1 なな◆nana
ドラクエ雑談121~アレフガルドの謎~
‡お初の人&常連さん&横レス大歓迎‡
「皆で仲良く、楽しく」
ドラクエ話で盛り上がりましょう♪♪
ドラクエ関連ならば、自作の話や、拾い物画像&動画などを載せてもOKです(≧∀≦)b☆
過去のドラ雑はこちら→>>>1126
「皆で仲良く、楽しく」
ドラクエ話で盛り上がりましょう♪♪
ドラクエ関連ならば、自作の話や、拾い物画像&動画などを載せてもOKです(≧∀≦)b☆
過去のドラ雑はこちら→>>>1126
(F901iC/FOMA)
2 えにくす
♂
どうも。前回スレの一番最後にちょこんと書かせていただきました、えにくすと申します。
題を見て思ったんですが、なんで竜王の城とラダトームってあんなに近いんでしょうね?
題を見て思ったんですが、なんで竜王の城とラダトームってあんなに近いんでしょうね?
(SH902i/FOMA)
3 なな◆nana
初めまして☆
>>>3240-99
まーよさん…Ⅰ・Ⅱの世界『アレフガルド』は間違いなく[精霊神ルビス]が創造したものですよ(≧∀≦)b☆元々、[ルビス]はⅢの世界の精霊。
…Ⅲの世界の創造主は…私達が住む世界(リアル)と同じ(?)…[神](?)
本「知られざる伝説」か何かで、読んだ記憶があります☆
>>>3240-100
えにくすさん…『天空編』の…Ⅵが一番上→Ⅳ=Ⅴ…だと思うんですが…
ゼニスの城=天空城
違いますかね?(^_^;
竜王(ゾーマ)城…荒海&絶壁に隔てられているとはいえ…確かに近過ぎ!
ラダトーム城より、ゾーマ城が後に出来たと思うので…人間の監視のためかしら!?それとも…城の豪華さを対抗!?(笑)
謎と言えば…確か…Ⅵに登場の[ルビス]も謎のまま…(笑)
>>>3240-99
まーよさん…Ⅰ・Ⅱの世界『アレフガルド』は間違いなく[精霊神ルビス]が創造したものですよ(≧∀≦)b☆元々、[ルビス]はⅢの世界の精霊。
…Ⅲの世界の創造主は…私達が住む世界(リアル)と同じ(?)…[神](?)
本「知られざる伝説」か何かで、読んだ記憶があります☆
>>>3240-100
えにくすさん…『天空編』の…Ⅵが一番上→Ⅳ=Ⅴ…だと思うんですが…
ゼニスの城=天空城
違いますかね?(^_^;
竜王(ゾーマ)城…荒海&絶壁に隔てられているとはいえ…確かに近過ぎ!
ラダトーム城より、ゾーマ城が後に出来たと思うので…人間の監視のためかしら!?それとも…城の豪華さを対抗!?(笑)
謎と言えば…確か…Ⅵに登場の[ルビス]も謎のまま…(笑)
(F901iC/FOMA)
>>2
ゲームの外の世界からみると
1、一般にRPGに馴染みがなかった時代、スタート地点のそば(見える位置)にゴール地をおいてプレイヤーの目的意識を強めたかった
2、ドラクエが手本とした某RPGのマップがそうだったから
近いのに簡単に行けない事こそが「ふぁんたじぃな世界」でしょ
ゲームの外の世界からみると
1、一般にRPGに馴染みがなかった時代、スタート地点のそば(見える位置)にゴール地をおいてプレイヤーの目的意識を強めたかった
2、ドラクエが手本とした某RPGのマップがそうだったから
近いのに簡単に行けない事こそが「ふぁんたじぃな世界」でしょ
(PC)
6 えにくす
>>2
なな◆nanaさん、
そうかも知れませんね。
なにしろうろ覚え&小説・マンガの類を読んでいないというこの自分です。
むしろあなたが言ったもののほうが正解かも(^-^;
>>3
★さん、
なるほど、そうなんですか……。
このゲームの元になったゲームもこんな地形だったんですか(確かアメリカのゲームでしたよね?)。
それから、これは親からの情報なんですが、1のストーリーはロード・オブ・ザ・リング(指輪物語)を元にしてつくられたんだそうです。
蛇足ですが、ローマ数字の打ち方を教えていただけませんか? いちいち算用数字に変えて打つのが面倒なので……。(^-^;すいません
長々と失礼いたしました。
なな◆nanaさん、
そうかも知れませんね。
なにしろうろ覚え&小説・マンガの類を読んでいないというこの自分です。
むしろあなたが言ったもののほうが正解かも(^-^;
>>3
★さん、
なるほど、そうなんですか……。
このゲームの元になったゲームもこんな地形だったんですか(確かアメリカのゲームでしたよね?)。
それから、これは親からの情報なんですが、1のストーリーはロード・オブ・ザ・リング(指輪物語)を元にしてつくられたんだそうです。
蛇足ですが、ローマ数字の打ち方を教えていただけませんか? いちいち算用数字に変えて打つのが面倒なので……。(^-^;すいません
長々と失礼いたしました。
(SH902i/FOMA)
7 なな◆nana
えにくすさん…◆~以降はトリップなので「なな」で良いですよ(^_^;
ロード・オブ・ザ・リング(←「ロード」だけで出てきた(笑))だったんですか…初耳☆Ωヾ(≧∀≦*)へぇ~☆
………って事は、ロード・オブ・ザ・リングは'86以前に発売されていたという事ですよね†それもびっくり(≧∀≦)b☆
Ⅰ←これですか?私の携帯だと…「記号」の後半にありますよ♪
ロード・オブ・ザ・リング(←「ロード」だけで出てきた(笑))だったんですか…初耳☆Ωヾ(≧∀≦*)へぇ~☆
………って事は、ロード・オブ・ザ・リングは'86以前に発売されていたという事ですよね†それもびっくり(≧∀≦)b☆
Ⅰ←これですか?私の携帯だと…「記号」の後半にありますよ♪
(F901iC/FOMA)
8 えにくす
すいません。
知ったかぶって使ったものですから、見逃してやってください。
それから、>>6のところの番号が一つずつズレていました。重ねてすみませんでした。
>>7
ローマ数字ありました!
ななさん、どうもありがとうございました。
知ったかぶって使ったものですから、見逃してやってください。
それから、>>6のところの番号が一つずつズレていました。重ねてすみませんでした。
>>7
ローマ数字ありました!
ななさん、どうもありがとうございました。
(SH902i/FOMA)
11 なな◆nana
久しぶりにⅧを再開。
「竜神王の剣」を錬金するために、ずっと手に入れたかった「スライムの冠」が、本日2回目のキングスライム戦にて…あっさり落としていきました。
再開前は、毎回2時間粘っても手に入らなかったのに…○| ̄|_(笑)
ついでに…やっと…「聖なる巨竜」も撃破しました(=゚ω゚)ノ
>>9
それは私も思いました(≧∀≦)b☆
>>10
エサって…(爆笑)
また来て下さいね♪
「竜神王の剣」を錬金するために、ずっと手に入れたかった「スライムの冠」が、本日2回目のキングスライム戦にて…あっさり落としていきました。
再開前は、毎回2時間粘っても手に入らなかったのに…○| ̄|_(笑)
ついでに…やっと…「聖なる巨竜」も撃破しました(=゚ω゚)ノ
>>9
それは私も思いました(≧∀≦)b☆
>>10
エサって…(爆笑)
また来て下さいね♪
(F901iC/FOMA)
12 ぼぶ◆VeCB
ある戦闘中の出来事。
アベルに60のダメージ!
ホイミ「そろそろ出番じゃね?」
ベホマ「いや、ここは一発俺だろ!」
アベルに45のダメージ!
ビアンカに55のダメージ!
ピエールに30のダメージ!
ホイミンに30のダメージ!
ベホマラー「みなさんすいません。先に行かせて頂きます」
ベホマズン「貴様には十年早いわ!」
賢者の石「…………僕は?」
アベルに20のダメージ!
ビアンカに50のダメージ!ビアンカは死んでしまった!
ホイミ「俺にはもう手に負えねーよ…」
ザオラル「まさか俺じゃねーよな?自信ねーよ!」
ザオリク「じゃあ私に任せてよ」
世界樹の葉「いやいやいや!枯れて使えなくなる前に宜しく」
痛恨の一撃!ピエールに100のダメージ!
ピエールは死んでしまった!
ベホマ・ホイミ「早く俺達を使っとけばな~」
ザオリク「俺だろ!俺しかいなくね?」
メガザル「いえ、私が感動のフィナーレを捧げさせていただきます」
痛恨の一撃!アベルに150のダメージ!
その時メガンテの腕輪が砕け散った!
モンスターAは砕け散った!
アベルは死んでしまった!
ホイミ・ベホマ・ベホマズン・etc「Σ( ̄□ ̄;)」
アベルに60のダメージ!
ホイミ「そろそろ出番じゃね?」
ベホマ「いや、ここは一発俺だろ!」
アベルに45のダメージ!
ビアンカに55のダメージ!
ピエールに30のダメージ!
ホイミンに30のダメージ!
ベホマラー「みなさんすいません。先に行かせて頂きます」
ベホマズン「貴様には十年早いわ!」
賢者の石「…………僕は?」
アベルに20のダメージ!
ビアンカに50のダメージ!ビアンカは死んでしまった!
ホイミ「俺にはもう手に負えねーよ…」
ザオラル「まさか俺じゃねーよな?自信ねーよ!」
ザオリク「じゃあ私に任せてよ」
世界樹の葉「いやいやいや!枯れて使えなくなる前に宜しく」
痛恨の一撃!ピエールに100のダメージ!
ピエールは死んでしまった!
ベホマ・ホイミ「早く俺達を使っとけばな~」
ザオリク「俺だろ!俺しかいなくね?」
メガザル「いえ、私が感動のフィナーレを捧げさせていただきます」
痛恨の一撃!アベルに150のダメージ!
その時メガンテの腕輪が砕け散った!
モンスターAは砕け散った!
アベルは死んでしまった!
ホイミ・ベホマ・ベホマズン・etc「Σ( ̄□ ̄;)」
(D901iS/FOMA)
13 いま
『どこかで……』
ゼシカ(私はこの三人をどこかで見たような……)
ー食事中ー
ククール『ほら、ヤンガス!熱々のスープ♪』
主『はい、俺のも♪』
ヤンガス『い、いや、いいって、ちょっ!ちょっと!』
ゼシカ(ん?)
ククール『遠慮すんなって!あ!手が滑った!』
ヤンガス『あっちゃぁぁぁぁ!!!』
ククール『お前が暴れるからだよ。笑』
主『あはははは♪』
ヤンガス『お、お前ら…バカだろ( ̄□ ̄メ)!!』
ゼシカ(なんとなく見えてきたような……)
ー最終決戦中ー
ククール『コイツ強そうだなぁ……』
主『よし!ヤンガス!前線で戦え!俺たちは後ろで援護するから。』
ヤンガス『絶対やだ!』
主『ちっ!……んじゃいいよ、そんなに言うなら俺が行くよ( -_-)/』
ククール『待てよ、それなら俺が行くよ\(-_- )』
主『いいよ、俺が行くよ!』
ククール『いいって俺が行くって!』
ヤンガス『あ、じ、じゃあ俺が(;-_-)/………』
ククール、主『どうぞどうぞ♪』
ヤンガス『どうぞどうぞじゃねぇよ( ̄□ ̄メ)!!』
ゼシカ(ダチョウ倶〇部か( ̄□ ̄;)!!)
ゼシカ(私はこの三人をどこかで見たような……)
ー食事中ー
ククール『ほら、ヤンガス!熱々のスープ♪』
主『はい、俺のも♪』
ヤンガス『い、いや、いいって、ちょっ!ちょっと!』
ゼシカ(ん?)
ククール『遠慮すんなって!あ!手が滑った!』
ヤンガス『あっちゃぁぁぁぁ!!!』
ククール『お前が暴れるからだよ。笑』
主『あはははは♪』
ヤンガス『お、お前ら…バカだろ( ̄□ ̄メ)!!』
ゼシカ(なんとなく見えてきたような……)
ー最終決戦中ー
ククール『コイツ強そうだなぁ……』
主『よし!ヤンガス!前線で戦え!俺たちは後ろで援護するから。』
ヤンガス『絶対やだ!』
主『ちっ!……んじゃいいよ、そんなに言うなら俺が行くよ( -_-)/』
ククール『待てよ、それなら俺が行くよ\(-_- )』
主『いいよ、俺が行くよ!』
ククール『いいって俺が行くって!』
ヤンガス『あ、じ、じゃあ俺が(;-_-)/………』
ククール、主『どうぞどうぞ♪』
ヤンガス『どうぞどうぞじゃねぇよ( ̄□ ̄メ)!!』
ゼシカ(ダチョウ倶〇部か( ̄□ ̄;)!!)
(N901iC/FOMA)
15 バルサン
♂ 17歳
おひさっす☆城が近い理由→行けそうで行けないイライラを与えるという竜王らしい精神的攻撃…みんなストレスで倒れていき最終的には王も…考えただけでも寒気がする作戦ですなぁ(´∀`)
(W32H/au)
17 なな◆nana
ボブ&いまっち…相変わらず…………めちゃめちゃ面白いなo(≧∀≦o)))
野良えもんさん…お初です☆良かったら、野良えもんさんも挑戦してみませんか?(^O^)v
バルサンさん…お久しぶりです☆なるほど☆
姫をさらったのも…「取り返せるなら、取り返してみろ~!や~い♪や~い♪」って感じですか?(爆笑)
ガンちゃん…Ⅲの小説は読んだ事無いからなぁ(゚∇゚)~゜情報、有難う♪
野良えもんさん…お初です☆良かったら、野良えもんさんも挑戦してみませんか?(^O^)v
バルサンさん…お久しぶりです☆なるほど☆
姫をさらったのも…「取り返せるなら、取り返してみろ~!や~い♪や~い♪」って感じですか?(爆笑)
ガンちゃん…Ⅲの小説は読んだ事無いからなぁ(゚∇゚)~゜情報、有難う♪
(F901iC/FOMA)
18 皐月 駒
♂ 17歳
初めまして♪仲良くしてくださいね♪ ドラクエの歴史頑張って読みました!! 色んな考えがあって飽きずに読めましたよ♪ ところでみなさんはマスタードラゴンを覚えていますか?自分の考えではマスタードラゴンがいることによってⅢⅠⅡⅣⅤは繋がると思うんですよね Ⅵ以降はまだ完全にクリアしてないのでなんとも言えませんが…
(N902i/FOMA)
19 ぼぶ◆VeCB
ん~、たしか…いつだったか忘れたけど、誰かのレスにあった話で、世界の高さが違うんじゃないかな、と。←ななさんの話だっけ?
世界的には繋がってるけど、空間が違うというか、次元が違うというか。適切な表現は出せないけど、要するに高さ!……………………誰かフォローよろしくお願いします(´□`)
世界的には繋がってるけど、空間が違うというか、次元が違うというか。適切な表現は出せないけど、要するに高さ!……………………誰かフォローよろしくお願いします(´□`)
(D901iS/FOMA)
>>18
続編をプレイしてみる事を勧めます
6をやるとさらに繋がりが膨らむ事でしょう
3の上下、6の幻現実と一つの作品からもパラレル性があるし
8のレティスの台詞からシリーズ間も次元で繋がってると考えた方が妥当でしょう
堀井さんからすると制作側が指定しないで『次元=プレイヤーの想像力』の中での繋がりを大事にしたいんだと思う
続編をプレイしてみる事を勧めます
6をやるとさらに繋がりが膨らむ事でしょう
3の上下、6の幻現実と一つの作品からもパラレル性があるし
8のレティスの台詞からシリーズ間も次元で繋がってると考えた方が妥当でしょう
堀井さんからすると制作側が指定しないで『次元=プレイヤーの想像力』の中での繋がりを大事にしたいんだと思う
(W11H/au)
21 なな◆nana
皐月 駒さん…お初です☆
マスタードラゴン…Ⅰ・Ⅱ・Ⅲに出てきましたっけ?(^_^;
ドラゴン…竜王は、また別物だろうし…。
私的には…ルビス繋がりかと(≧∀≦)b☆Ⅵが、ロト編とルビスで繋がるので、Ⅵから…ゼニス城でⅣ・Ⅴとも繋がるかなぁと☆
ボブ…私じゃないで(-。-;)
返レスはしてたけど(笑)
この辺→>>>3240-98
村人Aさん…「次元=プレイヤーの想像力」…良いですね(≧∀≦)b☆
マスタードラゴン…Ⅰ・Ⅱ・Ⅲに出てきましたっけ?(^_^;
ドラゴン…竜王は、また別物だろうし…。
私的には…ルビス繋がりかと(≧∀≦)b☆Ⅵが、ロト編とルビスで繋がるので、Ⅵから…ゼニス城でⅣ・Ⅴとも繋がるかなぁと☆
ボブ…私じゃないで(-。-;)
返レスはしてたけど(笑)
この辺→>>>3240-98
村人Aさん…「次元=プレイヤーの想像力」…良いですね(≧∀≦)b☆
(F901iC/FOMA)
22 皐月 駒
♂ 17歳
自分の考えではⅢのときに竜の女王が卵を表の世界で生みました 勇者がアレフガルドにいってⅢ→Ⅰ→Ⅱ表の世界でその卵が羽化して成長…Ⅲ→Ⅵ→ⅤですねⅥなどはクリアしてライフコッドが魔物の村があったと思います…そこに確か‥トルネコがいたんですよね笑ⅧのラティスはミーティアだからⅧも繋がりますので…Ⅶでは移民の町でミネアとマーニャらしき人物が‥ⅣはⅥとⅦの近時代と考えました こういう考えです ドラクエは色んな世界で繋がっていますね
(N902i/FOMA)
23 友希◆RENN
Ⅵのデスゴッドにいたのはサンチョ・男の子・女の子ですよ?
よく意味が分からないんですが、竜の女王の卵から産まれたのがマスタードラゴンってことですか?
竜の女王の卵から産まれたのは竜王だった気が…
よく意味が分からないんですが、竜の女王の卵から産まれたのがマスタードラゴンってことですか?
竜の女王の卵から産まれたのは竜王だった気が…
(W31S/au)
24 なな◆nana
もの申す(=゚ω゚)ノ(笑)
竜の女王の卵は、紛れもなく竜王。つまりは…マスタードラゴンとは全くの別物…のはず(^_^;
(何かの本で見た記憶が…)
Ⅷのレティスは、ミーティアではなくⅢのラーミアです(^_^;
確か…異世界設定♪
Ⅷには、トルネコ&ライアンも出てきますよね(≧∀≦)b☆
皐月さん&友希のレスで思い出した事↓…Ⅵは記憶が薄い(-。-;)(笑)
Ⅵのデスゴッドを含む裏ダンジョンには…Ⅴのサンチョ&男の子&女の子、Ⅳのトルネコ、マーニャ&ミネアが出てきます(≧∀≦)b☆
竜の女王の卵は、紛れもなく竜王。つまりは…マスタードラゴンとは全くの別物…のはず(^_^;
(何かの本で見た記憶が…)
Ⅷのレティスは、ミーティアではなくⅢのラーミアです(^_^;
確か…異世界設定♪
Ⅷには、トルネコ&ライアンも出てきますよね(≧∀≦)b☆
皐月さん&友希のレスで思い出した事↓…Ⅵは記憶が薄い(-。-;)(笑)
Ⅵのデスゴッドを含む裏ダンジョンには…Ⅴのサンチョ&男の子&女の子、Ⅳのトルネコ、マーニャ&ミネアが出てきます(≧∀≦)b☆
(F901iC/FOMA)
25 なな◆nana
問題は、竜王がどうやってアレフガルドに行ったか…?
神竜の所に行く時の時空の狭間(?)が関わってんのかなぁ…?
グレた理由は…家族がいなかったからかな…(^_^;(笑)
神竜の所に行く時の時空の狭間(?)が関わってんのかなぁ…?
グレた理由は…家族がいなかったからかな…(^_^;(笑)
(F901iC/FOMA)
デスコッドの店屋(店主キラーマシン)の所の男は口調「まったくキカイのすることはわけがわからんでござるよ。」から4ライアンと思われる
ちなみにデスコッドは幻(上)の世界、他のシリーズの世界と繋がっていて来た、と言うよりは夢を見ているんだと思う
3裏ダンジョンにいるのがゼニス一世
6のゼニス城のゼニス王は子孫と思われる
ゼニス城は4天空の城
6でバーハラがゼニス城で未来の詰まった卵の孵化を見届ける
マスタードラゴンは未来そのものなのか、バーハラが転成したドラゴンに繋がるのか、ゼニスの子孫か…はてさて
ちなみに6ゼニス城も幻(上)の世界だから天空シリーズは誰かの夢である可能性がある
>>25
ゼニス(天空)の城には下界を覗く穴があって3裏ダンのゼニス城の穴を見つけて落ちた竜王はルーラが使えなかった
人ではない竜王が町にいられるはずがなく空き家になっていたのはゾーマ城
6現実(下)の世界のルビスはムドーの島を悪魔の住み着いてきた島と言っている
ゾーマ(竜王)の城があった場所=ムドーの島かはおいといて、ゾーマ城も悪魔が住み着いてきた島だったらそこに住むしかなかった竜王が悪に染まってしまう事はあると思う
ちなみにデスコッドは幻(上)の世界、他のシリーズの世界と繋がっていて来た、と言うよりは夢を見ているんだと思う
3裏ダンジョンにいるのがゼニス一世
6のゼニス城のゼニス王は子孫と思われる
ゼニス城は4天空の城
6でバーハラがゼニス城で未来の詰まった卵の孵化を見届ける
マスタードラゴンは未来そのものなのか、バーハラが転成したドラゴンに繋がるのか、ゼニスの子孫か…はてさて
ちなみに6ゼニス城も幻(上)の世界だから天空シリーズは誰かの夢である可能性がある
>>25
ゼニス(天空)の城には下界を覗く穴があって3裏ダンのゼニス城の穴を見つけて落ちた竜王はルーラが使えなかった
人ではない竜王が町にいられるはずがなく空き家になっていたのはゾーマ城
6現実(下)の世界のルビスはムドーの島を悪魔の住み着いてきた島と言っている
ゾーマ(竜王)の城があった場所=ムドーの島かはおいといて、ゾーマ城も悪魔が住み着いてきた島だったらそこに住むしかなかった竜王が悪に染まってしまう事はあると思う
(W11H/au)
27 皐月 駒
♂ 17歳
単純なミスを…すいません笑 竜の女王が産んだ卵がかえったのがマスタードラゴンってのは安易すぎましたかね…竜王はアレフガルドに存在する魔王と思いますが…どっちにしてもⅥⅦⅧを完全にクリアする必要があるみたいですね まぁハーゴンみたいに一人の人間が竜王になったってのも考えられますけど…竜だしなぁ‥笑 Ⅵのリメイクでてくれれば一番助かるんですけどね笑
(N902i/FOMA)
28 友希◆RENN
>>27
皐月さんの言いたいことが分かりにくいので、もう少し整理してから書き込んでもらえますか?(^_^;)
『竜王はアレフガルドに存在する魔王と思いますが…』
と言うのはどういう意味なんでしょうか?
【竜の女王の卵から竜王が生まれた】
って言うのはほぼ確定事項ですよ。
皐月さんの言いたいことが分かりにくいので、もう少し整理してから書き込んでもらえますか?(^_^;)
『竜王はアレフガルドに存在する魔王と思いますが…』
と言うのはどういう意味なんでしょうか?
【竜の女王の卵から竜王が生まれた】
って言うのはほぼ確定事項ですよ。
(W31S/au)
29 皐月 駒
♂ 17歳
なるほど‥決定事項ですか‥確かに自分にはマスタードラゴンが竜の女王から生まれたと言えるだけの確定的な説明はできません 実際にはこうだといいなぁって感じの甘い思想ですね みなさんはその決定事項がわかっているから竜の女王から竜王が生まれたって自信をもって言ってるんですよね なぜそこまで言えるのか‥失礼ですが教えていただけませんか?前のレスに書いてあるかも知れませんがまた今説明することによって何かに気付けるかも知れないですし もしよろしければお願い致します
(N902i/FOMA)
31 友希◆RENN
あとこれはあいまいな記憶なんでよく覚えてないんですけど、Ⅲのエンディングで竜の女王の卵って孵化しませんでしたっけ?
生まれた子供が竜王みたいな格好をしていたような…。
↑これは微妙なんで間違ってる可能性が高いです。
あとはななさんか村人さんに(っω<。)ノタッチ
生まれた子供が竜王みたいな格好をしていたような…。
↑これは微妙なんで間違ってる可能性が高いです。
あとはななさんか村人さんに(っω<。)ノタッチ
(W31S/au)
『竜王はアレフガルドに存在する魔王』ですが、DQの流れで最初にアレフガルドに登場するのが3のゾーマ
ゾーマの最後の台詞が
「だが光あるかぎり闇もまたある…。
わしには見えるのだ。ふたたび何者かが闇から現れよう…。(一部略)」
だから何者か(竜王)が闇から現れようの『闇』は別の世界と考えたい
小説≠設定(DQ公式設定は説明書記載文程度のようです)なので竜の女王からマスタードラゴン説を否定はしません
竜の女王の城から裏ダンのゼニス城に行って6ゼニスや天空城、マスタードラゴンの礎になったのかもしれないし
が、3裏ダンゼニス一世→6ゼニス城→4天空城の流れにわって入るのは難しいので、自分の中でも竜の女王から竜王の方が自然です
ななさんにタッチ
(つω<。)ノ
ゾーマの最後の台詞が
「だが光あるかぎり闇もまたある…。
わしには見えるのだ。ふたたび何者かが闇から現れよう…。(一部略)」
だから何者か(竜王)が闇から現れようの『闇』は別の世界と考えたい
小説≠設定(DQ公式設定は説明書記載文程度のようです)なので竜の女王からマスタードラゴン説を否定はしません
竜の女王の城から裏ダンのゼニス城に行って6ゼニスや天空城、マスタードラゴンの礎になったのかもしれないし
が、3裏ダンゼニス一世→6ゼニス城→4天空城の流れにわって入るのは難しいので、自分の中でも竜の女王から竜王の方が自然です
ななさんにタッチ
(つω<。)ノ
(W11H/au)
33 皐月 駒
♂ 17歳
なるほどマンガですか あの人の描いてるマンガならエデンの戦士達を12巻くらいまで読みました キーファの修業の部分でちょっと無理矢理だなって思いながらも確かに説明ができていたし‥ 自分はドラクエⅢが好きなんですが‥クリアしてだいぶたちますので正直うろ覚えな所があります 神竜の次の場所も他のシリーズと何か関係しているんですかね(GB版です)
(N902i/FOMA)
35 こだわり屋
ラダトームの町と城の位置に疑問。
Ⅰでは町の東に城が。
だがⅡとⅢでは町と城が一体化してはいるが配置的にはその逆に…。(細かすぎ?)
シリーズ的にはⅢ→Ⅰ→Ⅱ。
地形にツッコミ入れてみました。
Ⅰでは町の東に城が。
だがⅡとⅢでは町と城が一体化してはいるが配置的にはその逆に…。(細かすぎ?)
シリーズ的にはⅢ→Ⅰ→Ⅱ。
地形にツッコミ入れてみました。
(D901iS/FOMA)
36 なな◆nana
いつの間にかタッチされてるし( ̄□ ̄;)!?(笑)
村人Aさん以上なんてとても…(^_^;特に……>>26は納得しましたよ☆
Ⅵ時点での、バーバラ=マスタードラゴン…は、小説&CDシアターでしたよね♪
船に残った理由…。ミレーユの吹く笛の音でマスタードラゴンに変身…。ただし、バーバラ本人は気付いてなかった…。
…って感じだったかな?(^_^;
強いて言うならば…小説や漫画等が、一般的には公式設定で無いにせよ………エニックス社から出版されているのは間違いないですから、私的には公式設定としたいです(=゚ω゚)ノ
「知られざる伝説」って本もあったなぁ(゚∇゚)~゜
村人Aさん以上なんてとても…(^_^;特に……>>26は納得しましたよ☆
Ⅵ時点での、バーバラ=マスタードラゴン…は、小説&CDシアターでしたよね♪
船に残った理由…。ミレーユの吹く笛の音でマスタードラゴンに変身…。ただし、バーバラ本人は気付いてなかった…。
…って感じだったかな?(^_^;
強いて言うならば…小説や漫画等が、一般的には公式設定で無いにせよ………エニックス社から出版されているのは間違いないですから、私的には公式設定としたいです(=゚ω゚)ノ
「知られざる伝説」って本もあったなぁ(゚∇゚)~゜
(F901iC/FOMA)
37 なな◆nana
>>33
私は、ゲームボーイ版はPLAYした事無いので、わかりません(^_^;
>>34
ラーミアに乗って…その可能性も有りですね(≧∀≦)b☆
ただ………光の玉目的では無く、勇者[ロト]に会って、母親の事を聞きたかったのかもしれない(゚∇゚)~゜(笑)
>>35
その時代時代の統治者(王様)の気まぐれでは?(笑)
私は、ゲームボーイ版はPLAYした事無いので、わかりません(^_^;
>>34
ラーミアに乗って…その可能性も有りですね(≧∀≦)b☆
ただ………光の玉目的では無く、勇者[ロト]に会って、母親の事を聞きたかったのかもしれない(゚∇゚)~゜(笑)
>>35
その時代時代の統治者(王様)の気まぐれでは?(笑)
(F901iC/FOMA)
38 皐月 駒
♂ 17歳
ドラゴンクエストⅢのGB版はモンスターメダルが新たに追加されています。全モンスター×金、銀、銅です モンスターと戦闘したあとたまに落とします そして銅をもっていないと銀 銀をもっていないと金をおとしません 銀を落とす確率は低く 金はさらに低いです
(N902i/FOMA)
39 皐月 駒
♂ 17歳
GB版は神龍の願い事で第二の隠しエリアにいけます ラーミアの祭壇みたいなとこに旅の扉が出ています そこに入るといけるんですが‥そこがまたモンスターが強いです 奥に進むと大きな神殿が見れます さらに進むとじいさんがたっていて最初からそこに現れる全部のモンスターメダルの銀を集めないと通さないとか言いだします笑 ここがホントにめんどくさいんですが‥唯一の救いはじいさんが銅二枚で銀一枚と交換してくれることです 全部の銀を集めるにはじいさんがと神龍を三回くらい倒して願い事でメダルを集める事が必要です 全部集めると奥に進めて神殿に入れます 神殿の一番奥には金色のやまたのおろちがいます名前はグランドドラゴーン神龍より強いですが銀全部集めてるんで勝てます笑 記憶では確か15ターン以内に倒すと最強の武器がもらえました ルビスの剣です グランドドラゴーンはルビスとなんらかのつながりがあるみたいです 自分は小説やマンガを読んでないのでわからないのですがこれは誰か何か知りません?
(N902i/FOMA)
41 エメット
初めまして。
攻略のようで雑談?なのですが、Ⅷの四匹合体する四匹分いるモンスターの動作全て見たって人いてます?ドーラとかモビルヘッドとかバルとか…
リスト見ても最後の一個だけ戦闘中に見たことないものあるんですよね~。
気付いた方います?
Ⅷ極めたつもりだったのに、意外なとこに落し穴が…まだまだ謎は多そうです。
攻略のようで雑談?なのですが、Ⅷの四匹合体する四匹分いるモンスターの動作全て見たって人いてます?ドーラとかモビルヘッドとかバルとか…
リスト見ても最後の一個だけ戦闘中に見たことないものあるんですよね~。
気付いた方います?
Ⅷ極めたつもりだったのに、意外なとこに落し穴が…まだまだ謎は多そうです。
(N901iC/FOMA)
43 エメット
村人Aさん初めまして。
彼ら?にはラリホーやメダパニが効かないんですよ。ある程度倒したらリストでまるボタン押していけば変な動きが見れますんで。
もし、良かったら見てみて下さい。
彼ら?にはラリホーやメダパニが効かないんですよ。ある程度倒したらリストでまるボタン押していけば変な動きが見れますんで。
もし、良かったら見てみて下さい。
(N901iC/FOMA)
46 エメット
なるほど~。
だから見れないアクションなんですね。
状態異常のようには見えなくて、四匹ともラストアクションが手をぶんぶん振って喧嘩しているようなアクションだったんで、ついつい気になってしまいました。
はぐれメタルとかは、もともと寝るアクションが表示されないので、更に気になっていました。
また凝りにずに戦闘しまくってみます(笑)
ありがとうございます。
だから見れないアクションなんですね。
状態異常のようには見えなくて、四匹ともラストアクションが手をぶんぶん振って喧嘩しているようなアクションだったんで、ついつい気になってしまいました。
はぐれメタルとかは、もともと寝るアクションが表示されないので、更に気になっていました。
また凝りにずに戦闘しまくってみます(笑)
ありがとうございます。
(N901iC/FOMA)
47 なな◆nana
>>38-39
Ωヾ(≧∀≦*)へぇ~☆
説明…有難うございます(^ー^)
モンスターメダルって…ゲームボーイ版の要素やったんや~(゚∇゚)~゜よく耳にはしてたんですけど、詳細は知りませんでした(笑)
>エメットさん
お初です☆
そんなアクションが見れるんですか( ̄□ ̄;)!?毎回、モンスター図鑑は気にしてなかったんで…(-。-;)笑。
時間があったら、確認してみます♪
Ωヾ(≧∀≦*)へぇ~☆
説明…有難うございます(^ー^)
モンスターメダルって…ゲームボーイ版の要素やったんや~(゚∇゚)~゜よく耳にはしてたんですけど、詳細は知りませんでした(笑)
>エメットさん
お初です☆
そんなアクションが見れるんですか( ̄□ ̄;)!?毎回、モンスター図鑑は気にしてなかったんで…(-。-;)笑。
時間があったら、確認してみます♪
(F901iC/FOMA)
48 えにくす
♂
どうも、お久しぶりでーす……って、なんか下がってましたよー!
今までの話題からはがらっと変わりますが、Ⅶの『どうぐせいり』って整理しても袋に入らないものがありますよね。あれはどういう基準なんでしょうか。
今までの話題からはがらっと変わりますが、Ⅶの『どうぐせいり』って整理しても袋に入らないものがありますよね。あれはどういう基準なんでしょうか。
(SH902i/FOMA)
54 なな◆nana
(F901iC/FOMA)
色だけ塗って2年くらい放置してたミーティア…気合い入れてパパッと完成!
とりあえずスラコンと2ショット
http://r.pic.to/40kml
スライムの方が強そうだ(;^_^A
…ミーティア違いスマソm(__)m
とりあえずスラコンと2ショット
http://r.pic.to/40kml
スライムの方が強そうだ(;^_^A
…ミーティア違いスマソm(__)m
(P901i/FOMA)
58 なな◆nana
>>55
お返事遅くなりました(^_^;
有難うございます♪
私もPLAYした事無いです。
…だから、たぶん買わないかな…当然、Wiiも(笑)
>>56
お久(=゚ω゚)ノ
ミーティア…白い&固そうやなぁ………………………………………………………………………って………違~うっ( ̄□ ̄;)!?(笑)
>>57
どっちも被り物(ターバン、帽子)してるから、余計にそう見えますよね(≧∀≦)b☆
お返事遅くなりました(^_^;
有難うございます♪
私もPLAYした事無いです。
…だから、たぶん買わないかな…当然、Wiiも(笑)
>>56
お久(=゚ω゚)ノ
ミーティア…白い&固そうやなぁ………………………………………………………………………って………違~うっ( ̄□ ̄;)!?(笑)
>>57
どっちも被り物(ターバン、帽子)してるから、余計にそう見えますよね(≧∀≦)b☆
(F901iC/FOMA)
60 弱者
♂ 18歳
おれは7>3のアレフガルド>1>2
7>3の上の世界>6>4>5
だとおもう
確証は無いけどね
これだとダーマ神殿のある期間も説明がつくような気がするからね
おれは竜の女王の卵は竜王であってると思うよ。あれがマスタードラゴンだったら6の時代にマスタードラゴンが出てくるはずだから。つか、竜王はアレフガルドを侵略しにきたんだっけ?
7>3の上の世界>6>4>5
だとおもう
確証は無いけどね
これだとダーマ神殿のある期間も説明がつくような気がするからね
おれは竜の女王の卵は竜王であってると思うよ。あれがマスタードラゴンだったら6の時代にマスタードラゴンが出てくるはずだから。つか、竜王はアレフガルドを侵略しにきたんだっけ?
(W31T/au)
62 なな◆nana
>>59
つまり…ドラクエが、ドラゴンボールのゲームだと思った…という事で間違いないですか?(笑)
Ⅱの勇者達の成長は何なんでしょう?
(ファミコン版→スーファミ版)笑。
>>60
竜王は…世界(アレフガルド)征服と、ローラ姫を花嫁にするのを目標(?)としたボスだったと思いますよ(=゚ω゚)ノ
>>61
知らなかった( ̄□ ̄;)!?
見てみたい♪
どの試合あたりですか?実家には、完全版しか無いので(^_^;
つまり…ドラクエが、ドラゴンボールのゲームだと思った…という事で間違いないですか?(笑)
Ⅱの勇者達の成長は何なんでしょう?
(ファミコン版→スーファミ版)笑。
>>60
竜王は…世界(アレフガルド)征服と、ローラ姫を花嫁にするのを目標(?)としたボスだったと思いますよ(=゚ω゚)ノ
>>61
知らなかった( ̄□ ̄;)!?
見てみたい♪
どの試合あたりですか?実家には、完全版しか無いので(^_^;
(F901iC/FOMA)
63 ギニュー特選隊
二回目の天下一武道会(天津飯が初めて登場するあたり)を最初から見ていけば見つかると思いますよ。客の中に混じってますので・・・。オレはオーク、マミー、おおなめくじ、サイクロプス、アークデーモン、まどうしを見つけました
(P901i/FOMA)
65 友希◆RENN
時は200X年。
世界を驚愕させるニュースが発表された。
ある出版社が独自に発表したニュースだ。
ではその記事をご覧いただこう。
『衝撃!バラモス及びゾーマを倒した勇者、実は男顔!』
今からちょうど一ヶ月前、我がルドマン出版に匿名の女性から電話があった。
詳しい会話のやりとりは公表しないが、要点をまとめると『世界を救ったロトの勇者はとても女性とは思えないほどの男顔だった。』と言うのです。
この女性は勇者の父君であるオルテガが長く滞在していた村の出身らしい。
勇者を見たときオルテガさんが帰ってきたのだと思ったと言う。
我がルドマン出版は電話の信憑性を確かめるべく、この女性の村を訪ね聞きこみを開始。
すると村人たちは老若男女全てが口を揃えてオルテガさんが帰ってきたと思ったと語った。
この報告を受け、我々はかつて勇者と共に旅をした仲間に接触を試みた。
その結果、勇者のかつての仲間である豪傑戦士エルロイとの接触に成功。
今回の疑惑について聞いてみると、沈痛な面持ちで『すみません。彼女をそっとしておいてあげてもらえませんか?彼女は本当に心の優しい子なんです。それでいいじゃないですか。』と語った。
我がルドマン出版はエルロイの願いを聞きいれ、これ以上の追求をすることはしない。
これから先、このことについて触れるものが出ないことを願うばかりである。
ルドマン出版
社長
ルドマン
『わっはっは!ゆかいゆかい!』
世界を驚愕させるニュースが発表された。
ある出版社が独自に発表したニュースだ。
ではその記事をご覧いただこう。
『衝撃!バラモス及びゾーマを倒した勇者、実は男顔!』
今からちょうど一ヶ月前、我がルドマン出版に匿名の女性から電話があった。
詳しい会話のやりとりは公表しないが、要点をまとめると『世界を救ったロトの勇者はとても女性とは思えないほどの男顔だった。』と言うのです。
この女性は勇者の父君であるオルテガが長く滞在していた村の出身らしい。
勇者を見たときオルテガさんが帰ってきたのだと思ったと言う。
我がルドマン出版は電話の信憑性を確かめるべく、この女性の村を訪ね聞きこみを開始。
すると村人たちは老若男女全てが口を揃えてオルテガさんが帰ってきたと思ったと語った。
この報告を受け、我々はかつて勇者と共に旅をした仲間に接触を試みた。
その結果、勇者のかつての仲間である豪傑戦士エルロイとの接触に成功。
今回の疑惑について聞いてみると、沈痛な面持ちで『すみません。彼女をそっとしておいてあげてもらえませんか?彼女は本当に心の優しい子なんです。それでいいじゃないですか。』と語った。
我がルドマン出版はエルロイの願いを聞きいれ、これ以上の追求をすることはしない。
これから先、このことについて触れるものが出ないことを願うばかりである。
ルドマン出版
社長
ルドマン
『わっはっは!ゆかいゆかい!』
(W31S/au)
66 なな◆nana
>>63
有難うございます☆
観客の中に、魔物が( ̄□ ̄;)!?人じゃ無いんや( ̄□ ̄;)!?
(笑)
>>64
それは…Ⅲの世界が、Ⅰ&Ⅱでは既に伝説の世界…つまり!魔法も伝説級!
あるいは、平和な世に魔法の存在はいらなくなっていたから!
…………と、私は思います。
>>65
友希!私を笑い死にさせる気ですか?笑。
ルドマンめぇ~(-_-#)笑。
有難うございます☆
観客の中に、魔物が( ̄□ ̄;)!?人じゃ無いんや( ̄□ ̄;)!?
(笑)
>>64
それは…Ⅲの世界が、Ⅰ&Ⅱでは既に伝説の世界…つまり!魔法も伝説級!
あるいは、平和な世に魔法の存在はいらなくなっていたから!
…………と、私は思います。
>>65
友希!私を笑い死にさせる気ですか?笑。
ルドマンめぇ~(-_-#)笑。
(F901iC/FOMA)
67 友希◆RENN
こんにちは。六時のニュースをお伝えします。
巨大ゲームメーカーであるス〇エニが、全世界が望んでいたロトシリーズの活気的リメイクの発売を発表しました。
ゲームタイトルは『ルドマンクエスト…エピソード0…』とのことです。
今回のリメイクについてス〇エニの企画部長であるサンチョさんの証言を元に、発売までの過程の再現VTR作成に成功しましたのでご覧ください。
ルドマン「わしは誰だ?」
サンチョ「せ、世界的大富豪のルドマン様でございます…。」
ルドマン「わっはは!わかっておるではないか。では何故ロトとか言う勇者がなぜわしじゃないのだ?」
サンチョ「…すみません。色々と事情がありまして…。」
ルドマン「なぁサンチョよ。わしは誰だ?」
サンチョ「し、しかしロトシリーズはもう発売されていますし…」
ルドマン「わっはっは!心配無用!そのことについてはもう考えてある。」
サンチョ「?」
ルドマン「その名もルドマンクエスト…エピソード0…だ!」
サンチョ「し、しかし!」
ルドマン「なぁサンチョよ。お前は新婚だったよな?」
サンチョ「はぁ…そうですが…」
ルドマン「なかなかいい女だったなぁ。なぁサンチョよ?」
サンチョ「…………わかりました。ルドマンクエスト発売します…」
ルドマンクエスト…エピソード0…〇月×日に発売です!
巨大ゲームメーカーであるス〇エニが、全世界が望んでいたロトシリーズの活気的リメイクの発売を発表しました。
ゲームタイトルは『ルドマンクエスト…エピソード0…』とのことです。
今回のリメイクについてス〇エニの企画部長であるサンチョさんの証言を元に、発売までの過程の再現VTR作成に成功しましたのでご覧ください。
ルドマン「わしは誰だ?」
サンチョ「せ、世界的大富豪のルドマン様でございます…。」
ルドマン「わっはは!わかっておるではないか。では何故ロトとか言う勇者がなぜわしじゃないのだ?」
サンチョ「…すみません。色々と事情がありまして…。」
ルドマン「なぁサンチョよ。わしは誰だ?」
サンチョ「し、しかしロトシリーズはもう発売されていますし…」
ルドマン「わっはっは!心配無用!そのことについてはもう考えてある。」
サンチョ「?」
ルドマン「その名もルドマンクエスト…エピソード0…だ!」
サンチョ「し、しかし!」
ルドマン「なぁサンチョよ。お前は新婚だったよな?」
サンチョ「はぁ…そうですが…」
ルドマン「なかなかいい女だったなぁ。なぁサンチョよ?」
サンチョ「…………わかりました。ルドマンクエスト発売します…」
ルドマンクエスト…エピソード0…〇月×日に発売です!
(W31S/au)
ドラクエ生誕20周年記念カキコ(´・∀・`)
ドラゴンクエスト 1986年5月27日
ドラゴンクエストⅡ 悪霊の神々 1987年1月26日
ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ… 1988年2月10日
ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たち 1990年2月11日
ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁 1992年9月27日
ドラゴンクエストⅥ 幻の大地 1995年12月9日
ドラゴンクエストⅦ エデンの戦士たち 2000年8月26日
ドラゴンクエストⅧ 空と海と大地と呪われし姫君 2004年11月27日
ドラゴンクエスト 1986年5月27日
ドラゴンクエストⅡ 悪霊の神々 1987年1月26日
ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ… 1988年2月10日
ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たち 1990年2月11日
ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁 1992年9月27日
ドラゴンクエストⅥ 幻の大地 1995年12月9日
ドラゴンクエストⅦ エデンの戦士たち 2000年8月26日
ドラゴンクエストⅧ 空と海と大地と呪われし姫君 2004年11月27日
(N900i/FOMA)
73 なな◆nana
>>67
ル…ルドクエ( ̄□ ̄;)!?
…懐かしいネーミングだ(゚∇゚)~゜笑。
続き待ってるで♪
>>69
有難うございます(=゚ω゚)ノ
…………( ̄□ ̄;)!?
そう言えば…このドラ雑も2周年越えてるやん!
>>71-72
Ωヾ(≧∀≦*)へぇ~☆
Ⅸは、その後ですかね?…それだと、遅過ぎるか…(-。-;)
ル…ルドクエ( ̄□ ̄;)!?
…懐かしいネーミングだ(゚∇゚)~゜笑。
続き待ってるで♪
>>69
有難うございます(=゚ω゚)ノ
…………( ̄□ ̄;)!?
そう言えば…このドラ雑も2周年越えてるやん!
>>71-72
Ωヾ(≧∀≦*)へぇ~☆
Ⅸは、その後ですかね?…それだと、遅過ぎるか…(-。-;)
(F901iC/FOMA)
74 紗羅
ドラクエ6のリメイクって来年の12月ならやっぱりPS3で出るんでしょうか?PS3って確か6万とか値段高い(^^ゞ2で出てほしいです(>_<)どなたか知ってたら教えてください
(P902i/FOMA)
78 独り言
既出&今更の話題だとは思いますが…
Ⅷの鳥の音楽、ラーミアじゃん!なーつーかーしー!
(ED見てその理由も納得)
Ⅲとかリアルタイムだった世代なもんでかなり感動しましたよ、はい。
それだけです。うひ((_ω_))
Ⅷの鳥の音楽、ラーミアじゃん!なーつーかーしー!
(ED見てその理由も納得)
Ⅲとかリアルタイムだった世代なもんでかなり感動しましたよ、はい。
それだけです。うひ((_ω_))
(P700i/FOMA)
79 独り言
初めて来たんで少しログ漁ってみたんですが…なんかみんな高度(?)な話してますね。各シリーズの繋がりとか、Ⅲ→Ⅰ→Ⅱしか考えたことなかった…ⅥとⅦなんてほとんど覚えてないしorz
ラティス=ラーミアで感動してた自分がアホみたいだ(~ω~;)
…というわけで退散~((((_ _)/
ラティス=ラーミアで感動してた自分がアホみたいだ(~ω~;)
…というわけで退散~((((_ _)/
(P700i/FOMA)
81 なな◆nana
かな~り、お久しぶりですm(__)m
Ⅵリメイク…願望かよ( ̄□ ̄;)!?(笑)
もし、Ⅵ-2だったら、どんな話になるんでしょうね?♪
独り言さん…モンスターも懐かしいのが、たくさん出てましたよね(^ー^)♪ただ…
「コイツこんなに強かったっけ(。。?)」
…とか思ってました(笑)
セルさん…[テリー]の「身長」が伸びたら(?)、[トラクス]ですね(≧∀≦ノ)ノ☆笑。
Ⅵリメイク…願望かよ( ̄□ ̄;)!?(笑)
もし、Ⅵ-2だったら、どんな話になるんでしょうね?♪
独り言さん…モンスターも懐かしいのが、たくさん出てましたよね(^ー^)♪ただ…
「コイツこんなに強かったっけ(。。?)」
…とか思ってました(笑)
セルさん…[テリー]の「身長」が伸びたら(?)、[トラクス]ですね(≧∀≦ノ)ノ☆笑。
(F901iC/FOMA)
84 かめさん◆Kaaa
最近、昔の漫画を読んでる俺。
ヤンガスの『おっさんいつのまに!!』のポーズって見覚えがありつつ『さて…どこで…?』と思ってたんだけど…
らんま1/2だった。
ヤンガスの『おっさんいつのまに!!』のポーズって見覚えがありつつ『さて…どこで…?』と思ってたんだけど…
らんま1/2だった。
(P900iV/FOMA)
86 ちえ☆
♀ 27歳
初レスです(゚ー゚*)ょろしくお願いしますm(__)m
大昔、少年ジャンプ巻末投稿ページのド根性野郎とぃぅコーナーにDQ⑤主人公幼少期(レヌール城辺り)にビアンカ共にLv99までまで上げてる強者がいたんですけど...はたしてあの辺りの敵の経験値でレベル99に上げるにはどれだけの年月が...( ̄口 ̄)そこまでしてゲマを撃退しパパスを助けたかったのかなぁ。。
大昔、少年ジャンプ巻末投稿ページのド根性野郎とぃぅコーナーにDQ⑤主人公幼少期(レヌール城辺り)にビアンカ共にLv99までまで上げてる強者がいたんですけど...はたしてあの辺りの敵の経験値でレベル99に上げるにはどれだけの年月が...( ̄口 ̄)そこまでしてゲマを撃退しパパスを助けたかったのかなぁ。。
(A5403CA/au)
91 ちえ☆
♀ 27歳
今やっと勤労の義務から解放されて、携帯開きました(>ω<)レス遅くなってごめんなさいm(__)m
そぅですね...私が小学生の頃なので軽く⑮年くらぃ前の話です(+.+)ジャンプでドラゴンボール全盛期頃...ちなみに、私プレステ版の⑤はしたことなくて(> <。)やってみたぃけど3Dに酔ぅんです; ̄□ ̄)
そぅですね...私が小学生の頃なので軽く⑮年くらぃ前の話です(+.+)ジャンプでドラゴンボール全盛期頃...ちなみに、私プレステ版の⑤はしたことなくて(> <。)やってみたぃけど3Dに酔ぅんです; ̄□ ̄)
(A5403CA/au)
93 ちえ☆
♀ 27歳
写真付きでジャンプに投稿してましたからいかさまではナィコトは確かです!ジャンプ編集部から賞金五千円はゲットしてましたけど笑☆(´∪`*)それだけやって⑤千円かぃって突っ込みたぃ(>ω<)もっとあげたぃ(=゚‐゚)ノ実際何Gくらぃ溜まったのかなぁ...気になる(≧∪≦)
(A5403CA/au)
94 削除済
95 ちえ☆
♀ 27歳
私ヮSFC版の⑤がドラクエにハマった最初で、かなりヤリ込んだんですけど...今思うと、役に立たナィ小技→主人公をビアンカに変身させてみたり(*ノ∀`*)棺桶を歩かせて喋らせてみたり( ̄ー+とかを発見しては大ゥケしてた昔ヮ若かったナァ(´‐`*)バグを見つけて楽しんでたSFC全盛期...今ヮPS主流なので、そぅぃったバグ的CGの小技とかを見付けるのも困難...ちょっとさみしぃカナ(・_・、)
(A5403CA/au)