2 かめさん◆Kaaa
P901iS
2005年 5月下旬発売
メイン 2.2インチ6万色TFT QVGA液晶
サブ 有機EL
連続待受時間
約 460時間(静止時)
約 350時間(移動時)
連続通話時間
約 140分
連続テレビ電話時間
約90分
サイズ
高さ 102mm×幅 50mm×厚さ 22mm
重さ
約104g
有効画素数
(アウト/イン)
202/11
記録画素数
(アウト/イン)
200/10
レッド・ブラック・ホワイト
P901iからのおもな変更点
背面液晶
STN→有機EL
おさいふケータイ対応
Adobe Reader対応
音楽対応 オリジナル→SD-Audio
変換機能 糞N→モバイルWnnV2
粕ジャケ 互換性なし
2005年 5月下旬発売
メイン 2.2インチ6万色TFT QVGA液晶
サブ 有機EL
連続待受時間
約 460時間(静止時)
約 350時間(移動時)
連続通話時間
約 140分
連続テレビ電話時間
約90分
サイズ
高さ 102mm×幅 50mm×厚さ 22mm
重さ
約104g
有効画素数
(アウト/イン)
202/11
記録画素数
(アウト/イン)
200/10
レッド・ブラック・ホワイト
P901iからのおもな変更点
背面液晶
STN→有機EL
おさいふケータイ対応
Adobe Reader対応
音楽対応 オリジナル→SD-Audio
変換機能 糞N→モバイルWnnV2
粕ジャケ 互換性なし
(P900iV/FOMA)
3 削除済
4 削除済
(PC)
7 削除済
11 にゃー◆IQ69
かずまたん
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
なんだかんだでNの呪縛から抜け出せない(つ∀`)タハー
902まで待ってもNはたいして変わらないんだろうか(´・ω・`)
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
なんだかんだでNの呪縛から抜け出せない(つ∀`)タハー
902まで待ってもNはたいして変わらないんだろうか(´・ω・`)
(N900i/FOMA)
16 イチ◆ff1O
モザイク画像は、なんか知らないけど、とった後保存すると画像に軽ーいモザイクがかかったような画像になるんですよ(´д`)。だから今度買おうと思ってるN901isはどーなのかなぁ。って。またモザイクだったら買うのはやめようと思ったけど、ドラクエ内蔵されてるなら買いますー(ノ≧∇≦)ノありがとうございました。
(N900iS/FOMA)
17 Egg
あのう、おそらく、保存した時に画質が劣化するというのは圧縮率が高いのだと思います。
僕はNを使った事は有りません。が、メニューで「画質(ファイン・ノーマル)みたいなのがあれば、それが圧縮率変更です。見てみて下さい。
僕はNを使った事は有りません。が、メニューで「画質(ファイン・ノーマル)みたいなのがあれば、それが圧縮率変更です。見てみて下さい。
(PC)
>>23
それが『糞ニークオリティ』
DoCoMoはFOMAでminiSD規格を採用・推進しているが、SOことソニーエリクソンはメモリースティックを推している。
いつの時代も我が道を行き、迷走を続ける糞ニーは他社と足並みを揃えようとはしないのだ。
それが『糞ニークオリティ』
DoCoMoはFOMAでminiSD規格を採用・推進しているが、SOことソニーエリクソンはメモリースティックを推している。
いつの時代も我が道を行き、迷走を続ける糞ニーは他社と足並みを揃えようとはしないのだ。
(P900iV/FOMA)
後、番号についてはもうすぐナンバーポータビリティが始まるから、ちょい待つといいかも。
これに対しては各社、端末性能・サービスも一気にLvアップを計ると思われ、機種変等もこの時期が狙い目。
何しろ事実上の携帯業界の革命とも言える事柄だし。
これに対しては各社、端末性能・サービスも一気にLvアップを計ると思われ、機種変等もこの時期が狙い目。
何しろ事実上の携帯業界の革命とも言える事柄だし。
(P900iV/FOMA)
28 かずま◆0Ooo
>>22


色がシルバーが好きで
N700iにはシルバーがあったから
あとはヤマダ電気のポイントを全部使ってタダでもらえたのもある
FOMAデビューするのにいい機種だと思った
N900iSのシルバーでもよかったんたんやけど
値下がりしたみたいで売り切れ中だった…
N901iCにはシルバーがなかった…
こんな感じでいい?
なぜシルバーにこだわるかというと…
あとはヤマダ電気のポイントを全部使ってタダでもらえたのもある
値下がりしたみたいで売り切れ中だった…
N901iCにはシルバーがなかった…
こんな感じでいい?
なぜシルバーにこだわるかというと…
(N700i/FOMA)
31 かずま◆0Ooo
でも…いそがしくてその店に行けない…
でもペイントしてもらったら電波の入りが悪くなりそうな予感
(N700i/FOMA)
33 にゃー
ボーダ902SH、802SH受付中止。3月に不具合認めてバージョンアップはかったにもかかわらず改善が見られない為再度更新するからって…
3G売る気ありますか?
3つの定額打ち出したけどそのうち2つは3G用。機種がなければまったく意味がない。
今の仕事続けるかぎり愚痴しかでてこない気がしてきた・゚・(ノД`)・゚・。
3G売る気ありますか?
3つの定額打ち出したけどそのうち2つは3G用。機種がなければまったく意味がない。
今の仕事続けるかぎり愚痴しかでてこない気がしてきた・゚・(ノД`)・゚・。
(N900i/FOMA)
34 イチ◆ff1O
やぁ!にゃーちゃん久しぶり(・∀・)
イチも今のケータイ黒だけど、黒のなんかニスが塗ってあるような色だから指紋がスゴく目立つんだよねー(‐ε‐*)みんなもぅ902の話してる…早いね。笑
まだ901のisも出てなくない?あいや、出てるのか(´д`)?みんなの話きいてると、902はなんか高性能らしいね(≧∀≦)Ъ☆イチ的には、画像がモザイクにならなきゃOKさぁ
ドコモ以外の機種はよくわかんないですたい( ̄∇ ̄*)笑
まだ901のisも出てなくない?あいや、出てるのか(´д`)?みんなの話きいてると、902はなんか高性能らしいね(≧∀≦)Ъ☆イチ的には、画像がモザイクにならなきゃOKさぁ
ドコモ以外の機種はよくわかんないですたい( ̄∇ ̄*)笑
(N900iS/FOMA)
37 かめさん◆Kaaa
>>HSDPA
そのうちやるはず。
少し前までは901iSで…って言われてたけど、先延ばしになったみたい。
たぶんナンバーポータビリティの時期じゃないかと予想してみる…
余所でもいつ?って話はするけど、ホントにやるの?って疑いは出ない。
とりあえず期待して待ってる俺ガイル
>>そぬーの技術
その辺はどーなんだろ?(笑)
そのうちやるはず。
少し前までは901iSで…って言われてたけど、先延ばしになったみたい。
たぶんナンバーポータビリティの時期じゃないかと予想してみる…
余所でもいつ?って話はするけど、ホントにやるの?って疑いは出ない。
とりあえず期待して待ってる俺ガイル
>>そぬーの技術
その辺はどーなんだろ?(笑)
(P900iV/FOMA)
39 かめさん◆Kaaa
DQ2の配信はまだです。
対応機種も謎です。
1の時は各機種の特性(画面サイズ等)を考慮しながら機種毎に作っていたそうですが…900にも対応して欲しい…
前編・後編でいくらになるんだろ?
どこで区切るんだろ?
対応機種も謎です。
1の時は各機種の特性(画面サイズ等)を考慮しながら機種毎に作っていたそうですが…900にも対応して欲しい…
前編・後編でいくらになるんだろ?
どこで区切るんだろ?
(P900iV/FOMA)
45 Egg
♂
DQ2を前後編に分けるのって、どの辺が無難なんですかね?
船入手だと早すぎて非難出まくりな気はしますが、それ以降だとロンダルキア突入まで切れなさそうなので、船入手で内蔵終わり、な可能性は高いですよね。
相変わらずアコギだな、ドコモ。
船入手だと早すぎて非難出まくりな気はしますが、それ以降だとロンダルキア突入まで切れなさそうなので、船入手で内蔵終わり、な可能性は高いですよね。
相変わらずアコギだな、ドコモ。
(PC)
47 Egg
♂
失礼!
ドラクエUの前後編の境界は、船入手より後になりそうですね。「分岐に苦労した」と開発スタッフが語っているので。
N901iSの携帯史上最大サイズのディスプレイには惹かれますが、auのTV付きWIN「W32SA」も気になります。
ドラクエUの前後編の境界は、船入手より後になりそうですね。「分岐に苦労した」と開発スタッフが語っているので。
N901iSの携帯史上最大サイズのディスプレイには惹かれますが、auのTV付きWIN「W32SA」も気になります。
(PC)
51 Egg
♂
901iSシリーズもN以外の4機種が発売されましたね!
店頭モック触った感じでは、「SHでかいなぁ!」「P意外とオモチャっぽい!」みたいな感じなんですが、実際購入された方いましたら、感想などお聞かせ下さい。
店頭モック触った感じでは、「SHでかいなぁ!」「P意外とオモチャっぽい!」みたいな感じなんですが、実際購入された方いましたら、感想などお聞かせ下さい。
(PC)
52 かめさん◆Kaaa
SHはデカいねぇ。
俺のiVと比べてもかなりデカい。
重ねるとiVの幅と同じくらい?って見えるけど、iVは角が削られてて、手前に行くほど幅が絞られてるから持ちやすい。
SHは幅が広いままストンと真っすぐだから持ちにくいよ。
女の子にはかなりマイナスなんじゃないかな。
俺のiVと比べてもかなりデカい。
重ねるとiVの幅と同じくらい?って見えるけど、iVは角が削られてて、手前に行くほど幅が絞られてるから持ちやすい。
SHは幅が広いままストンと真っすぐだから持ちにくいよ。
女の子にはかなりマイナスなんじゃないかな。
(P900iV/FOMA)
54 にゃー
ムーバそのうちなくなるだろうけど今すぐでゎないでしょ。普通の50Xや25X系の端末ゎなしで個性派携帯でまだだすんぢゃない?
個人的には来年発売予定のLGのFOMAが気になる。すぐ壊れたりしないのかなぁ?とかやっぱ本体安いのかなぁ?とか
個人的には来年発売予定のLGのFOMAが気になる。すぐ壊れたりしないのかなぁ?とかやっぱ本体安いのかなぁ?とか
(N900i/FOMA)
♪N901iSクラレットピンクをこうたよ〜
画面が大きいのは掲示板を観覧するのええのぅ
iアプリにドラクエ2が入っとる
それとハンネを変えたで〜
かずま⇔渉(^-^)
どっちでも呼びやすい方で呼んでくれてOKやで


画面が大きいのは掲示板を観覧するのええのぅ
iアプリにドラクエ2が入っとる
それとハンネを変えたで〜
かずま⇔渉(^-^)
どっちでも呼びやすい方で呼んでくれてOKやで
(N901iS/FOMA)
62 Egg
♂
auのTV付きWIN、W32SA購入しました。気になるTVの映りは、場所によってかなり異なり、屋内でも鮮明に映る場所もあるし屋外でも厳しかったりもします。
その他、気になっている方がいましたら質問など受け付けますので、どんどん(?)お寄せ下さい(^_^;)
その他、気になっている方がいましたら質問など受け付けますので、どんどん(?)お寄せ下さい(^_^;)
(PC)
64 テル◆staR
(P900i/FOMA)
65 削除済
66 Egg
♂
>>63
携帯からだとパケ代が気になるので…f^_^; 貧乏性なんですよ(*^_^*)
>>64
「30分番組しっかり観よう」とか思うと電池の消耗は激しいと思います。あくまでも移動中などのちょっとした暇つぶし程度にしか使えませんね(∋_∈)
携帯からだとパケ代が気になるので…f^_^; 貧乏性なんですよ(*^_^*)
>>64
「30分番組しっかり観よう」とか思うと電池の消耗は激しいと思います。あくまでも移動中などのちょっとした暇つぶし程度にしか使えませんね(∋_∈)
(EZ)
67 テル◆staR
>>66
そうですか(・∀・)それは仕方ないですよね
暇つぶし程度でも観れて、電話、メール等に支障が出ないレベルなら現時点では十分でしょうね
録画はできるんでしょうか?1インチHDDとか入って……ないですね…
そうですか(・∀・)それは仕方ないですよね
暇つぶし程度でも観れて、電話、メール等に支障が出ないレベルなら現時点では十分でしょうね
録画はできるんでしょうか?1インチHDDとか入って……ないですね…
(P900i/FOMA)
69 テル◆staR
>>68
40分ですか
「急な外出でドラマをビデオ予約し忘れた!」という時にギリギリ完全には撮れないくらいですか、確かに微妙ですね(・∀・)
パイオニアですから、その辺は技術の進歩に期待ですね
前述の1インチHDDも現時点で7GBくらいは可能で、将来的に20GBくらいを目標にしてるようですからその辺はコストの問題を解決すれば何とかなるでしょう
画質と電池消費についてですが、画質は技術的にやりようがあるにしても、電池の消費の激しさは改善の仕様があるんですかね(・∀・)
電波の受信に大量の電池を費やしているとすれば地上波デジタルになると改善の余地があったり…
ここまでいくと難しいですね(・∀・)
40分ですか
「急な外出でドラマをビデオ予約し忘れた!」という時にギリギリ完全には撮れないくらいですか、確かに微妙ですね(・∀・)
パイオニアですから、その辺は技術の進歩に期待ですね
前述の1インチHDDも現時点で7GBくらいは可能で、将来的に20GBくらいを目標にしてるようですからその辺はコストの問題を解決すれば何とかなるでしょう
画質と電池消費についてですが、画質は技術的にやりようがあるにしても、電池の消費の激しさは改善の仕様があるんですかね(・∀・)
電波の受信に大量の電池を費やしているとすれば地上波デジタルになると改善の余地があったり…
ここまでいくと難しいですね(・∀・)
(P900i/FOMA)
78 Egg
>>73
902iシリーズは11月〜1月ぐらいにかけて発売され、SH902iが早い段階で出るでしょう。
端末はSH,SO,N,P,F,Dの6機種は当確で、SAや韓国メーカーも可能性有りです。
新機能は、PTT、モバイルSuica、地デジチューナーあたりでしょうか。
902iシリーズは11月〜1月ぐらいにかけて発売され、SH902iが早い段階で出るでしょう。
端末はSH,SO,N,P,F,Dの6機種は当確で、SAや韓国メーカーも可能性有りです。
新機能は、PTT、モバイルSuica、地デジチューナーあたりでしょうか。
(PC)
86 ゆう
はじめまして DoCoMoの700シリーズと900シリーズってなにが違うのでしょうか? いまN900iS使用しているのですが最近、頻繁に電源が勝手にきれて困り気味です。
(N900iS/FOMA)
88 Egg
♂
>>86
今の所、70xiシリーズは、軽量コンパクト、アプリ容量が50xiシリーズ並、ステレオサウンド非対応、FeliCa非搭載、な感じです。
>>87
SD保存云々以前にDoCoMoは着うたフル非対応では?
10月19日に902iシリーズ発表会開催決定!!
今の所、70xiシリーズは、軽量コンパクト、アプリ容量が50xiシリーズ並、ステレオサウンド非対応、FeliCa非搭載、な感じです。
>>87
SD保存云々以前にDoCoMoは着うたフル非対応では?
10月19日に902iシリーズ発表会開催決定!!
(PC)
91 邪悪龍
参考にどうぞ
902iシリーズ共通
Felica、iチャネル、画像・動画500KBまで添付送信可能、PDFビューア、エリアプラス対応、トルカ対応、冬発売
P902i 9/15 JATE認定・折りたたみ型・カスタムジャケット・メインD:2.4インチ,65536色TFT,QVGA・サブD:1.0インチ・カメラ:400万画素CCD・インカメラ:10万画素CMOS・T9入力・色:ホワイト,シルバー,ブラック・102*49*20mm,110g・11月発売?
D902i 9/14 JATE認定・スライド型・D:2.8インチ,26万色TFT,240*400ピクセル・カメラ:200万画素CCD・ATOK Pocket・色:ホワイト,ピンク,イエロー,ブラック・109*49*19mm,110g・10-11月発売?
N902i 9/13 JATE認定・折りたたみ型・メインD:2.5インチ,65536色TFT・サブD:1.0インチ,65536色TFT・カメラ:400万画素CCD・インカメラ:30万画素CMOS・フルブラウザ・T9入力・ドラクエIIプリインストール・色:ワインレッド,オレンジ,ブルー,ラベンダー・105*51*24mm・10-11月発売?
SH902i 8/8 JATE認定・折りたたみ型・メインD:2.4インチ,26万色ASV,QVGA・カメラ:320万画素CCD,AF・ケータイShoin3・フルブラウザ・顔認証機能?・色:ホワイト,ブラック,レッド,ブルー・106*50*22mm,130g・11月発売?
F902i 折りたたみ型・メインD:2.4インチ,26万色TFT,QVGA・カメラ:400万画素CCD・インカメラ:30万画素・ATOK Pocket・色:プラチナ,ブロンズ,ルージュ,ラベンダー・106*49*24mm・11-12月発売?
SO902i ストレート型?・メインD:1.9インチ,26万色TFT・カメラ:320万画素CCD・インカメラ:11万画素CMOS・MS PRO Duo対応・POBox+モバイルWnn・色:ブルー,ホワイト,レッド・109*45*20mm・12-1月発売?
902iシリーズ共通
Felica、iチャネル、画像・動画500KBまで添付送信可能、PDFビューア、エリアプラス対応、トルカ対応、冬発売
P902i 9/15 JATE認定・折りたたみ型・カスタムジャケット・メインD:2.4インチ,65536色TFT,QVGA・サブD:1.0インチ・カメラ:400万画素CCD・インカメラ:10万画素CMOS・T9入力・色:ホワイト,シルバー,ブラック・102*49*20mm,110g・11月発売?
D902i 9/14 JATE認定・スライド型・D:2.8インチ,26万色TFT,240*400ピクセル・カメラ:200万画素CCD・ATOK Pocket・色:ホワイト,ピンク,イエロー,ブラック・109*49*19mm,110g・10-11月発売?
N902i 9/13 JATE認定・折りたたみ型・メインD:2.5インチ,65536色TFT・サブD:1.0インチ,65536色TFT・カメラ:400万画素CCD・インカメラ:30万画素CMOS・フルブラウザ・T9入力・ドラクエIIプリインストール・色:ワインレッド,オレンジ,ブルー,ラベンダー・105*51*24mm・10-11月発売?
SH902i 8/8 JATE認定・折りたたみ型・メインD:2.4インチ,26万色ASV,QVGA・カメラ:320万画素CCD,AF・ケータイShoin3・フルブラウザ・顔認証機能?・色:ホワイト,ブラック,レッド,ブルー・106*50*22mm,130g・11月発売?
F902i 折りたたみ型・メインD:2.4インチ,26万色TFT,QVGA・カメラ:400万画素CCD・インカメラ:30万画素・ATOK Pocket・色:プラチナ,ブロンズ,ルージュ,ラベンダー・106*49*24mm・11-12月発売?
SO902i ストレート型?・メインD:1.9インチ,26万色TFT・カメラ:320万画素CCD・インカメラ:11万画素CMOS・MS PRO Duo対応・POBox+モバイルWnn・色:ブルー,ホワイト,レッド・109*45*20mm・12-1月発売?
(V903SH)
P902i
パナソニックモバイルコミュニケーションズ製
・ 2.4インチメイン液晶
・ 新カスタムジャケット
・ Bluetooth搭載?
・ プッシュ・トゥー・トーク(PTT)機能搭載
・ 30万画素CMOSカメラ(有効31万、記録30万)<インカメラ>
・ デジタル手ぶれ補正機能搭載
・ 30fpsでの動画撮影可
・ 2.5インチモバイルシャインビュー液晶(QVGA+:240×345ドット、262,144色)
・ 1.0インチTFT背面液晶(120×90ドット、65,536色)
・ ミュージックプレイヤー搭載
・ ドラクエUプリインストール
・ 待受時間:430時間以上(静止時)
・ 通話時間:140分
・ TV電話時間:90分
・ 105mm×51mm×24mm(N901iSとほぼ同じサイズ)
パナソニックモバイルコミュニケーションズ製
・ 2.4インチメイン液晶
・ 新カスタムジャケット
・ Bluetooth搭載?
・ プッシュ・トゥー・トーク(PTT)機能搭載
・ 30万画素CMOSカメラ(有効31万、記録30万)<インカメラ>
・ デジタル手ぶれ補正機能搭載
・ 30fpsでの動画撮影可
・ 2.5インチモバイルシャインビュー液晶(QVGA+:240×345ドット、262,144色)
・ 1.0インチTFT背面液晶(120×90ドット、65,536色)
・ ミュージックプレイヤー搭載
・ ドラクエUプリインストール
・ 待受時間:430時間以上(静止時)
・ 通話時間:140分
・ TV電話時間:90分
・ 105mm×51mm×24mm(N901iSとほぼ同じサイズ)
(PC)
液晶ガラスに直接触れて操作する小型ディスプレイ
東芝松下ディスプレイテクノロジーは9月29日、液晶ガラスに直接触れて操作する小型の低温ポリシリコン液晶ディスプレイを開発したと発表した。サイズは2.4型、画質はQVGAで、色数は6万5000色。携帯電話機への搭載に向ける。
光センサーと信号処理機能を液晶ディスプレイのガラス上に作り込んだ「インプット・ディスプレイ」の一種。従来のタッチパネル式ディスプレイと異なり、ディスプレイ表面に別部品を被せる必要がないため、より薄型/小型/軽量になるという。
同社が開発を進めるSOG(System On Glass)技術を使って、低温ポリシリコン素材を加工。スイッチングの高速化や、光センサーの感度向上、信号処理の高精度化などにより、携帯電話機搭載向け製品として初めて実用に耐える性能を達成したという。
東芝松下ディスプレイテクノロジーは同製品を、10月4日から日本コンベンションセンター(幕張メッセ)で開催される「CEATEC Japan 2005」と、10月19日からパシフィコ横浜で開催される薄型ディスプレイ技術関連のイベント「FPDインターナショナル2005」に出展する予定。
東芝松下ディスプレイテクノロジーは9月29日、液晶ガラスに直接触れて操作する小型の低温ポリシリコン液晶ディスプレイを開発したと発表した。サイズは2.4型、画質はQVGAで、色数は6万5000色。携帯電話機への搭載に向ける。
光センサーと信号処理機能を液晶ディスプレイのガラス上に作り込んだ「インプット・ディスプレイ」の一種。従来のタッチパネル式ディスプレイと異なり、ディスプレイ表面に別部品を被せる必要がないため、より薄型/小型/軽量になるという。
同社が開発を進めるSOG(System On Glass)技術を使って、低温ポリシリコン素材を加工。スイッチングの高速化や、光センサーの感度向上、信号処理の高精度化などにより、携帯電話機搭載向け製品として初めて実用に耐える性能を達成したという。
東芝松下ディスプレイテクノロジーは同製品を、10月4日から日本コンベンションセンター(幕張メッセ)で開催される「CEATEC Japan 2005」と、10月19日からパシフィコ横浜で開催される薄型ディスプレイ技術関連のイベント「FPDインターナショナル2005」に出展する予定。
(PC)
「トルカ」は、店頭に設けられたリーダーライターにおサイフケータイをかざすだけで、その店舗に関連する情報などを取得できる新機能。店頭のリーダーライターだけでなく、iモードサイトからダウンロードしたり、添付メールから情報を取り込むことも可能。取得した情報は、端末上で検索できるほか、ソート(並び替え)もできる。また対応端末同士であれば、メールなどで交換できるという。仕様は、同社のiモードコンテンツ制作者向けサイト「作ろうiモードコンテンツ」内で、14日中にも公開される予定となっている。
おサイフケータイ向けとして、今冬登場する予定の新端末に搭載されるとのことで、発表時期は未定だが902iシリーズに採用される可能性が高いと見られる。「今冬登場の新機種に固有の機能として提供される」(NTTドコモ広報部)ため、iアプリではなく、ネイティブアプリケーションとして動作する形になる。既存のおサイフケータイに対して、iアプリなどで機能追加できるかどうかは未定とのこと。また、他キャリアのおサイフケータイ(非接触IC搭載ケータイ)で利用できるかどうかは未定。
おサイフケータイ向けとして、今冬登場する予定の新端末に搭載されるとのことで、発表時期は未定だが902iシリーズに採用される可能性が高いと見られる。「今冬登場の新機種に固有の機能として提供される」(NTTドコモ広報部)ため、iアプリではなく、ネイティブアプリケーションとして動作する形になる。既存のおサイフケータイに対して、iアプリなどで機能追加できるかどうかは未定とのこと。また、他キャリアのおサイフケータイ(非接触IC搭載ケータイ)で利用できるかどうかは未定。
(PC)
98 クマンキー
こんばんは
俺のは平気でしたよ(接続)
今度でる902なんですがカケ・放題と言うものがでるらしいのですか
必要ないようなきがします902同士でしかできなく月額1050円
それよりパケホーダイの電波を強化してもらいたい
AUの方が電波状態いいんですよね?
俺のは平気でしたよ(接続)
今度でる902なんですがカケ・放題と言うものがでるらしいのですか
必要ないようなきがします902同士でしかできなく月額1050円
それよりパケホーダイの電波を強化してもらいたい
AUの方が電波状態いいんですよね?
(SH901iS/FOMA)
100 クマンキー
かめさんありがとうございます
902は通信速度早くなるんですね?
DoCoMoは、ぱけ・ほーだいのアンテナが少ないらしく902利用者に電波とか持って行かれそうな予感?
更に重鯖になりそうですね
902は通信速度早くなるんですね?
DoCoMoは、ぱけ・ほーだいのアンテナが少ないらしく902利用者に電波とか持って行かれそうな予感?
更に重鯖になりそうですね
(SH901iS/FOMA)