1 奇跡の逆転ファイター◆651g
〜筋トレしよう!E〜
筋力トレーニングについてのスレッドです。
筋トレの話、SASUKEの話や海筋肉王の話、その他、色々アリです。
※お初さん、常連さん、大歓迎です(⌒▽⌒)ノ"
さぁ、皆さんハッスルしましょう!(炎∧炎)
筋トレの話、SASUKEの話や海筋肉王の話、その他、色々アリです。
※お初さん、常連さん、大歓迎です(⌒▽⌒)ノ"
さぁ、皆さんハッスルしましょう!(炎∧炎)
(P900i/FOMA)
4 らめさん◆raaa
♂ 21歳
太ももを細くですか…。難しいですね…。
一日2食(適量)で間食なしで動かなければ、勝手に細くなります。ある程度の体重さえなければ太ももは気にしなくていいと思いますよ。
一日2食(適量)で間食なしで動かなければ、勝手に細くなります。ある程度の体重さえなければ太ももは気にしなくていいと思いますよ。
(P901i/FOMA)
6 らめさん◆raaa
♂ 21歳
いや、自分の中のスポーツ理論に適したバランスですよ!身長の下2ケタが体重と同じならスポーツ万歳ですよ。
一番いいのは中距離を走る事なんですよねぇ。テレビでいろいろやってますが痩せるなら中距離!
でも、めんどくさい、飽きるなど要素も含む諸刃の動作…。
なので、簡単なところでももを垂直にあげたり、横にあげたりしてはどうですか?あとは後ろにしなるようにあげたり。
で慣れてきたらパワーリストをつけてやってみてはいかがでしょうか?
一番いいのは中距離を走る事なんですよねぇ。テレビでいろいろやってますが痩せるなら中距離!
でも、めんどくさい、飽きるなど要素も含む諸刃の動作…。
なので、簡単なところでももを垂直にあげたり、横にあげたりしてはどうですか?あとは後ろにしなるようにあげたり。
で慣れてきたらパワーリストをつけてやってみてはいかがでしょうか?
(P901i/FOMA)
10 奇跡の逆転ファイター◆651g
皆さん、こんばんわ。
太もも…やっぱり走るぐらいしか思いつかないです。
らめさんの言うとおり中距離が良いと思います。
苦にならない程度で続けるのが良いと思います。
太もも…やっぱり走るぐらいしか思いつかないです。
らめさんの言うとおり中距離が良いと思います。
苦にならない程度で続けるのが良いと思います。
(P900i/FOMA)
11 奇跡の逆転ファイター◆651g
ゲーセンの背筋測定器、ハッタリっぽいです。
昨日やったら306出ました…後に人が居たので写真は撮れなかったです。
ちなみにその日のトップは322だったみたいです。
さぁ、今日はクライミングやってきます(〃ω〃)楽しみ。
昨日やったら306出ました…後に人が居たので写真は撮れなかったです。
ちなみにその日のトップは322だったみたいです。
さぁ、今日はクライミングやってきます(〃ω〃)楽しみ。
(P900i/FOMA)
19 あにゃ
どうも、初めましてです〜。
あの、質問なのですが…胸筋を上手に鍛えるには、どうしたら良いんでしょうか?
私、♀なんですけど…将来ダラしない胸にならないようにしたくて(笑)。
なんか、割り込むようなカキコでスミマセン〜…m(__)m
どなたか助言、お願い致します☆
あの、質問なのですが…胸筋を上手に鍛えるには、どうしたら良いんでしょうか?
私、♀なんですけど…将来ダラしない胸にならないようにしたくて(笑)。
なんか、割り込むようなカキコでスミマセン〜…m(__)m
どなたか助言、お願い致します☆
(PC)
20 らめさん◆raaa
♂ 21歳
あにゃさん
女性は確か肩らへんからまで胸を支える筋が通ってると聞いたことがあるような…。
つまりは胸筋と鎖骨、肩らへん、あとは広背筋あたりまでエクササイズする必要があるかもしれません。
前もって百均のダンベルあたり入手しとくのもあり。
胸筋は腕を広げる腕立てがいいかと、この時、胸を鍛えてることを考えてください(つまりはイメージ)。女性の場合は10回を何セットかに分けるといいかと…。あと広背筋も意識してやってください。あと広背筋って言うのは、背中の翼らへんです。
肩まわりはダンベルで、上に上げたり、横に腕を伸ばしたり、前に拳を突いたり(ダンベル持ちながら)。ちなみにダンベルは1キロ以下。この時は鎖骨近辺の胸筋、肩らへんの胸筋を意識してください。
あと細かいところで、ダンベル持ちながら、腕を横に伸ばして肘を前方に90度曲げます。それからダンベルを上げ下げします。
などなどですかねぇ。
意識は常に胸を支える筋!これは絶対条件でしょう。
女性は確か肩らへんからまで胸を支える筋が通ってると聞いたことがあるような…。
つまりは胸筋と鎖骨、肩らへん、あとは広背筋あたりまでエクササイズする必要があるかもしれません。
前もって百均のダンベルあたり入手しとくのもあり。
胸筋は腕を広げる腕立てがいいかと、この時、胸を鍛えてることを考えてください(つまりはイメージ)。女性の場合は10回を何セットかに分けるといいかと…。あと広背筋も意識してやってください。あと広背筋って言うのは、背中の翼らへんです。
肩まわりはダンベルで、上に上げたり、横に腕を伸ばしたり、前に拳を突いたり(ダンベル持ちながら)。ちなみにダンベルは1キロ以下。この時は鎖骨近辺の胸筋、肩らへんの胸筋を意識してください。
あと細かいところで、ダンベル持ちながら、腕を横に伸ばして肘を前方に90度曲げます。それからダンベルを上げ下げします。
などなどですかねぇ。
意識は常に胸を支える筋!これは絶対条件でしょう。
(P901i/FOMA)
21 奇跡の逆転ファイター◆651g
あにゃさん、初めまして。
手軽に出来そうなのを紹介します。
脚を軽く開いて立ち、指先を前へ向けて胸の前でボールを持つ。
胸の筋肉を意識しながら、ボールをゆっくりと押す。指ではなく、手の付け根のあたりに力を入れること。
ボールを押していくと、自然に肘が上がってくる。力いっぱい押した状態を5秒キープする。
8〜12回を3セットぐらいが良いと思います(炎∧炎)
手軽に出来そうなのを紹介します。
脚を軽く開いて立ち、指先を前へ向けて胸の前でボールを持つ。
胸の筋肉を意識しながら、ボールをゆっくりと押す。指ではなく、手の付け根のあたりに力を入れること。
ボールを押していくと、自然に肘が上がってくる。力いっぱい押した状態を5秒キープする。
8〜12回を3セットぐらいが良いと思います(炎∧炎)
(P900i/FOMA)
22 奇跡の逆転ファイター◆651g
あっ!らめさん、こんばんわ。
詳しいですねぇ…自分の説明とは大違い( ̄∧ ̄*)
今日、ロッククライミングやってきました…指の力、判断力、慣れが必要みたいです(炎∧炎)指がイタイ。
詳しいですねぇ…自分の説明とは大違い( ̄∧ ̄*)
今日、ロッククライミングやってきました…指の力、判断力、慣れが必要みたいです(炎∧炎)指がイタイ。
(P900i/FOMA)
23 らめさん◆raaa
♂ 21歳
ハンゾウさんこんばんは!
ロッククライミングはやり続けてください!必ずサスケ系に役立ちますよ!
(炎∧炎)
指を制する者アスレチックを制す!なんちゃって…。
ロッククライミングはやり続けてください!必ずサスケ系に役立ちますよ!
(炎∧炎)
指を制する者アスレチックを制す!なんちゃって…。
(P901i/FOMA)
27 あにゃ
♀ 18歳
らめさん、初めまして!
優しい説明、本当に有り難う御座います。早速、近いうちにダンベルを買いに行って来ます〜(地元のスポーツ用品店にあるかな??)。
胸にある筋…言われてみれば、あるような気がします!(笑)
やっぱり、イメージや想像って大切ですよね。頑張ってみます☆☆
奇跡の逆転ファイターさん…こと、サンゾウさん。初めまして♪
今すぐにでも出来そうなアドバイス、有り難う御座います。
サッカー好きと言う事もあり、部屋に大小様々なボールがあるので…寝る前にでも少し試してみます。
元気と根性で頑張りマス…(笑)。
あ、余談ですがハンゾウさんってキン肉マンスレにもカキコなさってますよね?
私もゆでたまご好きなんで、そちらで遭遇したら宜しくです☆(^▽^)ノ
優しい説明、本当に有り難う御座います。早速、近いうちにダンベルを買いに行って来ます〜(地元のスポーツ用品店にあるかな??)。
胸にある筋…言われてみれば、あるような気がします!(笑)
やっぱり、イメージや想像って大切ですよね。頑張ってみます☆☆
奇跡の逆転ファイターさん…こと、サンゾウさん。初めまして♪
今すぐにでも出来そうなアドバイス、有り難う御座います。
サッカー好きと言う事もあり、部屋に大小様々なボールがあるので…寝る前にでも少し試してみます。
元気と根性で頑張りマス…(笑)。
あ、余談ですがハンゾウさんってキン肉マンスレにもカキコなさってますよね?
私もゆでたまご好きなんで、そちらで遭遇したら宜しくです☆(^▽^)ノ
(PC)
30 奇跡の逆転ファイター◆651g
あにゃさん、頑張ってください( ̄∧ ̄*)
今年のGWは筋トレ&キン肉マン観賞してます。
『キン肉マンスレ』今はちょっと下の方にありますが、いつでも書き込んでください(炎∧炎)
今年のGWは筋トレ&キン肉マン観賞してます。
『キン肉マンスレ』今はちょっと下の方にありますが、いつでも書き込んでください(炎∧炎)
(P900i/FOMA)
40 奇跡の逆転ファイター◆651g
おそらくトレーニング後の方が良いと思います。
理想はトレーニングの30〜60分後が効果的です。
筋繊維が傷ついた状態からより強い筋肉へ再合成しようとします。
ちなみに一日に必要なタンパク質は体重1キロあたり1.4〜1.8グラムが理想です。
理想はトレーニングの30〜60分後が効果的です。
筋繊維が傷ついた状態からより強い筋肉へ再合成しようとします。
ちなみに一日に必要なタンパク質は体重1キロあたり1.4〜1.8グラムが理想です。
(P900i/FOMA)
42 奇跡の逆転ファイター◆651g
その後、48〜72時間休む事によって筋肉は生まれ変わるみたいです。
自分としては48〜72時間も休んでられない!毎日、筋トレしてます(炎∧炎)
自分としては48〜72時間も休んでられない!毎日、筋トレしてます(炎∧炎)
(P900i/FOMA)
45 奇跡の逆転ファイター◆651g
チョット鈍りますね。
自分は毎日やりたいので月曜、上半身→火曜、下半身→水曜、上半身って感じのリズムでやってます。
懸垂は相変わらず毎日300回以上やってます(炎∧炎)
自分は毎日やりたいので月曜、上半身→火曜、下半身→水曜、上半身って感じのリズムでやってます。
懸垂は相変わらず毎日300回以上やってます(炎∧炎)
(P900i/FOMA)
48 奇跡の逆転ファイター◆651g
自分はそうですね。
ただ、早く剛力を手に入れたいがための"あせり"かもしれないです。
ひたすら筋肉を痛め付ける…これが俺流というヤツかな( ̄∧ ̄*)筋肉痛になってみたいです。
ただ、早く剛力を手に入れたいがための"あせり"かもしれないです。
ひたすら筋肉を痛め付ける…これが俺流というヤツかな( ̄∧ ̄*)筋肉痛になってみたいです。
(P900i/FOMA)
50 奇跡の逆転ファイター◆651g
筋肉痛は全然ならないですね( ̄∧ ̄*)縄跳びで関節痛めたぐらいですね。
友達をジムに連れていくとすぐ『筋肉痛になった!』って言う(笑)
あきらかに運動不足っぽいです。
友達をジムに連れていくとすぐ『筋肉痛になった!』って言う(笑)
あきらかに運動不足っぽいです。
(P900i/FOMA)
53 奇跡の逆転ファイター◆651g
筋トレ終了〜( ̄∧ ̄*)
懸垂&ディッピングを適当にやりました(炎∧炎)
超回復の48〜72時間の間は筋トレ全くやっちゃいけないのかなぁ( ̄∧ ̄*)?
懸垂&ディッピングを適当にやりました(炎∧炎)
超回復の48〜72時間の間は筋トレ全くやっちゃいけないのかなぁ( ̄∧ ̄*)?
(P900i/FOMA)
57 奇跡の逆転ファイター◆651g
らめさん、こんにちわ。
トレーニングすると筋繊維が傷つきますよね。傷ついた筋繊維は48〜72時間休めると前よりも強い筋肉になるらしいです。これを超回復と言うらしいです(炎∧炎)
自分は力仕事(かなぁ?)しているので超回復する暇がない気がしたんです( ̄∧ ̄*)土木程ではないですが。
トレーニングすると筋繊維が傷つきますよね。傷ついた筋繊維は48〜72時間休めると前よりも強い筋肉になるらしいです。これを超回復と言うらしいです(炎∧炎)
自分は力仕事(かなぁ?)しているので超回復する暇がない気がしたんです( ̄∧ ̄*)土木程ではないですが。
(P900i/FOMA)
59 五時、松井◆a3WE
こんばんは(⌒∇⌒)
横レスすいません。
確かに、力仕事をしている人は『超回復』する暇がありませんね。
1週間の内、最低1〜2日は筋トレを休む日を決めると良いかもしれません。
毎日鍛え続けると…身体が悲鳴をあげますよ(笑)
運動すると活性酸素が発生するので、あまり過剰に鍛え過ぎると身体に良くないと聞いた事があるような…。鉄分は身体に必要な栄養素ですが、あまり摂取し過ぎると身体が錆びてしまうそうです。老化を早めてしまうとか…?人から聞いた話なのでガセネタかもしれません…(^-^;
横レスすいません。
確かに、力仕事をしている人は『超回復』する暇がありませんね。
1週間の内、最低1〜2日は筋トレを休む日を決めると良いかもしれません。
毎日鍛え続けると…身体が悲鳴をあげますよ(笑)
運動すると活性酸素が発生するので、あまり過剰に鍛え過ぎると身体に良くないと聞いた事があるような…。鉄分は身体に必要な栄養素ですが、あまり摂取し過ぎると身体が錆びてしまうそうです。老化を早めてしまうとか…?人から聞いた話なのでガセネタかもしれません…(^-^;
(SH901iC/FOMA)
60 奇跡の逆転ファイター◆651g
飲む必要はないと思われます( ̄∧ ̄*)
トレーニングしてる場合が炭水化物5、たんぱく質4、脂質1なら、してない場合は炭水化物6、たんぱく質3、脂質1という感じで良いと思います(炎∧炎)
トレーニングしてる場合が炭水化物5、たんぱく質4、脂質1なら、してない場合は炭水化物6、たんぱく質3、脂質1という感じで良いと思います(炎∧炎)
(P900i/FOMA)
61 奇跡の逆転ファイター◆651g
松井さん、こんばんわ。
やっぱり程々にしないといけないんですね( ̄∧ ̄*)
ただ、自分は毎日筋トレしないと落ち着かないです。
しかもマシンを買ってしまったが為に暇があれば筋トレしてしまいます( ̄∧ ̄*)とめられない、やめられない、"かっぱえびせん"←どうでもいい話しスイマセンm(__)m
本屋で調べたり、ジムに居るマッチョな方々に聞いてみたいと思います。
やっぱり程々にしないといけないんですね( ̄∧ ̄*)
ただ、自分は毎日筋トレしないと落ち着かないです。
しかもマシンを買ってしまったが為に暇があれば筋トレしてしまいます( ̄∧ ̄*)とめられない、やめられない、"かっぱえびせん"←どうでもいい話しスイマセンm(__)m
本屋で調べたり、ジムに居るマッチョな方々に聞いてみたいと思います。
(P900i/FOMA)
63 奇跡の逆転ファイター◆651g
(P900i/FOMA)
65 奇跡の逆転ファイター◆651g
これはチョット計算してみないとわかりませんね。
ご飯は茶碗1杯〜1杯半ぐらいで良いと思います。
食品成分表という本があればカロリーやら炭水化物やらタンパク質の数値がわかります(炎∧炎)
ご飯は茶碗1杯〜1杯半ぐらいで良いと思います。
食品成分表という本があればカロリーやら炭水化物やらタンパク質の数値がわかります(炎∧炎)
(P900i/FOMA)
69 奇跡の逆転ファイター◆651g
いや〜そんな尊敬される程の者じゃないですよ。
хеηさんの周りにライバルって居ます?ライバルが居ると筋トレ燃えるんですよ(炎∧炎)
自分の周りにも一人必死に鍛えてる友達が居て、差が縮まってきた感じがします( ̄∧ ̄*)
まぁ、自分も抜かれないように必死にやっております(炎∧炎)
хеηさんの周りにライバルって居ます?ライバルが居ると筋トレ燃えるんですよ(炎∧炎)
自分の周りにも一人必死に鍛えてる友達が居て、差が縮まってきた感じがします( ̄∧ ̄*)
まぁ、自分も抜かれないように必死にやっております(炎∧炎)
(P900i/FOMA)
73 奇跡の逆転ファイター◆651g
そうですねぇ居ないかなぁ( ̄∧ ̄*)
友達がチョット強くなった姿を見ると嬉しいです‥まだまだだけど続ければ良い感じに成長しそう( ̄∧ ̄*)
хеηさんぐらいの年だと筋トレに興味持ち始めるぐらいだから仕方ないですよ。
友達がチョット強くなった姿を見ると嬉しいです‥まだまだだけど続ければ良い感じに成長しそう( ̄∧ ̄*)
хеηさんぐらいの年だと筋トレに興味持ち始めるぐらいだから仕方ないですよ。
(P900i/FOMA)
75 らめさん◆raaa
♂ 21歳
みなさんこんばんは!
ハンゾウさんこのたびはご説明ありがとうございます!(´∨`)!
筋肉を休める時間を寝る時間に置き換えれば万事OKですよ!
超回復の奥底に真の筋肉が!!!
ハンゾウさんこのたびはご説明ありがとうございます!(´∨`)!
筋肉を休める時間を寝る時間に置き換えれば万事OKですよ!
超回復の奥底に真の筋肉が!!!
(P901i/FOMA)
77 奇跡の逆転ファイター◆651g
らめさん、なるほど!休む時間に置き換えれば良いって事ですね( ̄∧ ̄*)
筋トレした後はグッスリ寝れるから丁度良いですね。
хеηさん、疲れている時は休みましょ( ̄∧ ̄*)
筋トレした後はグッスリ寝れるから丁度良いですね。
хеηさん、疲れている時は休みましょ( ̄∧ ̄*)
(P900i/FOMA)
83 奇跡の逆転ファイター◆651g
らめさん、こんにちわ。
ヘラクレス??ビタミンCはあんまりとってないです( ̄∧ ̄*)キウイが良いですよね。
と言い残してジム行く準備します(炎∧炎)
ヘラクレス??ビタミンCはあんまりとってないです( ̄∧ ̄*)キウイが良いですよね。
と言い残してジム行く準備します(炎∧炎)
(P900i/FOMA)
84 奇跡の逆転ファイター◆651g
今日はジムでそれなりに鍛えてきました(;∧;)
持久力欲しい‥遅筋(赤筋)を鍛えなきゃいけないな‥軽いウエイトで回数重ねないとね( ̄∧ ̄*)
持久力欲しい‥遅筋(赤筋)を鍛えなきゃいけないな‥軽いウエイトで回数重ねないとね( ̄∧ ̄*)
(P900i/FOMA)
燃えつきました(火∧火)
とりあえず懸垂300回、ディッピング50回、腹筋150回、プッシュアップ腕立て100回、ハーフスクワット100回、リストローラー10セットでお預けしときます。
早くクライミングやりたい…来週まで待てないよぅ(炎∧炎)
とりあえず懸垂300回、ディッピング50回、腹筋150回、プッシュアップ腕立て100回、ハーフスクワット100回、リストローラー10セットでお預けしときます。
早くクライミングやりたい…来週まで待てないよぅ(炎∧炎)
(P900i/FOMA)
98 覚醒する者
腕立ては前と変わらないけど腹筋は変わってた 昨日までは腹筋を連続20回で限界だったけど今日は、70回できた いきなり上がったからマジ驚いた。筋トレ毎日続けた甲斐がありました。 でも、もっとガンバンなくちゃ目標には程遠いや!!

(P901i/FOMA)