっこいいんですよね(*^_^*)やろうと思って挫折したのはVのピラミッドの曲…今まで見たことのないオタマジャクシでした(;_;)
(W32SA/au)
ピアニスト(エセ)的には16分自体は大した事ないんだけど使い方がねぇ…
4のとかショパン辺りが多用する分散和音使いまくりとかマジありえない。
アレ、FCオリジナルで弾けたらショパンも弾けるっしょ?
ピラミッドね!
俺もそれを言おうと…(笑)
あのうねりを流れるように吹けたら……
クラリネットはあの曲に一番ハマる楽器かも?
4のとかショパン辺りが多用する分散和音使いまくりとかマジありえない。
アレ、FCオリジナルで弾けたらショパンも弾けるっしょ?
ピラミッドね!
俺もそれを言おうと…(笑)
あのうねりを流れるように吹けたら……
クラリネットはあの曲に一番ハマる楽器かも?
(PC)
11 マエストロ
♂ 26歳
確かに!ピラミッドの曲は難易度高いです!記憶が不鮮明ですが32分音符が入ったグリッサンド調だった気がします。いつも思うんですが、すぎやま先生の曲は「あ、なんとなくできるかも」なんて思ってさらうと以外に難しいパッセージだったりするんですよ(爆)
(P505i)
14 うっき〜
♀
あっ(@д@)すっかりW忘れてました…お話は好きなんですが1章と3章が面倒でf^_^;あと、Yの塔とほこらの音楽も好きですo(^-^)o久しぶりに吹きたくなってきちゃいましたぁ(*^_^*)
(W32SA/au)
15 マエストロ
♂ 26歳
ドラクエの音楽って、いつ聞いてもいいものですね!高校の時すぎやまさんの指揮による仙台フィルの「ドラクエV」のコンサートがあって聞きに行ったことがありました。ちゃっかりサインまで頂いてました(笑)
(P505i)
18 マエストロ
♂ 26歳
そうなんですよね!すぎやまさんの素晴らしいところは曲だけじゃない!ファンひとりひとりに至るまで疲れた顔も見せずに笑顔で接してくれる、その人間性!!やっぱり音楽家に悪い人はいません☆
(P505i)
19 うっき〜
♀
ホントそうですよね!コンサートの合間に入るお話もとても楽しいですし♪FFシリーズは作曲家がかわってしまったけれど、DQは続く限りすぎやまさんの音楽でやって欲しいですo(^-^)o
(W32SA/au)
21 うっき〜
♀
ハートフルであれ、ですか。良い言葉ですねo(^-^)oきっと師匠さん御自身も良い方なのでしょうね。良い師匠と良い環境で音楽に親しめるスレ主さんがうらやましいです(>_<)
(W32SA/au)
22 マエストロ
♂ 26歳
確かに!言われるとおり拙者は幸せ者です☆来月7日に拙者の楽団で定期公演があります。残念ながらドラクエの曲は演奏しませんが、常に音楽家はハートフルであることを忘れずに吹きたいと思いますv(^^)v
(P505i)
23 うっき〜
♀
主さんこんばんは!お久しぶりですo(^-^)oもうすぐ公演ですね!練習の邪魔にならないようレス控えていたんですが、他のスレにカキコなさっていたので私もカキコしちゃいましたf^_^;私は本番前って凄い緊張したりイライラしたりしちゃいましたが…主さんはどうですか?息抜きのお手伝いしますo(^-^)o頑張って下さい!
(W32SA/au)
25 うっき〜
♀
こんばんはぁ(^O^)かめさんいいなぁ〜ってゆうかピアノ弾けてバイオリンも弾けるとはうらやましひ…p(>Д<)q弦楽器と金管楽器はザセツしたので…もうすぐ一軒家にお引越し♪なのでもう一度最初からクラリネットとピアノを頑張りたいですo(^▽^)o
(W32SA/au)
27 マエストロ
♂ 26歳
いやぁ皆さん久しぶりですなぁ!うっきー殿、応援かたじけない!本番は何度も経験してきているので、そう簡単に精神的に不安定になることはありません!てかむしろテンション上がるし(爆)本番がんばりますよ!引っ越しされるそうで、楽器を再開するには良いチャンスですね☆拙者も精進いたします!ならびに亀殿、ヴァイオリン購入おめでとうございます!これを機にプロ目指して仙台フィルあたりに入ってみてはいかがでしょう?拙者は同じ仙台でもTBGフィルハーモニーですが(^^ゞ
(P505i)
28 うっき〜
♀
>>26
かめさんバイオリン未体験でしたかΣ(・Д・)ザセツした私の分まで頑張って下さいネ(^^)
>>27
マエストロさん本番前なのに頼もしいですね!じゃあもっとテンション上がるようふしぎなタンバリンならしておきますね(>▽<)ノ@〜♪
かめさんバイオリン未体験でしたかΣ(・Д・)ザセツした私の分まで頑張って下さいネ(^^)
>>27
マエストロさん本番前なのに頼もしいですね!じゃあもっとテンション上がるようふしぎなタンバリンならしておきますね(>▽<)ノ@〜♪
(W32SA/au)
30 マエストロ
♂ 26歳
おお、なにげに楽しそうですなぁ!オーボエなら我が楽団で募集かけてますのでプロになったらお越しください☆今日の合奏はポップスステージで演奏するルパンV世(ロックヴァージョン)でした。…た、高い。高音域の嵐…。てか台風。傘など役立たず。やっぱカッパかな(笑)ハイB♭まで使うのでかなりコチコチ(爆)ハイトーンの台風などに負けるわけにはいかないので、とりあえず今日は寝ます!ではでは〜(^-^)/
(P505i)
バイオリン届いた。
挫折しそう…(笑)
何かをやるにあたって難しいと感じるなど殆ど無い俺様が…(なんちってw)
音を出す事自体が難しい。
まぁ、じっくり取り組もう。
弦を触ると音が出ない。
ワケも解らずウクレレのように扱うポックンなのであった、、、
挫折しそう…(笑)
何かをやるにあたって難しいと感じるなど殆ど無い俺様が…(なんちってw)
音を出す事自体が難しい。
まぁ、じっくり取り組もう。
弦を触ると音が出ない。
ワケも解らずウクレレのように扱うポックンなのであった、、、
(PC)
32 うっき〜
♀
こんばんは〜(^o^)/って皆さんお休みデスねf^_^;
>>29
私もオーボエ好きです♪クラリネットの次に(^^)
>>30
ルパンのロックバージョン格好良さそうですね!難しそうですが…(;_;)聴いてみたいですo(^-^)o
>>31
バイオリン届いたんですね…ってもうザセツですかΣ(◎Д◎)そんな事言わずに頑張って下さい!最初はきらきら星からで(^^)v私は手がおかしいらしく、弓が持てませんでした…(ToT)
>>29
私もオーボエ好きです♪クラリネットの次に(^^)
>>30
ルパンのロックバージョン格好良さそうですね!難しそうですが…(;_;)聴いてみたいですo(^-^)o
>>31
バイオリン届いたんですね…ってもうザセツですかΣ(◎Д◎)そんな事言わずに頑張って下さい!最初はきらきら星からで(^^)v私は手がおかしいらしく、弓が持てませんでした…(ToT)
(W32SA/au)
33 マエストロ
♂ 26歳
拙者いつも思うんですが、どう転んでも弦と木管はできないんですね(>_<) 一番しっくりくるのが、やはり金管!!金管ならラッパの他にチューバとユーフォ吹けますしv(^^)vてか実はチューバ専攻者だったりします(笑)なぜか楽内の移動辞令でラッパに回された…なんて人には言えない事実です。さて、これから本番!気合い入れていきますよ(^^ゞ
(P505i)
お!!
うっきーさん、解りますか!
オーボエの良さが!
あの哀愁を帯びた音色がタマリマセン!!(笑)
世間じゃフルートが木管の代表みたいに扱われてるように感じるけど、俺はオーボエやクラリネットの方が好きだなぁ…
うっきーさん、解りますか!
オーボエの良さが!
あの哀愁を帯びた音色がタマリマセン!!(笑)
世間じゃフルートが木管の代表みたいに扱われてるように感じるけど、俺はオーボエやクラリネットの方が好きだなぁ…
(PC)
36 マエストロ
うんうん、わかります!拙者はチューバ専攻でユーフォも吹いてましたが、やっぱ自分が以前やってた楽器は未だに大好きです。「母なる大地の調べ」と称されるチューバの音色も素敵ですが、マエストロ的にはコルネットやチェロも好きだったりします!ところで、皆様の応援のおかげでゆうべの公演はおおいに盛り上がり、大成功でしたv(^^)vうっきー殿、タンバリン効果絶大でしたよ!!皆さんサンクスm(_ _)m
(P505i)
37 うっき〜
♀
>>34-35
かめさんこんにちは(^o^)/高校時代トロンボーン奏者の友人は出番のない楽章のときトライアングルやってました…(^_^;)オーボエいいですよね!みんなあの音でチューニングするんですから!バイオリンはどうですか?
>>36
マエストロさんこんにちは(^o^)/演奏大成功おめでとうございますo(^▽^)o微力ながらお役に立ててうれしいです♪明後日引越なので、八月には吹けるようになるかも…?
かめさんこんにちは(^o^)/高校時代トロンボーン奏者の友人は出番のない楽章のときトライアングルやってました…(^_^;)オーボエいいですよね!みんなあの音でチューニングするんですから!バイオリンはどうですか?
>>36
マエストロさんこんにちは(^o^)/演奏大成功おめでとうございますo(^▽^)o微力ながらお役に立ててうれしいです♪明後日引越なので、八月には吹けるようになるかも…?
(W32SA/au)
39 マエストロ
皆さん、ありがとうございますm(_ _)m 次回の公演は10月の28と29の二日間、A公演とB公演に分けてやる予定です!機会がありましたら是非お越しください☆
うっきー殿、来月には念願の音出し実現ですね!楽しみですね!拙者も不思議なタンバリンで応援しますよ(*^^*)
亀殿、初歩的なミスかもしれませんが、松ヤニのつけわすれとか!?ギターやマンドリンを除く西洋の弦楽器は弓で弾くにあたって、必ず松ヤニを塗らなければ音がでないそうですが、いかがでしょう?
うっきー殿、来月には念願の音出し実現ですね!楽しみですね!拙者も不思議なタンバリンで応援しますよ(*^^*)
亀殿、初歩的なミスかもしれませんが、松ヤニのつけわすれとか!?ギターやマンドリンを除く西洋の弦楽器は弓で弾くにあたって、必ず松ヤニを塗らなければ音がでないそうですが、いかがでしょう?
(P505i)
うほっ!!
やっぱ松ヤニ付けるんだ!!
スルスル滑るばかりだから『もしかして松ヤニとか付けるのかな…?』と思ってたんだけど…予想てきちう!!(笑)
明日、駅前のばいおりん屋に行ってくゆ!!
やっぱ松ヤニ付けるんだ!!
スルスル滑るばかりだから『もしかして松ヤニとか付けるのかな…?』と思ってたんだけど…予想てきちう!!(笑)
明日、駅前のばいおりん屋に行ってくゆ!!
(P900iV/FOMA)