1 哲也

漫画へツッコミ

皆さん漫画を読んでいて「なんでやねん!」ってツッコミ入れたくなると思ったことがあると思います。そんなシーンを言い合いましょう!
ちなみに僕は「ドラゴンボール」へツッコミを入れました。フリーザに対してクリリンの気円斬は有効。ならば太陽拳で目をくらましてから胴体を狙えば一撃必殺!ドドリアに追跡されてるときも太陽拳をやったがなぜあそこで逃げる?気円斬撃てよ!!
(PC)
2 リング
ワンピースにて…
カイロウ石(漢字わからん)で、手錠造らずに剣でもつくれば間違いなくゾロが最強なのになぁ…
(SH900i/FOMA)
3 野良えもん
ドラゴンボールのネタ
サイヤ人の髪の毛は生まれてから、異常にのびたりはしないとベジータが言っていたにも関わらず、カカロットの兄貴であるラディッツはなぜロン毛!?
(F900iT/FOMA)
4 LOVELOVE
じゃあわたしもドラゴンボールで。        セルが最後の方で、頭にある核が傷つかなければ何度でも再生できる、みたいなこと言ってたのに最初のゴクウのかめはめはで上半身粉微塵じゃん( ̄□ ̄;)!!なんで再生できるの!!?
(N901iS/FOMA)
5 Mr X
ドラゴンボールから
天下一武道で桃白白VS天津飯
桃白白がスーパードドン波を撃つが 構えた腕と射出した腕が違う
ある意味 最強です
(W31SA/au)
6 野良えもん
またまた、ドラゴンボールネタで!!
ゴクウが魔人ブウ撃破に向け、地球の人達から「元気」をもらっているときに、@F号が「アイツの声も久しぶりに聞いたなぁ…」と言うが、あんたはしゃべったことないだろ!!
(F900iT/FOMA)
7 chaoかも
ベジータはなんでスーパーサイヤ人3になんねぇのよ!!
(PC)
8 鷹さん
クリリンが地球人一最強な事にツッコみたい
(W31K/au)
9 chaoかも
地球人一最強はウーブ
(PC)
10 Mr X
界王星で・・
フリーザ編でクリリン達が行って修業する
アニメオリジナル作品でギニュー特選隊出現
悟空は界王拳無しで倒したが
特に弱い 餃子・ヤムチャが普通に戦っている
悟空は元々強いので まだ分かる
しかし 餃子・ヘタレはあきらかにおかしい
更に 最終的に全員倒している
惑星ベジータの重力とほぼ同じ
惑星ベジータ主審のベジータがやられていた
どう考えても無理があるのでは?
しかし GT編まで 界王拳を使っていないのでは?
そもそも界王は界王拳を教えたのだろうか?
ん〜?謎である
(W31SA/au)
11 ピッコロ
魔貫光殺砲はまあまあ強い
(P901i/FOMA)
12 ランチ
最終的にドラゴンボールの存在意義がほとんどなくなってしまった...
(N900i/FOMA)
13 あははは
もう、いっそのこと「ドラゴンボールへのツッコミ」でスレ立てたらどーでしょ?
(P901i/FOMA)
14
じゃあスラムダンクで
『おまえら、いつまで走ってんだ
(N900i/FOMA)
15 なか
またドラゴンボールです!昔の天下一武道会で亀仙人が天津飯には大小にかかわらずカメハメ波が効かないって言ってたけど10倍カメハメ波も大丈夫? あと〜最初の方で仙豆あるのにカリン様が薬草を作って悟空の怪我治しませんでした?
(N901iS/FOMA)
16 ルミナス
ハンター×ハンターで塔から脱出するハンター試験中、ヒソカに殺された試験官…本当に念使いのプロハンター??
(P900iV/FOMA)
17 リアリスト
漫画全般にいえること
それは
試合、戦いなどの中で主人公がどんなに最悪な状況に立たされても、必ず勝つ
恋愛では、主人公が両思いになろうが失恋しようが、必ず恋人ができる
あ、漫画だけじゃなくて、ドラマでもそうか(T_T)
(P901i/FOMA)
18 哲也
またまたドラゴンボールのアニメネタ。ナメック星でフリーザがこの星が爆発するまで5分もないとか言ってて何話も使ってる。特にあと30秒て時も2話ぐらい使ってる。高速の闘いだからと言う人もいますが、会話の時間を入れればかなり時間がなくなるはず…会話も高速なんですかねぇ(?_?)
(SH902i/FOMA)
19 皇帝◆NLQc
るろうに剣心よりいくつか

・明神弥彦vs乙和瓢湖の時、木刀を持っていたはずなのにいつの間にか竹刀で戦闘。
・緋村剣心vs雪代縁(2戦目)9撃同時攻撃である九頭龍閃を全て捌けている。
(PC)
20 野良えもん
「ドラえもん」ネタ!!
ドラえもんは自分で「道具を使って、金儲けしてはいけない!」と言っていたが、「タイムふろしき」のはなしでは、のび太の友達から集めた壊れた物を集め、売ろうとしていた。「ドライ・ライト」の話では、金儲けを通り越し、会社までたてようとしていた始末!
(F900iT/FOMA)
21 ブラウン
どんなに激しい戦いになろうが股間周辺だけは破れない。
(N901iC/FOMA)
22 野良えもん
ドラゴンボールの世界に住む人達は少なくとも一回は絶対に死んでいる! (魔人ブウの攻撃で) よく考えるとすごいことですよね…
(F900iT/FOMA)
23 キャメラマン
よし、ドラゴンボールより。           セルが初めて街に来たとき、「某ナメック星人」が出しゃばらなければ、血さえ吸われなければ、あんなに苦労することなく勝てただろうに。
(N901iS/FOMA)
24 あははは
気がつくと、これまでツッコまれた漫画のほとんどがジャンプ系だ〜。笑える
(P901i/FOMA)
25 勇者◆BMdk
>>21
テラワロスwww

漏れのつっこみたいマンガは、「彼氏と彼女の事情」の最終回。
いくら、頭のいい進学校とは言え、登場人物全員いともたやすく大物になるのはありえない。
人生そんなに甘くないと、一応進学校みたいな高校出た漏れが言ってみるテスト。
(EZ)
26 勇者◆BMdk
→続き
何も努力らしい事もしないで、とんとん拍子に勝ち組になる北栄高校の人達より、

修行して超人的に強くなっていくドラゴンボールの方が現実的。
(EZ)
27 320
♀ 24歳
俺はドラゴンボールよりも魁 男塾の方がツッコミ所満載だったな〜!数えきれないもん。
(V602SH)
28 だな
男塾はやばいね!!
だがそんなの関係なしに全巻そろえた高校生です。
(N900i/FOMA)
29 あたま
名探偵コナン
げんた君は出てくる。
あゆみちゃんも出てくる。
あと一人は...。え〜と、ヒコ?ヒコ?ヒコロジー?
(N900i/FOMA)
30
ワンピースにて
ナミの仲間のなりかた
ロビンの仲間のなりかた
似てる。

ナミ、母ちゃん殺されたし裏切ったるふぃに助けてっていった

ロビン、母ちゃん殺されたし裏切ったるふぃに死にたくないっていった    
以上
(N700i/FOMA)
31 哲也
アニメ・漫画全般に言えること。
別れぎわに「また遊びに来いよな」とか「また来てくれよ」の返事に
「ああ、必ず!」とか言ってるのに行った試しがない。基本的に後戻りしない。
(SH902i/FOMA)
32 ハマジ
スポーツ系の漫画で
奇跡が起こらないと勝てない
というセリフが出ると、
必ずといっていいほど、
とてつもない奇跡が起き逆転勝ちする。
いくらなんでも出来過ぎだ。
(F700iS/FOMA)
33 ハマジ
フリーザは生まれた時からあの鎧を着ていたのどろうか?
きたないなあ。
つのが邪魔で二度と脱ぐことも着ることができないとおもう。
(F700iS/FOMA)
34 バレ
ベジータ
なにげにエロ。笑

ナッパ
いつか生き返らせたらいーのに。笑
ベジータが。笑
(N700i/FOMA)
35 哲也
テニスの王子様では、実力差があまりなければ必ずと言っていいほど最初にせめてる方が最終的に負けてる。先がわかってしまうね
(SH902i/FOMA)
36 オカシ
>>33

あの鎧はどこまでも伸びる。大猿ベジータしかり。
(P901iS/FOMA)
37 トナトナ
お初です。
テニスの王子様では有り得ないことが起こりすぎている。比嘉中のハブやらスマッシュを打つときのジャンプ力(2b以上跳んでると推測される)、なにより一番有り得ないのは菊丸印のステップ!とんだけ速く動いても二人や三人に見えることは絶対ない。反復横飛びさせたら何回いくのだろう(笑)オマエラ中学生?
まだまだテニスの王子様でつっこみたいところはいっぱいありますが、多すぎるのでこれぐらいに(笑)
(SH902i/FOMA)
38 ブラウン
ドライヴシュート
タイガーシュート
カミソリシュート
ets…
(N901iC/FOMA)
39 オカ
23歳
ブラウンさんにつづいて、「キャプテン翼」ネタで キーパの若島津の三角飛びだったかな?ポストを蹴ってその反動で、横っ飛びしてシュートをとめる技。そんな事するより普通に飛んだ方が絶対はやい(笑)しかし当時小学生の俺たちは真似してた・・・
(N701i/FOMA)
40 またし
ぉれもキャプテン翼から


じとうクラスのでかぶつとたちばな兄弟クラスの体格さ…両足に兄弟ひとりずつのせて飛ばしてましたね…真似したいが
(W31S/au)
41
ていうか若島津の三角跳びや立花兄弟のスカイラブハリケーンなどは普通の試合でやったらイエローかレッドを貰う。
(F901iS/FOMA)
42 なか
またドラゴンボールです!最初スーパーサイヤ人は1000年に1人あらわれる伝説の戦士だったのに…
(N901iS/FOMA)
43 たに
セルの声アナゴさんだもん
(W31S/au)
44 哲也
悟空と悟飯、悟天の声優が一人三役に驚く
(SH902i/FOMA)
45 サキ
鶴仙人って結局どーなったんだろ?
(SH505iS)
46 たむけん
劇場盤のブロリーが地球に来るやつでなんで他のZ戦士(特にベジータ、ピッコロ)は何故来ない!気でわかんだろ!
(SH700iS/FOMA)
47 あの〜
名探偵コナン…人死にすぎじゃない?(金田一も)探偵なんて浮気調査か人探しくらいが妥当じゃない?漫画にならんけどι
(P900iV/FOMA)
48 あの〜
鳥山さん、悟天とトランクスには尻尾ないんですか?大猿フュージョン見てみたいッス!!
(P900iV/FOMA)
49 哲也
遊戯王につっこみたい。
漫画で最初(千年パズルを組み立てた頃)の頃の遊戯は、ちょっと悪いことをしたやつに対して「罰ゲーム!」とか言ってなんかやってるが、あれはその人の人生を狂わしている。そいつは人生狂わされるほど酷いことをしたのか!?ってなります。
次にDEATH‐Tのとき、海馬と双六のじっちゃんがカードバトルをするシーン。双六のじっちゃんが負けたとき罰ゲームとして「死の体感」とかやってじっちゃんは死にかけている。それなのに観客の子供たちは「スゲー!さすが海馬様だ!」とか言ってる。目の前で一人の老人の命が尽きるかもってときに「スゲー!」じゃねぇだろ!オマエラ悪魔か
(SH902i/FOMA)
50 やっほい!
遊戯王にて、ブルーアイズより強いカード出すぎ。もはや最強もクソもなくなってる。なんで、ぺガサス死んだのに、新しいカードがぞくぞくと出てきてんのか。
(N901iS/FOMA)
51 かず
♂ 12歳
ドラゴンボールの話   正直ウーロンとウパが敵に変身して戦えば、勝てなくても敵も限界ぐらいまで弱らせれると思う。    武術が出来ればおそらく勝てる。(二人がかりで)  戦えよ       一番最初に願いかなえたんだからさぁ。
(N901iS/FOMA)
52 ウーブ
ピッコロはもっと魔貫光殺砲を使えばいいと思う。 後、クリリンの気円斬も
(P901i/FOMA)
53 ウーブ
>>51ウーロンとプーアルは変身はできるが強さは変わらないよ
(P901i/FOMA)
54 かず
♂ 12歳
>>53初知       >>51しかもウパ違うし。 最近見てないからなぁ。
(N901iS/FOMA)
55 かず
♂ 12歳
スラムダンクにツッコミ アニメへんの最後のりょうなん戦で、桜木がダンクを決めて、そのあと「戻れーセンドーが狙ってるぞー」 と言っているが、4点差だからそんなことしんでもよくない?と思った。
(N901iS/FOMA)
56 かず
♂ 12歳
>>55もう一個補足    残り10秒ぐらいだから、一回スリーポイント決められても、そのあとしょうほくボールだから、パスまわし続けりゃ大丈夫じゃん。と思った。
(N901iS/FOMA)
57
12才くらいじゃわからないかもしれないが、それがバスケットだ。
4点差で10秒なら逆転は不可能じゃない。
バスケを馬鹿にしたような発言はよせ。
(W31S/au)
58
>>57
たしかに。
(N900i/FOMA)
>>57 たしかに。
(D901iS/FOMA)
60 哲也
ドラゴンボールにて

悟空一家の収入源はいったいどこなのだろうと思う。さすがに川とかで採る魚とかのみでは生きていけない。アニメ版ではチチが買い物もしている。牛魔王のおっちゃんか!?
(SH902i/FOMA)
61 名無しさんですよ
>>60
たしかチチがそんな事を言ってたような……。で、「牛魔王の資産も無限じゃないから、修業ばっかりしないで働け!」ってな感じで悟空を怒ったことなかったっけ?
(D901iS/FOMA)
62
まったくその通りですね。牛魔王の資産を食い潰して生きてます、孫一家は。
(N901iS/FOMA)
63 ゆうすけ
♂ 18歳
毎日鍛えてるだけで働いてないしね(笑)周りから見たらニートに見える
(W22SA/au)
悟空は強くなること以外は考えてないと思われる。根幹を辿れば野生児。成り行きで所帯持ちになってしまったが、多分、悟空は結婚生活を望んでなかった。それに所帯臭くないところが悟空の魅力でもあるしね☆
(N901iS/FOMA)
65 哲也
>>61>>62
いま気付いたけど、悟空とチチが結婚する前に牛魔王の城は家事になっている。ってことは牛魔王の財産もほぼ無いに等しい。なのに悟空たちは飯を食ってる。しかも揚げ句のはてに、悟空は車の免許を持ち、マイカーも持ってる(車買う金よくあったな)。悟飯が就職するまでは収入はゼロのはず。まさに摩訶不思議アドベンチャー
(SH902i/FOMA)
66 うーあ
あんだけ強けりゃ金だせって言われて断われるやつなんているわけないっしょ。
(P902i/FOMA)
67
まあ鳥山作品は荒唐無稽が根底にありますから(笑)本人も行き当たりばったりで筆を走らせてると話してましたし(;゚Д゚)DBに関してはクリリンは鼻が無いのに鼻糞(イヤーン)を飛ばしたりと細部を語ればツジツマが合わないことだらけです。なのでDBに関してはツジツマが合わないことも公認ではないでしょうか(;^_^A
(N901iS/FOMA)
68 通りすがり
>>67
このスレは漫画にツッコムってのが題材。ここに投稿されてるツッコミはすべて「漫画だから仕方ないじゃん」といってしまえば終わってしまうものばかり。そこをあえてツッコムってのがこのスレの目的のはず(おそらく)。だからあまり「仕方ない」などのようなことは言わない方がよいと思う。
(PC)
69 通りすがり
るろうに剣心より

真剣に対して竹刀で闘ってる弥彦。あり得ないだろ。どう見たって勝てないよ?普通。
刃渡りとかいって真剣の攻撃を防いではいるが竹刀ではさすがに勝てんだろ!
(PC)
70
ドラゴンボールへつっこみ亀仙人は不老不死の薬を飲んだらしいけど飲むのが遅すぎたと思う!
(P901iS/FOMA)
71 エリナ
♀ 19歳
漫画全般で
スポーツモノでも格闘モノでもライバルが初めて登場するときはかなり強かったりめちゃめちゃすごい技を持ってるのに話が進むにつれて力が落ちてる
(N901iC/FOMA)
72 マイスター
>>70
いや、それ嘘でしょ。
実際そのあと死んでるし。
(F901iC/FOMA)
73 まゆ
デスノートって偽造できるの?
確か地球上には無い物でできてるって言ってた気が・・・
(PC)
74 のり◆xxtB
>>73
素材は違っても外見だけ似せる事なら可能だと思われます。

デスノートはニュースで公表される犯罪者が多すぎだと思う。
(N901iS/FOMA)
75 哲也
漫画においての交通事故について、
居眠り運転で事故を起こすのはいつも大型トラック。
(SH902i/FOMA)
76 ゆまおか
♂ 24歳
ワンピースで、最初にシャンクスが近海の主に腕を食われたが、シャンクスは近海の主を倒せたんじゃない?旅立ちのルフィですら一撃だし。
(F901iS/FOMA)
77 ルーキー
♂ 19歳
>>76自由が効かない海で左手喰われて右手でルフィ支えてたら無理では?でも一睨みで獰猛な怪物をビビらせる程シャンクスは凄い、ということを表現したのだと思う。それにルフィが一撃で倒せば10年前より強くなったというアピールにもなるし
(W21CA/au)
78 ジャッカス
いや倒せたっしょ。ストーリー的な問題でしょ。
(F901iS/FOMA)
79 哲也
漫画に出てくるキャラは皆ワックスも何もつけていないはずなのに髪の毛がツンツンしてる。
ちょっとうらやましい(笑)
(SH902i/FOMA)
80 オカシ
両津はトラックに跳ねられても擦り傷ひとつだ。
(F902iS/FOMA)
81 ルーキー
ナッパに左腕を飛ばされ、さらに空中で蹴りを受け地面に叩きつけられた天津飯は、左腕があり、右腕がちぎれている。瞬間移植?
(W21CA/au)
82 花屋
みんなワキ毛は処理してるよね
(F901iS/FOMA)
83 哲也
プチトリビア!
ドカベンに登場する岩鬼のホームランを打ったときの効果音「グワラゴワガキーン」は岩鬼が自分の口で言っている(らしい)。
(SH902i/FOMA)
84 ルーキー
♂ 19歳
ドラゴンボール
サイヤ人編で、ピッコロは、クリリンが倒し損ねた栽培マンを口から超高熱光線?で骨にしてしまっている!しかしサイヤ人には使わず…高い戦闘力を持つ相手には効かないのか?
(W21CA/au)
85 野良えもん
ドラゴンボールネタで!
サイヤ人編〜フリーザ編にかけてツッコミ「戦闘服の配色ミス多すぎ!!」
(F900iT/FOMA)
86 哲也
遊戯王より、DEATH-Tのレベル3か4の上からブロックが落ちてくるやつ。本田の制服がブロックにはさまって身動きがとれない状態になったとき、「あとはまかせたぜ」じゃねぇだろ!制服脱げよ!!
(SH902i/FOMA)
87 ナッパ
ドラゴンボールにて、10倍かめはめ波の、その基準となる、かめはめ波の強さってなんだろう?自分で威力試したんだろうか。
GTにてミュータントルードにパンとゴクウで内外から急所に同時ウチをしたが連射すれば、タイミングを合わせなくても1つは同時に当たるのでは?
同じくかめはめ波等、力のつばぜり合い出来る技を使えば長い時間同じ所へ攻撃しつづけられるのだから楽なのではと思った。
(W31K/au)