2 かめさん◆Kaaa
それは枕だし、コントローラーに見えたのはバナナ。
とりあえず糞ニー製品の初期ロットはスルーが基本。
買っちゃダメ。
必ずおかしな『仕様』がある。
ディスクがスッ飛ぶとかね。
とりあえず糞ニー製品の初期ロットはスルーが基本。
買っちゃダメ。
必ずおかしな『仕様』がある。
ディスクがスッ飛ぶとかね。
(P900iV/FOMA)
4 イチ◆ff1O
まぁ、いいじゃん。実際欠陥出すぎだからね( ̄σ・ ̄)。
それよりも、コノでっかい機械がプレ3(´д`)?もはや子供の遊び道具じゃねー(´д`/)/!どーせ5万以上するんじゃん?19800円になるまで買わないー(‐ε‐*)
それよりも、コノでっかい機械がプレ3(´д`)?もはや子供の遊び道具じゃねー(´д`/)/!どーせ5万以上するんじゃん?19800円になるまで買わないー(‐ε‐*)
(N900iS/FOMA)
5 かめさん◆Kaaa
>もう少し良識のある〜
糞ニーの社長に言ってやってくれ。
てか、PSPの初期不良についてなんて言ったか知ってる?
これはもう好き嫌いの問題じゃない。
だから『初期ロットはスルー』
糞ニーの社長に言ってやってくれ。
てか、PSPの初期不良についてなんて言ったか知ってる?
これはもう好き嫌いの問題じゃない。
だから『初期ロットはスルー』
(P900iV/FOMA)
8 イチ◆ff1O
29800(´д`)?思ったよりやすいなぁ(笑)いつもなら69800円とかするのに(‐ε‐*)まぁ、なんか絶対欠陥だから買うのはソフトが大量に出た後と、欠陥が直ったらだな(◎
◎)♪機能は何かついてるの?DVD録画ができる…とか。今までのプレステソフトができるとかヽ(´∇`*)?
(N900iS/FOMA)
12 名無しさん@まだアップ中
(N900i/FOMA)
16 奇跡の逆転ファイター◆651g
хеηさん、テキトーなので合ってるかわかりませんよ…。
ソニーの初期ロットは確かに欠陥が多いので自分もスルーします。
値段が下がるまではたぶん買わないです。
ソニーの初期ロットは確かに欠陥が多いので自分もスルーします。
値段が下がるまではたぶん買わないです。
(P900i/FOMA)
18 かめさん◆Kaaa
HDDが無いのはブルーレイドライブを回しまくる為だという黒い噂…
つまり…
『糞 ニ ー タ イ マ ー』
ブルーレイが飛ぶ仕様とかあったら笑えるんだけどな〜(〜 ̄∇ ̄)〜
つまり…
『糞 ニ ー タ イ マ ー』
ブルーレイが飛ぶ仕様とかあったら笑えるんだけどな〜(〜 ̄∇ ̄)〜
(P900iV/FOMA)
19 名無しさん@まだアップ中
値段はまだ未定。まぁ昨日発表されたばかりだし。
次世代機ではレボリューションが評判良さそう。
ソニーは信頼がないからな。結局はソフトによるんだろうけど。
近い所ではFF12がPS2で出るかどうかかな。FF・DQシリーズ出たのを買うんだろうな( ̄∧ ̄*)
http://j.pic.to/10ai1
次世代機ではレボリューションが評判良さそう。
ソニーは信頼がないからな。結局はソフトによるんだろうけど。
近い所ではFF12がPS2で出るかどうかかな。FF・DQシリーズ出たのを買うんだろうな( ̄∧ ̄*)
http://j.pic.to/10ai1
(N900i/FOMA)
20 馳
(PC)
26 ユタカ
それにしても、物凄いスペックですよねこれ。凄すぎて、ソフトメーカーは付いてこれるのか心配になってしまうほどです。(苦笑)
セルを搭載し、GPUを含むシステムトータルでの浮動小数点演算性能は2TFROPS(Xbox360と比べて2倍、うちセルは218GFROPS)、WI−FI、ブルートゥース、GbE、USB2.0を搭載。HDD搭載スロットの他、メモスティ、SD・CFカードにも対応。最大1080p映像出力、メディアはブルーレイと現行DVD・CDに対応でき、PS1・2との互換もあるようです。(ただ、メモカのスロットが見当たらないのが気がかりですが…)
感じとしては、eDRAMを使わずにPC用ハイエンドGPUと同じような構成にしてきた事は意外ですが、純粋に力押しで来たという所でしょうか。SD対応なんかのインターフェイスがとことん豪華な感じもします。(笑)
来年の春に発売予定で、値段は5万円前後になりそうとのことです。
セルを搭載し、GPUを含むシステムトータルでの浮動小数点演算性能は2TFROPS(Xbox360と比べて2倍、うちセルは218GFROPS)、WI−FI、ブルートゥース、GbE、USB2.0を搭載。HDD搭載スロットの他、メモスティ、SD・CFカードにも対応。最大1080p映像出力、メディアはブルーレイと現行DVD・CDに対応でき、PS1・2との互換もあるようです。(ただ、メモカのスロットが見当たらないのが気がかりですが…)
感じとしては、eDRAMを使わずにPC用ハイエンドGPUと同じような構成にしてきた事は意外ですが、純粋に力押しで来たという所でしょうか。SD対応なんかのインターフェイスがとことん豪華な感じもします。(笑)
来年の春に発売予定で、値段は5万円前後になりそうとのことです。
(PC)
29 かめさん◆Kaaa
(P900iV/FOMA)
30 かめさん◆Kaaa
解る限りでも少々オーバーなスペックな気がする。
DVDでも余ってる昨今、ぶるれいなどカタハライタシ。
ハイビジョンったって俺のテレビが対応してないっつーか、俺の財布がハイビジョンに対応出来ない…(*T∧T)
てか、ハイビジョン対応テレビ買わす戦略か?
DVDでも余ってる昨今、ぶるれいなどカタハライタシ。
ハイビジョンったって俺のテレビが対応してないっつーか、俺の財布がハイビジョンに対応出来ない…(*T∧T)
てか、ハイビジョン対応テレビ買わす戦略か?
(P900iV/FOMA)
33 イチ◆ff1O
3、20、31のレス。同一人物だと思ってるのはイチだけ(´д`)?あきらかに、注意じゃなくてケンカうってるし(´∀`*)確かに言いすぎだけど、そんなにつっかかんなくたっていいじゃん( ̄σ・ ̄)まぁまぁ。発売いつなのかが気になるけど。やっぱ5万はするって誰かが言ってたよ(‐д‐;)高けぇ〜。
(N900iS/FOMA)
39 名無しさん@まだアップ中
価格はPS、PS2が共に39800だったからスペックを考えるとこれ以上はするんだろうな。
ただソニーが発表するスペックは発売する頃にはいつのまにか下がってるらしい…
ただソニーが発表するスペックは発売する頃にはいつのまにか下がってるらしい…
(N900i/FOMA)
49 かめさん◆Kaaa
>>47
プレイヤー自身が必ずしも要ネット環境とは限らないかもよ。
ダウンロードサービスをする店舗とかあれば充分だし、いずれそうなるんじゃないかな?
ディスクシステムみたいに数百円でゲーム出来ちゃうみたいな感じ。
DVDリライタブル系メディアとか使ったら一枚でFC・SFCソフトなんて幾らでも入るだろうし。
メーカー的にも中古市場対策になるな。
わざわざ高いロムカセットを作らなくてもデータだけで販売出来る仕様だ。
SS・DC辺りのソフトにも対応したりして…
>>48
おまいはFC版にこだわりを持つ同士か?
ロンダルキアに辿り着いた感動を忘れていないナカマか?
ムーンペタ〜ルプガナ…スレ住民か?
プレイヤー自身が必ずしも要ネット環境とは限らないかもよ。
ダウンロードサービスをする店舗とかあれば充分だし、いずれそうなるんじゃないかな?
ディスクシステムみたいに数百円でゲーム出来ちゃうみたいな感じ。
DVDリライタブル系メディアとか使ったら一枚でFC・SFCソフトなんて幾らでも入るだろうし。
メーカー的にも中古市場対策になるな。
わざわざ高いロムカセットを作らなくてもデータだけで販売出来る仕様だ。
SS・DC辺りのソフトにも対応したりして…
>>48
おまいはFC版にこだわりを持つ同士か?
ロンダルキアに辿り着いた感動を忘れていないナカマか?
ムーンペタ〜ルプガナ…スレ住民か?
(P900iV/FOMA)