1、スーパーマリオ
2、イース
3、天外魔境
4、ドラクエ
5、ゼルダ
捨て難いモノ
R-TYPE・METROID・ストII・VAMPIRE・FIRE EMBREM・悪魔城DRACURAもっと挙げたい…(笑)
2、イース
3、天外魔境
4、ドラクエ
5、ゼルダ
捨て難いモノ
R-TYPE・METROID・ストII・VAMPIRE・FIRE EMBREM・悪魔城DRACURAもっと挙げたい…(笑)
(PC)
8 つっこむ
ポップン8いいよ。ポップン8。
ギタドラもかかせない。ビーマニも…うん。そうなんだ。音ゲならポイするときがないから常に楽しめるんだ。
すぐにゲームが飽きる人にはオススメ
ギタドラもかかせない。ビーマニも…うん。そうなんだ。音ゲならポイするときがないから常に楽しめるんだ。
すぐにゲームが飽きる人にはオススメ
(F902i/FOMA)
13 みこと
♀ 23歳
古いのでも良いんね・・なら、遠慮なく書かせて頂きます。 マリオ系がかかせない・・カートにワールド、3にUSA、ドクターに今はマリオランド3 ワリオランドやってます。
(P211i)
15 のり◆xxtB
マイティボンジャックでかなり進んだけど最後に扉が開かなくて進めないステージがあって挫折。
ドラゴンボール(神龍の謎)でクリア方法がわからないステージがあって挫折。
マッピーランドも同じくクリア方法のわからないステージで挫折。
チャレンジャーにいたってはステージ2でクリア方法わからず。
他にもFCソフトにはクリア方法がわからなかったものが多かった(というかクリア自体不可能なものもあると思われる)。しかしなぜかハマった…
ああいうのも自分的には名作ですね。
ドラゴンボール(神龍の謎)でクリア方法がわからないステージがあって挫折。
マッピーランドも同じくクリア方法のわからないステージで挫折。
チャレンジャーにいたってはステージ2でクリア方法わからず。
他にもFCソフトにはクリア方法がわからなかったものが多かった(というかクリア自体不可能なものもあると思われる)。しかしなぜかハマった…
ああいうのも自分的には名作ですね。
(N901iS/FOMA)
16 ★
>>15
ラゴンボールは不機嫌になるくらいの難度だったけど1度だけエンディングを見た
チャレンジャーは4周目くらいで飽きてくる
名前忘れたけど、普通にやってたらボスまで行けないってゲームが1本あった
↑こいつを含めてクリア不可のFCゲームは一応ないはずだよ
ラゴンボールは不機嫌になるくらいの難度だったけど1度だけエンディングを見た
チャレンジャーは4周目くらいで飽きてくる
名前忘れたけど、普通にやってたらボスまで行けないってゲームが1本あった
↑こいつを含めてクリア不可のFCゲームは一応ないはずだよ
(PC)
19 AZU
1.スーパーゼビウス ガンプの謎
初めて遊んだFCソフト。今の縦シューと比べても見劣りしない傑作。
2.グーニーズ2 フラッテリー最後の挑戦
ひらがなもろくに読めない年で良く遊んだもんだ。
3.ジョイメカファイト
最後に遊んだFCソフト。スト2全盛期に任天堂が送り込んだ最後の刺客。
初めて遊んだFCソフト。今の縦シューと比べても見劣りしない傑作。
2.グーニーズ2 フラッテリー最後の挑戦
ひらがなもろくに読めない年で良く遊んだもんだ。
3.ジョイメカファイト
最後に遊んだFCソフト。スト2全盛期に任天堂が送り込んだ最後の刺客。
(PC)
20 ★
>>17
星をみるひとって巨大浮遊物の上が世界で、主人公がノロいやつだっけ?
間違ってなかったら最期の選択でエンディングが変わったと思う
理不尽なできだったけど
>>18
列車の次の広いマップの所は宝石とナイフで倒せない敵を倒せるかどうか(半分運)と洞窟(噴水のやつ)をうまく使えるかどうか(半分運)ですね
最後のボスの所はユルユルだった記憶しかないですが
星をみるひとって巨大浮遊物の上が世界で、主人公がノロいやつだっけ?
間違ってなかったら最期の選択でエンディングが変わったと思う
理不尽なできだったけど
>>18
列車の次の広いマップの所は宝石とナイフで倒せない敵を倒せるかどうか(半分運)と洞窟(噴水のやつ)をうまく使えるかどうか(半分運)ですね
最後のボスの所はユルユルだった記憶しかないですが
(PC)
21 なな◆nana
ドラクエ(全部)
プーヤン
うる星やつら-ラムのウェディングベル-
ぷよぷよ(3(sun)まで)
クロノ・トリガー
ロマ・サガ2
真・三國無双2
すくすく犬福
…が好きです(≧∀≦)b☆
チャレンジャーは…私ものりさんと同じくらいのとこで、詰まった記憶が…(-。-;)
あと…西遊記(ファミコン)も…。
プーヤン
うる星やつら-ラムのウェディングベル-
ぷよぷよ(3(sun)まで)
クロノ・トリガー
ロマ・サガ2
真・三國無双2
すくすく犬福
…が好きです(≧∀≦)b☆
チャレンジャーは…私ものりさんと同じくらいのとこで、詰まった記憶が…(-。-;)
あと…西遊記(ファミコン)も…。
(F901iC/FOMA)
22 のり◆xxtB
(N901iS/FOMA)
>>22
あの頃はバリバリのファミっ子(死語)だったから月めくりのカレンダーの裏にマッピングしてた
イメージ的にスタート地点が全体の右下だったと思います(うろ覚え)
最近は攻略本や攻略サイトの普及でマッパーって概念が薄くなりましたよ
あの頃はバリバリのファミっ子(死語)だったから月めくりのカレンダーの裏にマッピングしてた
イメージ的にスタート地点が全体の右下だったと思います(うろ覚え)
最近は攻略本や攻略サイトの普及でマッパーって概念が薄くなりましたよ
(PC)
27 りょんに
♀ 21歳
(W31SA/au)
28 なな◆nana
>>24よぅさん
私は地味に「線斬り」が好きです♪
キャラなら[コッペリア]、術なら「クイックタイム」†
何周目か…[コッペリア]を皇帝にする前に、最終皇帝になってしまった記憶が(-。-;)笑。
>>26ほさん
ファイナルファイトも良いですね☆ストレス解消!o(≧∀≦o)))
Tは…前半[コーディー]、後半[ハガー]でクリアしてました……コンテニュー無しでクリアした記憶が無い…○| ̄|_(笑)
Uは…必ず誰かと2人でクリアしてました(笑)
私は地味に「線斬り」が好きです♪
キャラなら[コッペリア]、術なら「クイックタイム」†
何周目か…[コッペリア]を皇帝にする前に、最終皇帝になってしまった記憶が(-。-;)笑。
>>26ほさん
ファイナルファイトも良いですね☆ストレス解消!o(≧∀≦o)))
Tは…前半[コーディー]、後半[ハガー]でクリアしてました……コンテニュー無しでクリアした記憶が無い…○| ̄|_(笑)
Uは…必ず誰かと2人でクリアしてました(笑)
(F901iC/FOMA)
29 ハマジ
初めまして。
こんな所で僕の2番目に
好きなRPGのロマサガ2の話が
驚きました。
ちょうど今エンディングで
過去の皇帝がでてる所です。
僕はコッペリアでスービエ撃破しました。
クイックタイムと
活人剣キャンセルは
クラスメイトの
藤木しげるより卑怯ですよ。
KOFも好きです。
とうげき予選、
茨城と静岡ででましたが、
あっさり負けました。
クーラとがとうとオズワルドは強すぎですよ。
こんな所で僕の2番目に
好きなRPGのロマサガ2の話が
驚きました。
ちょうど今エンディングで
過去の皇帝がでてる所です。
僕はコッペリアでスービエ撃破しました。
クイックタイムと
活人剣キャンセルは
クラスメイトの
藤木しげるより卑怯ですよ。
KOFも好きです。
とうげき予選、
茨城と静岡ででましたが、
あっさり負けました。
クーラとがとうとオズワルドは強すぎですよ。
(F700iS/FOMA)
30 なな◆nana
クイックタイム…確かに卑怯(・∀・)
しかし!あの術の存在を知るまで、ラスボスに勝て無かった私です(T_T)笑。
仲間達の名前も一部面白かったですよね☆
三國志とか、星座(?)とか…。
しかし!あの術の存在を知るまで、ラスボスに勝て無かった私です(T_T)笑。
仲間達の名前も一部面白かったですよね☆
三國志とか、星座(?)とか…。
(F901iC/FOMA)
31 ハマジ
でも、7回攻撃された時、混乱した時なんか
使いたくなる
気持ち分かります。
金剛盾やリヴァイバを
フル活用して初めて
倒した時はすごく
達成感がありました。
歴史のことは、
すごく苦手で分かりませんが、
もしやマゼラン武装商船団とか
イーストガードなんかそれらしい名前だっような。
しかし、LP1のソウジだけは
名前はっきり覚えてます。
イーストガードで強いため
ステータス詳しくみないで皇帝にして、
後から泣きました。
サファイア宝石の名前なんかも覚えやすかったです。
話変わりますが、
豆電球がでた瞬間って
うれしくなかったですか?
使いたくなる
気持ち分かります。
金剛盾やリヴァイバを
フル活用して初めて
倒した時はすごく
達成感がありました。
歴史のことは、
すごく苦手で分かりませんが、
もしやマゼラン武装商船団とか
イーストガードなんかそれらしい名前だっような。
しかし、LP1のソウジだけは
名前はっきり覚えてます。
イーストガードで強いため
ステータス詳しくみないで皇帝にして、
後から泣きました。
サファイア宝石の名前なんかも覚えやすかったです。
話変わりますが、
豆電球がでた瞬間って
うれしくなかったですか?
(F700iS/FOMA)
32 なな◆nana
>>31
三國志は…コウメイ(諸葛亮)など(笑)
星座は…ジェミニ(双子座)、キグナス(白鳥座)など…聖闘士星矢っぽい名前です(笑)
マゼラン、ガマとか…ですか?
ソウジ…う〜ん(-。-;)思い出せないです(T_T)
豆電球
…確かに☆めちゃめちゃ嬉しかったですo(≧∀≦o)))
でも、思ったもので無い時も…○| ̄|_(笑)
三國志は…コウメイ(諸葛亮)など(笑)
星座は…ジェミニ(双子座)、キグナス(白鳥座)など…聖闘士星矢っぽい名前です(笑)
マゼラン、ガマとか…ですか?
ソウジ…う〜ん(-。-;)思い出せないです(T_T)
豆電球
でも、思ったもので無い時も…○| ̄|_(笑)
(F901iC/FOMA)
33 ハマジ
そう、そう、2段切りとか封印しても何回も覚えてました。
あれは、腹が立ってました。
不動剣だとうれしいのなんの。
まさか、コウメイが、すごく気に入っていて
何回も皇帝にしてました。
最終皇帝女より魔力が高く、6000位ダメージ与えてました。
軍司がいる大学の試験の問題好きです。
初めての時は、微分積分とか難しい問題が出るのか不安な気持ちでした。
セイントセイヤ(漢字?)はよくファミコンの1、2よくやってました。
【とうきょうとたいとうくこまがたばんだいのがんぐだいさんぶのほし】
いまでもよく覚えてます。
しりゅうが足でやる、
ろざんしょうりゅうはが
謎でした。
あれは、腹が立ってました。
不動剣だとうれしいのなんの。
まさか、コウメイが、すごく気に入っていて
何回も皇帝にしてました。
最終皇帝女より魔力が高く、6000位ダメージ与えてました。
軍司がいる大学の試験の問題好きです。
初めての時は、微分積分とか難しい問題が出るのか不安な気持ちでした。
セイントセイヤ(漢字?)はよくファミコンの1、2よくやってました。
【とうきょうとたいとうくこまがたばんだいのがんぐだいさんぶのほし】
いまでもよく覚えてます。
しりゅうが足でやる、
ろざんしょうりゅうはが
謎でした。
(F700iS/FOMA)
37 かめさん◆Kaaa
店名忘れたけど、アキバの中古屋(大通り添いに沢山店舗あるアレ、たしかカタカナ4文字)とか、津田沼のトクジローとかには中古FCソフトいっぱいあるよ。
プレミア物以外は大体安く手に入る。
プレミア物以外は大体安く手に入る。
(P900iV/FOMA)
39 さはら
【スターラスター】
まったくもって意味不明なゲームでした。
あと…なんとかの翼?だかなんだか、女剣士がモンスターを倒していく横スクロール系のゲーム。
当時クリア不可、多分今でも私は無理。
ソンソン?すきだったなぁ
バルーンファイト?も
あっゼノギアス…あれ後戻り出来ない場所でセーブして羽生えた白いギア(たぶん汗)倒せなかった。フル改造してたはず
20〜30負けて嫌になった。
基本好きなのは、ドカポン、桃鉄。友人とガチンコで負けた記憶なし。
以上………ながっ
まったくもって意味不明なゲームでした。
あと…なんとかの翼?だかなんだか、女剣士がモンスターを倒していく横スクロール系のゲーム。
当時クリア不可、多分今でも私は無理。
ソンソン?すきだったなぁ
バルーンファイト?も
あっゼノギアス…あれ後戻り出来ない場所でセーブして羽生えた白いギア(たぶん汗)倒せなかった。フル改造してたはず
20〜30負けて嫌になった。
基本好きなのは、ドカポン、桃鉄。友人とガチンコで負けた記憶なし。
以上………ながっ
(SH900i/FOMA)